全24件 (24件中 1-24件目)
1
時津風親方の残忍さが明るみになりましたね。あの顔はどう見ても 悪顔で 馬鹿顔国技である相撲界から とうとう 殺人犯が 出てしまいましたね。 しかも親方が。。。。。なげかわしいことです。
2007.09.30
コメント(11)
義母が10日間のショートステイから、昨日帰ってきました。なので 昨夜の夕飯は うなぎ にしました。 ステイ先では 食事がおいしくなかった と言う 義母 昨夜は 私の 作ったものは 全て 残さず 嬉しそうに きれいに 食べてくれました。 よっぽど お腹が空いていたのかな~~? でも また しばらくすると 家の 料理にもあきちゃうんだよね。わがまま だから。 そうなったら また ショートに 行ってもらおっと。 人間 環境を変えてみることが 大切ですね。
2007.09.30
コメント(4)

本日は、 久々の 見事なまでの 二日酔い 夕方になって ようやく 正常に。
2007.09.29
コメント(8)
今月の仕事は昨日で終了しました。なので、今日午前中に まとめ を して出来上がった書類をインターネットから クロネコヤマト に 集荷依頼をしました。午後1時~3時にお願いしました。 少し たつと玄関でピンポーン! と 出てみると ヤマトさんが荷物を配達に。 なんていいタイミング 。 ついでに集荷 も してもらえました。 そして、 これまた ナイスタイミング で 今夜は飲み会。楽しみ 楽しみ。。。 (^0^)
2007.09.28
コメント(4)
***** 時津風部屋の不祥事 (殺人) *****今年6月に 時津風部屋 の 力士(本名:斉藤俊さん) が けいこ中 に 急死した。 とされていた問題で、同部屋の 時津風親方 が、暴行をみとめていたことが判明した。 ビール瓶で頭を殴ったという。 おまけに他の弟子数人が暴行を加えたらしい。そして 親方は それを 黙認。ひど~~~い!!!なんたること!!! ひどすぎる!! 朝青龍問題の陰に隠されていたが、こんなことを野放しにしておいてはいけない!断じて許さぬ!!ぶつかりげいこ? かわいがり? だとー?度を越している! 度を越える ということは 殺意 に 等しいと思います。これは 殺人 です。 これから 立件に向け事情聴取が行われるらしいが家族は決して泣き寝入りしないで、最後まで戦って欲しい ! 今日のわたしは 熱いぞ!!!
2007.09.27
コメント(8)

昨日、観光客にまぎれて (昨日は、関西弁の人が多かったですね。)近くの SUWAガラスの里 に行ってきました。http://www.garasunosato.com/index2.htmlそこでゴーヤ 大好き人間 の 私はかわいい お皿 を 見つけました。 そうです。 ゴーヤ を デザインしたお皿です。即、 買いました。
2007.09.25
コメント(8)
天気予報どうり、昨日から涼しくなりました。秋らしく。そして、今夜は雨が降っています。 横浜の友人が帰省していて、他の地元の友人2人を誘い 計4人でファミレスでおしゃべりしてきました。 店内の客は、 私たちと、もう一組だけになってなんか 閉店したそうな雰囲気になってきたので、帰ってきました。 明日は仕事なので、寝ます。
2007.09.24
コメント(4)
もうすぐ 漫画家 東海林さだお さん の「もっとコロッケな日本語」 を 読み終えるなにしろ すご~~~く面白いので、 一気に読み終えてしまうのが勿体なくて・・・・・ちびちび 読んでいる。 そして、特に 真夜中 に 読むこと を お勧めする。 家族が寝静まった真夜中 。。。。。。。わたしの笑い声が家中に響き渡る。。。。。。。。 ってなことのないように、笑い声をおさえなければならないのだから、おかしさはますます、倍増してゆくのであります。。。。。
2007.09.23
コメント(8)

常勤の仕事を辞めて、1年4ヶ月が経過。そして、いまは週1 くらいの ペースで調査の仕事をしている。以前の会社では 殆どスーツでしたが、いまの仕事にスーツは似合わず、 さりとて TシャツにGパンというわけにも行かず。。。。。。 で、きょうは パルコへ MARGARET HOWELL にて シャツブラウス と ハーフトラウザー を 購入。 もち 秋物。 ちょっと イメチェン できるかしらん? まあ 自己満足 ということで。。。。。。 そして もうひとつ 嬉しいことが。。。。。。 前、勤務していた会社の 私が一番かわいがっていた Sさん(今は支店長) から メールが。「先ほど 車で すれ違ったけど ランチ でも いかが ?」 と。。。うれしい~~~~!! で ひさしぶり 2人で 食事をしました。 やあ~~~~~ 充実した一日でした。。。。。
2007.09.22
コメント(2)

「暑さ寒さも彼岸まで」。。。。と言われているけれど・・・・ とにかく 暑い!!! 真夏並み。 すすきが そよそよと している景色を見れば秋 に 間違いないのだが・・・ 気温は 今日も 30度を 超えている・・・・ さて これから 仕事に 出かけます本日は 諏訪市の Tクリニック です。 それでは 行ってきます。 暑い!!!
2007.09.21
コメント(8)
市役所からメールで情報がはいるようにしてある私メールが来ている 題名「車上ねらい」 開いてみると車上 (自転車) と 読んでみる 自転車のカゴに入れてあるバッグが盗まれる事件が2件発生 なるほど・・・・・・・確かにそれも 車上狙い。。。。。。
2007.09.19
コメント(6)
仕事が立て続けに入ってしまい、日記が更新できていません。今日も7:50に家を出る予定で仕事の相棒を待っていたところ約束の時間になっても、なかなか現れずしびれを切らせて電話をしたところ「えっ? 待ち合わせは8:50ですよ」と言われ、あわてて仕事の開始時間を確認したら9:00からでした あーあ^^^^^あああああああああああああああああああああ1時間損した! と、思ってはいけませんね。 でも、だから、 日記更新できて よかった。と。
2007.09.19
コメント(4)

お洗濯物を取り込みながら、2階のベランダから、ふと、空を見上げると なんとも 気持ちいい~! 青い空 と 白い雲 でした。。。。。。
2007.09.15
コメント(14)

丸3日かかって、家の周りの草取りが本日めでたく終了。私も少し手を出して、 3時のお茶 と称してビールを一緒に。。。。これがまた おいしい のだ。汗を流した労働の後のビールは最高ですね。 明日は打ち上げ と称して 夕方から、草取り完了の庭をながめながら 皆で 一杯やることになっています。 それにしても あの 干し草のような草の山を どうするか。。。。。。。。? それが 問題だ。。。。。。 これは ほんとの 干し草
2007.09.14
コメント(2)
安倍首相の辞任には びっくり。なぜ いま ここで 。。。。?そして とって つけたような 入院 まっ仮病じゃないことはわかるけど。。。。。。過度のストレスによる 胃腸炎 って首相たるもの ストレスあって当たり前。。。。。 それって 弱すぎない。。。。? おぼっちゃん と 呼ばれても 仕方ないな~~~
2007.09.13
コメント(5)

お化け屋敷か ジャングルかというような 家の周りになってしまっていたので、きょうは、見るに見かねた義兄が 草取りに来てくれました。 5月に この家に引っ越したものの、中のことに追われていて外には手が回らず、庭はどっちみち 来年 本格的に造るからいいや、くらいに考えていたけれど。いかんせん。。。。。。 本日わたしがやったのは、たったこれだけ なのに 蚋に 2ヶ所も 刺されてしまいました。にっくき蚋め! そして、去年 古い家の庭で使っていた ガーデングッズを 置いてみました。 ウッドデッキにはテーブル&チェアを。。。。 午後は 残念ながら 雨になってしまいました。なので 続きは また 明日。 草取りは後3日くらいは、かかりそうです。
2007.09.11
コメント(8)

私の実家の両親はもう何年か前に亡くなりました。3姉妹の我が家は長女、次女、三女 と 次々と嫁に出てしまい養子を とることができませんでした。 ところが、ところが なんと 姉の次男が20歳の時 養子に入ってくれたのです。今は その甥っ子も結婚して2人の子を持つ親となり、この度 実家の家屋が老朽化のため、家を新築して、別のところに引越しをしました。しかし、まだ家はそのままあり、姉が管理してくれています。それで きょうは、何年かぶりに 実家に 行ってきました。 懐かしかった。姉がアルバムを出してきて、二人で見て 笑ったり、泣いたり、そして、なつかしい お菓子皿発見。 もらってきました。古めかしい 木の菓子皿ですが、当時の特注品で 裏に 「イ」 と入っています。「イ」 は 苗字の頭の字なのです。父、母 を 思い出しながら、そして 当時を偲びながら 使うことにしました。
2007.09.09
コメント(14)
九州 宮崎は 都城へ 嫁いだ 同級生(中学) が帰省しているというので、同級生 有志が集まることになった。今夜7:00から。 場所は。。。。 というと、これまた 同級生で 私の いとこ が やっている 「寿司長」 という お寿司屋で。 何を話すわけでもないんだけれど、同級生って いいもんです。
2007.09.08
コメント(4)
![]()
この間から義母に頼まれていた、 西村京太郎 の 十津川シリーズを買いに行ったついでに 自分にはを 買ってきた。 読み始めから 抱腹絶倒。。。。。。。あまりおかしいので 一休みしながら 読まないと 続かない。 面白いよーーーーーー 読んでみてみそ。。。。。
2007.09.07
コメント(4)
90歳の義母が要介護4 となり自力では トイレに行けなくなりました。 っていうか 歩行ができなくなりました。 それで オムツ ということに。 赤ちゃんのオムツは 何回も取替えたことはあるが、大人のオムツ交換は 初 体験 。。。。 今朝 義母の部屋に入ると 義母がベットの手すりに身体を横向きにしてつかまっていた。 不思議な格好をしているなあ~~と思ったら うんち を していた。
2007.09.07
コメント(4)
キリンホールディングス が おこなった「会社の人とのお酒の飲み方」アンケート の 中 の『一緒にお酒を飲みたい上司 』 で男性1位 は 所ジョージ女性1位 は 黒木瞳 だったそうです。ちなみに 昨年男性1位 は 明石家さんま 女性は黒木瞳 が なんと4年連続1位だそうです。 私だったら 誰を選ぶかなー。。。。。。? 女性はともかく 男性はみのもんた、 館ひろし、 ビートたけし、橋爪功 ・・ ・・・・う~~ん いずれも しっくりこないなあー 部下なら 断然 タカアンドトシ
2007.09.06
コメント(6)
昨日の話朝10:00くらいに、横浜の友人宅を出発。ご主人が、車で、横浜駅 まで送ってくださる。ありがとう。上野に到着して、 まずは 書道展から。 で都美術館へ向かう。ありました。 妹の作品。同じ姉妹とは思えないやさしさと気品ある書体。 すごいな~~~ 次は 友人の裂織展へ移動しかけたが、ちょっと休憩を挟もう。。。。ということになり、 時計をみると すでに正午をまわっていたので、昼食をとることに。ゆっくりと、おいしく いただき さて 行きましょうか。 上野の森美術館前 まで 歩いて来ると ちょっと 通り過ぎてしまいそうになったのです。なぜ ???運送トラックが 入り口 に 1台 と、 突然「終わりましたよ~~~~」 という 声が どこからか。。。。。。 なぬー !!!! おもむろに 招待券3枚を バッグから取り出す 出品してある 当の本人「あ~~~~~ら 午後1:30まで って 書いてある。」 横浜の友人&わたし 「・・・・・・・・・・・」 すかさず中に入って行く、 横浜の友人。 どうやら係員に交渉しているようだ。 でも、しかし、、、 結果は NO! ここだけの話にして置いて下さい。これを 観に行ったのに。。。。。。。。 これを 観ることができませんでした。 とほほ。。。 なので、気を取り直し 一路 表参道ヒルズへ GO GO しかし、 特に 買いたいものは無し の 3人組ぶらぶらと 全ての ショップを 見て歩き ジュエリー店に 足を 踏み入れた3人。 店員のトークに 圧倒されはしないが、 まっ いいか~くらいの 気持ちで 私は ピアス を (8,500円で まあまあ)裂織展 出品 の彼女は な ・ なんと2万円の ストール を 購入。(やけくそ か)横浜の友人は つけて行った ネックレスを 磨いてもらっただけ(賢い) てなわけで、 東京~横浜 1泊2日の 旅? は 終わったのでありんす。
2007.09.05
コメント(12)

昨日は、先に出発した友人と、夕方、新宿高島屋にて待ち合わせ、湘南新宿ラインにて 保土ヶ谷へ。駅まで横浜の友人夫妻が 愛車 エルグランド で お出迎え。。。ありがとう。。。夕食は こちらにて http://www.douhatsu.co.jp/いっぱい食べて、いっぱい 紹興酒 を 飲みました。夕食後は 大桟橋へ。。。 夜景がきれいでした。その後は、 なんと 海ほたる まで 行きました。午後11時になろうとしているのに ひっきりなしに、飛行機が 羽田に 降り立つのが 見えました。 友人宅に泊めていただき、ご主人の映した ダイビングの DVDを見ながら話し込んでいるうちに、時計は 午前2:00に なろうとしていたので 就寝。。。
2007.09.04
コメント(8)

昨夜は 新作花火大会 に 行ってきました。この花火大会は 全国の若手花火師 29人 による 新しい作品の発表の場。観客も全国から 31万人だったとか。 そして、私、 今回は 湖上で見ようと。。。。 義兄所有で 義兄の運転する、 8人乗りモーターボートに乗せてもらい、桟橋から いざ 上諏訪の湖上へと繰り出しました。 ビールをしっかりと抱えて。。。。 空は怪しげな雰囲気 と思うまもなく 降ってきましたね~~~ 雨が。。。。でも、でも、 もともと湖上なので 濡れて当たり前、 という 格好だから 、ぜ~~んぜん 問題なし。 いやはや 何年かぶりで、義兄のモーターボートに 乗せてもらい、楽しかったーー! 小型船舶免許 私も 取ろうかしらん なんて 思ったりして。。。 ケイタイで 写したから いまいち ですが。。。 戦闘射撃を 見ているような 錯覚。。。。 行く夏を 満喫 できましたーーー。。
2007.09.02
コメント(16)
全24件 (24件中 1-24件目)
1