全11件 (11件中 1-11件目)
1
ミラン・クンデラとかチェコのこととか、ぜんぜん知らないけど映画のタイトルとして「存在の耐えられない軽さ」は知っていたしシュールなエロティックな映画なのだろう、と想像していた。少し前にM.Saitoさんがおすすめしてたと思うんだけど(違ってたらゴメンナサイ!)とても興味がわいたので、ミラン・クンデラ 「存在の耐えられない軽さ」を買ってきて一気に読んだ。最初は入りにくく、読みにくく感じて進みが遅かったけど、だんだん面白く興味深くなってきて、夜を徹して朝までに読み続けてしまった。哲学的恋愛小説、とある。確かに表面の事柄だけでも、劇的に緊張感があり恋愛小説としてじゅうぶん面白いし(たぶんにエロティックだけど)チェコの歴史的背景に翻弄される3人の男女、さらにその親や愛人などの人生も描かれ、興味深いがそれだけにとどまらないところが、いい。重さと軽さ、自己と他者、体と心、愛と性、言葉と理解、などがニーチェから始まりパルメニデス、ベートーベン、フロイト、カフカなど哲学や芸術によるエッセンスをからめて、さまざまに考察されている。細かく読み返したり、考えたり、言葉を咀嚼したり共感したりしながらじっくり読み進めていき、ときどき「はあ~そうかぁ~」などとため息つきながらのめりこんでしまっている自分がいる。恋愛だから、とか政治的に厳しい不安定な時代だから、とかは表面的なことであって常にその向こう側を見つめて描かれているのが印象的だ。つまり1回の生を生きて、自身を見つめ、考え、行動し、周囲と関係している、そのことに常に焦点が当てられている。そして小説としては珍しく、言葉や思考や感覚の違いを分析して列挙したりしている。時間軸もさまざまに行き来し、複数の登場人物の視点からもう一度同じ時期のことが語られたりして、物語の筋そのものが問題ではないということがわかる。語り手の思考・分析が全体を覆っていて、物語に酔うような話ではないのである。この点、映画ではきっと時間軸が一方向だろうと思うし分析の部分などは描きにくいと思うので、そういった特長がだいぶそがれているのではないかと想像する。(その分、物語としては美しく緊張感あふれ面白くなっているかも)3人の男女の中では、主人公の男の妻の苦しみもひどく迫ってくるものがあるが男の愛人で、「裏切りは前進だ」と考える、画家の女が一番魅力的だった。味わい深い一冊である。しかし、すぐ全部を読み返すには、重い一冊である。私の中に沈殿した何かが浮かび上がってきて無性にこれを欲するときまでは、しばらく放置されるであろう・・・「存在の耐えられない軽さ」DVD版「存在の耐えられない軽さ」映像になってしまうとかなり違ってくるのでは、と思うけどでも、ジュリエット・ビノシュ(妻?)とレナ・オリン(画家?)かあ・・豪華だ。映像なりに面白いかもしれない、今度見てみよう。
2005.07.30
コメント(4)
本日は早めにジムのスタジオに入り、いい場所をゲットできた。バーでの位置や周りの人などによってけっこう心理的に影響を受けてしまうのでいい場所を取ることはいいレッスンの第一歩だな~。ほんとに優れた人はどんな環境でも関係なくやれるんだろうけど・・事前に脚に気をつけていたので、先週のように両足つったりすることもなく、またいい場所のせいか、集中してバーレッスンできた。ももの内側の筋肉を気をつけたが、あまりうまくいってないなあ。先週バランスボールで指摘された、骨盤の前への傾きがかたいことが気になる。そのことがももの内側の筋肉の弱さにも関係するだろうし、シャンジュマンなどの真上にジャンプするパがとっても苦手なのも、おそらく関係あるんだろうな、と思う。何年もやっててもぜんぜん基礎の筋力が足りない・・・(T.T)また、バーのとき音楽に「自分を明け渡す」ようにしたかったのだがなかなかそうはできなかった。集中して頭がまっしろになって、音に入れそう、と思うと先生の声がかかる。本当に音楽に入れるときは、先生の声もその一部になるか、夢からさめたときに声が聞こえるような感じになるから、音楽に「自分を明け渡す」領域にまでは自分の脳や体をセットアップできなかったのだろう。どうやったら無我の境地?みたいに音に入りこめるだろう。呼吸の深さが足りなかったせいかもしれない。そうした状態に毎回入れるように、まだまだ修行は続きます♪
2005.07.29
コメント(2)
このところずっと波はあっても気持ちは元気だったのに先日、とっても久しぶりに虚しさが去来した。虚しさ、それは落ち込んでる、哀しくて泣き叫んでる、ドス黒い感情がわいて怒ってる、忙しさにストレスを感じ自由を渇望する、ちりちり嫉妬の情に焼かれる、などと言ったさまざまなマイナスな感情や考えなどをはるかに超えて、私にとって苦しい、よくない状態だ。虚しさは、感情を超えてしまってる。マイナスでも感情の動いてるときはましだ。対抗するものがあるときはましだ。虚しさは対抗すらも、生きて在ることすらも無化してしまう。昔はいつも虚しさのただ中にいた。10代から20代半ばまで。生きるのが楽しくなかった。楽しい瞬間がなかったわけじゃないし、いい友人もいっぱいいたし、恋愛もしたし、好きなこともやっていた。それでも、虚しさが常にまとわりついていた。虚しさとの闘いが人生だと思っていた。20代後半に、2ヶ月くらい内に籠もって、ある日「覚醒」した。そのときから私は生きるのが楽しくなった。怖くなくなった。今の自分の精神的なスタイルを形成し始めた。それでもときどきは虚しさに襲われる、まあ年に1回あるかないかくらいの少なさだけど。それはとてもとても心身ともに疲れて虚脱感に襲われたときになるような気がする。それがわかってるから、「大丈夫、疲れがとれたら無力感も消えるから」と言い聞かせて自分が破滅のほうへいかないように休んだり、ストレスを発散させたり、好きなものをゆったり見たりするようにコントロールするようになれた。逆に言うと、昔10代から20代のときは自分がそんなに人生に疲れていたのかと苦笑したくなる。事実、とても老けた子供だったのだろう。高校生のときにセールスマンに「奥さん」と呼ばれたりしてたからなあ。若さとは弾力であって、疲れや恐れが自分をすっかり硬化させ、かちかちな少女にしてたと思う。ああ、もったいない。でもそれが私だったのだから、しかたない。そのころと違ってだいぶコントロールできるくらいに大人になったけれど今でも、虚しさにとらわれてる、と感じるとやはりどうしよう、と焦ったり途方にくれたりする。すべてがいやになるし、すべてが無意味になる。人生には意味がない、存在にも意味というものはない、というのが私なりの信じてることだけれどそう哲学ぶるのと、実際すべてが無化してしまうのを肌で心で感じ取るのとでは、私の中ではずいぶん次元の違うことになる。今もまだ抜け切ってはいないけれど何かまた乗り切らなければいけない時期なのか・・あるいはほんとに単に疲れで、寝れば直るのか、そう単純なものであって欲しいものだけれど。
2005.07.25
コメント(7)
最近体調が思わしくなかったため、またまた1週間ぶりのジムとなった。バレエで体をのばしたら、心身ともにいい「気」が流れそうな気がして、期待していった。が、本日大手の取引先での研修があり普段ちっともはかないパンプスをはいていったのが運のつき。足が痛くて、痛みをかばってヘンな歩き方をしたせいか、ひざ下の側面がびんびんにはってしまった。また、冷房で足先が冷えてるのか、両方の足がつりまくりで、ゆっくりのばすことだけで精一杯、あまり思い切りレッスンできずに、ちょっと残念。帰ったら家で足湯につかろう・・・今日は久々にバレエタイツの上にぴっちりした短いスパッツを重ねたので、ももがいつもよりあらわになり、先生に注意され、ももの内側が使えていないことが露呈してしまった。あ~、やっぱり。これからはももの内側をもっともっと意識しないと。以前は姿勢が崩れるし、チェックがぬるくなる!とレオタードやぴったりしたものでレッスンしていたが、ここ3年くらいスタジオからジムに変わり、太ってしまったのもあってあまり体をあらわにしてなかった。しばらく舞台に立ってないけど舞台に立つものとしては、自信をもって総タイツがはけるようでないと!あらためて反省・・・
2005.07.22
コメント(0)
↑海の光ってる感じと乗馬のシルエットがとっても気に入って普段あまり壁紙使わないんだけど、設定してみました。提供はモトの無料壁紙ダウンロード海辺などのすてきな写真があります、気に入ったのがあったらダウンロードしてみて♪って、実はこれマイシスターのページなんです。最近デジタル一眼レフにはまってるマイシスターが「壁紙ものせてみたよ~」って電話で言ってきたので・・(^^;)今年の夏は、マイシスターの家に遊びに行って、この写真のように乗馬をするつもりなのだ~~!今年は初めてアメリカ西部にも行ったし、初めて沖縄へも行ったしさらに初めて乗馬をしようと思っているのです。むか~しから私のひそかな憧れはバイクと乗馬。実際の私を知ってる人はきっとみんな笑うだろうな・・どっちかというとトロいイメージの私だし、自転車に乗れるようになったのも遅かった、乗り物おんち。免許を取った原付でさえ、公園で練習してて派手に転んでからは恐怖心が先に立ってしまい、一切、公道で乗ったことがない。また、犬猫さえ最近まで触れなかった、動物苦手な私は、牧場行ったときも馬の前では腰がひけてた。馬に憧れはもってるんだけど、こわいというのもあって。ずっと身の程を保ってあきらめてきたのですが、さすがにバイクは人を巻き込む可能性もあるし、アブなすぎて乗れないけど、馬くらいはなんとか遊び程度でもいいから乗りたい!以前も一度、本格的な乗馬のチャンスがあってとても迷ったけど怪我したらダンスができなくなる、と思って結局申し込まなかった。でも乗馬になぜこんなに憧れるんだろう?動物苦手なのに、昔からとても憧れている。その理由もやってみなければわからないのかもしれない。リスクもあるけど、昔からの憧れを追求してみようと決めた。今年は馬に乗るんだ!と宣言してたら、千葉の海沿いに住んでいるマイシスターが、「うちの近くにも乗馬するところ、あるみたいだよ~」と教えてくれたので、よし!今年の夏は海と馬、一石二鳥だ!とすっかり乗り気になっている。そこへこんなすてきな壁紙をもらったので、わくわく感、倍増です。無事、馬に乗れるようになるでしょうか、乞うご期待!
2005.07.17
コメント(2)
風邪と沖縄旅行とその後の胃腸炎で、ずいぶんダンスを休んでいた。やっと体に力がみなぎってきて、ジムへ行けるのが嬉しかった。せっかくの筋トレも休んでいたから、すっかりお尻や腹筋などがだれてしまってるような気がする・・・バレエは3週間ぶりくらいかな?こんなんじゃダンサーとは言えないなあ~、でも今日は無理せずやろう、と気を取り直しゆったりやってみた。センターでは、アダジオで「おや?」と思った。とっても苦手な後ろのアチチュードが、いつもよりいいみたい。レッスンも筋トレもブランクがあったにせよ、以前に比べ背筋やお尻の筋肉が使えるようになった結果だと思う。わあ~嬉しい(T.T)この間は顔がこっていたり、目の痛みや頭痛が毎日ひどかったが、こうして体をのばすと、心身ともにリラックスし、とても前向きになれる。楽しい気持ちいいことをやったあとだし、汗もかいて新陳代謝もよくなり、顔もいきいきしているだろう。バレエのレッスン後、マシンでトレーニングしストレッチしていると、隣でバランスボールを教えてもらってる人がいる。羨ましくなって、私もスタッフに声をかけ、やり方を教えてもらった。いろんな使い方があるらしいが、「気になることはありますか?」と聞かれたので「骨盤のゆがみです!」と即答し、腰中心にやることになった。そしてスタッフにすぐ、右足を組むこととか腰痛があることとか当てられてしまった。骨盤が横の動きでは右側に動きにくく、また前後の動きでは前に動きにくい。そして下のほうの腹筋が弱いことも改めて指摘された。おお~、なるほど。バランスボールを使って動きにくい部分をほぐし、そのあと筋トレもしたほうが効果的、と教えていただき今日はいい収穫がいくつかあって嬉しいな。次回からバランスボールもやってみよう!バランスボール↓演劇人のmasashiさんが以前欲しがってたなあ・・確かに欲しくなる・・
2005.07.15
コメント(4)
仕事で疲れて電車でぐったり帰り、駅でやれやれと降りるとちょっと変わったおじさんがいる。ものすごくでっかい荷物、しかもひもで無造作にぐるぐる縛ってあるやつをしょってひざ上の短パンをはいて、靴はこわれたサンダルを布で足に縛り付けてはいている。ごま塩頭に薄汚れたねじり鉢巻、やはりきれいとは言えないランニングシャツ。浮浪者では決してないけど、なんとなく近寄りたくない感じ・・そして駅のホームのベンチ脇にどさっとその巨大な荷物を置き、楽になった腕をぶーんと振ったので、一瞬横を歩いていた私にぶつかりそうになりきゃっと思ってよけながら通り抜けた。周りに配慮しない無神経な人だなあ!しかしそのおじさんは上機嫌で口笛を吹いている。そして荷物を置いたまま、私の後ろを歩いてくる。私は内心ぷんぷんしながらエスカレータに向かっていたのだが、ふと気づいた。このおじさんの口笛、芸術的にうまい・・・・ときどきトリルなどの小技をまじえながら強弱もなめらかについていて、のびやかに構内に響き渡っている。音は美しいヒバリの声にも似てまたなめらかさは、すぐれたバイオリニストの演奏にも近く感じられてとても素晴らしいのだ。そして何より楽しげで、気負いもよどみもなく、澄んだ音色の口笛なのだ。エスカレータで上階に運ばれながら、後ろを振り向きたい、でも振り向けない、う~っでも振り向きたい~!そんな短いささやかな葛藤を感じた。改札ホールに出ると、横目でおじさんを確かめた。おじさんは迷いもなくゴミ箱に進んでいった。おそらく読み捨てられた雑誌をあさるのだろう。それを売ってわずかな日々の糧を得ているのだろう。私は複雑な思いにとらわれた。おじさん、あんな素晴らしい演奏ができるんだったら違った生活ができるんじゃないだろうか。口笛演奏にどんな道があるのか知らないし、そんな甘いものじゃないだろうけど・・・でもあんな気楽な生活が、彼にその技と良さを育ませたのかもしれないしなあ。いろんなことをくぐり抜けて、吹っ切れた先の姿なのかもしれないし。そんなことを考えながら、線路脇の帰り道を歩いているとやはり駅構内におじさんの口笛が響き渡っていてまたホームのベンチのほうへおじさんがゆっくり戻ってくるのが見えた。そのときふと思いついた。おじさんは浮浪者というより、なんだか山下清みたいだなあ。そう思うとなんとなく納得した。数年前、山下清の作品展で初めて彼の作品を見て、圧倒された。わけのわからぬ何かせまってくるものがある。理解や思考をまったく超えて、訴えかけてくるものがある。ああいう人を天才というんだなあ、そこには自由と不自由がある。天才にしかない自由、天才にしかない不自由。何が本当にいいのか、わからない。駅で出会った不思議おじさんの口笛はそのあとずっと私の頭の中でやまない。
2005.07.14
コメント(2)
「お客様、どうぞ奥へ」「は?」会社の昼休みに郵便局ATMの前で職員に声をかけられた。ATMの機械はまだ私の入れたカードの処理中なのに。機械が壊れたのかな?前の女性も何か不具合があった感じで窓口へ行ったし。私の後ろに並んだ人たちへは、他の職員が「すみません、窓口でどうぞ」と番号札を渡している。私だけ「どうぞ奥へ」と丁重に言われ、奥へ導かれるのでまあ、VIP扱い??(*^o^*)と喜んだのもつかの間、カウンター内の椅子をすすめられて座ると「実はこのカードは盗難届けが出されているんです、身分証明の提示をお願いします」「えっっ!!!!」超びっくり。これってVIP扱いじゃないよ、現行犯扱いだったよ。私は思いっきりシロだけど、でも私の目の前にある、私の名前ではない名義の郵便カードと50万円の現金。これをどうする!「こ、これはあの、違うんです、えーと・・・」そこへ警官がどやどやどやと8人くらい入ってくる。何事かと振り向く一般客。俄然あわただしくなる小さな郵便局内。「どうされましたかっ!」びっくりしましたねえ、郵便局のATMは、不正なカードが挿入された時点で即座に警察に直接通報が行き、数分でこんなにも警官が現行犯を取り押さえるためにやってくるんですよ~。(しかも、今、現行犯ってあたし??)いや~、よくできてますね、おれおれ詐欺もまっさお。いや、私は違いますよ、詐欺でも泥棒でもないです。ものすごい小市民です。警察が飛んでくるだけで、正直びびってしまう小心者です。そのときぽんっと思い出しました。「そういえば、母が3月にひったくりにあったんです!そのとききっとこのカードも盗難届けを出したんでしょう!」そう、私名義ではないそのカードは、母のカードだったのだ。母のカードに、事情で50万入金することを昨日電話で打ち合わせていたのだ。母は3月にひったくりにあったときにカード類を全部とめていて、今回、それを忘れてその口座への入金を指定してきたのだろう。そのことを一生懸命説明すると、郵便職員は「不正カードを使って出金したというならあやしいですけど入金しようとしたわけですから、犯罪ではないと思ってましたけどね~」と、気の毒そうに言いつつも、「現住所と電話番号、ここに書いて」「免許証、コピーとらせていただいていいですか?」などなど、念のための身元をとられてしまった。私は警官にも同じことを説明し、またその警官が他の警官に説明し、郵便職員も別な警官に説明し、やっとみんなが納得すると、「驚かれたでしょう、すみませんでしたねー」と言いつつ警官たちはあっさりと去っていった。なんだったんだ。母に念のため連絡してみるとか、しないのか。もっとつっこんでいろいろショクムシツモン(っていうの?)しないのか。あんなにあっさり納得するのもちょっと不思議だが、私があまりにとろそーな顔してたので、犯罪であるはずがないと勝手に確信したのだろうか・・・「びっくりさせてしまい、すみませんね~。でもこれで安心だってことがわかったでしょう、すぐに警官がとんできますからね!」と、郵便職員は胸をはる。う~ん、確かにすごい。その通り、すぐに飛んできた。すごすぎてなんだかよくわからないうちに私の昼休みは終わっていた・・・でも、しょっぴかれなくてよかった♪私の人生ってどんどん面白いほうへ面白いほうへ行くよね!と友人Rの言ってたことは正しかった。面白かったが、もう2度とゴメンだな~。よいこのみなさんは、盗難届け出したのを忘れてカード使っちゃダメですよ~。
2005.07.12
コメント(8)
ただいま~~!・・・ったって沖縄から東京に発ったのは6日の木曜日だったのに、ものすごく間延びしたただいまでごめんなさいまし(>_
2005.07.11
コメント(4)
今回の沖縄旅行、楽しかったけれど間の抜けるほどアップが遅れたのはお天気のせいかしら・・・せっかくの海も水平線がぼや~っとしてて写真がなんだかいまいちだし、帰ってきてから体調もかんばしくなかったし、ほったらかしになっておりました。こ~んなお天気でしたよ・・↓沖縄の曇り空・・曇ってていまいちなビーチその1・・人、すくなっっ!曇ってていまいちなビーチその2・・はりきって新しい水着を買ったのにな~。リゾート地のビーチがいまいちだったけれど気を取り直して万座方面へドライブ&ランチに出かけました。運転は3~4年ぶりですっかり怖気づいていたけど、乗ってみると体が覚えていて、勝手に動いてくれる。勝手にハンドルを回し、勝手に車幅をつかみ、車庫入れも勝手にミラーで確認し、勝手にバックさせ勝手にきれいにまっすぐ車庫入れできてしまう・・・なぜだ。頭ではちっとも覚えてないのに・・・ついた1日目は友人がレンタカーを運転してホテルまで30~40km運転してくれたが、道は迷うわ、ナビしてた私は空腹と車酔いですっかりへと~っとなってしまうわで2日目以降、私がショファーを努めました。運転もけっこうばっちりだったし。沖縄、走りやすーい。で、万座へ行く途中沖縄料理を食べようってことで言わずと知れた、ソーキソバ見た目あんまり期待してなかったんだけどおいしかった~!珍味?の海ぶどう・・・だけではとてもこわいのでイクラとウニも一緒にのった軍艦巻き♪にチャレンジ!海ぶどうは思ったほどくせがなかった・・っていうかイクラとウニがうまかったから、、なあ。万座毛(まんざもう)に着きました!景色いいでーす。断崖絶壁の岬に、芝がはえててたくさんの人が座れるようになっているので「万座毛」となづけられたらしいですね。雑誌によくのってる「象さん」こっちはカメさんみたい!それともイグアナ??午前中は海があまりきれいに見えなくてがっかりしてたけど万座毛行ったときは、ようやく晴れてきて海もものすごくきれいでした。コーラルブルーっていうのかな?初めて、碧色の海を見て感激(T.T)ほかにも撮ったけど、あの色がまったく写真では出ない。緑色って印刷でもデジタルデータでも一番難しいよね・・ホテル周辺でも写真を撮りました。リゾートホテルにあるチャペルカテドラルの小さなステンドグラス・・ホテルのレストランのオープンテラスから海をのぞむホテルの前庭で実のなってる木の写真を撮ってたら男の子がやってきて「パイナップルー!」と言う。いや、パイナップルじゃないと思うけどな・・でもなんていう実なのか、私にもわからない。男の子は目の前でその実に向かってジャンプを始めた・・・ジャーンプ!ジャーンプ!おおきくなあれ!かわいい男の子だったなぁ・・・(*^-^*)・・・つづく(らしい)
2005.07.04
コメント(8)
突然ですが、明日から沖縄行きまーす。3泊4日の初オキナワです!今日は一緒に行く友人と旅行のためのお買い物をしました。普段ぜんぜんお買い物しない私なので、このときとばかり、買い込みました。水着、サンダル、帽子、ショルダーバッグ、トートバッグ、パーカーなど。しかもなんか、ちまたでは夏のバーゲン最初の週末なんですか?私、バーゲンとか疎いもんで、行ってびっくり!ものすごい人ごみ!そのかわり、いいものがお手ごろで買えて、大満足でした♪しかも・・水着は2着も買っちゃって・・・試着したら、どちらもすごくよくて、まいった。ものすごい予算オーバーだけど、これも「出会い」かな、と思って思い切って2着買っちゃいました。1つはリゾートや海水浴用、1つはジム用にしようかな。水着もバッグも、今まであまり選んだことのない、緑系や黄色系カラーを選んでみたので、新鮮な気分♪帽子や靴は、たいてい私サイズ(でかいです)のものはあまり売ってないので今日一日で決まるとはあまり期待してなかったけど帽子はまあまあのものがあり、サンダルに至ってはかなり気に入ったものがありました!歩きにくいサンダルが多いけど、それは足にフィットして歩きやすい、外反母趾の私でも痛くない、足の裏に当たる部分は植物の繊維を編んだ、気持ちのいい感触のスペイン製のサンダル。おお~、スペインの人はこんな気持ちいいサンダルはいているんだ、と変なところに感心しながら、ほくほくしてしまいました。今日はとってもいいお買い物ができたし、あ~、わくわく。高まる期待。沖縄は梅雨も台風もなさそうだし、ひと足早くリゾートを味わってきまーす。いってきまーす!!
2005.07.02
コメント(6)
全11件 (11件中 1-11件目)
1