2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全36件 (36件中 1-36件目)
1
運動会準備の疲れか体調崩したママ.今日はゆっくり過ごすことにしました.午前中はお買い物.午後はDVD見てました.夕方,近くのクラスメートのみーちゃんが遊びに誘いに来たのだけど,「今,DVD見ているから」と,たどたどしくお断りした章くんでした.まだまだ自分の気持ちを他人に説明する能力は乏しいようです.お断りされた他人の気持ちを思い遣るのはもう少し先の課題かな,とも思います.
2007/09/30
寒冷前線が近づいて,怪しい天気,風も強く急に涼しくなった日でした.いつもより30分早いペースで仕度して出発しました.章くんはビデオと三脚を持って,ともちゃんの運動会に行きました.撮影する気まんまんです.途中.あい先生,まな先生に出会った.「章く~ん!」と,声をかけられたのだけど,章くんは返事もせず無愛想.後で章くんに聞いたら,ビックリして返事できなかったんだって.なるほどね.予想外の事態に対処するのは苦手でしょうね.後からとはいえ,理由を説明できるようになった章くんのおかげでこちらも対応を考えることが出来そうです.挨拶しよう!って予め言っておけば良かった.午前中,席からビデオを撮ったり,ビデオを持っていったりしたのだけど,空き時間もあるので,章くんはちょっと退屈.朝ごはんが早かったせいか(ハリキリすぎたせいか)お腹が空いて不機嫌になった章くんでした.
2007/09/29
先週は中止になった夜のお散歩をしました.でも,これまでと違って,前回の日曜日に自転車に乗れるようになったはずの章くんなので,自転車に慣れようとしていたこれまでのお散歩とは違って,今回からはちゃんと自転車に乗ることが目標になります.でも,夜だからか,まだ自信が無いからか,今夜はいまいち.ろくすっぽ,自転車を運転できなかった章くんでした.文句ばっかり言うし.今回はママも怒っていました.章くん,他人を怒らせることが上手になってきました.イカンです.
2007/09/28
昨日はパパが仕事を早めに切り上げて,章くんのプールレッスンを見学に来ました.でも,章くんは一昨日擦りむいた傷が気になっていたらしく,ちっとも真面目に練習しない.コーチが怒らない事をいいことになめているのでしょう.ママはカンカンでした.でも,そんなことにはちっとも気付かない章くん.レッスンの途中で見学しているパパを見つけて笑顔で手を振っていました.レッスンの後も満面の笑みで帰ってきた章くんを叱るママ.パパがいることでとてもうれしそうだった章くんの表情がみるみる曇っていきました.章くんが可哀想でしたが,自業自得.仕方ありませんね.
2007/09/27
今日も章くんは小学校お休み.従弟のかっくんから電話がかかってきました.3歳になったばかりのかっくんからの電話は何を言っているか分からない.けど,章くんとの間では会話が成立したようで.「うん,わかった.急いでするからね」と,大急ぎでワークを仕上げた章くん.もう一度かっくんに電話をしてもらって,また何やら話していました.その結果,ばーばの家に遊びに行く,と言い出して.結局二人の間では一緒に遊ぼうという約束になっていたようです.ばーばの家に行く時,リュックを用意してもらっていそいそとお菓子やらヤクルトやらを詰めていった章くん.ばーばの家に着くなり,ばーばに「これ,持ってきた」と.どうやら,昨日ばーばの家に行った時に,ともちゃんがリュックに入れてきたお菓子やヤクルトが従弟達に喜ばれたのを覚えていたらしい.今日は,自分が持っていってあげたら,喜ぶだろうな,と思って持っていったのだそうで.(ママの話では昨日ともちゃんが喜ばれていたのを見て『しまった』という顔をしていたらしい)普通のことかもしれないけれど,他人の喜ぶことをしてあげる,という発想は章くんにとってはなかなか難しいこと.従弟という身内ではありますが,すごくうれしいことでした.お友達にもできるようになるといいんだけど.仲の良い訳でもない人にできるともっといいんだけど.
2007/09/26
運動会の振り替え休日.ばーちゃんと一緒にお留守番したり,ばーばの家に遊びに行ったりしました.ともちゃんは30日が運動会の予定で,今日は総練習の予定でしたが,あいにく朝から雨.明日に順延になりました.予報では晴れだったのに.章くん,昨日の夜はトイレに起きて一人で行っていました.2回目.朝までトイレに行かないか,おねしょするか,どっちかだったんですけどね.
2007/09/25
今日はお休み(パパは仕事だけど)だったので目覚ましもかけずにたっぷり寝てもらおうと思ったのですが,章くん7時前に自分で起きてきました.ママとともちゃんは寝ていたので,一人で絵本を読んでいました.午前中は公園に行って,足と腕に擦り傷を作って帰りました.体操教室はマット運動のテスト.なんなく,クリア.先週の跳び箱,鉄棒はなんとか合格をもらっていたので,章くんめでたく進級です.(12級になった)相変わらず,パパには興味なさそうに報告してくれました.きっとまあまあの喜びのはずなんだけど.
2007/09/24
運動会から帰ってきてから,自転車の練習をすると言い出した章くん.元気です.ママが付き合って昨日よりいっそう上手になりました.漕ぎ出しはまだできませんし,曲がることも挑戦していないけど,まっすぐ10mくらいは走れるようになりました.忘れてしまわないうちによく練習してもらいましょう.夕方は章くんの希望で温泉へ.うどんを食べて,絵本も買って,運動会前に約束していたドーナツも買って帰りました.昼間,疲れ果てていたはずのともちゃんも眠らずに付き合ってくれました.ちょっと無理し過ぎかも.喘息発作が心配です.
2007/09/23
運動会の昼休みの終わりごろ.幼稚園の先生方が章くんを訪ねてくれました.年中の時の担任,あい先生.年長の時の担任,まな先生ともちゃんの現担任,りえ先生の3人.この日は市内の小学校全部が運動会なので,運動会めぐりをしているのかな?とも思ったのですが,あまりにも章くんの家庭にピンポイントな3人の先生方の構成.章くんが年長さんだったときのクラスメートのみかちゃん(1年2組)の証言では「章くんを訪ねてきた」らしいです.まあ,章くん問題児だったからね.あの程度の問題児が小学校でやっていけるのか,心配なのでしょう.それにしても,章くん,先生やお友達に恵まれています.恵まれすぎて将来が心配ではありますが,今のところは恵まれなければ落ちこぼれるところなので本当に幸運です.ちょうどともちゃんが退屈していたときでもあったので,ともちゃんも大喜びでした.親としても本当にうれしかったです.フリーページのアルバム更新しました.(携帯では見れないようです)パスワードは章くんの本名をローマ字で入力です.
2007/09/23
昼休みにかき氷を買ってもらって元気になったのか,午後一番の種目<応援合戦>は上出来でした.クラス全体ですることは,これまでも練習が足りないからなのか,みんなと一緒にできないことが多く,ちょっとしただけで後はボーっとしていることが多かったのです.でも,今日はほとんど一緒にしていました.もちろんタイミングがずれていたり,手足の動きが小さかったり,何もしなかったりすることもありましたが,一部だけ.大きな声も出せていました.(これにはビックリ)運動会前にも家で一部を見せてくれていたくらいですから,練習量が十分だったのかもしれませんし,章くんの興味が続いていたからかも.上出来でした.<大玉ころがし>はダメ.簡単かつ一人くらいサボっていても大勢に影響ない,とはいえ,玉が来たらつぶされるかもしれないから,としゃがんで逃げるのはダメでしょう.本人は悪いことをしたとも思っていなかったようですが,後で説教せねばなりません.最後の<ダンス>.上手でした.自分の立ち位置に行ってちゃんと踊っていた.もちろん,手足が伸びていなかったり,タイミングが遅れていたり,他の子に比べればとても下手糞ではありますが,精一杯の範囲でできていた.一人だけ他の事をしてしまったり,取り残されたりということは無かった!凄かったです.章くんも会心の出来だったようで終わった後,ママにニッコリの写真を撮ってもらっていました.団体競技ではほとんど負けていたようなのに,なぜか章くんの赤組は優勝.全体としては大成功の運動会でした.
2007/09/23
晴れすぎて暑い日でした.章くんは朝から元気良く登校していきました.応援しに来てくれるのはうれしい様子.うまくできないから嫌といった雰囲気もありませんでした.パパ,ママ,ともちゃんは,章くん達に遅れて,8時前くらいに小学校に到着.7時開門だったのですが,6時の時点で100人くらい並んでいたそうです.児童席の後ろの場所を確保.日陰ではなかったのでビーチパラソルを持ってくることにしました.入場行進とかはなく,開会式.その前に章くんに声をかけましたが,生返事.運動会に緊張しているのかな?それとも私語は禁止だったのだろうか?午前中一つ目の競技は<玉いれ>章くん,楽しそうに参加していました.ママの話では3回しか投げられなかったそうだけど.片付けのときに至っては一つも玉を取れなかったけど.玉を見つけて素早く取って投げる,という行動も,章くんにとっては「素早く」がネックでした.退場するときにまい先生に誘導されていたけど,まぁわかっていた様子.章くんの3組は最下位でしたけど,章くん一人のせいで負けるようなものではないだろうし,うまくできたと思います.二つ目は<かけっこ>章くん自身,速い靴を履いて楽しみにしていたようです.でも,スタートで失敗していきなり差がついてしまった.途中何かを気にして振り返ってしまい,その分遅くなった.でも最後まで諦めずに走っていました.5人中ダントツの5着だったけど,走り終わった後も素早く自分の場所に行けたし.まあまあです.でも,章くんは練習で4着になったこともあったからか,残念だったみたい.この後の午前中はもう出番は無かったのですが,児童席でテンション下がっていました.応援もせずに手遊びばかり.残念だったからか,暑くて疲れてしまったからなのか,わかりませんけどね.
2007/09/23
明日は運動会なので,今日も登校.今日は運動会の予行だからと思っていたら,普通の授業もあったらしい.それでも,章くん,お昼前に「おかえり!」と,元気良く帰ってきました.冗談ではなく,真面目に間違えたらしい.情けないです.午後は散髪に行った後,ベネッセの赤ペン先生をする!自転車の練習をする!と言っていた章くん.妙にやる気のある発言です.どちらを先にしようか迷った挙句,自転車の練習から始めました.パパと一緒に始めたのですが,章くんの思い通りに手を添えてくれないパパに怒る章くん.文句を言ったり,口からでまかせを言ったり.とうとうパパに逆ギレされてしまいました.「自転車に乗れるまで家に帰ってくるな」と言われた章くん,泣きながら,ママと一緒に練習しました.近所の女の子達に励まされたり馬鹿にされたりしながら頑張って,ようやく数m足を着かずに走れるようになりました.章くん自身,できた自分にちょっとビックリした様子.それでも家に入ることができてよかったです.疲れ果てたので赤ペン先生は中止にしました.明日は運動会.ちょっと疲れさせすぎたかな,と心配です.
2007/09/22
章くんとともちゃん,夕食の後,お風呂を洗うお手伝いをすることにしました.でもシャワーで洗うのは面白くって,ついつい遊んでしまって.しかもドアを開けっ放しにしていたので,洗面所も,廊下までビショビショ.パパに怒られました.しかもいつまでも遊んでいたので,時間が無くなってしまい,一昨日から楽しみにしていた夜のお出かけも中止.ちょっとかわいそうでした.ひとしきり泣いた後「パパに謝ってくる」と言って謝りに来た章くん.良い子です.「でも,いっしょうけんめい,おそうじしたんよ」と言っていたので,褒めてあげました.パパに怒られたとき,章くんは大泣きでした.お手伝いしていたのに怒られた,というのもあったのでしょう.でも,ともちゃんは,泣く章くんに,「拭けばいいんよ」と,廊下を拭こうと言ってました.冷静かつ前向きなともちゃん.いつものことですが,怒られてもどうしたらリカバリーが効くのか素早く判断できます.ともちゃんが泣いてしまうのは,自分ではわかっていたのだけどできなかった時.悔し泣きをしてしまうのです.今回のように自分が予期できなかったことは仕方が無いと思っているのでしょうか.おもしろい娘です.
2007/09/21
昨日の出来事.最近ちょっと成長している章くん.木曜日はパパが当直だというので,あさっての計画をホワイトボードに書いていました.9月21日金ようび.おでかけのひ.1.かいちゅうでんとう2.かとりせんこう3.さいふしょうくんとともちゃんとぱぱとまま.金,という漢字を自分で書いて,自分で「書けた!」と驚いていました.夕食後におでかけ(近所のコンビニに行く)を楽しみにしています.自転車の練習の機会として続ける予定なんだけど,翌日の土曜日は運動会の予行なので,あまり遅くまで遊んでいちゃだめなんですけどね.
2007/09/20
水曜日はプールの日.ともちゃんも幼稚園でプールです.幼稚園バスで帰ってくるともちゃんを迎えに行くママが「暑いから,家で待ってていいよ」と,章くんに声をかけると「ともちゃん,きっと寝てるから,章くん,かばん持ってあげるよ」と言って,付いてきてくれました.先週,ともちゃんはぐっすり眠っていたので,章くんがかばんを持ってくれたのです.でも,今日は起きていたともちゃん.章くんとママの予想は外れたのでした.章くん,水泳教室で進級テストに合格です.ママの話ではうれしそうだった,とのことですが,家でパパに報告してくれたときは,さりげなく合格通知の紙を手渡してくれただけでした.14人くらいに二人のコーチが教えてくれているそうで,比較的少人数なのが良いのでしょう.水泳教室は章くんの体力をつけるのが目的なので,泳げなくたっていいのですが,どうせなら泳げたほうがいいし,進級が章くんにとってうれしいことならそれに越したことはありませんね.
2007/09/19
今日はみーちゃん達と家の砂場で遊んでいました.でも,章くんは手が汚れるから砂場で遊ぶのは嫌いなんですと.公園に行くときはお砂場セットを持っていこう!って言うくせに.汚れるのを嫌いすぎる章くん,手先の不器用さの原因の一つと思います.汚れても洗えば大丈夫,ということをもっと経験させなければなりません.
2007/09/18
月曜日は章くんが夏休みから通い始めた体操教室の日.みんなで見学に行きました.ともちゃんはちょっとダダっ子.午前中のプールで疲れているところに,つまらない,でも眠れない,では仕方がないです.パパのお膝で一緒に歌を歌う,とママと一緒に折り紙をする,で,過ごしました.遅刻気味だったので,ママと章くんは先に駆けていったのですが,ともちゃんが初めて見学に来たパパを案内してくれました.バッチリです.章くんは1ヶ月前より随分伸びたそうで,進級テストに合格していました.まあとても簡単なレベルで,その級は章くんしかいないのですけどね.進級が決まるのは来月になるのだけど励みになれば良いです.レッスン中の表情はまあまあの笑顔.とっても優しいコーチで,仲良しにしてもらっているようで良かったです.かまってもらっている時は笑顔なのだけど,それ以外は完全に自分の世界で手遊び.コーチの話はほとんど聞いていません.呆れられる前に態度を改めないとダメですね.章くん自身は,レッスンはあまり楽しくない,と言っていました.苦手を克服するためのレッスンが楽しいはずはないので仕方がないと思います.頑張って欲しいです.
2007/09/17
先週から約束していたプールに朝から出かけました.でも,テレビに夢中で動こうとしない章くん,パパに怒られて,プールに行けなくなりそうでした.おかげでゴーグルを家に忘れてしまったけど,それなりに楽しんだプールでした.夏が終わって,浅いプールがなくなっていたので鬼ごっこができなかった.水泳教室で練習しているビート板でばた足,を披露してもらうはずだったのに,章くん,少しだけしか見せてくれませんでした.でも,水泳教室では練習ばかりで遊べないんじゃないかな,とも思ったので,遊んでばかりでもたまには良いのかもしれません.夕方は体操教室.見学に行きました.その後はじーちゃんのお見舞いに行って,ばーちゃんと一緒にスパゲティを食べに行きました.章くんはいつものようにカルボナーラ.ぺろりと食べて,お腹ぽんぽん.翌日,お腹が痛いといっていました.食べ過ぎですね.
2007/09/17
パパは日直.ママも体調が悪くて,章くんとともちゃんはお家で遊びました.二人とも,ママをそっとしておいてくれた.良い子でした.
2007/09/16
今朝も快調に home work を終わらせた章くん.朝は余った時間でトトロを見てました.先週に続いて,さっさとできたようです.ハローのレッスンでは最近連続して,みえこ先生と一緒になる章くん.今日も一緒に登校しました.でもレッスン内容は難しいらしい.「わかっていません」と,先生に言われてしまうくらいです.午後は公園で遊びました.雨が降りそうという天気予報だったので晴れているうちに,と思ったのですが,とても暑かった.子供達は元気に遊んでいましたが,親は日陰でぐーたらしていました.章くん,ともちゃんと一緒に遊んであげるのではなく,対等に遊んでいました.最近は,親と遊ぼうと言ってこないので楽になりました.夕方,家に帰るとご近所さんがいっぱい.章くんの家の砂場でみんなで遊びました.章くんはキックボードで遊んでいたのだけど,みんな砂場に行ってしまったので,戻ってきました.でも,いきなり同級生のひーくんに水をかけられて大泣き.情けないです.なんで水をかけられたのかは分からないけど,それくらいで泣かないでほしい.ひーくんも変なキャラの子ではあるのですけどね.
2007/09/15
今日は夕御飯のあと,章くんにチェックされました.残さず全部食べたか,だの,トマトは食べたか,だの,お代わりはしなかったか,だの.お代わりはしちゃだめらしいです.金曜日は夜のお散歩をしようと約束していたのですが,あいにく雨.我慢することにしました.章くんはドーナツ屋さんまで歩こうと言っていましたが,夜の雨の中ともちゃんを歩かせるのは危険が大きいと判断されて,車で行きました.
2007/09/14
パパが夕方仕事から帰ってくると,章くんはママと一緒にワーク中.苦戦していたようで,ママの機嫌が凄く悪い.でも,頑張って最後までやり遂げた章くん,偉いと思います.今日はピアノレッスンでした.宿題の<メリーさんのひつじ><きらきら星>を昨日のうちに練習していた章くんでしたが,メリーさんは何とかできるようになったもののきらきら星は時間切れで練習できませんでした.きらきら星のほうはできたら練習,という努力目標だったので,まあいいか,と思っていたのですが.今日,レッスンに行って,先生が「弾いてみせて」と言うと,章くんはなぜか<メリーさんのひつじ>は断固拒否.<きらきら星>をぶっつけ本番で上手に弾いてみせました.後から章くんに,どうしてメリーさんのひつじを弾かなかったの?と聞くと,「章くん,星が大好きだから」との理由でした.きらきら星が弾けたことは嬉しいことなんですが,先生の言うことを聞かない(納得できる理由無しで)ことは,問題ですね.なめているのかな?久しぶりにアルバム更新しました.フリーページから.パスワードは章くんの本名をローマ字で入力です.
2007/09/13
章くん,今日は水泳教室で,膝をちゃんと伸ばしてバタ足したらしい.でも慣れないからかゆっくりしかバタバタできず,思っていたよりずっと遅くしか進まなかったんだって.ちょっと残念だったみたい.でも,その調子で頑張ってくれたまえ.そんな話をしていたら,ともちゃんも一所懸命横で報告していました.「ともちゃんもがんばったんよ.プールのはじっこにつかまって,ばたばたした」章くん,常にともちゃんに抜かれるんじゃないかと,ひやひやです.頑張らねば.
2007/09/12
今日はたまこ先生のレッスンの日.パパは仕事で遅くなって,帰っていませんでした.ママもちょうどともちゃんの世話で忙しくってお出迎えできず.でも,章くんがちゃんと一人で玄関までお出迎えして,「Hellow. Good evening.」「Here you are.」とスリッパまで出してあげたそうです.まともにお出迎えできたこと自体珍しいのに,ちゃんと英語で応対できたみたいで,レッスンもちゃんとできたらしくって,今日はたまこ先生に100万点をもらった章くんでした.
2007/09/11
今日は章くん体操レッスンの日.学校から帰ってきてからは,近所の同級生ラブラブみーちゃんと遊びに出かけて行きました.ママに「4時までに帰ってきなさい」と言われた章くん.ママが旅行に行ったときのお土産の腕時計をして出かけて行きました.そして,ママが驚いたことに,ちゃんと4時に帰ってきた.時計をちゃんと読めたの?と驚いたママでしたが,みーちゃんに教えてもらった,とのことでした.でも,まあ約束を守れたってことだけでも,上出来でしょう.レッスンから帰ってきてからも近所のお友達と一緒に遊んでいた章くんとともちゃん.これまで,我が家は門限を5時半にしていたのですが,お友達と遊ぶこともとても良い経験になります.その機会を奪うのはもったいないとママは判断して,この日は結局6時半くらいまで遊んでいました.でも,約束事をいいかげんにすることは良くない.今後はママが「晩ご飯よ」と言うまでを門限にしようか,と悩んでいます.でも,それは目の届くところで遊んでいる時に限る.お昼の時のように遠くに遊びに行くのなら,時刻で縛る必要がありますね.毎回約束の時刻が変わるのもまずい気がするんですけどね.
2007/09/10
ともちゃん,今朝は疲れがたまっているのか,体調不良なのか,朝からかなり不機嫌.本番直前の練習もちっともしようとせず,それどころかみんなのところから戻ってきてしまってママにギュッの状態.ともちゃんとしては最悪のコンディションでした.それでもお化粧してもらって,お姉ちゃん(といっても小学校低学年くらい)に「がんばろうね」と,声をかけてもらって,やっと笑顔が出ました.本番は最高の出来.もちろん,できなかった事が急にできるわけはないのですが,できる事,できそうな事はきっちりやっていました.一回目のボールも二回目のロープも.実力を最大限に発揮していました.二回目のときは会場のママを見つけて笑顔イッパイで手を振ってくれていましたし.辛いこともあったけど,笑顔で終われた発表会でした.
2007/09/09
今日はともちゃんの新体操の発表日.でも午前中はお買い物.章くんが小学生,ともちゃんが幼稚園になったので,ビデオを新しく買ったのです.今まで使っていたビデオは章くんにあげることにしました.でも,章くんにはちょっと重い.章くんが生まれる直前に買ったものだからね.ともちゃんの発表会は,直前の練習もあり長かった.結局午後イッパイかかってしまったのです.章くんはつまらなかっただろうけど,初めてのビデオを撮りながら付き合ってくれました.「まだ終わらないの~」と,たびたび言ってはいましたけど.ともちゃんは素晴らしく頑張りました.章くんも,ともちゃんに「ボール,上手だったねぇ」と褒めてあげました.かなり退屈だったし,しんどかったはずなのに,妹を褒めてあげる兄ちゃんになってくれて,章くんも成長したな,と思える一日でした.
2007/09/09
明日はともちゃんの新体操教室の発表会なので,今日は特別に総練習です.小学生のお姉ちゃん達と一緒に練習でした.でも,ともちゃんは相変わらず各々の動きができない.一つ一つが練習不足でできていません.でも,教室ではもう全体の練習なので,ともちゃんはできないことばかり.固まってしまって辛そうでした.これまでは見よう見まねでしていた動きも,ちゃんとはできないからか,やらなくなってしまって.先週のほうがもっと動けていたくらいです.とうとうできていた動きもしなくなってしまって,散々でした.ともちゃん,本当に辛いときはなかなか泣き出さない意地っ張りな子なので,泣いてはいませんでしたが,明日は欠席しようか,と思うほどでした.章くんはともちゃんの練習にお付き合い.パパのデジカメで写真を撮って遊んでいました.教室は,女の子がいっぱいだからなのか,ともちゃんの練習に付き合っていると「新体操したい」といつも言う章くん.残念ながら男子新体操教室なんてありません.我慢してもらいましょう.練習の後は夕方少しだけ公園で遊びました.兄妹二人で仲良く遊びました
2007/09/08
お隣のなっちゃんの庭でお絵かきをして遊びました.小学校1年生のなっちゃんと章くん,幼稚園のみどりちゃん,ともちゃん.なっちゃんが,ともちゃんの絵を見て「ともちゃん,絵がじょうずねぇ.ホント上手」「章くんは...頑張っているね.」と.相変わらず渋いコメントでした.そのあと,こっそり,章くんママに「章くんは,ともちゃんに抜かされてるね」って.なっちゃんの言うとおり.章くんの人物画は最近ようやく顔がついて(今までは無かった!)手足も線ではなくなったくらい.それに比べて,ともちゃんは顔が中心で,手足はつけたし何だけど,顔はしっかり描けている.あんぱんまんだ,と言われたら,そうだねってわかる程度だけど.パパは章くんの絵は動きがあって面白いといつも思うのだけれど,やっぱり下手なのは間違いないのです.手先が不器用だから,というのもあるのでしょうけど,もうすこし実物に似せた絵を描いて欲しいものです.
2007/09/07
今日はピアノのレッスン.「ほたるこい」の歌を階名で歌って弾けるよ,という章くん.両親とも音痴なので,感心感心です.夜は近くのコンビニまでお散歩.<自転車にまたがって歩く>の練習をしました.全く自転車の練習をしようとしなかった,この夏休みでしたが,夜のお散歩の餌でしてくれるのなら,もうけものです.このシチュエーションでしばらく練習してもらいましょう.
2007/09/06
今日はともちゃんは幼稚園でプールレッスンの日.章くんも夏休みから始めた水泳教室の日です.章くん,今日は膝を伸ばしてバタ足をする,ことを理解したらしい.練習してできるようになったそうです.次回は膝を伸ばして泳いでみたら,きっと速くなっていることでしょう.一回ごとに何か進歩している様子.さすがに,プロの教えは違うのでしょうか.それともたまたま章くんが伸びる時期なのでしょうか.
2007/09/05
今朝の集団登校集合もいまひとつ乗り気でない章くん.ぐずぐずとパパにまとわり付いています.体調が今ひとつの印象もありはするのですが,他のお友達ともコミュニケーションをとろうとしません.パパ達が付いていくのもいかんのかもしれませんが.夏休み中,いろいろ成長してくれたとは思うのですが,コミュニケーションについては家族での行動ばかりだったので退化している可能性あり.要注意でしょう.夕方は,たまこ先生のレッスン.今日は特にお稽古ごともなかったので疲れているとは思えないし,レッスンまでは機嫌も悪くなさそうだったのですけど,レッスンに入るとふざけつづけて,全然指示を守らない.疲れていたのかな,とたまこ先生は言ってくれましたが...最低でした.ともちゃんも眠くて,暴れていたので,兄妹で夕方にたくさん遊んでいたのかもしれません.昨日から,家ででんぐり返りの練習をしている章くんとともちゃん.さすがに章くんの方が上手です.運動能力は章くんよりはるかに上のともちゃんですが,体格と経験の差でしょう.最近章くんが伸びているので,ともちゃんもちょっと追いつくのが難しくなってきました.
2007/09/04
今日は小学校の始業式.章くん,重い荷物でしたが,文句を一言,言っただけでした.筋力upしたかな.夏休み中,プールに海にとせっせと通ったから.幼稚園時代と比べてずいぶん手足に肉が付いた感じです.キックボードのおかげか,たいそう教室のおかげかバランス感覚もずいぶん伸びた,と思いたいです.夕方はその体操教室.おふざけばかりしてママに激怒されました.1週間ゲーム禁止の罰です.ちょっと慣れてきて舐めたかな?罪滅ぼしなのでしょう.章くん,夕飯のお手伝いを積極的にしていました.話は変わって,章くんのお隣に住むなっちゃん.同級生だけどクラスは章くんとは別.妹がいるからだけではないと思うのだけど,とにかく,大人っぽい.今日の始業式の話を章くんのママとしていたら,「うん,章くんは頑張っていたよ.暑い暑いって言ってたけど,よく頑張った」と,褒めてくれました.
2007/09/03
左上の1がようやく顔を出しました.右上もかなり斜めですけど,左上もずいぶんと斜めに生えそうです.やはり矯正は必要なのでしょうね.矯正は,歯型をかむ訓練中の章くん.でも,この歯型は歯が抜けているころのもの.歯が生えてきたら合わないんじゃないかな,と心配です.
2007/09/02
明日から小学校なので,のんびり過ごすつもりでしたが,ばーば一家のお誘いでお昼を公園で食べることにしました.ハッピーセットでブランチの後,公園.木陰の芝生をキープしたけどやっぱりとても暑かった.子供達は遊具で遊んだり,サッカーしたりと楽しそうだったけど,とても暑かった.章くんは朝から甘えっこだったから体調も今一つなのかもしれません.疲れさせてしまったかな?公園で遊んだ後,さーくんの家に遊びに行きたいとダダをこねてパパに散々怒られました.ジタンダを踏んでダダをこねるのはいい加減に止めないとみっともないです.早めのお風呂と夕飯で明日に備えました.
2007/09/02
夏休み最後のイベントとして,花火で遊びました.お隣のなっちゃん家のお誘いで19時半から花火大会.意外にも章くんは怖がってしまって,しようとしませんでしたが,無理矢理やらせると「おもしろい!」と,夢中でしていました.でも,花火どうしで火をつける時,ともちゃんも章くんも花火を人に向けてしまうことが多くて,ともちゃんは平気でしたが,章くんは怖くて.「もう,ともちゃんとはしない!」と,自分のことは棚にあげて怒っていました.
2007/09/01
全36件 (36件中 1-36件目)
1
![]()
![]()
