全35件 (35件中 1-35件目)
1
タミフル服用後に また マンションからの転落事故死が 報道された以前から服用後の異常行動死が問題となってはいるが 因果関係は不明のままだ中外製薬は服用に際しての注意文書を出して・・・精神神経系の症状が出る場合があるとしているようだが・・・・ 因果関係を早急に明らかにしてほしいものだ
2007.02.28
コメント(10)
![]()
Flavor of life買いました宇多田ひかる とか 倉木麻衣 の声が好きですもちろん曲も好きですけど
2007.02.28
コメント(0)
今日も仕事でした2月の仕事は今日で終わり3月は13日に入っているだけ3月は遊びの誘いが沢山あるから 仕事はちょっとだけ新しい仕事をするようになって 人との出会いの不思議を感じるきょうもなつかしい人に出会えた忘れていた人がまた身近な人になったり出会いと別れ 人生はそのくりかえしでいつか終わるな~~んちゃって 私らしくもなく ・・・
2007.02.27
コメント(2)

暖かなよい天気そうだ湖の写真を撮りに行こう何枚も撮ったまではよかったけれどサイズを間違えたどうやってもサイズが小さくならず仕方ないからこれ (去年 沖縄で)
2007.02.26
コメント(2)
いよいよクライマックスに近づいてきました !!鉄平 (キムタク) は 原作どおり 猟銃自殺を してしまうのでしょうか ??お願い!!!ドラマなんだから お願いします キムタクを死なせないでください 私の中では もう 鉄平は キムタク なんです だから 正義は勝つ で締めくくって欲しい・・・・原作どおりでは 悪は勝つ になってしまい ・・・・おもしろくなー~~い・・・・
2007.02.25
コメント(8)
風が強く 寒い日曜日でした 今迄があまり暖かかったから すごく寒く感じました午後、わたしの姉と 義姉(夫の姉)が この狭いアパートにやってきました(これが偶然一緒になったのですよ)わたしの姉はノエビア化粧品の愛用者で わたしが少し取り扱っているのでよく購入してくれまして、今日も買いに来てくれました姉とは実の姉妹だから すごく気があうので いいんですが義姉は 季節の変わり目に持病が出る方でとりとめもない愚痴をこぼしに来ました聞き役に徹しましたが ・・・?????? ・・・の連続でいささか疲れました わたしの姉が 義姉を車に乗せてあげて 帰りましたが 姉もさぞかし 疲れたことでしょうネ ごめんなさいネ
2007.02.25
コメント(2)
最も嫌いなもののひとつが高校の同窓会なのに なぜか幹事につかまってしまった昨年の夏で きょうは 4月に行う同窓会の同期会についての打ち合わせ会でした地元勢は5名 東京、神奈川からは2名出席で 総勢300名の第1回同期会を成功させるべき白熱?した打ち合わせ会となりましたというか なんでこんなことやってんだ?と終始思っていたのは多分私だけだと思いますが---でも、成功させないとね・・・先生方も結構出席されそうな気配だしいやはやめんどうな事に首を突っ込んでしまったものです終わってから気の合う3人(そういえば4年前に3人でハワイに行きました)で 夕飯を食べることになってそこで3人から出たことばは 私達って同窓会嫌い派なのになんでこうなっちゃんたんだろう?でしたなーんだ 私だけじゃなかったたんだ
2007.02.24
コメント(6)
![]()
雨降りでした --- 夕方には霧雨になりましたが---3日間仕事でお洗濯ができなかったので 洗濯物が山のようでそれをぜーんぶ洗ったまではよかったのですが はてさて 干すところはないのでしたなのでコインランドリーへ持参することに---100円硬貨を5個入れて---約50分かかるから、待っている間にデニーズにて 遅い昼食を (義母の通院日で同行したからお昼は15時になってしまいましたのです) 一人でとりました中は40代から60代までのお客さんが主流で・・・ 殆ど 女性女性はいくつになっても ところかまわず 大声でよく笑いますネ~あちらから こんどはこちらから と笑い声の絶えない ファミレスの 午後3時でした帰りに ゲオにまわって DVD を 借りようと行ったところ全てレンタル中で1枚も残っていなくて---- ざんねん!! 残念!! なので を借りてきました ニコラス・ケイジ が好きなんです 特に声としゃべり方がね
2007.02.23
コメント(2)
花粉は今年は少ないらしいですが 始まっています・・・最近のわたしの症状は くしゃみ も さることながら 目が 痒い *・*・* そして喉が いがいがする *・*・* 鼻水が だらしなく出てくる *・*・* きょうも調査をしながら 鼻に手をやってばかりいたから鼻くそほじってる と思われたかも
2007.02.22
コメント(6)
きょうも春のような暖かな1日でしたが・・・あいにく一日中会議室の中で調査の仕事でした明日も一日中同様の仕事ですから ・・・明日の仕事先はスキー場がすぐ近くにあって景色もよいところなのですが・・・ 眺めている時間を捻出できそうもありません 眺めるのは またあらためて
2007.02.21
コメント(4)
きょうは 仕事じゃ 行ってきまーす
2007.02.20
コメント(6)
![]()
ほんもののATMみたい人気復活ブタの貯金箱一番人気 人生模様が展開・・・金利もさることながら楽しくお金が貯まりますよ
2007.02.19
コメント(6)

うんちく大好きな友人の板ですわたしはスノボやらないので わかりませんがなんでも すごい板らしいです何事も形から入る友人です
2007.02.19
コメント(2)
やることないなーー・・・・雨の日曜日はだらけるなー・・・・ で、また少しお勉強を・・・・ そうだ おととい買ったデジカメの説明書でも読みますか
2007.02.18
コメント(7)
雇用保険受給期間が今月で満了なので 少し働かないと --- 働かざる者喰うべからず---か来週3日間 と 再来週1日 仕事が入った なのできょうは少しお勉強
2007.02.17
コメント(4)
きょうは 藤原紀香サンの結婚式 当然ながら きょうは 大安生田神社って行ったことないけど---きょうは立ち入り禁止らしいです紀香サンは兵庫県西宮市の出身なんですね特にファンというわけではありませんが ああいう おおらかで ダイナミックな女性は好きです
2007.02.17
コメント(2)
昨日の日記のガムはこれです が 地域限定で 東京 神奈川 千葉 埼玉の コンビニで販売だそうです薔薇の香りかー男性の身体から薔薇の香りがするのもねぇー・・・ でも買ってみたいです ^0^
2007.02.16
コメント(3)
昨年7月にカネボウフーズから発売されたガムです売れ行き好調過ぎて 生産が追いつかず 販売を休止していたらしいが ここで再発売となるらしい噛むだけで 身体から香りの成分が発散するフレグランスガム だそうだが・・・噛んでみたいものです・・・が メンズの香りでしょうから・・・・ちょっと
2007.02.15
コメント(6)
![]()
婚約者の母との対決...いわゆる 嫁姑対決愉快です
2007.02.14
コメント(2)
リンナイの瞬間湯沸かし器の一酸化炭素中毒による死亡事故が報道された昨年10月に このアパートに移り住んだとき、古いアパートなので ここの湯沸かし器も 10年以上前に取り付けられたものであったようで しかも リンナイ だった 型も リンナイ ユウティ折りしも パロマ の事故が報じられていた実はわたしも 台所兼リビングの小さな狭いスペースで 湯沸かし器を使っていたのだが 毎日頭が痛かったそして頭がぼーっとしていた いづれも、環境が変わったせいかな ぼけるにはちと早過ぎるし くらいに考えていたのだが 点火しても2~3回消えるようになって 4回目の点火くらいからは 消えなくなるうん?いやーな感じがしたので、ガス屋さんに頼んで新しいのに取り替えた被害者は点火後2~3回消えて その後は消えなくなるので 使い続けていた・・・と 一昨日の特番でやっていたひぇー !!!!あのまま使い続けていたら・・・・新築中の家に入る前に棺桶に入っているところだった
2007.02.14
コメント(4)
あなたの困難は こんなん ?大人だったら おとなしくせい !
2007.02.13
コメント(4)
チョコレートの次は雛菓子か・・・・こんどは チョコレートは売れ残りとして扱われ・・・雛菓子が はばをきかせている !!商戦はこれだからおもしろいんだろうね役にたたなくなった者は御用済みでリストラか配転・・・・ぜーんぶ 同じ仕組みか・・・
2007.02.13
コメント(0)
先日東京板橋区の東武線に踏切から線路に侵入した女性を助けようとした巡査部長が収容先の病院で今日亡くなったという死にたいと言って線路に飛び込んだ女性が助かり、死にたくなかったであろう巡査部長が亡くなった親切が仇になるとはこのことだ・・・・・・その女性はこれからも生き続けるのだろうか・・・・・?
2007.02.12
コメント(2)

昨夜はなぜか、妙に疲れてしまい、早く休んでしまったわりには、朝も疲れが残りいつもより2時間も遅く起床このだるさをとるのには そうだ!温泉だ!と、行ってきましたとーっても、 身体が温まり、 かるーくなりました そのあと ひさびさに 新築中の家の中を見にいきました階段がついて 浴室も ユニットバスが入っていました自分の部屋にも入ってみて .... 5月以降を想像してみました
2007.02.11
コメント(2)

きょうは おばの 葬儀 でしたお寺の お香 の 匂いは なぜか こころが落ち着きます住職3人の読経が始まりました かなり長い ・・・ そのうちに・・・IL DIVO と だぶってきたハモリ具合といい、声といい 類似している 共通点がある おばの女学校の同級生の弔辞には泣かされました若かりし頃のおばの姿が目に浮かぶようでした
2007.02.10
コメント(2)

バレンタインチョコが ところ狭しと並んでいる買ったと、その中でひときわ目を引くちょろQ 見ーっけ!これはこれは トヨタスポーツ800 じゃーありませんか1965年、ヒットの車で 通称 よた8あの頃これに乗ってあそびまわったっけ・・・・・これは うそあまりの可愛さについゲットしちゃいました
2007.02.09
コメント(3)
久々だ~~ィ二日酔い うだうだしている もう少し経ったら 温泉に行って 一汗流して しゃっきりしよう
2007.02.08
コメント(4)

友人がわざわざ送ってくれましたうれぴー *^0^*
2007.02.07
コメント(5)
『魚』 の 読み方 ・・・ ぎょ うお さかなこの さかな は昭和48年に読みに加えられたそうです それまでは さかな とは読まなかったそうですちなみに ぎょ うお は生きているものを指し、さかな は料理されたものを言うのだそうですひとつ利口になりました 面接を待っている間にテレビでやっていました
2007.02.06
コメント(6)
今日はハローワーク最後の日(失業保険受給最終回)なので、ちょっとバリッとジャケットを着て行きました (でもボトムはGパン) これで収入の道は閉ざされると思うと さみしいなァー勤勉意欲が喪失してしまった現在、働かずしてお金が入ってくる方法はないものか? と考えてみたが、良い策など あるはずなしでも今日午後、面接なんです面接者としてのキャリアはありますが、被面接者となるのは何十年ぶり・・・・超緊張するでも、不採用結果がくる前に断るつもり だって・・・失業保険受給満了だからちょっと声を大にして言っちゃおかな~~ 働く気ないもん ハローワークの帰りに、同じ失業保険受給仲間と確定申告書Aを提出に行きました源泉徴収票、生命保険、国民年金、を提出して、メインの数字を入力すると今は自動計算なんですねちゃちゃっと数字は印字されて、最後の数字を税理士さんが指差し これが還付される額です思わず覗き込む私・・・・・うーん、いい金額だ 3月の沖縄行きの飛行機代くらいにはなるかな ニンマリ
2007.02.06
コメント(2)
平成18年分の確定申告がはじまるにあたり、説明会なるものが税理士会でおこなわれているので、出かけて行きました。わたしは 昨年5月15日付で退職し、その後就職をしていないので、年末調整をやってありません。そのため確定申告書A なるもの、すなわち 還付申告 をする必要があるのですって。 還付と聞いてニンマリ申告書の用紙と 「 手引き 」をもらって、帰ってきました。 ^・・^・・^・・^ 沢山還付されるといいなあーと思いながら ^・・^・・^・・^ 還付金 振り込め詐欺 には気をつけましょう くわばらくわばら
2007.02.05
コメント(1)

出来上がりましたvogue のフレームです フレームの正面は写真はグレーですが実際は白色です めがねだけ見るとチョーカッコイイのですが、かけるとそれなりになってしまいます 残念 次は整形か !!
2007.02.04
コメント(4)

豆まきなのだ 今日は節分アパートは狭いから豆はちょっとまくだけにします 家が完成するのは4月 10月から移り住んでいるアパート >>> そろそろイヤになってきた >>> 狭くて疲れてきた>>>
2007.02.03
コメント(2)
義母の通院日のため、いつものようにI医院へラッキー! 駐車場が入り口近くに1つ空いていた バイクがちょっと気になったけど入れた10:00の予約で今日はなんだかとッてもスムース 持参した「華麗なる一族」も思いのほか読めなかった読んでいると横に座っていた患者さんが、「ヘルパーさん?」 私 「いいえ、家族です」患者さん 「てきぱきしているからヘルパーさんかと思った」 私 「ヘルパーの資格は一応もっているんですが・・・」 患者さん 「ああそう~ ヘルパーさんはたいへんでしょう」 私 「・・・・・・」帰りはちょっと遠回りをして、新築中の家を義母に見せてあげました (私ってやさしいヘルパー)
2007.02.02
コメント(1)
どうにも最後が気になり始めた並行して本を読んでいるのだが、やるまいと思っていたのに・・昨夜ついつい下巻をそっと拾い読みしてしまったあーーー残念!鉄平は猟銃自殺してしまうのだ・・・・・がっかり・・・残念無念!!万俵大介に強い憎しみを感じた子供の事業を潰し、わが子を自殺に追い込み、自分の事業を守った万俵大介の冷血さ・・・・ うーん、なんともやりきれない ・・・・・
2007.02.01
コメント(0)
全35件 (35件中 1-35件目)
1