全30件 (30件中 1-30件目)
1

「綺麗だねえ」「綺麗だったねえ」「何の話だ?」「今度発表された、『スーパーロボット大戦Z』PVの話。楽しみにしてたからな静馬」「ほんと、好きなんですから……何度も何度も凝りもせず」「なんだよお、いいじゃないか別に。あと三ヶ月かあ、楽しみだなあ」「……来るのか?」「ぐ……!」確かに、延期は怖いよね。最長がOGsの一年半だったか?(なんか裁判沙汰で延びたって聞くが)どうせなら最初から長めに言ってくれればいいのに……まあでも、いつになっても買うけど
2008.06.30
コメント(0)

「で、昨日のあれは何だったの?」「すっかり酔って帰りも遅くなって、とてもまともな更新作業が出来なかっただけですよ」「で、今は別な理由で更新できないわけだが」「…………(←ほとんど寝ている)」「まったく、何時間寝れば気が済むんだ、あいつは」「……20時間?」「いや、猫じゃあるまいし……あれ?」「…………」「ど、どうしたの麻紀?」「だから、猫は禁句だって」
2008.06.29
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2008.06.28
コメント(0)

「馬鹿やろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!」「げはあ!」「静馬ボコボコ……顔が原形留めてないんだけど」「まあ、やったことがやったことですからね、あれぐらい軽いものかと」「あの大馬鹿が……とんでもないことしおって、大変なことになるところだったぞ」「ホントびっくりしたよ……敵でも来たのかと思った」「あれでよく無事ですよね、悪運だけは強いんだから」「おいフォルト、そろそろ代われ、次は私の番だ」「あらら……」頭で考えてることが正しいとは、限らないんだなあ……(遠い目次からは気をつけよう(次なんてない
2008.06.27
コメント(0)

「さあ、一気にやるぞ!」「って大丈夫? 時間ないけど」「問題ない! 今回短いから!」「12ページくらいしかないんだよな実際、時間なかったのか?」「次回の流れを見る限り、展開上の都合とも思えますが」 「子供の頃すごしたアリエスの離宮のメイズで佇むナナリー……と、目を開けて立っているぞ、どうしたんだ?」「どうも夢……というより精神世界らしいな。現われたのはルルーシュ。マークネモで戦ったことを叱り、二度と戦ってはいけないとクギを刺しに来たらしい。完全に子ども扱いだな」「まあ、実際に殺されかけたから文句は言えんがな。ナナリーの未来線を読むギアスは所詮エデンバイタルが示すひとつの可能性でしかなく、不確かなものだそうだ。ま、完全だったら変えること事態不可能だしな。それと共に、自分がゼロであることを明かして「ナナリーが望む優しい世界はオレが作ってみせる」と宣言、白と黒の羽を生やして去っていきます」「うわー……まあ精神世界だから何でもアリだけど」「しかし……可愛いなあ目を開けたナナリーは」「おい」 「一方こちらはC.C.とネモ。元々自分のコピーであるネモ対しヤキいれてます」「入れてねえよ。本来はナナリーを守るため力を与えられただけのはずが、どうして戦いに出てきたと言っただけだ。ネモはC.C.のコピー、ただの泥人形に過ぎなかったが、ナナリーのマイナス面を手に入れたことによりより高次の存在になった、はずなんだが、それをC.C.はナナリーの怒りに振り回されているだけだと笑う」「存在が、自分が欲しいのかな、ネモ。C.C.に全否定されちゃって、これからどうするんだろう……」 「では、次に行こう。シュナイゼルとコーネリアの会話。前回の戦闘停止はシュナイゼルの指示だったらしいな。サイタマの敗北は公式にはイレギュラー、処分はなしということでコーネリアは無罪放免だ」「んで、会話が終わったら現われた枢機卿猊下。誰だこいつ、話しぶりからするとシュナイゼルより偉そうだが」「ウィッチ・ザ・ブリタニア(ブリタニアの魔女)……C.C.のことですかね? 知っているってことは、ブリタニア帝国でもかなり中枢にいる人間……」「ってちょっと待って、ルルーシュじゃないこの人!?」「この顔はルルーシュだろ。妹? まさか、ナナリー……」 「今回短いが、色々謎が散りばめられた内容だったな」「特に二人のルルーシュだなやっぱ。夢に出てきたゼロルルーシュ、シュナイゼルより偉い枢機卿ルルーシュ」「ゼロはC.C.じゃなかったの?」「始めは二人で一人なのかと思ったが、もう一人がな……」「枢機卿ルルーシュですね。ただのそっくりさんだとも思えるんですが、シュナイゼルを兄と言っていることといい、“妹”発言といい、何よりルルーシュ本人が行方知れずなのでわかりません。しかし、ルルーシュだとするとシュナイゼルが敬語使う理由がないんですが」「つい最近まで公的に“戦死”扱いの人間に使う理由ないよな。何故枢機卿なんてなれたのか……情報不足というしかない」「俺だってゼロはルルーシュ&C.C.と思ってたが、まさかもう一人来るなんてと狐につままれた気分だよ。今回ページは短いけど、中々良かったと思うよ」
2008.06.26
コメント(0)

最初からクライマックスだぜ!「って、いきなり始めるのか」「時間もないから一気にやる。いくぞ」「誰のせいで時間なくなったんだか……」「まあそれはいいとして、アオリ分どおり本当にクライマックスな展開。突如現われたゼロによってコーネリア正規軍が殲滅されていきます。素手で」「って何この展開!? なんでKMFが素手に負けちゃうの!?」「もう本物の魔王だなこりゃ、黒の騎士団いらないんじゃないか?」「親衛隊はもちろん、コーネリアのグロースターまでもがいとも簡単に殲滅、装甲服でもこうはいきません。負けたコーネリアはゼロに殺せと」「敗北より死を選ぶか、潔いな」「しかしそんなことゼロは許しません。コーネリアからブリタニア皇帝とその騎士たちの情報を取ろうとします」「あれ? マリアンヌさんはいいの?」「本編ではそっち優先だったが、やはりルルーシュじゃない?」「本気でブリタニア皇帝に楯突こうとするゼロを笑い、名誉の死を遂げようとするコーネリア。ゼロはKMFを倒したのと同じ紋章をかざす。これギアスなのか? 色々出来るっぽいけど」「と、そこに現われたランスロット、フロートユニット射出→全力で蹴りのコンボでゼロをふっ飛ばします」「うわあ、ゼロ死ん……あれ?」「な、なんで生きてるんだ!?」「もはや人間じゃないな、前回兆候を見せていた謎の力でそれをわかっていたスザク、今度は本気で戦いを挑む」貴様に対しては生身の人間ではなくKMFと同等の機動兵器として対処する只人が! 魔王たる私に歯向かうというのか!「いやあ、本編では『鬼畜』だの『シスコン』だの、『ヘタレ』だの『ウザク』などと呼ばれている両者ですが、こっちじゃ別人みたくかっこいいですねえ」「本編R2になってからまともに見ていないくせに……」 「所変わってこちらはナナリーVSイレギュラーズ……ってやばいよ、マークネモがゲフィオンディスターバーに捕まってるんだった!」「KMFの動力源サクラダイトの活動阻害装置、これに捕らわれ身動きが出来ないマークネモ。そこにイレギュラーズの砲撃が」「ギリギリで回避するものの無理をした反動でマークネモは稼働率が下がる。一方アリスは、C.C.細胞抑制剤の中和許可を願い出た」「って、何それ」「どうやらイレギュラーズはC.C.から採取した細胞をもとにギアス能力を得た人造ギアス・ユーザーらしい。どうりで多いと思った。で、通常のままでは魔女の細胞にとり殺されるほど強力なので抑制剤を使って抑えているらしい。それを中和するってことは……」「は、速い!」「ザ・スピードの速さが極端に向上して、未来線なんか全然間に合ってません。ただでさえ疲弊しているのにこれでは、マークネモも危険です」「な、ナナリーがやられちゃう!」 「所変わってこちらはゼロVSスザク。もうこいつら人外の戦闘してやがる。もう特撮ヒーローかスーパーロボット系の超人キャラと化したゼロもゼロだが、それに拮抗できるスザクもスザクだ」「どうもスザクは契約なしにギアスを行使する者、ワイアード(つながりし者)らしいぞ。通常のギアス所持者やイレギュラーズとも一線を画す存在らしいぞ」「それを知ったゼロは本気を……と、ここでナナリーの危機に気付き行ってしまった」「何にせよ、サイタマ事変はコーネリア軍の完敗ですね」 「ここで場所を戻してマークネモVSイレギュラーズ、絶体絶命のマークネモ、止めを刺そうとするアリスの前に立ちはだかるゼロ、そして二人はどこかへ消えて……ワープまで出来るのか。もう何でもありだなゼロ」「ここで細胞抑制剤の中和も時間切れ、作戦も終了。よかったあ二人が殺し合わなくて」「……ま、今のところはですけど」 「今、ついに明かされるゼロの正体……って」「し、C.C.!?」「よりによってこの人ぉ!?」「ちなみにお前はどう思ってたんだよ」「俺は……『ナナリーの存在を忘れた、あるいは愛情を忘れたルルーシュ』だと思っていた。契約の際ナナリーへの愛という感情を切り捨て、より純粋な魔王となったルルーシュ、ネモはその切り捨てたナナリーを守ろうとする気持ちが作り出したんだと」「なるほど、悪くない考えですが、ちょっとばかり読みが浅かったですね。まさか魔女が魔王にランクアップしたとは♪」「……それにしても」マッチョ転じてグラマラス(はあと)「なんとかならんのか、このアオリは」
2008.06.25
コメント(0)

「で、一応帰ってきたわけだが……」「…………」「ぐでーっとしてるね、静馬」「まだ回復しきってないんですか、だらしのない人」「いや、まだ全部終わったわけじゃないんだけどね……」「そうなのか?」「とにかく、明日はレビュー企画やるよ」「え? だ、大丈夫なの?」「まあなんとか。それくらいの余裕はある」何するかは決めてないけど。まあ、いつものアレで
2008.06.24
コメント(1)
本日は臨時休業いたします。大変申し訳ありません
2008.06.23
コメント(0)
本日は臨時休業いたします。どうぞよしなに(意味知らない
2008.06.22
コメント(0)

「あれ、静馬は?」「色々やることがあるそうで部屋に篭っている。まあ明日まで無理だな」「そうか。あいつも大学生らしくなってきたな」(そうでもないんだけどねえ……)「……? あの、PKもいませんけど」「ああ、あいつはメンテ中だ。最近やってなかったからな。いい機会に完全に整備しておこうと思って」「メンテナンス、か……時々、あいつが本当に機械なのか疑いたくなるぞ」「まあ、気持ちはわかります。あれだけ感情豊かだと、中の人が存在してると考えた方が自然です」「そうか? 俺のとこじゃあれくらい当たり前……」「なに?」「ああ、いや別に……あいつのAIは高性能だからな、正直俺にもブラックボックスだ。LE備え付けのメンテ用設備がないとどうしようもない」「ふ~ん……」(あまりプロテクト解除はやりたくなかったが、仕方がないな。使える手は全て切っておかないと……)(禁断の発明パーフェクトウェポン、封印完全開放か……)
2008.06.21
コメント(0)

「って、大丈夫なの?」「いや、大丈夫大丈夫、題名にはああ書いたけどそれほど重度じゃないし」「本当か?」「……正直、ポケーッとする。やたら眠いし」「さっさと寝なさい。もう……」 「……酷いなこりゃ」「ん? 何読んでるんだお前」「あ、フォルトか。ええと……まあレビューみたいなもんだ。もっとも、これは単なる悪口と言っていいがな」「ああ、それか……確かに悪口だな。ズタボロというかボロクソというか。批評というより批判というより、ただ悪態ついてるだけに思える」「だよな。あるコントで「いい読者とは楽しもうとする読者。非難するのも楽しもうとする行為の一つだが、たまに楽しもうともせず文句ばっかり言う読者もいる」なんていうセリフがあったけど、これなんかまさにそれだな。そんな文句ばっかり言うなら見なきゃいいのにってこの手のレビュー見るといつも思うよ」「……お前はどうなんだよ」「ぐっ……! で、でもさ、コレの何が一番問題かって、悪口を言うだけでこうしたらいいのにとか全くないことだよな。つまり悪口を言うのが目的であって手段ではない。楽しもうとしているのはその作品ではなく、作品に悪口を言う自分みたいな」「……何を言ってるんだかわからなくなってきたが、ようするに、この手の人達は別に改善とかを考えてはなく、ただ悪口を言いたいがためにこういうレビューをしてると?」「実際いるよ、世の中にも。映画とか漫画とかドラマとか、普通に本が出せる人にも辛口とか称してこんな雑言のぶちまけ晒して喜んでる人がいるんだわ。そんな嫌いなのにこの人達なんで批評なんかしてるんだろうって疑いたくなる」「需要があれば供給があるって奴だろ。少なくとも金出して本作ってる奴らはそういう悪口レビューが売れることを見越して作ってるんだから。ネット上は知らんけど」「だよなー。作品に対する愛とか一切ないんだよな。ただ自分の自己掲示欲と知識曝け出す場所が欲しいって言うか。テロリストと変わりないじゃん」「……お前が批評家とかそういった類の人大嫌いなのはわかったから、それくらいにしとけって」
2008.06.20
コメント(3)

「ってこれ、わしは既に雑誌版で読んでたんだよね」「途中で見損ねたってあれか。単行本として買えたんだから文句言うな」「福井先生版のガンダム第二弾、今度は完全新作ですね」「うむ、UCの名に相応しく宇宙世紀最後の時代を飾るガンダムにふさわしい名が付いた、ユニコーンガンダムの登場だ」「って、UCには他にF91とVがあるでしょ」「F91はともかくVは監督本人が否定してるからな……まあ正確には『ジオンの終焉だがな」「ジオン?」「1st時代から始まったジオン公国との戦いの終わりってことだ。UC100年を持ってジオンはその独立自治権を消失する。その頃の物語は公式には存在しなかったが、今回の『UC』でそれが描かれるわけだ」「連邦を揺るがすとされる『ラプラスの箱』、謎の少女オードリー・バーン、可能性の獣の名を冠する『ユニコーンガンダム』……全ての線が交錯するとき、バナージ・リンクスは何を見るのか?」「予告的解説ありがとう麻紀」「今のが解説だと?」「まあ、今まだ途中だし、あんまし色々言えないからな」「うん。でも……俺さ、ちょっと思うんだけど」「な、なに?」「『ラプラスの箱』、俺は『アレ』だと思うんだけど……」「それはないだろ」『アレ』がなんなのかは想像に任せます(汗 つうか、福井作品のお約束的アイテムだからそんなこと言ってるんですが実はまだ二巻目しか読んでいません>UC 何処探しても見つからなくて……でも絶対、読破して見せます
2008.06.19
コメント(0)

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1138590.html「あれ、ずいぶん古い記事だね」「もうちょっと早くやりたがったんだがな、遅れた」「なんだこれは?」「昨今の教育事情を悪化させている要因の一つ、モンスターペアレントの記事ですね」「呆れたねえ……白雪姫が25人だと。見てみたい気もするが、作るほうとしてはたまらないね」「そんなに主役がいいのかねえ……俺としては脇役の方が心惹かれるが」「それは、静馬が引っ込み思案だからでしょ」「いや違う、小説でも主役ってのは影が薄いもんだ」「え?」「主役ってさ、あんまり破天荒なのは書きづらいのよ。作品が混乱して収拾つかなくなっちまうから。脇役の方が変で暴れさせやすいの作れるんだよ。主役は“常人”でないと」「お前が今書いてる主役は常人と呼べるのか?」「……一応。ぶっ飛んでるのは一定時間のみだ」「どんな主人公を書いてるんだ?」「破天荒な主役なんて、わりと多いと思いますけど」「う~ん、主役は常人ってのは間違いか? でも、脇役の方が面白いキャラが作れるってのは間違いないだろ」「まあ、確かにどんな動かし方も出来るからな。自由度が高い」実際脇役の方がおいしいってのはありますよね、小説でも演劇でもなんでも。主役ばっかり作ってどうするんだか……どんな無様な劇か見てみたい気はしますが、子供さんには同情します
2008.06.18
コメント(0)

「ええと……何のこと?」「昨日話しただろ。本来テッカマンブレードの続編は原作に沿った喰らい内容の物だったが、あかほりさとるの一声で変更されたって」「その変更される前の、本来のテッカマンブレード2が『ラダム再び』なのか?」「そういうこと。具体的なシナリオも出来てたのに消された作品なんだけど、そのあらすじと予告編みたいなものは公開されたんだ。ネットで昨日拝見した」「面白かったですか?」「……ごめん、ダメだわ」「?」「うわあ! アキさんが、アキさんが!」「酷い内容だねこりゃ……」「うん、細かいことは言わないでおくが、これは悲劇の上乗せというか、本編でやったことを繰り返しているだけではないか。本編の延長線上にあるだけで、それ以上でも以下でもない」「じゃあお前は、この『ラダム再び』はやらなくてよかったと?」「そう思ってるよ」「でも、なんでこうもテッカマンブレード2を廃棄してこっちを映像化って人が多いんだろう?」「ギャップってやつだろ。テッカマンブレード2のあまりの様変わりについていけない奴が、必要以上に評価しちまってるのさ」『ラダム再び』の内容が悪いとは言わない。しかし、テッカマンブレード本編の後に見たら「うわあ……」と嫌な気分になると同時に「またかよ……」と思ったと思う。結局は何も変わってないんだからな。皮肉な話だが、『ラダム再び』がここまで評価されているのは、テッカマンブレード2の存在があるためだと思う。もしこれが先だったらもっと評価はシビアだったに違いない。
2008.06.17
コメント(0)

「ってなに、このタイトル」「2って、あの悲劇テッカマンブレードの続編でしたよね。空気違いすぎるってボロクソに叩かれている」「うん、それは認めよう」「なに?」「こんなに空気が変わったのは元々本編と同一の流れを汲む形で続編を作ってたところにあかほりさとるが「同じことすればいいってもんじゃない」と路線変更したからと言われているが、論としてそれは正しいとは思う」「まあ確かに。二番煎じだなそれはただの」「しかし、だからと言ってあれは軽い。どこの青春SFものだと言いたくなったよ」「そこまで言うからには全体的な評価は低いんですね」「……ところがそうじゃない」「はい?」「第四話から、あのテッカマンデッドが現れてからは別物になる! うわあ何コレ面白え! と叫んだねホント」「何が変わったんだ?」「全体的な空気かな。まず主役がダービッドに変更され、あのテッカマンブレードが、スペースナイツが……という凄まじいカテストロフィが発生、見るものを絶望と興奮で満たし、さらにプラハの黒い九月事件など語られなかった黒い過去が浮かび上がってきたり、もう最初の青春ドラマチックはどこ行ったのかと」「それは、後半のその展開へ持ってくるためでしょ」「……いや、違うね」「え?」「うん。本来テッカマンブレード2は三巻の予定だったんだが、人気が出たから全六巻に変更されたそうな。正直俺には信じられんね。だったら後半消化されたあの伏線達はどうする気だったんじゃいと」「おい……結局評価はどうなんだ?」「まあ、面白かったんじゃないですか、一応」面白かったです、はい。後半限定ですが。同じ後半だけが好きアニメにファフナーがありますが、まああれも同様前半あってこそ後半がある作品なので、切って捨てるわけじゃないですよ
2008.06.16
コメント(0)

「……ただいまー」「あら、お帰りです。合宿楽しかったですか?」「静馬、大丈夫だった?」「……そう思うのか、お前は?」「う……」「まさか、あんな大地震が起きるとはな。お前が行ってすぐに揺れて驚いたぞ」「まあ、天災だから誰が悪いってわけじゃないが。大丈夫だったのかよ」「……震災自体は大丈夫だった。揺れた時はびっくりしたけど、怪我一つしてない」「地震の時どこにいたの静馬?」「駅の改札口の中だ。電光掲示板がグラグラ揺れてるのを見てどうしようかと思ったが、場所が中途半端だから逃げることも隠れる場所もない。頭に被る適当な荷物もない。仕方ないから天井が落ちてこないよう凝視するしかなかった自分を呪っていたが、しばらくすると揺れは収まった」「仙台駅は大丈夫だったんですか?」「ああ大丈夫、騒ぎもなかったし。まあ俺は乗るはずだった電車で待ってたから詳しい様子は知らないんだけど」「まあ、静馬無事でよかったよ」「……ところが、俺にとっての震災はこれからだったんだ」「はあ?」「元々俺は合宿のために電車に乗るはずだったんだ。しかし、その合宿場に向かうはずだった電車が、地震で止まってしまった」「それは仕方がないだろう。JRのせいではない」「うん。そこはいいんだ。でも問題は待たされた時間だ」「時間?」「二時間電車の中で待っても復旧の見込みはなく、一旦電車から追い出され四時まで待つことに。しかし結局それでも動かず長距離バスにゼミ仲間と二時間乗るハメに陥った。さて、ここまでで計算して何時間かかった?」「十一……時間」「ほ、ほぼ半日!?」「そうだよ半日だよ! おかげで合宿一日目ほぼパーだよ畜生! 飯食うために行ったようなもんじゃん!」「それこそ仕方があるまい。JRだって安全のために点検してたんだから、誰を責めてもしょうがない」「それは、わかってるんだけどねえ……」せめて、ここで言うくらいいいじゃない(は実家の福島は目立った大型地震など起きたことがありませんでしたから、震災に巻き込まれたのは昨日が生まれて初めて。世の中、何が起きるかわからないということですな(ガクガクブルブル
2008.06.15
コメント(0)

「ちょっと待てこら、早すぎるだろ」「朝忙しいから書けないと思うから、今のうちにやっとく」「寝ろよそれより先に」「寝るよ。その前にちょっとだけだから」「静馬、ホントに大丈夫なの?」「…………」「おやおや、困りましたねこれは♪」何をするかは……まあ、多分明後日にはわかります
2008.06.14
コメント(0)

http://nashimoto.hanihoh.com/r/?k=080613dnb248526ca9d7886「な、なんだこれは?」「なんか、恋愛診断ですかこれ」「……で」「…………OTZ」「なんでこんなに凹んでるの? しかも泣きながら」「結果が悪かったからに決まってるだろう。酷いなこりゃ」「まあ、こんなもんでしょう静馬なら」「いや! 断じて年下狙いではない! 年下狙いではない!」「他は?」「うぐっ……!」「静馬、恋愛ベタだもんねー」「こいつの場合それ何処じゃない気もするが」
2008.06.13
コメント(0)

「グダグダだったな」「仕方ないだろうが、俺は素人なんだから」「いやそういうことじゃないだろう。お前ちゃんと練習したのか?」「……一応」「一応じゃない。ったく、やる気あんのかお前は」「あるよそりゃ。ただ、どうもねえ……」「ねえ、二人で何の話してるの?」「あ、いや、なんでもない」「例の『部活』のことか? いい加減教えたらどうだ」「……とても言えんのだよ、とても」「さてさて、どんなことをしているのやら」いや、別にやばいことじゃないですけど(汗
2008.06.12
コメント(0)

「玉井先生、亡くなってたのか……」「静馬にとってはコロコロとボンボンが少年期のバイブルだったんだよね?」「うん。コロコロから買い始めて、ボンボンは後から……しかし、ボンボンが亡くなったと思ったらコロコロでこんな騒ぎが起きてるとはね」「最近、小学館の編集者が粗暴すぎるとあちこちで言われているな」「ほとんどネット媒体での情報なので信憑性はイマイチですが、これが真実なら酷い話ですね」「まあ、編集者ってのは自分で書くわけじゃなく、催促するのが仕事だからな。どうしても高圧的になっちまうのか……ダーティハリーシンドロームの編集版か?」「だーてぃ……何?」「これですねhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4まあ要するに、正義の味方病ってとこですか。警察官ってのは人を屈服させたり服従させたりしますから、アメリカの警官とかがよくかかるそうで」「簡単に言うと、職務に没頭する余り、歪んだ価値観が形成される事だとさ。これもその一つかもな」「しかし、そんな編集者がいる現場でいい仕事など出来るのか?」「だから騒ぎになってるんだろ……こりゃ、もうちょっと騒ぐかもな」漫画業界の裏側……(ガクガクブルブル
2008.06.11
コメント(0)

「最近この人の作品ばっか読んでるね静馬」「まあ……暇なんだろう。電車の時間とか、ちょっとした合間に……ってやつだ」「いや、暇であろうがなかろうが読むんだけど……」「これは……確か短編集だったな」「ああ。全部で六つ。どれも市ヶ谷……防衛庁情報局『DAIS』関連の物語だぞ」「まあそこら辺話すと長くなりますので、単純に感想を聞くだけにしましょうか」「ううんと……さすがに短いからボリューム不足ってのは否めないが、どれもこれも充分吟味されてて素晴らしかったよ」「ちなみに、お気に入りは?」「そうだな……『サクラ』と『断ち切る』かな。理由はないんだけど、とにかく印象に残ったというか」「でもびっくりしたね、『920を待ちながら』とかなんとあの人が出てきたし」「俺はなんとなーくそうなんじゃないかなと思ってたがね。さて、次は何読もう」「順番から言えば『Op.ローズダスト』ですが」「いや……文庫化されてないのはちょっと。ハードカバーは重すぎて持っていけません」「じゃ、『機動戦士ガンダムUC』かな」「なに? あの人∀以外にもガンダム手がけたのか?」「手がけたというか、今書いてる最中だよ。かなりの大長編だな」「やれやれ、また凄い出費だ」「うぐっ……!」いやいや、正直なんのために外食も間食も捨てたんだお前と言いたくなる買い漁りぶりとは自分でもわかってるんですけどねーorz
2008.06.10
コメント(0)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080608-00000929-san-soci「近頃……この手の事件が多い気がする」「ホントだよねえ、この前も似たような事件なかった?」「ふっふっふ……本当に世界の終わりかもな」「静馬、まだ起きちゃいけませんよ」「てか、まだ回復してないのかお前は」「ちょっと色々あってな……はは」「で、世界の終わりって?」「いやな、昔チャンピオンで短期連載されてた漫画でこんなセリフがあったんだよ」 私は……世界の終わりを感じるよ近頃はさしたる理由もなく、人を殺すものが多過ぎる 「なるほど、実に言い表していますね」「さて、これを日本だけの現象と捉えるか、世界の現象と捉えるか……」「それはわからんが、俺が思うにこれは日本全体の問題を表しているんだろ」「日本全体?」「一人か二人ならそいつが異常だとすればそれで済む。しかしこうも多発するからにはそれなりの事情があるんじゃないか? 教育かあるいは社会情勢とか細かくは言わんが」「困るんだよねえ、こういう時って必ずゲームとかアニメのせいにされるから……」「既にそういう話ありますよ」「うわあ……」「それだけが原因扱いされそうだな。そう言えば……前に小学生の万引きが増えてるって報道でこんなのがあったな」「どんなものだ?」「「捕まった子供が可哀想。万引きしやすいような置き方をする本屋が悪い」って。最近こうやって叱るどころか本屋のせいにする大人が増えてるってさ」「なんだそれは。盗人猛々しいな」「ああ、あったねえそういうの。俺も両親教育者だからよく聞くよ。正式に入園すると金かかるから仮ってことにして金請求されたらトンズラってのをそこら中の保育園でポンポン繰り返す親とか。馬鹿なの子供じゃなくて親のほうだってた」「なんか、詳しく聞いてみたい気も」まあ、土地が腐ればそこに生える草木も腐るって話です。ここ最近の問題は、単純にこれって決められる犯人がいるわけでなく、もっと総合的なものと思うんですが、どうでしょう
2008.06.09
コメント(1)

「うう、うううう……」「大丈夫、静馬?」「あれから一日以上……ずっと寝たままか」「精神的にボロボロ……ということは、よっぽど怖い体験をしたということでしょうか?」「いや、静馬進んでお化け映画も見ないしお化け屋敷にも行かないし、怖い体験するような可能性はゼロに等しいんだけど……」「…………」「フォルト、何か知ってるんじゃないですか?」「……いや」「…………」「…………」「なるほど、本当に知らないようですね」「そうだな」「え?」「おいちょっと待て、何故そうだとわかる?」「まあ、なんとなく?」「それと、そういう返し方をすることがだ。お前だったら、隠し事をしてる時はもっと堂々としているからな」「……はっはっは、情けないね。こうも簡単に読まれるとは」「フォルト……」「いや、でも知らないと言うのも嘘になる。こいつが何か裏でコソコソやってるのは把握してたからな。詳しくは知らんが」「お前のようにか?」「……その通り」「うわあっ、すいませんすいませんすいません! そういうことじゃなくて……ああああああああああ!!」「!?」「ど、どうした静馬!?」「……うう」「…………寝言?」「ずいぶんでかい寝言があったもんですねこれは」「なにがあったんだ本当に……?」多分明日には復活すると思いますんで(汗
2008.06.08
コメント(0)

「あれ? あいつまだ帰ってないのか?」「ええ、明け方起きたかと思ったら『ちょっと出かけてくる』とか言ってそのままですよ。連絡もないし」「前から外出すると長いやつだったが……これは少しおかしいんじゃないのか?」「携帯の電源も切ってるみたいだし……何があったんだろ?」ピンポーン「ん? 帰ってきたのか?」「あいつだったらチャイムなんぞ押さんだろ。客だ客」「はーい、今あけますよー……って」「し、静馬!?」「ぐふう……」「お前、ボロボロじゃないか! 何があったんだ!?」「落ち着きなさい、確かにボロボロですが、傷1つついてないですよ、静馬」「あ、あれ? じゃあなんでこんなになっちゃったの?」「いや、これは精神的なものというか……」「…………」
2008.06.07
コメント(0)

「え? この雨の中?」「まあ、俺にも事情があってだね……」「やれやれ、弱い人」「ぐっ……!」「まあいい、この上はさっさと準備してちゃっちゃと帰れ」(な、なんか冷たい……)(昨日からフォルトは妙に素っ気無いが、どうかしたのだろうか?)(まさか、気付かれてる……なんてこたあないよな)
2008.06.06
コメント(0)

「……なんかタイトル文法間違えてる気がするが」「放っておきなさい、元からですから」「……雨だなあ」「そうだな」「僕雨苦手。ショートしちゃうから」「お前そんなヤワな機械じゃないだろ。海に潜ったって平気だ」「まあ、自転車が生活の全てな静馬にとって、雨は天敵どころか死神なのはご存知でしたが、今日落ち込んでるのはそれだけですか?」「いや……ちょっとね」(なんか、調子悪いというより青ざめてるんだけど)(何か起きたのか?)(そういえば……さっきあいつに手紙が来てたぞ。差出人は書いていなかったが)(手紙? 友達いないあいつに? 誰からでしょう……) (……『明後日、岬にて。バルスト・アンタッチャブル』か……。怒らせないようにしないとなあ)
2008.06.05
コメント(0)

「うわあああああああああああああああああああああん!!!」「な、なんだ!?」「静馬なんで泣いてるの!?」「……なんか最近似たようなことがあったような」「だな。差はせいぜい『月に繭、地には果実』が『終戦のローレライ』になったくらいだ」「いや、泣いてるじゃん静馬」「ああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!」「まあ……悲しかったんだろ」「しばらく放っておきますか」最後、最後……!あのエンディングだからこそいいのはわかっている、わかっているが……(泣
2008.06.04
コメント(0)

「……と言っても始まりの始まりなんだけどねー。あ、また敵だ」「おいこら、書いてる最中にプレイするな」「いいだろがそれくらい。早くも最初からズッコケてんだから」「はい? 今何処?」「……わかんない」「では質問を変えましょう。どれくらいプレイしました?」「多分……イベントを抜かせば30分も経ってない」「ほぼ最初ではないかぁ!」「げはぁ!」「怒るか止めさせるかはっきりしろよ……」う~ん、まだ戦闘システム慣れてないから今のとこなんとも言えないけど、まあ順調。しかし……パワーアップ早いなおい
2008.06.03
コメント(0)

「ズルズル……ふうむ、なんと恐ろしい……そしてなんてでかく破天荒な計画なんだ、さすが飯島……ズルズル」「おいこら、食事しながら本を読むな」「しかもそれ、紫苑さんとこから貰ってきた塩焼きそばじゃないですか」「うん、わりといけるぞこれ……ズルズル」「んな七味かけて言うかそれ。かけすぎなんだよ。もう七味の味しかしまい」「それ、轟拳ヤマトだよね? 第五巻」「ああ、そして……いや、これはレビューの時でいいか」「ところで……クリスさん来てたんですって?」「ああ、お前らと入れ替わりで帰っちまったけど……そうだフォルト、お前に」「おお、相変わらず仕事が早いな」「なんだそれは?」「薬だよ、ただのな」(なんか、嫌な予感……)(同感です、薬ってのは古来から大抵毒と同義ですからね)さて、薬の中身は?(言えよ
2008.06.02
コメント(0)

「……はあ」「外食したいなあ。坦々麺が食べたいな、坦々麺。もしくは肉、あるいは肉。って肉ばっかりだな。あとはエビチリとかう~んと……」「すればいいじゃない」「うわっ! き、来てたのかクリス」「来てたって、貴方が呼んだんでしょ? あいつらがいない間に話があるって」「いやそうだけど……随分早いなおい、さっき連絡したばかりだってのに」「それが、私も丁度ここへ来ている途中だったのよ、あいつに頼まれてたものがやっと出来たからね」「あいつって、フォルトか? 何を頼んだんだよ」「ナイショよ、ふふふ」(不安だ、すっげく不安だ……)「ところで何さっきの独り言? 外食くらいすればいいじゃない。お金はまだ余裕あるんでしょ?」「いや……わしはとある事情から外食も間食も捨てたんじゃ」「何よそれ。ポテトチップス作りが日課になってるくせに?」「自作はいいんだ自作は……まあ、そういうことなんだ」「ふうん? まあいいけど。ところで、用って何?」「ああ、そのことなんだけど……あの男と連絡取れるかな」「あの男?」「『仕事人』」「バルスト・アンタッチャブル? あらあら、ずいぶんやばい男と接触したがるわね。『処刑屋』とも呼ばれる裏社会最悪のイービルキラーじゃない」「できるだろお前なら。まだそっち方面とは繋がり深いらしいから」「そりゃ不可能じゃないけどね……あんな気難しい男を呼ぶなんて、下手すりゃ殺されるわよ?」「わかってるよ……しかし、あいつが腹をくくったからには、こっちも最低限できることはしなくちゃならん。八年前の後悔を繰り返さないためにも」(別に八年前のことはあんたのせいじゃないでしょうが……ま、全ての事柄に関わっていたのに何も出来なかった悔しさはわかるけど)「……いいわ、こっちから話通しておく」「ありがとうな」「だけど、その後はアンタ次第よ、下手すりゃその場でズキューンだからね」「……努力します」
2008.06.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
![]()
