全12件 (12件中 1-12件目)
1

今日で最終回。初回から意味が分からなかった金銭問題や人物相関図が、最終回直前で判明。ユチョンと、ウネちゃんのドラマなのでレンタルしようかと思っていたら丁度テレ東京で始まってくれたので、毎日録画して、最後まで見れましたスンホくんは、ひっそり入隊したので、その前に撮ったドラマなのね。あさってからは、また時代劇。もともと時代劇枠だからね。『天命』だそうよ面白いと、いいなー
2014.04.28
コメント(6)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】Expert Nurse (エキスパートナース) 2014年 01月号 [雑誌]価格:1,132円(税込、送料込)一部で鬼ナースと呼ばれる、小波です。(自称ダークナース)循環器内科クリニック勤務ですが、他の科のことも、知っておくとお仕事に役立ちますよね。ブログ友ナース、パプリカさんのお勧め、エキスパートナース、バックナンバーを何冊か取り寄せましたの。いくつかご紹介「背部クーリングに解熱効果は少ない」これは、意外でした。やはり、太い動脈付近でないとだめなんですね。冷えピタを額に貼ったり、氷枕に解熱効果が無いことは知ってましたが。「胸部圧迫→気道確保→人工呼吸」倒れてる人反応の無い人を発見したら、呼びかけたり、服を脱がせたり、枕をはずすより先に、胸部マッサージが、効果的。「麻痺側で体温・血圧測定しても良い」麻痺側の脱臼に注意し、測定可能「創傷にイソジン消毒はしない」細菌を取り囲むバイオフィルムの存在が分かってきて、感染成立で初めて消毒を考える※傷は密閉して保存というのは、数年以上前から言われてましたね「新生児の眼の清拭は、目尻→目頭」涙の流れを妨げず、眼脂の排泄方向に沿う卒業してから30年も経ちますと、かつての常識が、非常識になってることもあるのですね心電図についても特集されてましたので、これも購入しましたうちのクリニックでは、若い検査技師が居ますので彼女たちに任せてますが、知識として蓄えておかなくてはね 【2500円以上送料無料】エキスパートナース 2014年4月号【雑誌】価格:1,131円(税込、送料別)
2014.04.27
コメント(6)

夫と険悪な雰囲気になり、外出先で突然捨てられた、小波です。昔も川崎駅付近のビルの中で、置いて行かれた事があります。ドラマのような酷いことが、自分にも起こって、びっくりするやら、あきれるやら・・・最近年齢的なのか、頑固オヤジと化して、大変扱いにくいです、夫が。リビングに、脱いだ衣類がどんどん詰まれ、山になってますが、触ることができません。怒られるからです。でも、「少し片付けて欲しいなぁ」なんて言おうもんなら、逆鱗に触れたようで「今、忙しいから、もう少し待ってて」と怒鳴るのです。感じ悪っ!!リサイクルショップにもって行く、というカタログも玄関先に置いたままです。「いつ行くの?」「未開封のYシャツもあるのだけれど・・・一緒に持っていってほしい」みなまで聞かないうちに、一気にもう超不機嫌な表情になり「だーかーらーそのうちいくからっ」そんなプンプン丸のかわいくない夫が急に車が欲しいと言い出しまして、ジャガーがいいな、とかLクサスの中古で出物があるとか、繰り返し言いまして、息子と私が反対したわけです。誰も賛成しなかったせいでしょうか、もう決めてきてしまいました。怒りながら報告をするのです。翌日、Lクサスは見に行ったら、小さかった、とあきらめたのですが、今度はY社のBンツ、2ドアに決めてきました。もちろん、息子も私も「2ドアじゃあ・・・」と反対。カタログも見もしませんでした。すると翌日、Bンツの4ドアを探してきて、決めてきたようです。毎日、いったい仕事に頭を使ってるのかしら???その日、桜めぐりの散歩をしようと夫と出かけたのですが、ある駐車場にBンツがとまっており、「後ろ姿もかっこいいよね~」というので、「そんなに欲しかったら、自分の通帳から買えば?」と答えましたら、とたんにキレまして、帽子と荷物を投げ捨て、私を置き去りにし、どこかへ行ってしまいました。夫が捨てたバックと帽子は、15分位してから、拾いにいきました。夕食は、肘をついて食べて、「まずい」と捨て台詞。「まずかったら残して」と優しく言いましたら、食卓の下に投げ捨てました。一緒に食事をしていた息子が、「それは、違うだろっ!!何怒ってるが知らないが、食べ物を粗末にするなよ」と怒ってくれましたが、食事の途中で、席を立ち、ドラマのように「オレが悪いんだろ、どうせっ」と家を飛び出していきました。しばらくして戻ってきて私を大声でののしります「あんたには、絶対分からないよ」「断ってきたからっ、もういいよっ」私からの「話し合いはできないの?」とか「その車じゃなきゃだめなの?」という声かけには、無視。「今、テレビ観てるのー」そのうち、「明日のお墓参りは、一人で行くから」と言い放ちました。翌日・・・起きると「お墓参りは、3人で行こう」ですと。ふざけるなーーーーーー謝るのが先だろ??と思いましたが、何も答えず、息子とついていくことにしました。結局お墓参りの帰りに、Y社に寄って車を見せられました。そもそも、Bンツは、社長さんや、Yさんが乗る車だと思うのです。少なくとも私の趣味ではありません。日本の車のほうが、故障も少なく、お安いですよ。そんな声が届くわけもなく・・・車屋さんで機嫌よく待ってる時に、「車を買ったら、何をしてくれるの?」恐る恐る聞いてみました。「ママに優しくするしぃ・・・家の中も少し片付ける・・・仕事も一生懸命やる・・・かな」ですと。少しかいっ!と息子から突っ込みが入りました。もっときちんと誓約書をとればよかった??結婚して26年。守られた約束など無いのですから、いまさら期待はしません。こんな子供みたいな夫にしてしまったのは、わたしなのです。夫の隠し財産は、登場しないようなので夫名義の通帳を見せて、「これしかないんだよ」と諭しました。しかし、何を思ったか、そこにある金額は、全部使ってよいと思ったらしく、翌日「決めてきたから」ですと断ったんじゃなかったの?「月曜日は、定休日で、まだ売れてなかったの」結局、家族の意見なんて、関係なかったのです。だったらもっと丁寧に対応しろよっ!!自分で稼いだお金だから、好きなのを買いたいのでしょう。だったら、もう少し大人の対応してみなよっ。妻と息子を泣かせてまで買う車。もう老後のためにと貯めていたお金は、無くなりましたから、そのつもりでいてくださいね。くだんの車が、明日納車です。
2014.04.25
コメント(10)
![]()
【1000円以上送料無料】産後が始まった! 夫による、産後のリアル妻レポート/渡辺大地/青...価格:1,188円(税込、送料込)打ちのめされたイクメン著者の渡辺さん(ご主人)は、奥さんから2人目の妊娠を告げられ、ハイテンションに!!自分で言うのもなんだけど、オレってイクメン。帰宅したら必ずコミュニケーションとって、沐浴して、・・・うきうき。そこで、奥さん大噴火ーーー!!なぁにがイクメン!?遅く帰ってきてせっかく寝た子を起こすは、寝かしつけるまで「ごはんまだ?」ってボケっと待ってるは、毎晩毎晩「リョウくんかわいかった?」ってこっちは、悪露や抜け毛やいろんな悩みで体も心もボロボロだったのに気づいてなかったんかーーーーー!!この本の紹介を読んだだけで、そうそう、そうだったわ~と、激しく同意。速攻購入しました。元助産師として、出産や育児の本は、たくさん読んできましたし、知人、友人にも、いくつかお勧めしてきましたが、これこそ、本当のお勧めです。出産後は、赤ちゃんばかりに目が行き、疲れているお母さんが忘れられがち。しかも、おめでたい新米お父さんが、空気が読めない、と来てるから救いがたいのです。かくいう我が家も全く同じでした。産後、「育児や家事を手伝う」という発言自体、妻と同等ではありませんよね。手伝ってくれるのは、その時だけ。そして、やったでしょ?よかったでしょ?と、お仕着せしてくる夫。妻の仕事は、評価もされず毎日続いていくのに。夫婦の溝は、産後から始まる。もう産後が終わってしまったあなたにも、パートナーを理解する上で必要な視点が、分かると思います。良かったら、手にとってみませんか?面白エピソードをいくつか・・・育児のために、一人の時間が減ったと嘆くお父さん・・・お母さんはトイレもゆっくり入れないのに??夜中のオムツ交換を任されたご主人が眠さに耐え切れず、ウン○を放置・・・産後のセックスレス泣き止まないベビー
2014.04.23
コメント(8)

市民交響楽団の定期公演に行ってきました、小波夫婦です。同僚が客演で参加し、チケットをいただいたのでボロディン作・交響詩『中央アジアの草原にて』聞いた事の無い曲で、ソロの部分は不安定感もあり、こういう曲なのかと帰宅後youtubeで確認いたしました。メインはこちらラフマニノフ作・ピアノ協奏曲第2番 第1~3楽章なんと今回のソリストは、ラフマニノフピアノコンクールで優勝しロシアで活動経験のある、土田定克氏。語るような、唄うような調べでした。ピアノ最高~~~アンコールで、「赤とんぼ」、「花は咲く」を弾いてくださいました。後半はチャイコフスキー作・交響曲第6番「悲愴」でした暗いし、静かだし、寒いし・・・途中意識を何度も失いました第1~4楽章で、50分の予定が45分で終わりました。最後が特に静かで、悲しいエンディングでした。アンコールは、明るくこちら少しは、楽しくなって帰宅の途につきました。
2014.04.20
コメント(0)

大学生活始まりました、神奈川1号です原付で、片道1時間かけて通ってます(乙)先日、健康診断にて、「心雑音」を指摘されまして、「お母さん、循環器に行って来いってさ」じゃあ、ウチのクリニックじゃんということで、事務さんに頼んで予約をいれてもらい土曜日に受診。心臓のエコーと、24時間心電図をやってもらいました。そして、手首を握ると、親指と小指が重なること細くて長い体、近視が強いこと、家族歴から、「マルファン症候群」を疑い、大丈夫と思うけど、眼科で診て貰ってね、と先生から言われました。今日、眼科にようやく行ってきました。水晶体の位置も正常で、その病気の心配は無い、とのこと。ほっといたしました~以前TV番組を見たとき、その病気ではないかと、大騒ぎした私ですが、息子がはなから相手にしませんでした。今回、心臓の医師からの言葉で、ようやく色々な検査や、眼科受診もできて、疑いも晴れて、良かったです。172センチ、44キロ吹けば飛びそう、触れば折れそうな、1号。
2014.04.19
コメント(8)

全58話 1ヶ月かけて踏破、しっかり、がっつりはまりました。TVプロデューサーの主人公が、理想の夫(高学歴、高収入、家族が居ない)と結婚したはずが、実の両親が見つかる。しかも、お向かいの大家族。バラエティのような、ホームドラマのような、トレンディなドラマです。2012年韓国視聴率NO.1(最高視聴率45.3%)韓国版渡鬼、かと思いきや、笑えて、泣けて、スッキリさせてくれて、こんな素敵なだんな様が欲しい~~~韓国の、結婚事情、嫁姑問題だけでなく、オレオレ詐欺、養子問題、出産と仕事など、お国柄が理解できる最強ドラマ。有名歌手や人気俳優や、出演者の関係者がカメオ出演していて、それも、面白い。超おすすめ作品友人からのレンタル
2014.04.17
コメント(4)

行きつけの美容室でのお話。この駅中美容室は、価格も割りと高めなのですが、いつ来ても高齢者の女性や、男性も見かけるので、きっと満足させてくれるポイントがあるはず、と常々思ってました。私はいつも、店長さんが担当なのですが、先日はお忙しい日でしたので、若い、色黒のホスト風なイケメンさんが、担当してくれました。彼のお話によりますと、彼を気に入ってくれてる70歳代の女性がいまして、毎週、セットに通ってくるのだそうです。しかも、終わるとバス停まで一緒に散歩し、総菜屋さんで、お弁当を買ってくれるのだそう。「へぇ~、すごく気に入られてるのね~」と、私も、感心しました。高齢者の相手って、苦手な人もいると思うのに。彼とそのおばあちゃんの出会いは、彼がカットモデルを探していて、見つけるために駅前のお掃除を毎日、ボランティアでしていて、そこで、声をかけてきたのがそのおばあちゃん、だそう。しかも、市内にお住まいではなく、隣町から、バスで通ってきてくれるの。「出会いが、素敵ねぇ~」と言うと「僕の結婚式にも、出てくださったのですよ」「えっ、ご招待したの??」「いえ、呼んでないのに、式場に行ったら、来ていて、 しかも親族写真にもしっかり写ってましたぁ~」いやいやいや、ちょっと待って!!それ、ストーカーじゃないの???美容師さんも、サービス業なので、お客さんとの関係は大事だとは思うのですが、そこまで行くって、すごいなぁーーしかも、それを受け入れてる、この23歳の若者もすごいなぁ。私なんかより、接客の技、持ってる!!分かってる!!私は感動さえ覚えました。ナースなんてしてますが、実は私は人見知りなので、目と目を合わせて、長時間話すの、苦手です。まして、一人のお客さん(患者さん)と、ソコまで親しくできないかも。近づいてこられると、引いてしまうかな・・・確かに、何人か、仲良しの患者さんはいますけど、ある程度、節度をもってお付き合いしてる私には、できないなぁ。。。カリスマ美容師、ってこういうこと??
2014.04.13
コメント(8)

「x-p使えるか確認」とカレンダーに意味不明のメモ・・・レントゲン???いつ撮った?使う?どこかに持って行くの???自分で書いた日本語が分からない、小波です20分後判明「ウインドウズXP」が9日、昨日でサポートが終わるので、その後の使用を、どうしたモノか。不安になったので、PC師匠に、使用して良いか確認をとろう、というメモでしたウインドウズ7のパソコン、オットからお古をもらったのですが、まだ引っ越ししてないので、使えませんの。ノートパソコン(W-7)ですが、こちらは、ピグばかり。動きが重いのです。これも、師匠に一度診てもらわないと・・・午前中、古いパソコン(XP)と、(W7)のデスクトップを師匠のところに運びました。午後は、ノートパソコン(W7)で、メール設定に挑戦。今まで、簡単なアウトルックでしたので、設定に悪戦苦闘、2時間。メールは送れるのに、受け取れない近所の美容師さん(パソコンオタク)のところに持っていって、みてもらいなんとかつながりましたところが、今度は印刷機が、つながらない、認識できない。で、また2時間あ~~、イライラ。サポートセンターの電話もつながりませんでした。
2014.04.10
コメント(10)
![]()
>>お買い物マラソン期間限定<< ★中古品【ポイント10倍】 ★さらに!キャンペーンエントリ...価格:1,404円(税込、送料別)大学の入学式も無事終えた息子の母、小波です。今更ですが、TVで、この本が紹介されて、思わず即行、本屋さんに走りました。『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』いったいどんなワザがあったのか。学年ビリって、まるでウチ息子みたいだけど、それで、慶應大学に入ったって、すごい、すごすぎる~~~~ポイントは、著者が、心理学も学んだ、個人塾の塾長であること。成長のためのポイントが、いくつかまとめてあること。教育者、指導者の考え方の違い。親の態度、考え方などです。誰にでも起こる奇跡だと、著者は述べています。現に、主人公さやかちゃんの妹は、上智大学に合格しています。名古屋の塾のリアルなお話です。こういう指導者に出会えること自体が、奇跡だと思いつつ、親としての考え方、態度は、学ぶモノがありました。今更ですけどね
2014.04.06
コメント(6)

桜満開。さぁ、今日は、入学式。お仕事、お休みを頂き、行ってきました。横浜まで、2回乗り換えですー。韓流イベントで、何回か足を運んだ、このホール昨日の雨がウソのように、良い天気1時間の入学式の後、記念公演(増田明美さん)が1時間ありまして走りながら話す人、初めて見ました大学の入学式って、あーゆー感じなんだぁ。もうスーツを着ることって、無いよね、就活まで。じいちゃんに見せたかったね晴れ姿(小波川柳)
2014.04.04
コメント(6)
![]()
4月1日から、大学のガイダンス、始まりました、神奈川1号です。まだバイク通学の申請出してませんから、電車とバスで通ってます。往復で1100円かかると、こぼしていますそして、明日いよいよ入学式!!有名なガラス張りの建物があるそうで、私楽しみにしていましたら、なんと入学式は、横浜のホールを借りて行われるそうです。世界一、物価の高い横浜で、ワザワザ???しかも、オットは、行かれないというので、私だけ、出席することにしました。30年以上前、自分の専門学校入学時は、両親に一度も来てもらったこともなく、それは、実家が信州で、学校が東京だったからも、あるのですが、1号は、一人息子ですし、実家のオカンにまた笑われるでしょうが、一生に一度の晴れ姿を、見てこようと思います。で、で、で、ネクタイが結べない1号オットに、レクチャーうけてましたが、大丈夫かしら???いっそ、ワンタッチにしたらよかった???【1周年記念特別セール】1080円→780円レビュー記載でメール便送料無料キャンペーン中♪【5250...価格:780円(税込、送料別)
2014.04.03
コメント(8)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


