全33件 (33件中 1-33件目)
1

昨日はだんなさんと車に乗ってゆうごはんを食べに行きました。車がないといけない『HIROSHI』ですすごい量で味もよくって大好きです。 今日も3組くらい並んでました。でも回転は速いので10分ちょっとで入れました。 メニューの一部です。私は左側の『魔女とからあげ』が大好きなのですがだんなさんがこれにするっていうので違うのにしました。 私は明太子とからあげ。結局からあげかい こっちが魔女とからあげ。にんにくたっぷりでスープがすっごくおいしいのです。個人的にはこのパスタがどこのお店のよりも一番大好きおなかいっぱいです。
2010年10月31日
コメント(8)

先日、高島屋で売っていたので買ってみました。 舟和のあんこ玉500円ちょっとと安いです。あんこだけなのであんこ好きにはたまりません 色つきはイチゴ、抹茶、コーヒー、インゲン、みかんでした。私は普通のあんこがいいので、色つきはだんなさん。 ちょっと上品なお味でとってもおいしかったです
2010年10月31日
コメント(6)

先日、久しぶりにチキンのトマトソース煮を作ってみました。けっこう好きなんです なすとズッキーニ入りです。 サラダは生ハムのサラダ。でも私、生ハムってあんまり好きじゃないのでだんなさんが食べました。 デザートはだんなさんの実家で貰ってきたお菓子。東京の武蔵野のほうのお菓子なんだそうです。自分では買わない、ハイソなお味でした
2010年10月31日
コメント(4)

私、ちょっとだけ株を持っていて、吉野家の株主様ですなので優待券がもらえて、しかも吉野家もすぐ近所にあるのですが全然食べる気がしないのですよ~。なんか牛丼ってご飯がやたら多くて、お肉が少なくないですか??ご飯が邪魔だ・・・・ なのでいつも弟に優待券をあげていたのです。 そしたら、牛皿っていうご飯がないものがあって、それもお持ち帰りできるのですよ~さっそく先日、買ってみました。 牛皿の特盛です ご飯がないからいいかんじ~ でもやっぱりちょっと多かったので次の日のお弁当に入れてみました。次回からはこうやって利用することにします。
2010年10月30日
コメント(2)

先日、だんなさんのいとこが遊びに来てくれました私より10歳近く上の女の人なのですがとても落ち着いて知的で私も見習いたいと思うようなお姉さんでした。せっかくなので3人で我が家の近くの『じゃけん』に行ってきました。夏は暑くて行ってなかったから、ひさしぶりです。 ビールはどの季節に飲んでもおいしい~。 トマトスライス。食べるのがもったいないくらいきれいでした。 豚のプルコギ。韓国のプルコギとは全然違うねぇ。 ホルモン焼き。脂プリプリでおいしかったです。 極・じゃけん焼き。全体的に味が薄かったように感じました。まぁ、ソースかければいいんだけどね。 お肉の入った卵焼き。これ、このお店で一番好きです。中のお肉が味がしっかりついていておいしいの~ トマトのチーズ焼き。 女性だけ、アイスクリームがサービスでもらえました。 私はアイスは食べないのでだんなさんが食べてました。 涼しくなったから、これからは行く行く機会も増えそうです
2010年10月30日
コメント(4)

先日、木曽路のしゃぶしゃぶ祭りに行ってきましたCMで見てすぐに予約したら、7時半というなかなかいい時間に予約とれました。 だんなさんよりちょっと先に着いたので一人でビールいただいています そしたら店長さんがやってきて、『いつもありがとうございます。ゆっくりしていってください』と言ってくれたのです ・・・・・・・・・・って言うか私、来るのはしゃぶしゃぶ祭りのときだけでしかもこのお店に来たのは3回目か4回目 ほんとに顔を覚えていてくれたのか、それともそんなにインパクトがあって覚えざるを得ない顔だったのか、しかもしゃぶしゃぶ祭のときしかこないからいやみなのか と、ひとり複雑な心境だった私です。 野菜。 お肉。 鍋、煮えすぎじゃない?? ごはんとお漬物。 中華麺でラーメンも作ってくれます。 〆のアイスクリーム。 これで一人1800円。しゃぶしゃぶ祭りのときなら行く価値ありです。定価だと倍くらいのお値段なんでちょっと遠慮しちゃいます
2010年10月30日
コメント(8)

今日は有給休暇をとりました。先週、忙しくって残業が多かったので・・・3連休です 今日は行きたいところがあったのですよ~。それは・・・『カラオケ』です先日、派遣の方たちが『平日の昼間にフリータイムで一人でカラオケ行くとストレス発散できて、すっごく楽しい』と教えてくれたのです。一人カラオケって行ったことないし、挑戦 まずはデパートで買い物して、早めのランチ。今日は29日、29・・・肉の日です。トラジ、29日はワンコインランチという500円のランチがあるのですよ。ということでタワーズのトラジに行ってきました。このお店、初めて行きます。 今日はビビンバだそうです。11時すぎに入ったのですがどんどんお客さんが入ってきて、ほとんどみなさん、これを食べていました。 きれいなビビンバ~。味もおいしいのですがちょっと小ぶりです。 でも欲を言うと、石焼がよかったです。熱々で食べたかったです。 さぁ、このあとカラオケに。名古屋駅近くで19時までのフリータイムが飲み放題付で980円。ソフトドリンクとチューハイが飲み放題です。チューハイ6杯飲んで、そして歌は11時40分から18時40分まで7時間歌えました絶対にお得100曲近く歌えたと思います。でも楽しかったのは3、4時間くらいかなぁ。あとの時間は別になくてもいい時間でした。 家での夕ご飯も韓国風にクッパにしてみました。辛くておいしい~
2010年10月29日
コメント(4)

先日ランチしたときにお姑さんからもらいました。 美濃忠の栗蒸しようかんこんな高いもの、自分では絶対に買いません。1本2310円です。うちのお母さんにもくれたし、自分たちのも買っていたみたいだから3本で7000円近いすっごいなぁ~。 半分はスポンジになってます。栗がすっごくたくさん。これは高いのも納得です
2010年10月29日
コメント(2)

先日、高島屋でお洋服買ったらもらえましたヘフティジュネスのブラウニー。1万円以上購入の先着758名にもらえたそうです。名古屋だから758ですこのお店って、名古屋にもあるのかなぁ??おにたろうさん、ご存知ですか??私、食べるの初めてかもしれません。 チョコ味とメープル味。私はチョコ味をいただきましたが濃厚でとってもおいしゅうございましたネットで調べたら、1本200円。なかなかいいお値段ですね。
2010年10月25日
コメント(4)

ウイスキー飲めないのであまり食べることもないのですがこれはドイツのおみやげとしてお母さんにもらいました。ウイスキーボンボン 同じツアーにいた人のおすすめだそうでうちのだんなさん用に買ってきてくれました。うちのだんなさん、お酒飲めないくせにウイスキーボンボンは食べるのですよ。(変わってるね~)すごくおいしいのですがウイスキーがかなり濃いのです最初は中身だけだんなさんにあげていたりしたのですが紅茶に入れて飲んでみたらどうかと思っていれてみたら、とってもいいかんじでした
2010年10月24日
コメント(8)

先月、うちのお母さんがお友達とドイツとオーストリアに行ったのでお土産をもらいました。いつもはあまりお土産は指定しないのですが今回はウィーンに行くときいたので珍しく指定ザッハーのザッハトルテ昔、自分で買ったときは丸い形だったなぁとおもったら、いろんな形があるそうです。 お値段知らないけど、箱が豪華な割にはちいさ~い でも中身は濃厚なチョコレートぎっしりでやっぱり本場はおいしいウィーン、死ぬまでにもう一度行けるかな??いけるといいな
2010年10月23日
コメント(4)

先週の土曜日、だんなさんと両方のお母さんの4人で名古屋駅前の柿安でランチをしましたお店は私が決めていいということだったので一度行ってみたかった柿安にしました。2650円の柿安御膳以上のお料理を注文するのであれば予約できるとのことでした。 結納でもできそうな、立派な個室でした。 まずはビールで乾杯(って、ほとんど私が飲んだのですが・・・) なかなか豪華です。 お肉屋さんですがお肉、全然ないのね~。 天ぷらもついてます。 と思ったら、お肉もちゃんとありました。 こちらのお鍋で煮ていただきました。うちのお母さんはお肉が食べられないので鯛にかえてもらえました。 ちょっと庶民には高いですがおいしいランチでした。自分で払ってないけど・・・
2010年10月23日
コメント(4)

きのう、帰り際に『俺が頼んだように資料ができていない』と苦情を言ってきた人きのうは腹立ちすぎて反撃もそこそこに帰ってきてしまったのですが、今日、反撃したのですっきり。きのう、『私、確認して貰いましたよね?OKもらったはずです』『いつ俺が確認したんだ!!』というやりとりがありました。腹立ったので『作り直すからいいです!!』と言って帰ってきました。今朝、『昨日は確認してないって言われましたけど、18日にメールを送って、その後電話でも話してOKもらっているはずです。受信メール、見てもらえますか?』と冷たくお伝えしたところ、『あっ・・・・そうだった・・・・思い出した。ごめん』と急に小さくなりました。 その人には今日、別件で『何でも人のせいにしないでください』ときつく言うこともでき、かなりすっきりの私 今日も残業で疲れたので残り物のシチューで作ったゆうごはん。 たらこクリームうどんとビール ビールおいしい~
2010年10月22日
コメント(2)

数日前からすっごく仕事が忙しいのですよ~。マンスリーの仕事でいつもは月初からとりかかれる仕事なのですが、今月は詳細が決定したのが19日。普段なら、そんなころにはとっくに出来上がっているって月末の締め切りに向けて必死に取り組んでいるのですが・・・ 人が忙しいのにおしゃべりしてばっかりしていて電話もでない人がいるから、私が電話に出てその対応に追われたり、新しく入った人には質問されまくりだし、(これは仕方ないけど・・・)、いきなり明日までにやってくれっていう仕事頼んでくる人がいたり、『こないだ頼んだ仕事はこういう意味じゃなかったからやりなおしてほしい』って言ってくる人がいたり(あんな指示じゃ、そんな意味に全然とれないって)しかも課長!!課長に許可取らないとすすまない仕事なのに今日は出張で一日いない!!どおりできのう、すっごく楽しそうにウキウキしながら早く帰っていったわと、かなりイライラです。『給料もらっているから仕方ないか』と我慢、我慢 そんなさえない一日ですが東萬にランチに行ってきました。今日は残業するつもりだったのでランチはたくさん食べようと思って 今日は木曜日だから坦々麺。こないだ成城石井で買ったのとは大違いでおいしい~お肉もたっぷりです。 今日は特チャーをセットにしました。830円と東萬にしては高め。 おなかいっぱい。おかげで夜までおなかいっぱいです。夕ご飯、おやつだけにしました。
2010年10月21日
コメント(10)

先日、成城石井で見つけてあまりにもおいしそうだったので買ってしまいました 錦城の坦々麺。お店には行ったことありません。これ、2人分で600円近かったのです。さすが、写真のお肉の量がすごいから高いのね~ と思ったら・・・・お肉、入ってないよ!!!!!粒みたいなひき肉が10粒あるかどうかだまされたわ しょうがなく、自分でひき肉をゆでてのせました。値段の割りに全然おいしくないし、もう絶対に買いません
2010年10月17日
コメント(4)

金曜日、6時前に会社を出て図書館に向かっていたら、メールが『今日、早く終わったから餃子食べに行かない??』と前の会社の同期から。タイミングいいね~。ということで図書館でササッと本を返し、『岐州』に行ってきました。 6時前だったから並ばずに座れました。二人で乾杯同期、いつもは帰るの8時過ぎまでだけど、珍しく今日は支店長が定時で解散してくれたそうです。前に行っていた証券会社って、課長が『解散』って言わないと帰れなかったんですだから用事があっても、自分の数字ができていても勝手には帰れなかったのです・・・でも今の会社は定時の5時を過ぎたら勝手に帰っていいのでとっても気楽用事があれば5時に帰っちゃうもんね。いい会社 半熟煮たまごを半分ずつ。 あぶりチャーシュー。久しぶりに食べたけどおいしい。 餃子。やっぱりここのはおいしい~。 パラパラのえびチャーハン。東萬もおいしいけど、ここのもおいしい!! 混んできたので1時間くらいでお店を出ました。もうすこし話したかったので東萬に行ってみました。昼間もオムライス食べにいったのに・・・ おなかいっぱいだったので最初はビールだけ メニューにはないのですがおじさんに『サラダ作って~』とお願いして作ってもらいました。キャベツと水菜とトマトとチャーシューのサラダ。おいしかった~
2010年10月17日
コメント(2)

昨日は第3金曜日、東萬のオムライスランチの日でした昨日は一人で行ったので混んでいたけどすんなり座れました。 オムライス。今日もおいしそうです。最近、キャベツに乗っているマヨはなしで作ってもらっています。 単品にしたのでスープがついてきました。これで630円。とってもお得ですでもオムライスって、原価絶対に安いですよね~。1000円以上するお店、けっこう多いですが高すぎですよね
2010年10月16日
コメント(4)

私はお刺身大好きで特にまぐろとサーモンが好き先日まぐろが安かったので買ってきました。 まぐろ丼。なんて名づけるかわかりませんがキムチと納豆とごま油を一緒に混ぜて、山芋と一緒にご飯にのっけてます。あまっていただしものせました。おいしい~ こちらはまぐろとズッキーニの炒めもの。台湾で買ったしょうゆとしょうがでいためています。やっぱり、生のほうがおいしいかな
2010年10月14日
コメント(8)

今日は水曜日で早帰り。しかも月に一度のノー残業ディで5時過ぎに会社を出ました今日はだんなさんと一度行きたかったお店に。丸の内にある『大豊飯店』です。有名人のお店だから一度行ってみたかった、田舎ものです元中日ドラゴンズの大豊選手のお店です。 1Fはすいてましたが2Fはかなり騒がしかったです。個室があるみたいですね。 野球ファンにはたまらなさそうなものがいっぱい。 写真とりわすれましたがビールで乾杯 切り干し大根の卵焼き。台湾で食べたことあるのですが台湾のよりおいしい~中は半熟で最高。店員の若いおねえさんがすすめてくれたのですが、さすが から揚げ。胸肉で信じられないくらいやわらかいです。 ふかひれあんかけチャーハン。味がしっかりしていておいしいです。 ショウロンポウ。これは皮がぶあつくて他のに比べるとイマイチでした。だんなさんはすごくおいしいといっていましたが・・・ 店員さんに『大豊さんいるの?』と聞いたら、2Fにいるからと呼んでくれました。 握手して、写真とらせてもらいました。すごく大きくって、握手した手も大きい~すごく明るくて気さくな方でした。白血病で入院していたとのことだったので『体調どうですか?』と聞いたら、『どうだろうね~、よくわからないねぇ~。でもお金見ると元気になるよ』といってました。すごくおいしかったのでまた行きたいです
2010年10月13日
コメント(6)

成城石井で先日から気になっていたので買ってみました。トップスレアチーズヨーグルトです。レアチーズなの??ヨーグルトなの??と気になって気になって・・・味はどっちかというとヨーグルトのほうが近いかも。でもちゃんとレアチーズっぽい。100円ちょっとで値段も手頃なのでまた買っちゃいそうです。
2010年10月12日
コメント(6)

連休最後の月曜日、久しぶりにだんなさんと『とりとり亭』に行ってきました。前は平日によく行ってたのですが最近、帰宅時間があわないので行く機会が減ってました連休最終日ということもあり、すいていました。 VIPカードで無料になったビールで乾杯 つきだし。なんか昔より1品減ってる気が・・・ チキン南蛮。やっぱりここのは最高~ もも、胸、ささみのお刺身。でも量が少ないからから揚げとかのほうが好みです。 つくねのたれ。 アスパラ肉巻き。これはだんなさんが好きなんです。 チーズ明太オムレツ。 これだけ食べてお会計、3040円。相変わらす安いまた近いうちに来たいわ。
2010年10月12日
コメント(6)

先日、モニターが当たったので栄の『昭和食堂』に行ってきました。ここ、いかにも安くて大衆的ですてきな要素は全くありません。でも案外、お料理はおいしいとおもうんですよね~。あと懐かしい昭和の歌が流れていて、けっこう気に入ってます。とはいえ、自腹では行かないかなぁ ジョッキが凍っているので冷え冷えのビール 韓国風のサラダ。すごい量です。 明太子入りだしまき卵。大きいしおいしい~。 から揚げ。大きくってからっとしていておいしいです。 お刺身。これも普通の居酒屋よりおいしいのですよ。 かにあんかけチャーハン。 だんなさんのデザート、杏仁豆腐です。これも本格中華料理屋並みにおいしいです。 お料理はおいしのでもっとお店のイメージをいいものにするといいのになぁと思います。
2010年10月11日
コメント(6)

私がめったに食べないものは・・・・うどんとおそばです。年に数回かなぁまだおそばのほうが食べるかも。そんな我が家に先日、だんなさんの親から長野の新そばが送られてきました。ちなみにだんなさんはおそば好きなんだそうです。 半分の量にして、2種類を作成しました。 まぐろと長いもと山形のだし入り。あっさりしておいしいです。まぐろが入ると豪華でいいです もう1種類は天ぷらそば。えびのかき揚げといかとあなご。衣が多すぎだったのでいかとあなごは衣は残しました。衣をはがすとすっごく貧相 おそば、別に嫌いなわけではないのでたまにはいいですね。
2010年10月11日
コメント(2)

土曜日は英会話でした。11時からだったので終わったのはちょうどお昼。駅前のデパートに行きたかったのですが雨が強かったので断念ということで英会話の場所から目と鼻の先にある『江南』でランチをすることにしました。一度行ってみたかったのです。タワーズでラーメン食べたことはかなり昔にあるのですが正直言って、ここのラーメンってあっさりしすぎてあまり好みじゃないのです・・・でも柳橋のほうは他のお料理もあるみたいなのでだんなさんは会社がこのあたりなのできいたら、『平日はけっこう混んでるよ』とのことだったので混んでるのかと思ったら、土曜日だからかガラガラでした。 カメラ持っていなかったので画像はなしですが半ラーメンと白身魚のXOジャンいため、ごはん、ポテトサラダ、お漬物というランチをいただきましたお料理、すごくお上品な味でおいしいです~。お値段は980円、中華にしては高めですね。日曜が休みなのでこれから英会話が土曜日の昼時のときは通っちゃおうかなって思えるお店でした。夕方、だんなさんの実家に行く予定があったので手土産に餃子を買いました。我が家の分も買って翌日に作りました。 まぁ、素敵な箱。 これ二人分で850円。ちいさ~い。高~い でも味はとってもよかったです。奮発してもいいような気持ちのときは買ってもいいかもしれません。
2010年10月11日
コメント(4)

昨日はだんなさんの実家に行ってきました。夜だったので近所のイタリアンで夕食です。『ガーデンピアッツア』というお店です4人分がセットになったコースを注文です。ドリンクバーがついてきますがソフトドリンクのみなので私だけ・・・ビールを注文 (嫁だから・・・という遠慮は全くありません) 前菜。 シーザーサラダ。 なんて言うのでしたっけ??『ブ・・・・・』忘れました ローストビーフ。 渡り蟹のリゾット。 えびのトマトクリームパスタ。これがアルデンテだけどもちもちでおいしいです 手長えびのグリル。おいしいのですが少ない・・・ からあげ。これが大きくて味も最高です 私は食べなかったのですがみなさんはライスコロッケを追加注文です。 デザートは3種類選べるようになっていて、冷蔵庫の中から選んで持ってきます。マリノみたいです。(おにたろうさんならイメージしていただけると思います。) 最近、やっと怖くなくなってきた愛犬、はな私がお菓子を食べだすと、こんなかんじで接近してきます。(呼んでもこないときあるくせに・・・) りりしいけど、女の子です
2010年10月10日
コメント(8)

とある日の夕ご飯。お値打ちなものがずらりお値打ちではないですがビール 赤からで食べたらおいしかったので真似してみました。みそは沖縄の肉味噌です。 成城石井で買ったチャプチェ。半額だったのです~韓国料理屋さんで食べるほうがおいしいですがこれもなかなか。 同じく成城石井で買ったシンガポール風ペッパーチキンこちらも半額でした。かなりこしょうがきいていました。 残っていたごはんで作ったチャーハン。 できあいのものってたまにはおいしくっていいですね
2010年10月09日
コメント(4)

モニターで当たったので久しぶりに『赤から』に行ってきました。 飲んじゃってますけどビール 改装した??なんかあまり好みじゃない雰囲気になってました。 しそきゅう。このたれが最高においしいのです。 赤きゅう。こちらはかなり辛めです 餃子。ラー油がかかってますがこの餃子、すっごく既製品っぽくていまいち。 からあげ。これ、300円。やす~いたれがいろんな種類から選べるのです。しかもおいしい。 待望のお鍋。でもなんかむかしより量が少なくない??それとも家で大量のもやしで作るのになれてしまったから目の錯覚?? ここはホルモンがぷりぷりで最高です めずらしく〆はチーズリゾットにしました。って、ご飯とチーズが出てきただけ・・・私、チーズはあまり好きじゃないので卵を追加して、卵で雑炊作りました。チーズはお鍋の半分に大量投入してだんなさんが食べました せっかくなのでデザートも。私はあんこだけいただきました赤から、たまにはレトルトじゃなくってお店で食べるのもいいね
2010年10月08日
コメント(6)

毎週木曜日、東萬のランチは坦々麺今まであまり坦々麺って食べることなかったのですがここのはおいしくってたまに食べてます。こないだまでは冷やしもあったけど、もう熱いのしかありませんでした。でも熱いののほうがおいしいから問題なし いつもはセットは特チャーにするのですが今回はからあげにしました。ごはん半分、キャベツの上のマヨネーズなしで注文。結局ごはんはこの半分、から揚げも衣をはがしていただいたので特チャーよりはカロリーセーブできたのではないかと自己満足おいしかった~
2010年10月07日
コメント(10)

今日は早帰りの水曜日。このあいだ、あまりにもおいしかったのでまた買ってきました。 山田家の人形焼名古屋の高島屋で水曜と日曜に売っています。お値段630円。人形焼にしては高めです。 あんこたっぷりで生地は薄く、しっとりしていて最高です。このこしあん、最高。もみじ饅頭も含め、過去に食べた人形焼の中ではダントツ一番おいしいです
2010年10月06日
コメント(2)

かなり前ですが久しぶりに実家に行きました。何の用事だったかも忘れてしまった弟も休みで家にいたので母と3人で中華の出前をとっていただきました。ここのところ、実家に行くといつも中華の出前なんです。 あげ餃子。 肉団子。ここの肉団子、おいしいの~。 からあげ。 天津飯。白いご飯じゃなくってチャーハンにしてもらえないかと交渉したのですが『値段がつけられないから』と断られました。融通利かないのね 弟のチャーシュー麺。おなかいっぱい。残りは夕食用にもらって帰ってきましたそしておすし屋さんでおすしもつくってもらって持って帰ってきました。ありがとう
2010年10月03日
コメント(8)

涼しくなったので本を読む気にもなってきました。だいたい帰りの電車で読んでいます。行きは寝るので無理ちなみに私、本、雑誌類は全然買わないです。だんなさんは本をたくさん買うのでその中のおもしろそうなのを借りたり、あとはもっぱら図書館で借りてます。 本朝金瓶梅は林真理子の小説の中でも1番大好きこれ、3冊目なのですが1も2も最高でした。でも話忘れてしまったのでまた1と2も借りてこなくちゃだんなさんも林真理子は好きじゃないらしいのですがこれはおもしろいって読んでいました。 五体不満足は先日、テレビに久しぶりに乙武さんが出ていたので借りてみました。いつも。はこれまた先日、奄美大島の大家族をテレビで見て、そういえばこんな家族があったなぁと思い出し借りてみました。
2010年10月02日
コメント(6)

昨日から『御座候』が期間限定で80円→60円になるとのことだったので仕事帰りに買いに行きました高島屋に行ったのですがすっごい人で外まで行列がということであきらめて別のものを買うことに。あんこちゃんが食べたかったので大手まんじゅうにしました。 備前名物・大手まんじゅう。毎日売っているわけではなく、たぶん決められた曜日に売ってます。会社の方の奥さんが岡山出身で里帰りのときのおみやげでいただいて初めて食べました 皮が薄くて中にはこしあんがぎっしり。しかもお値段は10個で735円。たしかバラだともっと安いのですよ~。名鉄でもたまに売っていて、それを知ったときは大感激でした 高島屋、この日は『蓬莱』も入っていて、こちらもかなりの行列でした。
2010年10月02日
コメント(2)

今日は東萬がオムライスランチの日だったので行ってきました。1時に行ったのですいていたのですが12時に行った人に聞くとやはり混んでいたようです。あいかわらずおいしいです~ ちなみに中身はケチャップ味です。ごはん何杯分か考えると恐ろしい・・・隣の席のおじさん、デミグラスソースが苦手なのか、ケチャップかけてもらってました。それはそれでなかなかおいしそうでした 単品にしたのでスープつき。セットは今年最後の冷やしラーメンでした 今年の夏は暑かったので残業する元気なし、毎日6時前後には会社を出てましたでも今日は適度に忙しく、涼しかったので7時まで残業できました~秋は最高ですね体も楽です。 ちなみにうちの課長たちは早く帰りたくて仕方ないらしく、一人の課長は昨日は5時過ぎから『帰っていい???』ときいてくるので『どうぞ。別に私に聞かなくてもいいですから、5時過ぎたらご自由に帰ってください』とアドバイス。そうこうしていたら、先日出産のためにやめた派遣社員の子が荷物を取りに顔を出したのです。ここぞとばかりに課長、『僕が荷物を持っていってあげるよ』といかにも善人のふりをし、どさくさにまぎれて帰っていきました。 給料、私の4倍くらいもらっていると思うのですがそんなに暇なのか・・・ もう一人の課長は今日、『今日はサウナに行くから』と6時前に帰っていきました。 みんな、そんなに暇なのか・・・・・
2010年10月01日
コメント(2)
全33件 (33件中 1-33件目)
1