全32件 (32件中 1-32件目)
1

「……どんな?」「やっぱロボット物がいいなあ。ていうかロボット物がいい。ロボットサイコー」「うわ、中毒になってる」「やれやれ……」(仕方ない……こうなったら止められないでしょうから、ちょっと付き合いますか)「それで、どんな話にするんです?」「詳しいことは明日話すわ、今日は遅いし」というわけで、明日は新作の設定発表&推敲回の予定……え? 今やれって? もう眠いてうわちょっと何をするやめ
2008.03.31
コメント(0)
麻紀「懐かしいですね」PK「懐かしいね」静馬「……ぐすん」フォルト「泣くな、お前が悪いんだから」静馬「慰めてねえぞそれ!」ヘレナ「慰める気は全くないからな」静馬「うう……とにかく始めるぞ」静馬「えーと、前回は日本国民主化の流れまでやったんだったな」フォルト「昔の話だな。じゃ、時を戻して現代へ。マジノ線の手前でジン達はソビエトの再侵攻に備えているが、どうもフランス軍はやる気がないらしい」ヘレナ「当然だろうな。前回の攻撃で新型のリシュリューの敗北、マジノ線の弱点を突かれ危うく陥落するのを見せ付けられているんだ、マジノ線だけではソビエト軍を止めることはできんだろうしな」麻紀「一方その頃、香恋はジンのため料理を記録しています」ヘレナ「記録? 記憶ではなくてか?」PK「MPEGで記録してるんだって。すごいねえそんな未来にもあるんだ」ヘレナ「……へえ」静馬「お前知らないで答えてるだろ?」ヘレナ「う、うるさい! ではMPEGとはなんだ!」静馬「これhttp://ja.wikipedia.org/wiki/Moving_Picture_Experts_Groupつまり、ビデオとオーディオ関連のワーキンググループとか標準規格の名称なんだけど、ここでは単にビデオって捉えていいと思うよ」ヘレナ「む、むう……」麻紀「気にしなくていいですよ、静馬もさっき知ったんですから」静馬「そういうことは言ってはいかん!」フォルト「さて、その辺は置いておくとして、ソビエトの極東艦隊に動きが。どうも日本に対する報復攻撃に出たようだ」麻紀「まあ、当然ですかね、あれだけ大暴れしたら」PK「だ、大丈夫かなあ……」ヘレナ「日本側も報復は考えているはず。準備はしているだろう。艦隊というからには、戦艦などの海上艦か。大艦機が存在するこの世界では海上艦は何と呼ばれているんだ?」静馬「……そうじゃないんだ」ヘレナ「え?」PK「な、なにさ?」フォルト「まあ……轟拳世界は全てがぶっ飛んでるってことで」ヘレナ「な……なんだこれは」PK「戦艦が……空を飛んでる」静馬「これぞ轟拳世界の戦艦、『空中戦艦』です。ね、ぶっ飛んでるでしょ?」ヘレナ「そういう意味か!?」麻紀「蒸気機関が空飛んでます。すごい光景ですね。ラピュタみたい」フォルト「確かに……それはいいとして、こいつら空爆艦隊らしいな。空爆と言えば航空機だが……こんなにでかいとペイロードも余裕があって大量に爆弾積めるな、こりゃ大変だ」静馬「鍵となるのは日本の迎撃体制、『飛行機』だな」PK「飛行機ないのこの世界?」フォルト「あるけどエンジンの出力不足で上昇能力が低くて2000mも飛べんのだと。ゼロ戦は……ん、3000~5000か? あんまり当てにならない数字だか。それと比べると低いな」ヘレナ「大艦機に技術と資金注ぎすぎたか? 報復艦隊の高度は3500m、攻撃は無理そうだな」麻紀「……しかしそれで終わらないのが飯島的日本軍」ヘレナ「なんだその軍隊」フォルト「その日本軍艦隊、ソビエト艦より高い4500mを飛んでいた。無論浮力だが、そこに何故か飛べないはずの飛行機部隊が」PK「な、何する気?」麻紀「なんとこの人達、艦隊から切り離された後高度を維持できないのを逆手に取り、そのまま普通に下降しながら攻撃するという一撃離脱戦法を取るつもりです」ヘレナ「な、なに!?」静馬「自由落下の一撃離脱、そこで全艦撃沈とは無茶を考えたものだ。後世世界ではテクノロジー差が天と地ほどあったから「こんなこともあろうかと」兵器で楽勝だったからなー」フォルト「言うなこら。で、いよいよ激戦だ。あっち向かい風だからと楽勝モードのソビエト艦隊指令。砲撃直前になんか小さなものが離れたのを見てキョトンとするしかない」麻紀「まあ、飛行機とは予測もしてないでしょうからね。そのまま思惑通りに接近されます」PK「飛行船って装甲下半分にしかないんだって。どうして?」静馬「あんまり重いと飛びづらいんじゃないか? 攻撃だって本艦の上から飛んで来るなんて稀で、だいたいが下からの砲撃だろ。来ないって想定されてるんだろうな。まあそこが狙い目にされたんだが」ヘレナ「たった一度きり、そのチャンスに全てを掛ける航空部隊。機銃が火を吹く! ……しかし、本当に脆弱だな、機銃で撃沈できるとは」PK「旗艦及びニコライ一世http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%83%88%E7%B4%9A%E6%88%A6%E8%89%A6、クニャージ・スウォーロフ、スヴェトラーナhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%8A_%28%E9%98%B2%E8%AD%B7%E5%B7%A1%E6%B4%8B%E8%89%A6%29など次々と撃沈! やった大戦果!」フォルト「ちなみに、この艦隊名は日本海海戦で東郷平八郎にやられたロシア艦と名前一緒。狙ったなこりゃ」ヘレナ「結局、その後どうなったんだ?」麻紀「爆弾を積んだ大型機は全艦日本海洋上で撃沈、残る中型・小型艦は日本軍の空中戦艦と交戦、中型艦3小型艦7撃沈、うち2隻が新潟市内に墜落して爆発炎上して火災が発生したそうです。襲撃の規模からしたら被害は最小限と呼ぶべきでしょう」静馬「最小限というか大戦果だろ。これだけ一方的なら」フォルト「ああ。しかしこんな一方的な戦火は火に油を注ぐようなもんかもしれん。いずれにしろ、第二波第三波は確実だろうな」麻紀「第二波といえば、ソビエト軍がマジノ線再攻撃に入ったそうですよ」静馬「終わったなマジノ線」PK「うそー」静馬「続きは明日な」フォルト「ホントにできるのか?」麻紀「難しいかと」
2008.03.30
コメント(0)

「というわけで、昨日今日引越し準備で四苦八苦してたとこだ」「昨日のすっぽかしはそれかよ」「今度は仙台でしたね。どうですか電車で一時間圏内は」「近いね。乗り換えも必要ないし。バスでも行ける行ける。何より都会」「都会? 確かに栃木は田舎……って言っちゃ失礼だけどそんなとこだったね」「でもちょっと困ることもあってね、あんまり広すぎてどこにいけばいいかわかんない。栃木は一本道だったからねー」「……言いすぎだ、お前」「果たして静馬がもう一度仙台の土を踏める日は来るんでしょうか?」「はい?」「このまま本免落ちどころか一歩も進めず教習所通い、福島と仙台を行き来するそんな生活でまともに勉強もできず……暗い未来しか予想できませんね」「それ以上言うな、静馬ミイラだ」現実に起こりそうな未来予想図……マジ凹みますOTZ
2008.03.29
コメント(0)
この日LEは休日でした
2008.03.28
コメント(0)

「なんだそれは?」「昔『ミスター味っ子』描いた寺沢大介さんの漫画です。あの人すっかりグルメ作家に定着しちゃいましたね」「それでデビューしちまったんだから仕方ない。昔ボンボンでファンタジー連載してたが」「……あれ? 絵全然違うよ」「画風が変わったんだろ。よくある話だ」「でも喰いタンは味っ子より面白いぞ。ちゃんとした推理物になってるし、食べ物もうまいこと絡んでいる。こういうほうが好きだな。なんで味っ子再会させちまったのかなあ」「そこはまあ、大人の事情って奴で」「そういうことは言っていかん」わりときちんとした推理物でした。ドラマ版が嘘のよう。あれはグダグダだったからなあ……
2008.03.27
コメント(0)

「前回は楽天外の人でしたが、今回はガイルリードさんでしたね」「先にあちらから自己申告されちまってるが。とにかく、おめでとうございます」「普通こういう時は何か記念品を送るものだが……」「が?」「俺、小説書くくらいしか能がないからなあ。リクエストでもするか」「どんな?」「……題は何でも」「そういうこと気軽に言わない方がいいですよ」とりあえず、なんでも言ってくれれば書きますので、その気になれば。しかし……ウチってホントイベントとかないよなorz
2008.03.26
コメント(1)

「ありゃ、ホントにあと少しだ」「確か、2万突破したのは去年の十月か十一月だったから……約半年?」「まあ、こんなもんかな」「今回もまた何かするのか?」「いや……辞めとく」「ん……忙しいからな」今は車免に集中したいっていうか、他には手つけらんないっていうか。というわけで、今回は何も無しです。次はちゃんとやりますんでOTZ
2008.03.25
コメント(2)

「せいぜい『ジャンパー』くらいだなホント」「仕方ないだろ、忙しい時期なんだし……あれ、ポットのお茶が切れたな」「ちょっと待て今湯を沸かす……そういうんだけじゃない気もするがね」「あん?」「興味を失った……違うな。なんていうのか、時間が上手く作れないと言うか……なまじいつでも見れるから見ないというか……茶菓子は?」「こっちだこっち。あーわかる気がする。なまじ自由だからなんにもできないってか? ずいぶん気楽だな。おっと、湯が沸いたな」「お茶くれお茶……しかし」「うん?」「なんでこんな夜中にお茶会?」「体の節々痛くて寝れないんだろ? 付き合ってやってる相手になんだそのセリフは」「ごもっとも……」正直、疲れが取れなくて毎日だるいです。元々貧弱体質だからなあ……orz
2008.03.24
コメント(0)

「なんだ今度は」「……車間距離は、速度-15と言われました。40kmだとすると25mっすか」「……(←そもそも車自体ロクに知らない)」「そうなの? 僕知らないけど」「んで、停止時の車間距離は車一台分と」「それは多くないですか? せいぜい5mでしょ」「……で、それが?」「誰が守ってるんですかそれ!?」「はい!?」「すいてる時はそりゃ違うけど、それなりに車あるときはみんな10m以内だろ! 停止時なんか2、3mだわ! 交通ルールって教習所でのみ適用されるの!?」「……どういうことだ?」「ようするに、みんな交通ルール守ってねえじゃねえか馬鹿野郎って言ってるんです」「んでさー、交差点で隣の車が青になりそうな時、隣が停止線をゆるゆる越えて発進してたから真似したら怒られたんだよ! あっちも怒ってくれよ教官!」「フライングはアウトに決まってるだろ。赤信号、みんなで渡れば――なんてようにはいかんのさ」「――でも速度は速くさせてください。前がどんどん離していき後ろが迫ってくる」「……(←もう全然話がわからない)」
2008.03.23
コメント(0)

「……交通事故が起きる理由がよーくわかった」「え? え、え?」「な、何の話だ?」「ああ、今度から路上でしたっけ。どうですか本物は」「もう全然違う。もうね、周りなんか気にしてる余裕なんかないね。速いし車多いし。右見て左見てなんて夢物語よ。そんな暇ないわ、とにかく走らんと」「危ないなあ、テンパってるよこいつ。実際路上でもミスばっかなんだろ? 今度はどこ見てるんだ」「バックミラーに写る後方の車」「なんでそんなもの見てるの!?」「怖いんだよ後ろが! 車間距離は前が急停止しても大丈夫なくらいにとかあれ嘘だよ嘘! すっっげえ狭い距離で追ってくんの! ビクビクだよビクビク!」「やれやれ、こいつは重症だ……」メーターの次はバックミラーorz こんなんでホント免許なんか取れるのか……
2008.03.22
コメント(0)

「ぐふう……」「し、静馬が燃え尽きてる!」「やれやれ、やっと取れたか、仮免」「二回ずっこけましたからね。私今回もこけると思ってたんですが」「まあ、今回は良くやったと褒めておくか、一応」かなり辛かったですorz さて、これから路上と本免か……はあ
2008.03.21
コメント(0)

本日は私用によりLE運営が出来ません、ごめんなさい「……最近このお詫び文が単純になってきたな」「考えんのめんどくさくなったんじゃないですか、あいつ」
2008.03.20
コメント(0)

「心臓を患ってたらしいが、順子さんのマンションの前で急性心不全……? なんだこの符合は」「中津留さんは死の直前かつて自分が勤めていた工場に出向いていたそうな。そこには青酸ソーダが……って」「まさか、青酸ソーダで自殺!?」「遺体のCT撮影の結果、確かに青酸ソーダを服用した痕跡がありました。つまり中津留さんは、自分の死を持って警察のミスを証明したわけです」「なんてことを……」「しかし熊沢刑事は、それでもなお順子さんは病死と言い張る。自分の判断が間違いと認めたくないのか。ところで、中津留さんは死ぬ前に郵便局を訪れたそうだが、誰に何を届けたんだろうな?」 「なんで東京23区にしか監察医制度がないんだろうね。他にもいっぱいあれば、順子さんが病死とされることもなかったのに……」「……ちょっと待ってください、仮に犯人がそれを知っていたとしたら、どうでしょうかね?」「な……まさか狙ってやったというのか? 警察の判断ミスを期待して」「そんな奴ならまた誰か殺すかも……いや、あるいはもう殺しているか……げ、一件ヒットしやがった。しかもあの城南大学じゃねえか。大学の室戸教授、急性心不全」「さっき城南大学で会った助手の三田村、どうも実験で使用した青酸ソーダを水増しして記録したらしい。その分を自分のものにして自分の論文を酷評した室戸教授を毒殺、ついで一方的に好意を持ったが相手にされなかった順子さんを殺害した。室戸教授の時監察医制度がない地区で殺せば大丈夫と味をしめたそうだ」「この……外道」「ま、これで一巻の終わりですがね」 「五千体分? なにそれ?」「国が司法解剖に出す予算。年十五万に及ぶ変死者に対してあまりにも少ない数字だ。だから、監察医制度がない場所ではできないというか、なるべくやりたくないという事情も存在するようだ」「だから、現場刑事による所見と表面監察に留めてしまうのか……死因糾明システムにこそ問題があるのかも知れんが、何か起きれば責任はみな現場刑事……そりゃやってられんなあ」「言いたいことはわかる。しかし、だからこそ間違ってはいけないんだろうな」 「でも……それでもやっぱり、自殺しちゃうのは」「いけないさ。中津留さん、やっぱり遺書熊沢に送ってたんだな。手紙に一つ一つ綴られる文字に、無念さが沁みるなホント」「確かに……」 「はあ、とうとう最終回が来てしまったか」「ま、どうせ半年もすれば復活するでしょうから」「ま、それよりも映画版が気になるが……ずいぶんキャラ多いな、捌けるか?」
2008.03.19
コメント(0)

「とうとう今日が最終回かあ……なんだか悲しいなあ」「その前に、溜まった分片付けておきませんとね」「ぐっ……!」 「角田課長が、100万円の謝礼金がついた、調布のマンションでの殺人事件への捜査協力を求めるビラを持ってきた。しかし、警視庁のデータベースにそんな事件は存在しない。不審に思った二人がビラ配りをしている男性に話を聞くと、その人=中津留健吾さんは自分の娘=順子さんがストーカーに殺されたと思っているが、病死として処理されたらしい。病名は、急性心不全」「どんな病気だ?」「主に、死因がはっきりしない病気につけられる病名だったと」「え? それじゃ死因がはっきりしなかったってこと?」「表面監察だけで、解剖はされなかったそうだな。明らかに事件性があるもの以外は解剖しなくて、東京23区やその他ごく一部以外には監察医制度がないから、基本的に司法解剖はされないんだ。こうしてる間にも何人の人間が、急性心不全で死んでるのかもな」 「どうもストーカーがいたのは事実らしい。しかし遺体に外傷もなく、部屋が密室状態故事件性はないと担当の熊沢刑事は判断した。だが父親は納得せず、再捜査を依頼するも証拠がないと門前払い。だったら自分で調べようとビラ配りをしていたそうな」「しかし、ピッキングの跡もないし、男女関係にも問題はなかったのだろう? 間違っているとも思えんがな」「甘いですよ。最近電子ロックに限らずとか鍵の性能も上がってきましたが、ここのはそんないいものじゃないそうですから簡単に合鍵くらい作れるでしょう。それにストーカーが知人なんて甘い甘い。どっかで眺めてるだけで惚れたアホがいるかもしれないし」「う……」「とにかく現場を調べるしかないね。でもとっくに現場検証されただろうから無駄足だと思うけど……」「そうでもないぞ? タンスの裏からなんか見つけた。円い……シミ?」「早速米田さんに頼むと、それはペットボトルキャップの形をしたオレンジジュースのシミでした。青酸ソーダ入りの」「青酸ソーダ? どこかで聞いたような……ちょっと待て、劇物だろそれ!?」「まさか、毒殺!?」「可能性はあるな。毒物が全部刑事ドラマみたく血吐いて倒れるとは限らん。表面上に症状が出なくて死ぬ場合もある。すると、オレンジジュースに毒を入れて、死亡した後合鍵で入りオレンジジュースとペットボトルを回収した――こんなとこか」「やった! これで捜査の手が……」「無理だよ」「え?」「死体はどこですか? 灰になっちゃったでしょう。青酸ソーダ入りのオレンジジュースは? そんなものどこにもないでしょう。証拠がなんにもないじゃないですか。耳の指紋=耳紋も検出されましたが、そんなの何にもなりません。既に病死と決定された以上、動くことなどあり得ませんよ」「そ、そんな……」「入院した中津留さんも愕然としちまった。しかし、なんとか捕らえてみせる。まずは、毒の混入経路だな」 「ずいぶんブログで私生活暴露してたんだな、順子さん。好きなオレンジジュースの銘柄とか自分の習慣とか。これならオレンジジュースを用意すれば可能かもな」「そうか?」「可能性はありますよ。順子さんはバス出勤でしたから、バスの中でオレンジジュースをすり替えるのは難しくありません。ついでに鍵も掏り取れば、合鍵だって作れるでしょうし」「となると、ストーカーは同じバスの乗客の可能性が高い。お、丁度良く停留先に城南大学理工学部の名前が。理工学部なら毒の入手も余裕だろう」「ちょっと待ってよ、そんな青酸ソーダがそんな簡単に盗めるわけないじゃん。厳重に管理してるはずだよ」「おっと電話です。……え? 中津留さんが死んだ?」 続く
2008.03.19
コメント(0)

「というわけで、卒業式から帰還した」「結局昨日は書けませんでしたね」「……出発六時じゃなあ。卒業式の予行なんて出たくなかったよ」「これで静馬も短大卒業かあ……おめでと」「次は編入先、宮城県だったな。そっちではきちんとやんないとな」「なんにせよ、これで栃木とはお別れか……どうだ、寂しいとは思うか?」「……あんまり」「は?」「結局、根下ろさなかったのな、お前……」まぁ、何の感慨もないと言えば嘘だけど、だからって寂しいとかそういう感情はw
2008.03.18
コメント(0)
*この日本当は休日でした
2008.03.17
コメント(0)

「でっぱつ……しゅっぱつじゃなくて?」「日本語すらわからなくなったのか、お前は」「違うわい。なんか……そういう言い方するの聞いたことあるのだ」「俺は知らんぞ、そんなの。方言みたいなもんか?」「そういえば、静馬方言話しませんね」「両親どっちも標準語だからな。福島弁なんて知らんがな。でもやっぱイントネーションとかは違うみたいだけど」「まあ、それはな」「栃木弁はすごかったぞお。なんかさ、イントネーションがないの。全部同じ発音でさ。聞いてるとなんだこりゃって思うぞー?」「……静馬はどんな風に思われてるんでしょうね」「うっ……!」実際自分の言葉ってどんな風に思われてるんだろうか(汗さて、何に出発するかはまた明日(出来ないかもしれないけど
2008.03.16
コメント(0)

「……いや、ホワイトデーをなくしたのはお前が原因だ」「誰にやれってのさ、誰に」「貰ったじゃないですか、クリスさんとかサファイヤさんとか」「あんな殺人級チョコのお礼なんか誰がするか! 死ぬかと思ったんだぞ畜生!」「ま、実際死に掛けてたしね」「……」(←未だにバレンタインデーとかホワイトデーの理屈がわからない人)さて、今日の日記はある細工がしてあります。なんでしょう(誰でもわかるししょうもないわ)
2008.03.15
コメント(0)

「できないのか?」「……できね」「やっぱ、FPSは無理があったのでは?」「違う! タッチペン使いながらの操作が面倒すぎる……もう視界がメチャクチャ」「現実の戦争でこんなことしてる人いたら間違いなく即死だよね……」「だからやめておけと言ったのに……」イージーでもマジ激ムズ(それはお前が下手だからだ)今大変に詰まっております……(泣
2008.03.14
コメント(0)

「息ができない……」「は? なんだいきなり」「花粉症か?」「いや、静馬一回もなったことないじゃない。風邪じゃないの?」「いやいや、花粉症は突然かかるものですから、ついに始まったとしても不思議ではありません。おめでとう」「嬉しくねーよ馬鹿野郎! 鼻詰まりは風邪だけで充分だってのに……いや、風邪ならいいんだが、花粉症なら長引く。俺風邪は鼻から来るタイプだからどっちだかわからん……まさに地獄だ……」デビューなんかしたくねえよ、花粉症……(泣
2008.03.13
コメント(0)

「なんだそれは?」「静馬が最近気になってるゲーム。FPSなんてガングレイブぐらいしかやったことあるまい。……同一のゲームと扱っていいのかわからんが」「なんで急に?」「プレイ動画ではまった」「ちょっと待ってください。これハードがPC、PS3、X360じゃないですか。静馬どれも持ってないでしょ」「DSで出るってさ」「DSって、大丈夫なの? とてもあの高画質を再現できるとは……」「うーん、動画見てみたがかなり可哀想な画像だったな……まあ諦めて買ってみるよ。DSゲームなくて暇だったんだ」「ふうん……(本当はストレス解消で何でもいいんだろう。さすがに傷ついたか今日のは……)」正直、泣きたいことが山のようにOTZ 辛すぎる、無駄な投資
2008.03.12
コメント(0)

「今回のタイトルは『新・Wの悲喜劇』。一年前に脅威の便座殺人事件を描いた『Wの悲喜劇』ってのがありましたが、続編?」「ってわけでもないようだが、とりあえず見てみよう」 「……あのー、寿々美さん、何してるんですか、ドライアイスとか砕いて」「普通に仲いい夫婦に見えている白鳥夫妻に怪しい影。なんとこの二人、亀山のマンションの一階上に住んでおり、交友がありました。亀山右京さんのことグチグチ言ってるみたいだね」「影口とは関心せんな。とにかくその二人が偶然道で出会い、帰りがてらに世間話をしていると、話題が日本の検挙率について。知らんのか亀山は。そこに杉下さんとたまきさんが。どうも美和子さんがスキーで足を負傷してしまい、不自由しているので見舞いに来たそうだ」「日本の検挙率、なんと30%程度だそうで。低くなりましたねえ一時は20%切ったそうですし」「ずいぶん下がっちゃったんだねえ……検挙率世界一とか言ってたのが嘘みたいだよ。――で、寿々美さん、なんで「うし、いける」みたいな顔してるの?」「と、ここで杉下さんが釘刺してきた。30%の原因は主に軽犯罪、殺人事件については約96%で、つまり人殺しはほぼ間違いなく捕まっている。なんか感づいたな、杉下さん」「いやあ、さすがだ。あ、角田課長も来た」 「時は過ぎて、白鳥夫帰って来ました。鍵を忘れたので寿々美さんが開けてくれます。食事のあとはお風呂の白鳥夫、風呂へ」「ってお風呂が熱い……って寿々美さん、ガスマスクして駆け込んでくるって何!? 細かく砕いたドライアイス浴槽入れてどうするの!? あー二酸化炭素がー!」「まさか二酸化炭素中毒死!?」「いや、無理だそれは。しばらくして二酸化炭素が抜けると、ぐったりした様子の夫が。離婚してくれなかった? それが動機かよ。それで夫を風呂に入れると、風呂を焚き出した……ああ、そういうやり方」 「救急車の音に二人が駆けつけると、夫が運ばれていきました。風呂で釜茹でになって大火傷だそうな」「で、二人は戸締りせず行った寿々美さんの代わりに留守番を……と言いつつ現場検証開始。絶対違法だよなこれ」「そこを言い出すとキリがないぞ。と、そこで水で出来た足跡が。寿々美さんが風呂場に行った時つけた跡だろう。ん、部屋の電話機へと続いていないな」「……あれ? どうやって119番したの? 携帯?」「送信履歴ないですよ。電話局問い合わせれば一発ですが。これはちょっと留守番たまきさんに任せて会いに行きますか」 「首から下が全身火傷、どうやら酔って風呂に入り、焚いたまま寝てしまった、と言っている。自分もうたた寝していたそうだ」「ふうん、うたた寝ね。で、起きたら夫が茹ってたから水を入れて冷ました、靴下が濡れて足跡が出来たのはその時だな。――ということは、119番する前に足跡がついたことになる。それでは電話機の方に足跡がないのは変だ」「そうなると、考えられるのは一つ。寿々美さんが夫がゆで上がったのを確認してから119番へ通報、そのあと浴槽に水を入れるなどの工作をした。しかしあくまでシラを切る寿々美さん。さて、4%逃げ切れるか?」 「結局死んじゃったか……告別式に訪れた二人、冷蔵庫でドライアイスを発見しました」「使ったドライアイスの余りだな。捨てりゃいいのに。湯船にドライアイスをぶち込み一気に気化、夫を気絶させて茹でたトリックが解明された。だから96%捕まるって言ったのに、もう終わりだ……って」「な、なんだ!?」 「えー、何この展開!?」「夢オチて……そりゃないでしょう……」「時間は戻って夫が帰ってくる頃。どうも殺す前に殺した夢見てたみたいです。ホッとするべきか残念と思うべきか」「あ、旦那さん帰ってきたかな……って誰この人!? いきなり襲ってきたよ!?」「な、なにがどうなっている!?」「襲ってきた暴漢と乱闘、用意したドライアイスまで投げつける大騒ぎ。たまたまきていた二人が事態を察知し暴漢を捕らえようとするがこいつも相当粘り、亀山と角田課長が二人追いかけ、右京は寿々美さんの元で事情を聞くことに。なんで誰とも知らない男を入れたのか? との質問に、夫がその頃帰ると言ったからと返答。と、そこに夫が帰ってきた」「……まさか……」「うむ、あの暴漢夫が雇った殺し屋だったよ。ただの素人のプータローだけど。夫、寿々美さんが自分を殺す気だと悟っていて、だったら殺す前に殺してしまえと雇ったらしい。あー、それは正しいんだけど、殺すどころかまだ何もしてないから正当防衛成立せんぞそれ」「寿々美さんの動機もアホらしい……クセが気に食わないからって殺すか普通?」「嫌な事件だったねえ……まあ、誰も死ななかったわけだしいいけど」「殺す気だったってのは杉下さんに悟られたがな。いくらあの人でも何もしていない人間を逮捕は出来ない。まあ、チャンスに恵まれなかったことを幸運に思うんだな」 「いやあ……今回は新感覚の事件だったな」「まあ、たまにはこんなのもいいでしょう」
2008.03.11
コメント(0)

「やっとのことで見終えたぜ……」「ん、最近流行のリメイク物か?」「ホントよくリメイクされるよね、ジーグにマジンガーにライディーンにダンクーガ。ゲッターに至ってはこれでもかというくらいリメイクされてるよね」「確かに。でもジーグはリメイクじゃないですよ、続編?」「なに?」「鋼鉄ジーグにはアニメ版と漫画版の二種類があるんだが、その漫画版のストーリーを採用、さらに設定を変更したパラレルワールドの物語だ」「鋼鉄ジーグの50年後の物語ってな。あんま意味のない設定だったが」「え?」「で、どうだったんですかジーグ」「うん、面白かったよ、70年代のテイストが逆に新鮮で。ただ……」「ただ?」「最後ちょっと急ぎ足すぎたな。肝心の鋼鉄神ジーグが最後にほんのちょっと出たきりだし」「最近のアニメではよくある話だよな、ホント」面白いんだけど、画竜点睛というか……そんな感じの、鋼鉄神ジーグ
2008.03.10
コメント(0)

http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/03/06_01/「…………」「まだそれ見てるんですか、静馬」「あ、うん……」「五分前は酷い騒ぎでしたよねえ……ヘレナが暴れてPKが泣き出して。フォルトがなんとか止めましたが」「……お前はどう? 怒りとか感じる」「そりゃね」「だよな、そりゃそうだよな……」「――静馬は、それだけじゃないようですね」「うん――」「何考えてるんですか?」「いや――うちも似たようなもんだとなあって」「はい?」「LE、今となっちゃ主にレビューサイトだろ。ま、憧れのサイトがそうだったからそうなって当然なんだけど。ただ、俺もいつの間にかこんな毒を出してるんじゃないかなあと、さ……」「レビューサイト、というよりネタバレサイトではないですかうちは?」「ぐ……っ」「……大丈夫ですよ」「え?」「静馬はこんなんじゃありません。少なくとも、そういう反応ができるってことは、こんな書き方が嫌だって証拠です。その嫌悪感を持ってれば、大丈夫です」「そうかな……」 「…………」「やれやれ、俺としたことがちょっと遅かったな、役目取られちまった」「ま、別にいいか、これぐらい」実際、自分のサイトの発言で人が死ぬってのは……もう、ただ単純に恐ろしい製作者の方々に一言……ごめんなさいOTZ
2008.03.09
コメント(0)

「ぶへえ……」「ありゃ、静馬ミイラになってる」「放っておいてやりなさい、ケチョンケチョンにされただけですから」「それって大変な気がするけど……」「所詮静馬には無理だったか。当然だ」「まったく……」「あ、そうだ、ちょっと出かけてきます。帰りは明日かと思うので」「え、あ、うん」 「最近よく出かけるよね、麻紀」「しかも大抵朝帰り。何してんだあいつ?」「…………」「どうしたヘレナ?」「な、なんでもない! 別に変なこととか考えてないぞ!」「何にも言ってないんだが」「う……」ヘレナさん妄想族w麻紀が何してるかは、まあ、ご想像にお任せしますよ(おい
2008.03.08
コメント(0)

「ん? 新しいの買ってきたのか?」「静馬が服なんか買ってくるわけないじゃないですか。ジャンパーなんて小学生の時買ってもらったの未だに着てるんですよ」「……あの、そのジャンパーじゃないから」「なに?」「おやおや」「……お前知ってて言っただろ」「見てきたのか、映画『ジャンパー』」「なんでか今日が初日だったから、時間を縫ってちょちょいとね」「で、なんなのだ、ジャンパーとは」「ジャンプをするもの、つまり瞬間移動能力者だな。流石の俺も瞬間移動には勝てん」「は?」「で、そのジャンパーの力に目覚めた男とその力を異端とする者達との争いの話だな」「で、どうだったの?」「ううむ……面白いっちゃあ面白いけど、まあよくあるアメリカSFアクション映画かな」「はっきりせんな。面白いのか面白くないのか?」「ま、際立って面白くはなかったみたいですけど、いいんじゃないですか楽しめたんなら」まあ、こんなもんかなって映画です。面白くないわけじゃないけど
2008.03.07
コメント(0)

http://08.mbsp.jp/houan18/3/15に人権擁護法案が国民に知られることなく可決されようとしています。可決された場合最悪アニメ・漫画が無くなる可能性があります。中傷、性的、グロ的な内容を含む漫画、アニメを無くすのが目的であるため、戦闘漫画も映画、音楽も全て消されてしまいます!しかも、軽い悪口で30万以下の罰金...等のメチャクチャな内容も含まれています。大型掲示板等も無くなり、コミュニティサイトの利用やプロフ、ブログの作成もできなくなるでしょう。こんな法律、あってはいけません!可決まで、もう日がありません。皆さんのご協力が必要なのです。どうぞ署名をお願いします。↓http://08.mbsp.jp/houan18/サイト等をお持ちの方は↑のURLを主張して下さい。お願いします。この法律はメディアに流すことを規制されているため、もうこの方法で人を集めることしかできません。皆さんで可決を食い止めましょう!!この法律こそ人権侵害にあたります。...読んで下さりありがとうございました。最後に...本当にもう日がありません。可決されてしまったら最後です。どうぞご協力下さいませ。それと、このメールを回して頂けると助かります。よろしくお願いします。「ぬう……」「何見てんだ、静馬」「ああ、これ」「人権擁護法案? ああ、最近ネットで騒がれているアレか」「物書きには辛い時代が来るだろうねえ……なんせ、これが可決されたらグロ表現どころか戦闘シーンもアウトだろ」「まさか。何も書けなくなるさ」「ええ?」「ええじゃないだろ、基準ないんだから。ただ「差別だ」って言えば終わり。委員会のさじ加減で全て決まるって言うこと」「……おちおち喋ることもできないな」「ネットでこうやって書くのもな。ひょっとしたらこれが最後かも知れないぞ」「うわあ……どんな未来が来るんだろうな」「んなの決まってる。乱用されて終わりだ」「乱用?」「さっきも言ったろ。基準がないってことは「差別だ」の一言で有罪決定。ちょっと目立つ奴を出してきて逮捕するだろうな。そうやってバンバン逮捕すれば地位も権力も金も手に入る。一般市民も嫌いな奴を訴えれば逮捕してくれるんだから通報や密告が引っ切り無しだろうな。ほとんど魔女狩りの領域だ」「……社会主義国家よりひどいな。タブーが決まってないんだもん」「今の状況じゃ、可決の流れを止めるのは無理だろうな。政党もマスコミも大賛成で国民に知らせようとしない。こういう時国民なんて無力なもの。民主主義なんざ、誰もが支配者になれるファシズムだよ」「そういやヒトラーも全体主義者みたく言われているが、きちんとした選挙で国家元首になったんだから民主主義者だよな」「ああ。そして可決されたら、廃案は無理だろう。だって「人権擁護法案は差別法案だって言うのが差別だ」と言えるからな。はは、警察なんか目じゃない最強の組織の誕生だ」「……嫌な時代に生まれたな」ホントこの法案が可決されたらうちの親なんざ失業だろうなしかし。何が民主主義だか……テレビも規制ばっかでそのうちニュースとノイズしか放送されなくなるんだろうなあと、人権擁護法案を後ろ向きに考えてみた(おい
2008.03.06
コメント(0)

「……ちまちま行くとか一気に行くとかという以前に、周りが見えてないんだよなあ俺は。気がつくと内輪が引っかかったり周り向いてなかったり」「何の話してるの静馬?」「ただの愚痴です。お気になさらず」「さてと、俺は帰らせてもらうぜ」「もうですか? 来たばかりだというのに」「棟梁から次の仕事が決まったって。明日から詰めて仕事だ。俺もいたいのは山々だけどよ」「ちゃんと部屋見つけろよ……遊びに来る分は構わないけどさ」「けけけけけ、お前からツンデレが聞けるとは思いもよらずバキャア!「な、なんだ!?」「クストさんが吹っ飛びましたよ」「ああ、クストったら」「さ……さすがにお前のパンチは速いな、飛ばされてから痛み認識したぜ」「今度は世界一速いラッシュ食らわせてやろうか?」「え、遠慮しとく」「ボコボコにすんなよ、フォルト」というわけでクスト帰還。何気にゲストキャラ扱い?(なんだそりゃ
2008.03.05
コメント(0)

「帰ったぞ」「ああ、お帰り……」「静馬、調子悪そう」「教習所通いが来たんだろ。放っておいてやれって」「ホント来てたんですか、貴方」「まあ、別にいいけどさ。部屋も設備も余ってるし」「……一つ聞きたかったんだが」「ん?」「ずいぶん広い社宅だが、いくらかかったんだ?」「結構掛かったよ。1500円」「安っ!」「まあ、ここの土地代が30円だからなあ」「ど、どうやってそんな安値に?」「建設業者、不動産屋に紹介して貰ったんだ。「ここを本当に買う気なら安くさせますからこの業者を」って。あっち本気で買うとは思ってなくて、ずいぶん値切っちゃってねえ。買いますって言ったら顔真っ青にしてたよ」「不動産屋も困ったでしょうねえ。でも、それでも安いでしょ」「んー、実はこの社宅って新築したんじゃないんだよ」「なんだと?」「潰れたビルの社宅をそのまま運んできてもらって、ちょっと修理したの」「それ新築するより大変じゃない!?」意外なLE社宅完成秘話wていうか、タイトルなんだよ(知るか
2008.03.04
コメント(0)

「ところで、二人はどうした?」「仕事で帰った」「お前は?」「次の仕事までまだ余裕あるんだよ」「そうかい。じゃ俺寝るから……ふわあ」「ホントよく寝るよなお前。前に語ってくれたお前の姉より寝てるんじゃないのか?」「ライダーキィーック!」「うおっ!?」「寝汚いというのは我慢しよう! 甘んじて受け入れよう! しかし、姉よりは! あいつよりはマシだあ!」実際かなり寝ないと気がすまないタイプで、休みの日なんか下手すると一日中寝てるorzでも、姉よりは、姉よりは……!(どんなだ
2008.03.03
コメント(0)

「……おい」「ん、なんだっけ? S字カーブやクランクができん? あんま深く考えるなよ、もっとこうクランクに、あ違ったフランクにしろよ」「いや、そうじゃなくて……」「うっせえなあ、なんだよ人がこたつでヌクヌクしてるってのによう」「……フォルトから電話」「な、なに!?」 『お前そこで何してるんだ?』「い、いや、ちょっと仕事も一段落したから遊びに来たら、誰もいなくてさ。静馬もあれで大変らしいから手伝ってやろうかと……」『俺たち出払ってるからLEは開店休業状態ってことになってるはずだがな。……そういやお前家賃滞納してるとか言ってたな。とうとう追い出されたか?」「ぐ……!」『まあいいか……うちは社員少ないくせに設備だけ馬鹿広いからな。少しくらい泊まったっていいさ。それはいいから、静馬と代われ」「あいよ。ほら」「おう」『なんだ、まだ苦しんでいるのか? まあ車なんて新技術覚えるんだ、大変だろうが慣れだ慣れ。自転車と一緒で乗って初めてできるもんだ」「……そう簡単にいくか。自転車と車は違う。自転車はTで車はO」『そっちかよ。ハンドルの形なんかどうだっていいんだよ。体で覚えるのは一緒だ一緒』「違うわい。自転車は幅ないからS字カーブやクランクも楽」『そこかよ重大なの。そんなのはな、周りをしっかり見てゆっくり走りゃいいんだ』「周りなんか見る暇あるか。メーターガン見してるもん」『アホかお前!? なんでメーター見てんだよ!』「バックもカーブも速度をギリギリまで下げないとできないんだろ!? 上げないよう上げないよう神経を集中してるから外なんか見れるか!」『普通逆だろそれは! 速度なんかどうだっていいんだよ速くなきゃ!』実際一番気になるのは外よりもメーターだったりします。取れんのかこんなんで(無理だろ
2008.03.02
コメント(1)

「あん? なんだって」「俺は流行から乗り遅れてるんじゃないかと……」「いや、お前もやってただろ、遊戯王」「初代のだそれは! 俺が中学かそこらの話だぞ!」「ああそっか。いや、でも、ポケモンだってやってたろ」「青と銀をな! それだって恐ろしく昔のことだ……だいいち過去形!」「……なあ」「なに?」「あいつら、コタツに入って何の話をしているんだ?」「ああ、静馬が最近帝国についていけてないんですって」「? なんだそれは?」「チャットといいブログといい、遊戯王かポケモンの話題で持ちきり。どっちもやってない俺には地獄よ」「話題ってのは乗るもんじゃなくて引きずり込むもんだとか言ってなかったか?」「お前ね、話題という川の流れを変えることは出来ても、水の中身を変えることなんか無理に決まってるだろ」「??? ど、どういうことだ?」「要するに、細かくずらすことは出来ても根本から変えることは不可能ってこと」「なるほど……」「まあでも、話についていけない理由はそんなこと関係ないわ」「ん? なんだって?」「じゃあなんだってんだよ」「静馬が引き出し無さ過ぎるのよ」「ぐへぇ!」考えてみれば、わしのゲーム知識って狭くて浅い(ないってことだろorz
2008.03.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


![]()