全72件 (72件中 1-50件目)

12月31日の娘と2人の夜ご飯は鶏手羽元と白菜の鍋。年末は忙しいので鍋が多くなります。今夜は鶏手羽元とた〜〜っぷりの白菜の鍋。鶏手羽元、鮭と鱈の団子、白菜、ブナしめじ、エノキ、小松菜、豆腐で。味付けは塩、粗挽き黒こしょう。さてさて後1時間半で新しい年。まだまだ掃除も終わってなくて、これからおせちの準備も・・・。今年もバタバタ家事をしながら終わりそうです。
2012.12.31
コメント(0)

12月31日の娘と2人のお昼ご飯はぶっかけとろろそば。大晦日ですから蕎麦を・・・。年越し蕎麦は夜、年を越す前に食べるのが一般的ですが、我が家では夜ご飯の時に食べてました。でも最近は夜ご飯の時は炭水化物を食べないことがほとんどなので今年は昼ご飯に。エノキ、小松菜、ネギ、とり天、きざみ海苔、とろろ芋で。
2012.12.31
コメント(0)

12月31日の朝パンはハムパンとハチミツごまロールパン。保存用はプレーンなロールパン。ハムパンは丸くのばした生地とハムをいっしょにクルクル巻いて粉チーズをふって焼きました。ハチミツごまロールパンは長方形にのばした生地にハチミツを塗って、すりごまをたっぷりふってロールにして分割して焼きました。
2012.12.31
コメント(0)

12月30日の娘と2人のお昼ご飯はすき焼き丼。前日のすき焼きの残りを卵でとじました。雑穀米のご飯は80gくらいです。
2012.12.31
コメント(0)

12月29日の娘と2人の夜ご飯はすき焼き。牛肉、豚肉、大根、白菜、ブナしめじ、エノキ、しらたき、豆腐、豆苗、ネギで。お肉たっぷり、でも野菜類はもっともっとたっぷりでした。
2012.12.31
コメント(0)

12月29日の1人のお昼ご飯は博多長浜とんこつラーメン。小ちくわ、たっぷりキャベツ、小ネギで具はた〜〜〜っぷり2人前。
2012.12.31
コメント(0)

12月28日の1人の夜ご飯は大豆ミートと白菜のスープ。肉のかわりに大豆まるごとミートのミンチタイプを使ってヘルシースープ。大豆まるごとミート、たっぷりの白菜、スライス干し椎茸、ねぎ。水溶き片栗粉でとろみをつけました。
2012.12.31
コメント(0)

12月28日の1人のお昼ご飯は青椒肉絲丼。豚薄切り肉、ピーマン、パプリカ、細切りタケノコで。味付けは焼肉のタレ+醤油少々。雑穀米のご飯は70gくらい。具はたっぷり2人前。
2012.12.31
コメント(0)

12月27日の1人のお昼ご飯はキムチ鍋丼。前日の鍋の残りに豆腐をプラスして水溶き片栗粉でとろみをつけて。雑穀米は70g。豆腐は150g。具はた〜〜〜っぷり。
2012.12.31
コメント(0)

12月27日の朝パンはウインナーパンとマーマレードロールパン。保存用はプレーンなロールパン。ウインナーパンは丸くのばした生地にマヨネーズをちょっとのせ、輪切りにした粗挽きウインナーをのせ、粉チーズをふって焼きました。マーマレードロールパンは長方形にのばした生地に有機マーマレードを塗ってロールにして分割して焼きました。
2012.12.31
コメント(0)

12月26日の娘と2人の夜ご飯はキムチ鍋。先日のダンナと2人のキムチ鍋の時、煮込むとキムチの赤い色が薄くなったので今回はキムチ鍋のもと+桃屋のキムチのもとで。具材は鶏薄切り肉、白菜、大根、小松菜、ブナしめじ、エノキ、豆腐で。豚肉がなかったので鶏の薄切り肉を使ったのですがやっぱり豚肉の方がおいしいですね。
2012.12.31
コメント(0)

12月25日の夜ご飯のメインは鮭のクリーム煮を豆乳で。今年は24日も25日もダンナも娘も家ご飯。なので25日の夜もちょっとクリスマス風に・・・でも手抜きで。鮭のクリーム煮、カボチャとクリームチーズのサラダ、ホタテとエビのサラダ、ローストビーフと野菜のサラダ。鮭のクリーム煮は豆乳で作るのでヘルシーです。ほうれん草、ブナしめじ、インゲンを添えました。カボチャとクリームチーズのサラダは茹でたカボチャにkiriのクリームチーズとマヨネーズを少し混ぜただけのかんたんレシピです。ホタテとエビのサラダは買ったものをそのままで。ローストビーフと野菜のサラダは買ったものをベビーリーフにのせました。
2012.12.31
コメント(0)

12月25日の1人のお昼ご飯は中華丼。イブの日の鶏もも肉の残りとキャベツ、小松菜、豆腐で。イブの日の骨つき鶏もも肉、けっこうでっかくて私は全部食べれませんでした。お昼にケーキを食べたからかも。残しておいた鶏もも肉とたっぷりのキャベツと豆腐でた〜〜っぷりの具でした。雑穀米のご飯は70g。豆腐は150g。
2012.12.31
コメント(0)

12月24日クリスマスイブの夜ご飯のメインは鶏骨つき肉のオーブン焼き。鶏もも肉は塩、粗挽き黒こしょう、ニンニクをすり込んで半日おいてから200℃のオーブンで焼きました。鶏もも肉のオーブン焼き、ほうれん草とブナしめじのソテー、ホタテ貝柱とお刺身のサラダ、じゃがいもとエビとブロッコリーのサラダ、カボチャのスープ。じゃがいもとエビとブロッコリーのサラダは買ってきたブロッコリーとエビのサラダに茹でたじゃがいもをプラスしたちょっと手抜きのサラダです。
2012.12.31
コメント(0)

12月24日のクリスマスのケーキはマリービスケットを使ったチョコケーキ。我が家のクリスマスケーキと娘の誕生日のケーキは娘のリクエストで毎年これ。スポンジケーキを焼いて生クリームでデコレーションしたり、チョコケーキを作ったり、タルト、チーズケーキなどいろいろ作ってきたけど、何故かリクエストはいつもこれ。私も大好きだけど、私が作った他のケーキはおいしくなかったのかな・・・。お店のケーキよりもこのケーキの方が良いらしくもう何年もず〜〜っとこれ。今年も前の夜に作っておきました。レシピは平野レミさんのレシピで作ってます。去年までは夜ご飯の時に食べていたのですが、今年はお昼に半分、娘と2人で食べちゃいました。作りました♪クッキーケーキ
2012.12.31
コメント(0)

12月24日の朝パンはウインナーパンとアップルロールパン。保存用はプレーンなロールパン。ウインナーパンは粗挽きウインナーに生地をクルクル巻いて粉チーズをふって焼きました。アップルロールパンは長方形にのばした生地にシナモンをふって煮りんごをのせてロールにして分割して焼きました。
2012.12.31
コメント(0)

12月23日の夜ご飯のメインは青椒肉絲。青椒肉絲はちょっと厚めの豚肉とピーマン、パプリカ、細切りタケノコで。青椒肉絲、ナスの食べるラー油炒め、小松菜のごまあえ、あごふりだしで大根とスライス干し椎茸とイワシのつみれのお吸い物、レンコンとハムのサラダ、納豆、大根の甘酢漬け。
2012.12.30
コメント(0)

12月23日の1人のお昼ご飯はキムチ鍋丼。前日の鍋の残りにキャベツを加えて水溶き片栗粉でとろみをつけて雑穀米のご飯にかけました。雑穀米のご飯は70g。具はた〜〜〜っぷり2人前。おかわりしていただきました。
2012.12.30
コメント(0)

12月23日の朝パンはハムロールパンとミックスナッツロールパン。保存用はプレーンなロールパン。ハムロールパンは長方形の生地にマヨネーズをうすく塗って粗挽き黒こしょうをふりハムを並べてロールにして分割、粉チーズをふって焼きました。ミックスナッツロールパンは長方形の生地にすりごまをふってドライフルーツナッツミックスをのせてロールにして分割して焼きました。
2012.12.30
コメント(0)

12月22日のダンナと2人の夜ご飯はキムチ鍋。豚薄切り肉、エノキ、ブナしめじ、白菜、小松菜、ニラ、豆腐で。野菜はものすご〜〜〜くたっぷりでいただきました。
2012.12.29
コメント(0)

12月22日の1人のお昼ご飯は具だくさんの博多長浜とんこつラーメン。粗挽きウインナー、たっぷりキャベツ、小松菜、細ネギ、スライス干し椎茸で。細麺の豚骨味が好きです。今のところ、マルタイのこの棒ラーメンが好きです。具た〜〜〜〜〜っぷりで食べるので作る時は野菜から出る水分を考えて表示の水の量より少なめで作ります。
2012.12.29
コメント(0)

12月22日の朝パンはハムパンとアップルナッツロールパン。保存用はプレーンなロールパン。ハムパンは丸くのばした生地とハムをいっしょにクルクル巻いて、粉チーズをふって焼きました。アップルナッツロールパンは長方形にのばした生地に煮りんごとドライフルーツナッツミックスをのせてロールにして分割。
2012.12.28
コメント(0)

12月21日の1人の夜ご飯は鶏ひき肉と白菜のとろとろ煮。鶏ひき肉、白菜、スライス干し椎茸、小松菜で。味付けは塩、粗挽き黒こしょう。水溶き片栗粉でとろみをつけました。
2012.12.28
コメント(0)

12月20日の1人のお昼ご飯は唐揚げシチュー丼。冷凍唐揚げに前日の残りの豆乳シチューをかけました。雑穀米のご飯は70g。レンジでチンしたキャベツをのせて。
2012.12.28
コメント(0)

12月20日の朝パンはウインナーパンとアップルパン。保存用はプレーンなロールパン。ウインナーパンは丸くのばした生地にマヨネーズをちょこっとのせて、輪切りにした粗挽きウインナをのせ、粉チーズをふって焼きました。アップルパンは煮りんごをのせて。
2012.12.28
コメント(0)

12月19日の1人の夜ご飯は豆乳でクリームシチュー。「夜ご飯を食べるかどうか未定・・・」と娘とダンナ。なのでとりあえず豚かたまり肉とタマネギ、ニンジン、じゃがいも、ブナしめじで蒸し煮を作っておきました。結局1人の夜ご飯になったので蒸し煮に豆乳プラスでクリームシチュー風に。
2012.12.27
コメント(0)

12月19日の1人のお昼ご飯は中華丼。前日の白菜とエノキと鶏ひき肉のスープの残りを使って。雑穀米のご飯は70g。白菜とエノキと鶏ひき肉のスープの残りにはたっぷりのキャベツと小ちくわをプラスして。具はた〜〜っぷり2人前、おかわりしていただきました。
2012.12.27
コメント(0)

12月18日の夜ご飯のメインは揚げない鯵マヨフライ。マヨネーズを塗ってパン粉をつけてフライパンで。油で揚げないのでヘルシーです。揚げない鯵マヨフライ、レンジなすのおかかポン酢、ほうれん草のごまあえ、サーモンとトマトのサラダ、エノキと白菜と鶏ひき肉のスープ、豆腐、大根の甘酢漬け。
2012.12.26
コメント(0)

12月18日の1人のお昼ご飯はとり天丼。あごふりだしでワカメと豆腐のお吸い物といっしょに。雑穀米のご飯は70g。豆腐は150g。ご飯の上にはレンジでチンしたたっぷりのキャベツをのせて。
2012.12.26
コメント(0)

12月17日の夜ご飯のメインは鯵の刺身。鯵の刺身、豆苗のごまあえ、豆乳豚汁、鶏団子と鶏肉と根菜の甘辛煮、大根とホタテ貝柱のサラダ、納豆、大根の甘酢漬け。大根とホタテ貝柱のサラダは細切り大根に塩をしてちょっとおいて水気をしぼり、ホタテ貝柱の缶詰を汁ごと入れてマヨネーズといっしょにあえて、塩と粗挽き黒コショウで味を整えるだけのかんたんレシピです。
2012.12.24
コメント(0)

12月17日の1人のお昼ご飯は前日の鍋の残りを使って豆腐たっぷりの中華丼。鶏手羽元と白菜の鍋の残りに白菜と豆腐をプラスして水溶き片栗粉でとろみをつけて、雑穀米のご飯の上にたっぷりかけていただきました。雑穀米のご飯は70g。豆腐は150g。具はた〜〜っぷり2人前。
2012.12.22
コメント(0)

12月16日の娘と2人の夜ご飯は鶏手羽元と白菜の鍋。味付けは塩、粗挽き黒こしょう。鶏手羽元、鶏団子、白菜、ブナしめじ、エノキ、春菊、豆腐で。鶏手羽元は多めに入れて味付け前に半分を取り出しておきました。明日の夜ご飯に使います。
2012.12.22
コメント(0)

12月16日の朝パンはハムチーズパンとアップルナッツパン。保存用はプレーンなロールパン。ハムチーズパンは丸くのばした生地とハムをいっしょにクルクル巻いてスライスチーズをのせて焼きました。アップルナッツパンは煮りんごに、干しぶどうやクルミやクランベリーやスライスアーモンドなどなどのドライフルーツナッツミックスを混ぜてのせました。
2012.12.22
コメント(0)

12月15日の夜ご飯のメインはカレイの煮つけ。カレイの煮つけ、里芋の味噌煮、豆苗のごまあえ、豚汁、エノキ入りもずく酢、豆腐、きゅうりの甘酢漬け、イカ明太子。
2012.12.19
コメント(0)

12月15日のお昼ご飯は青椒肉絲丼と具だくさんのミネストローネ。具だくさんのミネストローネは前の夜ご飯の時にたくさん作って取り分けておきました。青椒肉絲は豚小間切れ肉、ピーマン、パプリカ、細切りタケノコで。味付けは焼肉のタレで。我が家の焼肉のタレは大地を守る会のおいしいたれ焼肉中辛を使っています。雑穀米のご飯、私の分は80gくらい。具はおかわりしました。ミネストローネも多めにいただきました。
2012.12.19
コメント(0)

12月14日の娘と2人の夜ご飯のメインは鶏もも肉のガーリック炒め。ガーリック炒めは桃屋のきざみニンニクを使い、ブナしめじといっしょに。味付けは塩と粗挽き黒こしょう。鶏もも肉とブナしめじのガーリック炒め、小松菜のごまあえ、食べるラー油でキュウリとちりめんじゃこのジャッと炒め、具だくさんのミネストローネ、豆腐。
2012.12.19
コメント(0)

12月14日の朝パンはハムパンとシナモンアーモンドロールパン。保存用はプレーンなロールパン。ハムパンは丸くのばした生地とハムをいっしょにクルクル巻いて、粉チーズをふって焼きました。シナモンアーモンドロールパンは長方形にのばした生地にシナモンをふり、レンジで軽くチンしたアーモンドスライスをのせ、ロールにして分割して焼きました。
2012.12.19
コメント(0)

12月13日の1人のお昼ご飯は豚キャベツ丼。ちょっと厚めの豚肉とたっぷりのキャベツとピーマンを炒めて焼肉のタレで味付け。雑穀米のご飯は70gくらい。具はた〜〜っぷり2人前。
2012.12.19
コメント(0)

12月12日の1人の夜ご飯は鶏ひき肉と白菜のトロッと煮のスープ風。鶏ひき肉、た〜〜っぷりの白菜、チンゲンサイで。水分を少し多めにして水溶き片栗粉でとろみをつけました。
2012.12.19
コメント(0)

12月12日の1人のお昼ご飯は青椒肉絲丼。今回はちょっと厚めの豚肉と、ピーマン、細切りタケノコで。味付けは焼肉のタレでかんたんに。雑穀米のご飯は80gくらい。具はたっぷり2人前。
2012.12.18
コメント(0)

12月12日の朝パンはウインナーパンとアップルパン。保存用はプレーンなロールパン。ウインナーパンはマヨネーズをちょっとのせ、その上に輪切りにした粗挽きウインナーをのせて粉チーズをふって焼きました。アップルパンは煮りんごをのせて。
2012.12.18
コメント(0)

12月11日の夜ご飯のメインはアジの南蛮漬け。アジは揚げずにフライパンで焼きました。味付けはミツカンのカンタンいろいろ使えま酢と麺つゆで。アジの南蛮漬け、里芋の味噌煮、レンコンとハムのサラダ、豆苗のごまあえ、豆腐、大根の甘酢漬け。
2012.12.16
コメント(0)

12月10日の1人の夜ご飯のメインはイカ大根。お昼ご飯の白菜と鶏肉のトロッと煮を取り分けておいてスープにしました。夕ご飯用にイカを買ったのにダンナも娘も夕ご飯いらないメール。仕方ないので1人でイカ大根。イカ大根、白菜と鶏ひき肉のスープ、納豆、大根の甘酢漬け。
2012.12.15
コメント(0)

12月10日の1人のお昼ご飯は鶏ひき肉と白菜のトロッと煮丼。我が家の冬の定番の白菜と豚肉のトロッと煮を、今日は鶏ひき肉で丼にしました。雑穀米のご飯は70g。具は鶏ひき肉、白菜、チンゲンサイでた〜〜っぷり2人前。先に具だけ食べて、具のおかわりをしてご飯といっしょに完食。
2012.12.14
コメント(0)

12月9日の夜ご飯のメインはエノキの豚肉巻き。エノキの豚肉巻き、レンコンの食べるラー油炒め、ほうれん草のごまあえ、里芋の蒸し煮、トマトとスモークサーモンのサラダ、ふろふき大根の肉味噌のせ、豆腐、大根の甘酢漬け。ふろふき大根はあごふりだしで煮ました。エノキの豚肉巻きは甘辛い味付けで、里芋の蒸し煮はちょっと塩をふっていただきました。
2012.12.13
コメント(0)

12月9日のお昼ご飯はベーコンとキャベツのクリームパスタを豆乳で。ベーコン、キャベツ、タマネギ、ブナしめじ、豆乳で。豆乳を使うのでホワイトソースを使うよりヘルシーです。粗挽き黒こしょうをたっぷりかけて。
2012.12.12
コメント(0)

12月9日の朝パンは唐揚げチーズパンとジャムロールパン。保存用はプレーンなロールパン。前日の大分名物の唐揚げの残りとスライスチーズを使って唐揚げチーズパン。ジャムロールパンはマーマレードで。
2012.12.10
コメント(0)

12月8日の夜ご飯のメインはとり天と唐揚げと鰯のオイル煮。夕方から娘の買い物につきあう約束だったので出かける前に鰯をオリーブオイルでコトコト煮ておきました。オイルサーディン風です。鰯が少なめだったのと帰宅してからの手抜きのために買い物終わりにデパ地下へ。そこで大分名物のとり天を発見。大分名物の唐揚げはいろんな所で売っているけど、大分名物のとり天は滅多にお目にかかりません。唐揚げよりはとり天の方が大大大だ〜〜〜い好きなので即購入です。唐揚げもちょっとおいしそうだったのでついでに購入。一緒に売られてたドレッシングも購入。とり天は塩で食べたりポン酢で食べたりすることが多いのですが、味見をしたら美味しかったので買っちゃいました。左の鬼のイラストは味曾味、右はトマト味。いろいろに使えそうです。とり天、唐揚げ、鰯のオイル煮、レンジでチンしたキャベツ、小松菜のごまあえ、根菜の煮物、豆腐、大根の甘酢漬け。カロリー、ちょっと気になる夜ご飯でした・・・が、大満足。美味しかった〜
2012.12.10
コメント(0)

12月8日のダンナと2人のお昼ご飯はヒガシマルの海鮮皿うどん極細麺を使った皿うどん。細麺の揚げ麺にたっぷりのあんをかけた長崎皿うどんが大好きです。カロリー気になるけど時々無性に食べたくなります。今回は海鮮味のインスタント皿うどん。具となる海鮮が何もなかったので小ちくわで。小ちくわ、黒豆もやし、キャベツ、ピーマンで。麺はダンナに多めに入れて私はちょっと少なめ。具は2人で3〜4人分作ってたっぷりかけて食べました。
2012.12.10
コメント(0)

12月7日の1人のお昼ご飯は焼肉のタレで作るかんたん青椒肉絲丼。豚小間切れ肉、ピーマン、パプリカ、タケノコで。雑穀米のご飯は70g。具はた〜〜っぷり2人前。全部いただきました。
2012.12.09
コメント(0)
全72件 (72件中 1-50件目)


