2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
アークエネミーの新譜を買いました。 帯に 「たった今からアーチ・エネミーだ!」 と書いてあるところをみると、今後は「アークエネミー」とは表記しなくなるのかな? …私はアークエネミーの方が呼び名としてカッコいいと感じるのですが…。 ともあれ、中身。 …そろそろ、買わなくてもいいかなぁ…。 音楽性が変わったとかどうとかは、どうでもいいのです。 聴いても、ハッとするような瞬間が無くなってきた気がします。 それは先日買ったチルドレン・オブ・ボドムの新譜も然り。 …飽きたってことかなぁ? 年くったってことかも。
2011/05/22
で、琵琶湖バレイを早めに切り上げて夕方には大阪に戻り、ちょっと休憩した後、連休前に急遽予定された路上に向かいました。 今日は前回とは異なり、のぐっさん(&息子)・ながやんも含め、しばやん以外の全員プラス大将の後輩くんが集まることができ、随分と大所帯になりました。 前回と同様、「もしもお金が集まったら義援金にしよう」と、あえてギターケースのふたを開けて歌いました。 すると、のぐっさんの息子がちっちゃいギターを首から下げて弾き語りのマネっこをしてる姿が非常にかわいらしかったこともあってか、おっちゃん・おばちゃん世代を中心にウケの良いこと…! こりゃ完全に持ってかれました(笑)。 終わる頃(…24時ごろ/汗)には、今まで入ったことなどない額が…大将たちが責任を持って義援金BOXに入れにいきました。 先日の文化園のときから未だにノドは調子が悪く、ちょっと歌うと声がひっくり返ります…泣きそう ホンマ、大事にせなあきませんねぇ…
2011/05/04
今日は琵琶湖バレイに行きました。 30万本のスイセンは、…まだ1~2分咲き程度で残念…(T^T)でしたが、今年の冬に雪が多かったからとかで未だ雪が残っており、その残雪の上をちょっと歩きつつ琵琶湖バレイを散策しました。 あの辺りはこれまでにも何度か行ってるのに琵琶湖バレイは初めてで、巨大な新型ロープウェイにも感動しつつ、黄砂に曇った視界を残念がりつつ、まだ肌寒い風をむしろ心地よく感じつつ、…の、なかなかよい時間を過ごせました。 朝のうちから行ったのであまり感じませんでしたが、早めに切り上げようとお昼過ぎにふもとへ降りたら駐車場が非常に混雑しており、少なくともこの時期にはけっこう人気スポットなんやなぁ~と感じました。 また来たいですね。 せっかくやから一面のスイセンも見たいな(笑)。
2011/05/04
全3件 (3件中 1-3件目)
1


![]()