全19件 (19件中 1-19件目)
1

常勤の仕事を辞めて1年5ヶ月緊張感から遠ざかっていたためか近頃、やばいことに 気がついた。ウエストが 無くなっているではありませんか。。。。 くびれ が 無い。たいへん たいへん そのむかし、 「あるある大辞典」 で やっていた ウエストが 細くなる体操 を 思い出し、 29日からやり始めました。きょうで ようやく3日目ですな。 そして きょうは 諏訪湖マラソンに刺激されてか諏訪湖周ジョギングロード へ 足は向き走るまではいかないので、早足で ウォーキングを1時間やってきました。 三日坊主になりがちな私なので、 ウエストの採寸でも したほうが やる気になるのかな。。。。でも そんなこと めんどくさ。。。。 採寸はしなくても スカートや Gパンの きつさ で採寸できるからね。くびれ を 取り戻すまで 頑張ります! そして ウォーキングしながら 携帯で ちょっと 景色なんぞ写してきました。
2007.10.31
コメント(4)

めっきり、陽の入りが早くなりましたね。午後4時半には、薄暗くなり、気温も下がります。 きょうは ウッドデッキの所に こんなのを 飾ってみました。 ちょっと 写真 ボケちゃいましたがサンタさん です。
2007.10.30
コメント(4)

昨日は台風の影響で、この辺にも大雨警報が出されましたが、昨夕には解除され そして、今日は 青空が広がる よい天気です本日は、 諏訪湖マラソン (第19回) が行われます。諏訪湖ヨットハーバーを発着点に 21.0975キロ ハーフマラソンです。毎年、全国から ランナーが集まりますが、今年は、7000人のランナーだそうです。
2007.10.28
コメント(14)
本日朝9:00から金平会長と亀田家代表というかたちで、亀田興毅が記者会見を行った。 どうも 日本人は ねちねち している。これは 記者たちに 言いたい!穿り返すような質問や 興毅の セコンドとしての父親 への質問ではなく興毅の父親 を 否定するような質問に 興毅は 「人がなんと言おうが、親父のことを悪く言う人もおるけどおれの 親父は 親父には変わりなく 俺にとっては 世界一の親父だ」 と きっぱり 言ったのには 涙が出た。 二十歳の 青年に アホな質問するな!親は親 公私混同もはなはだしい!だから 記者は 嫌いだ! どうも 弱いものいじめが好きなんだな~~~記者たちは。。。。と とれそうな 一部分がありました。 「一から出直す」 と 何度も 言っていた亀田興毅 の 今後 に 期待したい。 また 、 金平会長の 礼儀正しさ と 理路整然さ危機管理能力 の 高さは すばらしい!!
2007.10.26
コメント(8)
後一週間で10月も終わり。なんだか 早いな~~~~・・・・・・ 夕ご飯の買い物に行ったら文具売り場に来年のカレンダー が 沢山出ていた。そうか~~~ もう そんな 時期なのかー。。。 美容院に行ったら私の指名の美容師さん が お休みだった。明日、出直しだわ。
2007.10.24
コメント(6)
白の次は赤と、こんな 見出しで始まった 赤福の 製造日改ざんところが ところが そんなのは序の口で 出てくるわ 出てくるわつぎつぎと 偽装 が・・・・・・・。これじゃあ 「真っ赤なうそ」 と 野次られてしまう。 赤福は 家族全員が好きだった。長女は毎年 お伊勢参りに行っていたから必ず 買ってきてくれたし。。。。 名古屋でも買えたし。。。。何回もた食べていたけれど 味が 変 ってことはなかった。 でも こんなことがあって 思い返してみるとすごく 日持ちするな~ と思った時と あらら もう だめになってる という時が あったような ・・・・・ なかったような、、。。。。 ?
2007.10.23
コメント(10)

今日 届きました。中島みゆき の コンサートツアー2007 の チケットが 2枚 !!東京国際フォーラム11月6日 18:30開演 です。静岡の妹と2人で行きます。 た・の・し・み 楽しみ
2007.10.22
コメント(4)
昨日の判定委員会は9:30から始めて終了したのは18:00でした。外を見ると どしゃぶりの雨 駐車場まで、会場のレストランから傘をお借りしました。 家に帰るのには 峠をひとつ超えるのだがバケツをひっくり返したような 猛烈な雨と霧で運転が非常にやりにくい !久々に 大雨の夜の運転 でした。 だいぶ寒くなりました。なので 昨日から 蓄熱暖房 を 入れました。 家は オール電化にしたので 夜間割引が 大きいのです。それで 夜間に 蓄熱をして 暖房する というもの なかなか 安全で 暖かい真冬 は どうなのかな? と 思ったりしながら暖かく 暮らしております。
2007.10.20
コメント(15)
秋も深まってまいりました。昨日は一日中仕事でした。久しぶりに 朝 出勤して、夕方 陽 が 落ちてから 帰宅しました。 介護施設の 第三者評価 の仕事です。この仕事は3ヶ月かけて 完了 となります。 最終は 評価結果を インターネットで 公表します。 4人で調査を行っていて 明日は その4人が集まり判定委員会 というのを 開催します。 第三者評価 の 目的は 介護事業者が事業運営における問題点を把握し自らサービスの質の向上に結びつけること です。また、公表することにより、介護保険利用者が適切なサービスを選択するための、情報となります。 それにしても 「 介護 」 とは・・・・・・ たいへん な 仕事です。。。。。
2007.10.18
コメント(6)
10月11日に行われた WBC世界フライ級タイトルマッチ に おいて亀田大穀へ トレーナーとしての父親の 亀田史郎が反則行為を指示した として東日本ボクシング協会がライセンス剥奪を検討しているとのこと協会総意としてJBCに要望書を提出するらしいあの試合素人の私が見ていても腹立たしかったしあのTBSの解説もなんなの??? 亀田史郎に ゆすられてるのかしらん? とにかく、まだ18歳の くそがき に あんな試合させちゃいかんけんか と ちゃうねん スポーツですから!!! スポーツ精神身につけろ!! と叫んだ 私です。
2007.10.14
コメント(12)

秋晴れの良い天気でした。とってもさわやか。。。なので 急に 諏訪湖周を歩きたくなって、でかけました。そして ブログの友人の らいぞうさん からの リクエストにお答えして秋の諏訪湖周を 写してきました。でも、今日は 上諏訪側に行ったので、八ヶ岳を入れたショットが 撮れなかったのが、残念です。
2007.10.10
コメント(12)

昨夜は ちょっと はしゃぎ 過ぎました。家族プラス甥っ子2人の計5人で「牛角」で 焼肉を食べて かなり 飲んだ後新聞社に勤めている甥っ子 と 私の長女 と 私で 長男の ライブに 繰り出しました。 酔った勢いじゃなきゃ ちょっと 照れくさい ですからね。ほんとうは 家に 戻って 変装してから と思ったのですが。。。時間もあまりなかったので、 タクシーで 「牛角」から上諏訪の ライブハウス へ 直行。 実は 長男の ライブ は 初めて。。ドアを開けて中へ入ると やってますやってます !! 熱気ムンムン そして ステージには わが 長男が。。。。 甥っ子が 「前に行こう!」 と 言うので 酔った勢いで 前方へと 分け入る。 なるべく 下 を向いて。。。。。 でも そのうちに ノリノリになってしまい 長女に 注意 を 受ける 羽目に。 やがて 長男のバンドは 終了 し 別のバンドが出演。なので カウンターで 飲み物を 注文して 飲んでいると。。。。 後ろを 長男が 通りかかり 「よう!」 と バレて いました。
2007.10.08
コメント(14)
![]()
先日買ったバッグは残念ながら、毛皮アレルギーで、喉がイガイガ鼻はムズムズ なので長女にあげました。そこで今度は とても 使い勝手のよい バッグを みつけました。 レガロの3ウェイバッグ です。3通りに変化持ちできます。 できる女性に見えそうです。 秋・冬 の おすすめ商品ですね。
2007.10.07
コメント(4)
昨日、観て来ました。 「HERO」邦画は、あまり好きではないので、映画館で、邦画を観るのは「シャル・ウィ・ダンス」 以来です。(相当昔ですね) ずばり、 面白かったです。キムタク は 勿論 かっこよかったし、松たか子 は 好きだから、検事と事務官のふたりのコンビはなかなか 微笑ましくて、 よかった。 そして、もっとも 素敵だったのは、松たか子の お父様の松本幸四郎 でした。http://www.hero-movie.net/index.html
2007.10.06
コメント(6)
出資法違反で問題となっている 「L&G」「P&G」 なら 前から知ってるけど。。。。この 「L&G」 って 「レディー&ジェントルマン」 なんですってね。 それに 「円天」 って 「楽天」 の パクリ と ちゃう??
2007.10.05
コメント(2)
日本相撲協会は本日5日午後1時から臨時理事会を開き、満場一致で時津風親方の解雇を 決定しましたねー。スッキリ! でも、日本相撲協会が、もうこれ以上この問題(事件)にかかわりたくないというのが見え見えですね。 解雇してしまえば、今後のことに関しては何の責任もとらなくても よいのですものね。 あとは、時津風親方(もう親方ではないが)自身 が取調べの結果何らかの刑事責任を とらされることになるでしょうね。
2007.10.05
コメント(2)
隣の地区の公民館にトレーニングマシンが設置された とのことで友人が 「行ってみない?」 と。 それで 2人で 行ってみました。そこの区民は 当然ながら 使用料は無料 で時間も 制限無し の 使いたい放題 我々のような よそ者は 200円 区の管理人さんなのか、区長さんなのかが案内してくれて、トレーニング室に入ると年配の オバサン が 2人 マシン に またがり 自転車こぎ を せっせと やっていましてわれわれ よそ者に 指導をしてくれました。 でも 私たち よそ者ですけど 初心者 では ありませんのです。 熱心に 教えて下さいますがちょっと うざい 感じ。「でも そんなの関係ねえ~~」 でも すぐ飽きちゃった 友人。物足りないのですね。 ひととうりやり終わったので 早々に 引き上げて 諏訪湖周 のウォーキング に 切り替えました 。
2007.10.03
コメント(8)
![]()
最近 気付いたことがある。 その1家は 畳の部屋 が 2部屋だけで、あとの8部屋はフローリングです。もちろん 廊下も、 トイレも 脱衣室も 材質に差こそあれ 床。それで お掃除ですが ほとんどは 花王の クイックルワイパー のドライ と ウエット を 交互に 使って やっているんですが、 驚くのは ほこりよりも 、 毛髪 が多いこと。(髪ではないのもある。。。 ヤーダ。) これって どこの 家でも そうかしらん??・・・ このまま行くと 家族 の頭には 毛が なくなるんじゃないかと。。。。。。 その2家の洗濯機はこの手 なんですが (お勧めです)回転 が 止まる時 の 音が中央線 「あずさ 」 が 停車する時 と まったく同じ音 が するんです。 思わず 「次は 八王子に停車いたします。」 と 言ってみた。 追加で昨日 の 寄せ植え 全体で眺めると
2007.10.02
コメント(4)
10月になりましたねぇ~ そして、 寒い。。。。 太陽は一度も顔を出さず。。思わず セーターを 着てしまいました。寒さに弱いわたし。。。 午前中は、支払いの 送金 (義母の住民税と、建てたばかりなのに はやくも 義母の部屋の洗面化粧台を車椅子対応型に取り替えたための費用) に 。今はめんどうになりましたね。ATM振込みは10万円までですし、窓口電信扱ですと 本人を証明するものが必要ですし。。。勿論本人以外の名前だと、その人と自分との関係を示す証書となるものが必要ですし。。 その後 秋冬のバッグが欲しいなあ と 思っていたので、ちょっと寄り道して 買いました。まあまあ 。。。。かな。 それと 玄関の 鉢植えも 秋バージョンに変えるため、寄せ植え用の鉢と 苗 を買って来て 植え込みをしました。 満足 いい 気分 。
2007.10.01
コメント(2)
全19件 (19件中 1-19件目)
1

![]()