全5件 (5件中 1-5件目)
1

昨日お山から帰る途中、サンショウクイを見つけました。この時期に見るのは初めてです。青虫を捕らえたようです。入念にシバキ倒し、食べるのかと思いきや飛んで行きました。どうやら求愛給餌の様子!もう少し早く見つけたかった~。サンショウクイ♀
May 31, 2020

毎年訪れているホオアカ高原へ今年も行って来ました。高原の爽やかさとホオアカに癒されてきました(^^ゞノートリミングを1枚まぐれ当たりの飛翔シーンセッカも見つけました。ポイント移動してカッコウGET!遠いので超ウルトラトリミングです今日の朝、出かける前に時計の部品が外れて『縁起悪い~~』と思い注意して出かけましたが何のトラブルもなく撮影も順調でとても良い一日でした。それにしても接着剤で付けてたとは思いませんでした。撮影枚数313枚手持ち撮影 OLYMPUS OM-D EM-1 Mark2+ED300mmf4ISPro
May 30, 2020

緊急事態宣言が解除となり自粛していた野鳥撮影を少し再開!人の少ないコマドリのお山に行って来ました。7時に到着すると霧雨とガスで撮影どころではなかったので3kmほど車で下山。ガスが晴れてたので少し探鳥。コロナウイルスで撮影していなかったのでやっと夏鳥が撮れました。オオルリ♂ 2枚お山に戻っても雨とガスは晴れないので車の中で待機!30分ほどしたら少しガスが晴れたので無理して探鳥開始。5日ほど前から居るコルリが今日のお目当て!よく囀っているのですが見つけられない。何とか見つけますが天気が悪く良い写真が撮れません。コルリ♂ ノーレタッチを1枚。以下 レタッチを加えてトリミング 3枚コマドリもたまに囀っていましたが撮影出来ず!おまけのキバシリ。昼からはコルリとコマドリのさえずりが全く聞こえないし、雨とガスがひどく成り下山。帰りに少し寄り道するとカワガラスが撮れました。ウロウロしてみるもんですね(^_-)-☆カワガラス幼鳥 2枚撮影枚数191枚手持ち撮影 OLYMPUS OM-D EM-1 Mark2+ED300mmf4ISPro
May 24, 2020

この土日も撮影は自粛しております。自粛中は録画しているバラエティーや映画を見ております。そうそう、スマホ決済できるようにPayPayをダウンロードして1万円をチャージしました。そして今日の昼、歩いてライフに行きPayPayで昼ご飯を買ってきました~。2012年 12月24日 生駒頂上で撮影したヤマドリ! 4枚2010年6月20日 西川きよし宅近くの裏山で撮影したヤマドリ。とてもフレンドリーな子でした。ヤマドリがサンコウチョウの巣の下に来たのでサンコウチョウが威嚇飛行してました。私のお宝画像です(^o^)丿
May 9, 2020

撮影自粛して家に居ると、私ではなく家内がイライラしてます。何故かと言うと私が『お腹すいた~!4時間後又お腹すいた~!』と頻繁に言っているみたい(笑)コロナ離婚にならない為に今日だけ撮影に出掛けてきました約一ヶ月ぶりの撮影は車の中から撮れる麦セッカ!ヒバリ次に向かったのはカメラマンも登山者も居ない山の中。去年初めて来てサンコウチョウとカケスが撮れたお気に入りの山。今日はオオルリとアオゲラとカケスが鳴いていましたが姿見せず!気を落としていたら何とキバシリを見つけました2時に下山してルンルンで帰りました。明日からまた外出自粛に努め胸張って10万円受け取りたいと思います(^_-)-☆撮影枚数241枚手持ち撮影 OLYMPUS OM-D EM-1 Mark2+ED300mmf4ISPro
May 2, 2020
全5件 (5件中 1-5件目)
1