全9件 (9件中 1-9件目)
1

今日は撮影休みましたので昨日午前中に撮影した池の幼鳥たちです。カイツブリの幼鳥です。雛とはいいがたいほど成長してました6月6日に撮影したオオバンの雛3週間でこの通り大きくなっていました。6月6日のカンムリカイツブリの親子!雛が背中に乗っていました。3週間でこんなに大きくなっていて親も二度目の営巣に入っていました。親子見ていたらほのぼのとしますね。撮影枚数75枚OLYMPUS OM-D EM-1 Mark2+ED300mmf4ISPro 手持ち撮影
June 28, 2020

今日は朝早くからカンムリカイツブリの様子を見に行ってから地元の山で探鳥。結果、キビタキ三昧でした。蛾をGET!サンコウチョウの鳴き声は聞けたのですが見つけられず。今日はキビタキだけかと思っていたらアオゲラが一瞬ですが見る事が出来ました。お山の撮影枚数105枚OLYMPUS OM-D EM-1 Mark2+ED300mmf4ISPro 手持ち撮影
June 27, 2020

行きたいところが思いつかず、モチベーションも下がって今日は家内とお買い物デート(^^ゞ2017年6月14日ライファーのヤイロチョウです。雛が孵った2017年7月8日撮影分雛の餌をたくさん咥えるヤイロチョウ。 撮影機材 コーワTSN-884+TE-17W(30倍)+SONY Cyber-shot DSC-RX100
June 21, 2020

今日は我が家から一番近くに見えている山、信貴山をぶらぶらして来ました。聖徳太子ゆかりの朝護孫子寺から階段を20分登った信貴山城跡まで行って来ました。寺の展望台から二上山、大和葛城山、金剛山が縦に並んで見えました。御利益が有ったのか?帰りに今季初のキビタキとサンコウチョウが撮れました。嘴のお手入れは入念に二度目のお手入れですサンコウチョウって案外身近なところに居てるんですね。撮影枚数132枚OLYMPUS OM-D EM-1 Mark2+ED300mmf4ISPro 手持ち撮影
June 20, 2020

昨日ネットニュースでアベノマスク配達完了と出てたのに我が家には届いてないので、どないなっとんねん!と思っていたら本日やっと届きました。マスクがどこにも売っていない状況の時に欲しかったですが、安部首相の気持ちなので有り難く受け取っておきます(^_-)-☆6/14㈰ ヤマセミ待ちの間に撮ったトビです。手持ち撮影 OLYMPUS OM-D EM-1 Mark2+ED300mmf4ISPro
June 16, 2020

いまだにキビタキ・サンコウチョウが撮れていないので大和葛城山を1時間ほどぶらぶら。探し方が悪いのか?見つけられません。ブログの為、50km離れたヤマセミポイントに行くことに。11時半到着して2時間粘った1時46分にダムから1羽飛んできました。ノートリミング1枚遡上用の水路に留まりました。飛び出しを1枚胸元がオレンジ色なら雄、羽の裏がオレンジ色なら雌。この子は色が無いので幼鳥と思われます。餌を食べた後、対岸に飛んで行ったのが1時58分。2時間待って12分間のショーは終わりました。昨年の6月22日は上流の駐車場で何度も飛び込んでくれたヤマセミ。今年はそう言ったことはないかもです。撮影枚数172枚手持ち撮影 OLYMPUS OM-D EM-1 Mark2+ED300mmf4ISPro
June 14, 2020

せっかく撮ったミソサザイなので在庫一斉放出です(笑)ノートリミングとトリミング交互に貼ります。全写真トリミングだけでシャープネス掛けてません。友だちの写真見て羨ましく思っていて、ソニーに鞍替えしようと考えてましたがこれだけ撮れれば合格点ですね(^^ゞ以下全トリミング手持ち撮影 OLYMPUS OM-D EM-1 Mark2+ED300mmf4ISPro
June 8, 2020

天気が良さそうなのでコマドリのお山に行って来ました。お目当てはコマドリとルリビタキ。コルリも期待しましたが鳴き声だけ(T_T)6:39到着 トビが出迎えてくれました。クマタカの方が良かった7時過ぎ、コマドリの囀りを確認!その後鳴きっぱなしでした。ノートリミング4枚ポイント移動してルリビタキ発見。トリミング3枚今日の成果はコマドリとルリビタキとミソサザイだけ。常連さんのヒガラ・ゴジュウカラ・カケスなど全く見つけられませんでした。明日ミソサザイの在庫セールしますのでよろしく(笑)撮影枚数238枚手持ち撮影 OLYMPUS OM-D EM-1 Mark2+ED300mmf4ISPro
June 7, 2020

6月に入るとベビー誕生の季節です。今年も真っ先にオオバンの雛を見に行って来ました。今季初撮りのオオヨシキリ昨年は何度も営巣を失敗したカンムリカイツブリですが今年はすんなり雛が生まれた様です。昼前に先週と同じ奈良のお山に突撃しましたがサンショウクイ愛想無しでした。サンショウクイ♂サンショウクイ♀それでもオオルリが撮れたのでラッキーでした。撮影枚数328枚手持ち撮影 OLYMPUS OM-D EM-1 Mark2+ED300mmf4ISPro
June 6, 2020
全9件 (9件中 1-9件目)
1


![]()