プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

エメグリ@ Re:ED7114牽引 12系客車:臨時急行列車(08/14) 場所は、黒磯駅ではないでしょうか、奥の…
キハ181つばさ @ Re[1]:E351系:特急「スーパーあずさ」(10/26) しなのさかいさんへ 先日は遠いところお付…
しなのさかい@ Re:E351系:特急「スーパーあずさ」(10/26) 先日はおつかれさまでした。大宮訪問記を…
ガンバレール9@ Re:20系寝台客車:寝台特急「あさかぜ」(12/14) 白帯3本を維持していた時代の20系は美し…
2025.09.30
XML
テーマ: 鉄道(25377)
カテゴリ: 私鉄(大手)
東急電鉄多摩川線:7700系


平成30年度、東急電鉄の7700系が完全撤退になりました。

元々は東横線や田園都市線などでの使用を目的とした7000系で、昭和37年に誕生しています。本線系からの撤退に当たり、短編成化した上で大井町線や目蒲線などで使用されたそうですが、ステンレス製の車体は劣化が見られないため、電装品や内装を更新して車体はそのままに7700系として生き永らえてきました。

製造時から半世紀が過ぎ、さすがに老朽化のためとして引退となりましたが、15両が養老鉄道へ譲渡され、まだまだ活躍が期待できそうです。


晩年は池上線と東急多摩川線での共通運用となっていましたが、仕事で何度も訪れたことがある池上線に比べ、東急多摩川線はたった1度しか乗車したことがなく、その時も凄い雨だったので撮影はできませんでした。

現場仕事に就く前、多摩川橋梁を渡る500系「のぞみ」を撮影に行った際、1度だけ撮影していたものがありました。


※撮影は、平成21年2月28日 東急多摩川線 多摩川~沼部間にて。






この時は3編成の運用のうち、7700系は1本だけしかなかったようです。運用されていたのは7706F。
デジカメが入院となっており、キャノンF-1でネガ撮影。

その後15年振りに乗車機会がありましたが、後継の1000系すら危ない状況になっていました。


鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ





​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.30 00:10:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: