全20件 (20件中 1-20件目)
1

先日、『シルシルミシル』でやっていた、鳥貴族に行ってきました 私、初めて聞くお店なのですがだんなさんは一度行ってみたかったんですって。 18時に伏見のお店に行ったら、外に人が並んでいたので18時開店の錦のほうに移動しました。こちらも並んでいたのですが案内に時間がかかっていただけで席は空いており、すぐに案内してもらえました 名古屋市内に何店舗かあるみたい。このオフィス街で土曜日に人が並んでいるってすごいわ~。 ビールも280円 この貴族焼きがおすすめみたいなので注文。 こちらがもものたれ。とにかく大きい~。そしておいしい こちらがむねのスパイス焼き。こちらも大きい~。でも同じ値段ならやっぱりもものほうがいいかな。 煮たまごとビーンズのサラダ。 チキン南蛮。これは断然、とりとり亭のほうがおいしい。 つくね。これも普通よりかなり大きい。 手前がささみの梅肉マヨ、うしろがももの白おろし酸味ソース。これは大きさは普通。だったら貴族焼きのほうがいいかなぁ。 磯部あげ。これはおいしかった~。 とり白湯麺これもおいしかったです。 かなりおなかいっぱいで二人でお会計は3520円。やす~いなかなかいいお店でした。でもとりとり亭のほうがお得かなぁ。
2011年02月27日
コメント(6)
私、今年度中にとらないといけない特別休暇が3日間残っているのですね。 ほんとはお母さんとシンガポールに行こうと思ったのですが5月に遠出するからキャンセルしたいといわれキャンセルまぁ、シンガポールはそんなに行きたくなかったから別にいいのですが・・・(だってあの国、暑いんですもの) だんなさんは休めないみたいだし、じゃあ、ひとりでカラオケ一日歌い放題とか、神戸の南京町に行ってすごそうかなぁと思ったのですがやっぱりどこかに行きたい、飛行機に乗って ということでソウルに行くことにしました パックだと一人部屋追加代金とかで6万円近くするので、今回は飛行機とホテルを別手配。飛行機は往復2万円、ホテルは1泊4550円×3泊で合計33650円と安く仕上がりました 3月2日から行ってきます。食べたいものはいろいろあるのですが行きたいところはあまり思い浮かばず・・・ みなさん、おすすめのところがあったら教えてくださいね
2011年02月25日
コメント(4)

友達がインドに行ったそうでおみやげをもらいました。 ビスケット3種類とペッパー。インド、かなりヘビーそうなので個人的にはあまり行く気なしです友達の話によるとカレーがとってもおいしかったそうです。『カンボジアよりは上だった』と言っていたので、ベトナムくらいかな?というのが私の想像です あっ、飛行機に乗ったら、もたれていないと座席のシートが前に倒れてきちゃうんですってそういえばロシアの飛行機もそうだった~。ということはロシアくらい??
2011年02月24日
コメント(2)

水曜日、東萬のランチに行ってきました。この日は食べたことがないランチあんかけタンメンでした。セットはAがチャーハン、Bが海老のからあげとライス。すっごく特チャーが食べたかったのでAにしました。 野菜たっぷり、熱々のラーメンでおいしい~ 特チャーも最高。おじさんに聞いたら、LLの大きい卵1個におしょうゆで味がつけてあるそうです。今度、卵2個でオーダーしようかしらおなかいっぱいで夜になってもあんまりおなかすかないのです。 なので夕ご飯は普段より少し少なくしてみました。でもあったかくなってきたからビール付き このビールは英会話の先生におみやげでもらった日光の地ビール。おいしかった~
2011年02月23日
コメント(4)

土曜日、山ちゃんに行ったあと、だんなさんが帰ってくる前に寝てしまいました。そして翌日日曜日、朝起きるとキッチンのテーブルにお寿司の空き箱が置いてあり、シールに『阪急阪神百貨店』と書いてあったのです 『????』と思って冷蔵庫をあけたら、蓬莱の紙袋が入ってました。だんなさんが土曜日、大阪に行っていたみたいです。誰ぞやのライブに行くとは聞いていたのですが場所は全然知らなかった・・・ 餃子。 えびシュウマイ。おにたろうさん、ごめんなさい。この間、あんまりだと書きましたがおいしかったです そして一番大好きな肉団子。 ここ、ほんとにお値打ちなんですよね。人気の理由が分かります。名古屋にもあったら、しょっちゅう肉団子を買いに行ってしまいそうです
2011年02月22日
コメント(2)

土曜日は山ちゃんに行ってきました。証券会社時代の友達とそのときのお客さんの台湾人の友達とそのだんなさんのはずが登場したのは台湾人の友達ではなく、そこの長男。下の女の子が熱を出したので友達は看病、その代打だそうです。(ここの子ふたり、騒がしいから苦手なのですが・・・) ということで意味不明な4人で宴会がスタート 生はおいしいね~ 枝豆と韓国のり。 手羽先。4人分頼んだのですが子供がどんどん食べるのでさらに3人分追加。 もろきゅう。 まぐろステーキ。 みぞうずらフライ。 からあげ。 山ちゃんサラダ。 わかさぎフライ。 とりてん。 どて煮。 塩焼そば。 私は飲んでないですが二人は焼酎飲んでいました。 お会計18000円。普段、だんなさんと二人のときは二人で4000円から5000円くらいなのですが食べ過ぎてしまった~ 小4のちびっこ。憎まれ口ばかりなので、次回はご遠慮してほしいわ・・・
2011年02月20日
コメント(12)

広小路通りにある焼肉屋さんの『満炎』に行ってきました。期間限定で飲み放題、食べ放題が3980円だっだのです。席料が300円別でかかるのですが・・・ 日曜日に行ったのですがすいていました。やはり平日が混むみたいです。ちょっとおしゃれな感じのおみせなので若いカップルが多い中、おばさんの私ははりきって食べてきました ビールは生じゃなくてビン。全然気になりませんけど お肉はまず、一通りでてきます。 サラダ。 キムチとユッケ。ユッケがおいしいの~。だんなさんのまねして、ご飯の上にのせて、ユッケ丼にしていただきました タン。タンってみんなすごく好きですよね~。私はそれほどでもなく、追加注文することはありません。たまにタン好きな人にあげちゃったりします。 カルビ、豚ロース、鶏もも。豚と鶏、いらないのですが ロース、鶏せせりと豚トロ。ロースの脂身がいかにも安っぽくないですか?? ホルモン。脂がたくさんのっていておいしい~。 いか。あっさりしていいかんじ。 追加のロース。 でもやっぱりカルビのほうがおいしかった 満腹~だんなさんは2日後の会社のみんなとまた行ったみたい。みんな、焼肉大好きですね。叙々苑と比べるとかなりお値打ちなのでまた行きたいです
2011年02月19日
コメント(6)

nkucchanさん、わざわざ岐阜まで来てくださりありがとうございました東萬、見た目がかなりあやしいですよね~。知らない人は絶対に入ろうとおもいませんよね。今度はぜひ、オムライスの日にお越しくださいね 今日は第3金曜日でオムライスランチなので行ってきました。ちなみに昔は不定期にランチメニューとして登場していたのですがうちの会社の騒がしいお姉さまがおじさんに『ちょっとおじさん、オムライスの日にち決めてよ』と騒いだので数年前から第1と第3金曜日と決まりました。そのお姉さま、今は転勤で東京に行ってしまったのでもうオムライスは食べられません。 今日は12時ちょうどに会社を出て急いで行ったので並ばすに座れました。 オムライスの単品。小さいスープがついて630円です。たまごがとろとろですっごくおいしいです ちなみにおじさんは昔、名古屋の洋食屋さんで働いていたのでこういう洋食もお得意なんだそうです。 おいしかった~
2011年02月18日
コメント(6)

きのう、TOEICの結果が届いたのですよ。自分の予想と英会話の先生が予想した点数の中間現役大学生のいとこふたりと同じような点数 ということで自分的にはまぁまぁよかったのではないかと納得しています。うちの課長は初めて受けたとき300点だったそうでそれよりは倍以上とれたので課長にちょっと自慢してみようかと思っています 吉兆に行ったら、久しぶりにとりとり亭に行きたくなったのでだんなさんと行ってきました。 ビールとつきだし。 チキン南蛮。いつたべてもおいしい~ささみ明太。おいしいけど、やっぱりこの間の吉兆のほうが数段上の味。 つくね。これもやっぱりきのうのお店のほうが数段上。 バーベキュー味のとりとり串。これ、ボリュームがあってソースがすっごくおいしいです。 このあと、つくねとささみ明太を追加したのですが結局、おなかいっぱいで食べられなかった お会計は3200円。吉兆の半分・・・ じゃあ、やっぱりとりとり亭でいいかも
2011年02月13日
コメント(8)

連休2日目の今日は栄方面に行ってきました。 英会話で使うテキストの下見に行ったり、ファンデーションを買いに行ってきました。その後、時間があったので前から一度行ってみたかった『大須食べ歩き』に行ってきました大須って地下鉄ですぐなのですがコメ兵くらいしか行ったことないのです。最近よくテレビで大須の特集しているので行ってみたかったのです。 絶対に食べたかったのはここのから揚げ!! 大須に3店舗あるみたいです。 からあげ。5個で450円。なかなかなお値段だよねでも味はピリ辛でからっとあがっていてすごくおいしいです。 次はこちら。奥の焼き包子のほうです。 小龍包よりはかなり大きくて肉まんよりはかなり小さい大きさ。肉と野菜があってどちらも160円。これもいいお値段。 一口かむとスープがすっごく出てきておいしい~が、コートの袖口に大量にたらしてしまい、ショッキングなことになりました 朝ごはん少なくして望みましたがこれで食べ歩き終了。一人ではなかなか厳しいわ。 屋台が何店かかたまっているところもありました。 それにしても我が家の近くの円頓寺とは全然違いますね~。私、雑貨とか好きじゃないから好みのお店はあまりないのですがたまに行くと楽しいかも。 帰りは大須ベーカリーでパンを購入。すっごくおいしそう
2011年02月12日
コメント(8)

吉兆の焼き鳥のご紹介。 トンバラ。普通。 ペタ。これはおいしい~。 かっぱ。これはあんまり。 手羽先。味が薄くてあんまり。やっぱり手羽先は山ちゃんがおいいしわ~ ささみのめんたいマヨネーズ。ささみが半生ですっごくおいしい ソリレス。もも肉がもっと味が濃く、弾力があるかんじでこれもおいしい~ つくね。おいしいんだけど、見た目のほうがもっとおいしそうだった。 ここからは追加分。ここ、串の注文が3本単位なのです。 ささみの味噌マヨネーズ。こっちもおいいし~。 やきとりのピザ風。このお店、基本のやきとりがせせりなんですね。私、せせりより普通のもものほうが好きだからそこが残念。 うずら。破裂しているのが多いのですが・・・これはいたって普通なのでもっと凝ったのがよかったなぁ。 鶏茶漬け。味が薄い・・・ 鶏スープ。こっちは味が濃くっておいしかった~。 帰りに外観をとってみました。 お値段は7300円。結論として『とりとり亭なら半額だし、焼き鳥もチキン南蛮もあるし、やっぱりとりとり亭のほうがいいね~』ということに・・・このお店、ネットでもかなり評判がよかったので期待しすぎたのがいけなかったのかもやっぱり焼き鳥って安くておいしくないといけなくないですか??3本単位は割高になってしまってあんまり
2011年02月12日
コメント(2)

今日は朝から雪でもお昼から映画のチケットをとっていたのでお出かけしました。今日見たのは『幸せの始まりは』という映画。ラブコメディーです。リース・ウィザースプーン、めちゃめちゃ老けたなぁと思いながらもとっても楽しめました言葉のキャッチボールがすっごくおもしろくって、出てくる男性2人がすごくやさしくっていいかんじなのです。やっぱり男の人はやさしい人がいいなぁと感じる映画でした。 ちなみにうちのだんなさんは優しいです。私、お父さんが優しくなかったのでだんなさんには優しい人を選びました反面教師ってことでしょうか その後、近所のスーパーでお買い物をして表に出たら、たまたま英会話の先生と遭遇先生、結婚式の牧師さんをしているのでその帰りだったそうです。約10分間、お話しながら帰ったのですが英語を話す心の準備が全くできていなかったので全然話せませんでした。1年習ったのに全く習った甲斐がないのですが・・・ 夜はだんなさんと焼き鳥屋さんに。お姑さんが『焼き鳥食べたいから連れて行ってほしい』といつも言うのですが私、そんなに焼き鳥食べないのでお店知らないんですよで、お友達に聞いてまずは下見に行ってみようということで行ったのが亀島にある『吉兆』というお店。(あの有名料亭と同じ名前だけど別のお店です)亀島って我が家からも歩けるんだけど、特に用事ってないからあまり行かない方面・・・ ビールはエビスだった、高級ね なかなか素敵なお店です。この日は1500円で好きな串7本、スープ、冷奴かデザートというコースにしました。 冷奴にしました。 このあたりのメニューがめずらしいみたいです。 では焼き鳥は次回ご紹介します
2011年02月11日
コメント(4)

会社のお友達からいただきました神戸の和菓子です。『甘幸堂』というおみせです。初めてきくお店。 ピンクの箱のお菓子をいただきました。 中は梅が入ってました。と思ったら、梅ではなく桃 かわっていますね~。いつもこういう高級なお菓子をくれるお友達です。見習いたいわ~と思いながら、田舎者で庶民の私にはなかなか真似できません
2011年02月11日
コメント(2)

予報どおり、今日は雪ですねお出かけの予定があるのでイヤなのですが仕方ない まだ道路は積もっていないですがかなりきそうな雰囲気。 お天気といえば、私、だいたい夜は『報道ステーション』を見るのですね。古館伊知郎はあんまり好きじゃないのですがお天気の宇賀なつみアナウンサーがとってもかわいいのです 毎日かわいいコートを着ていてそのたびに私、だんなさんに『今日の宇賀さんも可愛いよ~』と報告しています。 NHKの半井さんは全然きれいだと思ったことないのですが中高年に人気なんですってね。断然宇賀さんのほうがかわいいと思うけど
2011年02月11日
コメント(2)

昨日のランチは東萬で。この日は新しいメニューだったのです あんかけやきそば。えびも鶉のたまごも入っていておいしかった~ セットはから揚げとライス、またはサラダ。もちろんから揚げを選択。 ごはんはなしにしたので目玉焼きをつけてもらえました。でも今日のは黄身がつぶれていた ちなみにサラダはゆで卵、ベーコン、コーンなど色々入っていてこれまたおいしかったそうです。 お値段730円。お値打ちでした。 でもやっぱり焼きそばより特チャーのほうが好みです
2011年02月09日
コメント(8)

このあいだの日曜日は予定満載だったのですよ~まずは選挙。名古屋市民はトリプル選挙だったのですよ。こんなの初めて。張り切って投票に行ってきました その足で名古屋駅のマリオットへ。この日は会社のみんなとパーゴラでランチビュッフェ8人もいたのですが最初はみんな食べるのに必死で無言。そのうちおなかも一杯になりおしゃべりに花がこの日は『北欧ビュッフェ』サーモンとかクリームソースのものが多かったです。 みんなは岐阜からきているのでその後お買い物とかに行ったみたいですが私は家に帰ってお掃除。夕方からは英会話に行ってきました そして夜はだんなさんのお父さんの誕生祝いで『叙々苑』に行ってきました先月も来たし、2ヶ月連続で大喜びの私 やっぱり焼肉にはビール この日は4500円のコースにしました。前回食べ比べして、安いほうで十分だという結論に達したので ナムル。 キムチとチャプチェ。 サラダ。 ここまでは最高においしい~ でもこのチヂミはあんまりな気がするのです。 お肉おいしい~ 冷麺でも私、あんまり好きじゃないのでちょっと食べてだんなさんにあげちゃいました。 アイスもだんなさんに。 おいしかった~ 『来月の予約もしていくからね』とだんなさんに一応お声だけかけて、来月も予約してきました完全に食べ過ぎの一日
2011年02月08日
コメント(8)

そうそう、関西ではまだ他にもお菓子買っていたのですよ~。こちらは『黒船』のお菓子。この間、だんなさんの実家に行ったときに黒船のお菓子があったのですよ。東京にいる親戚が送ってくれたんだそうです。カステラとカステラのラスクがあったのですがカステラがすごくおいしかったので真似して購入。 こちら。うちのだんなさん、カステラが大好きで特に下にざらめが入ったのがお好みお姑さんは『冷蔵庫に入れておいたら下のざらめが溶けちゃったけど入っていた』といっていたのですがやっぱり入っていなかったよ~で、前に食べたときのほうがおいしかった気がする。今回は普通のカステラって感じでした。 こちらはお姑さんに『関西に行ったら買ってきて』といわれていたラスク。カステラのラスクでチョコがコーティングされています。お姑さんは『東京では売り切れで買えないらしい』といってましたが関西では混んでいるとこ、見たことないです。うめだの阪急とか神戸の大丸に入ってます。うちはあまりラスク食べないので自分用はなし。 これは私用大好きなやながわのマドレーヌ。左側の『大納言の詩』が大好きです。すっごくしっとりしていて、抹茶味。中にはあんこが入っているのです。すっごくおいしいのでまとめ買いうめだの阪神に入っています。
2011年02月05日
コメント(6)

先日、久しぶりに高島屋のお菓子売り場をブラブラ。そういえば、最近あまり行っていなかったのですよ~で、普段はめったに覗かないのですが『グラマシーニューヨーク』をのぞいてみました。ケーキ、めちゃめちゃおいしそう~ だんなさんと1つずつ買おうかと思ったのですが選びきれなくて4つ購入。 1つ500円くらい。私のは真ん中二つ。マロンと抹茶です。 マロンのケーキとどこか外国で買ったオバマ大統領のカップで紅茶をいただきながらティータイムです 私、オバマ大統領けっこう好きで他にもマグネットとか人形とか持っているのですが先日、母親に『オバマ大統領好きなの??私はあんまり』と驚かれましたみんな、好きなのかと思っていた~
2011年02月05日
コメント(4)

先日、出勤時に郵便受けを開けたらこんなものが。 週刊文春の記事のコピー。通勤時の時間つぶしになりましたこんなのが入っているって、私の実家方面では考えられないのでここは都会だね~とある意味感激。6日はトリプル選挙、ちゃんと投票してこようと思います。 3日は節分、普段あまり買わないのですが買ってきました。 ヒレカツ巻き、鉄火巻き、ねぎとろ巻き。 ヒレカツ、なかなか大きくっておいしい~。 こんなに買ったけど、食べられるわけなく、3日かかって食べました
2011年02月05日
コメント(2)

今日は珍しく、忙しかったのですよ~、仕事がとる電話とる電話、なんか重たい話題。 相手がやけに強気だからこっちも負けじと言い返したり、(こちらが悪くないのにいいがかりつけてくる人は絶対に打ち負かしたい性格)思い出し泣きしている人の愚痴を聞き、上司に伝えに行ったりとなかなか大変 そんな今日は東萬にランチに行ってきました。今日は特チャー東萬680円にしました。 チャーハン。 からあげと餃子。 スープ。 お腹いっぱい 明日は午後から会議が2つもあるし、憂鬱
2011年02月01日
コメント(10)
全20件 (20件中 1-20件目)
1

![]()
![]()