全24件 (24件中 1-24件目)
1

先日、2年目の女の子からもらいました。 クロエのボディーローション 私、その子に1年間教える係だったのです。『1年間お世話になったのでお礼です』とくれたのです。 うれしい~こわいおばさんだったと思うのですが、お礼を言ってもらえただけでもうれしいのにこんな絶対に自分では買わないようなものももらってしまいました 『ななさんならこういうのを使うだろうなって思いながら買いました』と言ってもらえました だんなさんに言ったら、『まさか、一番安いシャンプーやリンスを使っているなんて思わなかったんだろうね~』と大笑いされました。 事実だけど、ちょっと失礼じゃない??
2011年04月30日
コメント(2)

私、パンはあまり買ってまで食べないのですがここのアンパンは大好きです。 岐阜駅の裏にあるサカエパン。ここのあんぱんはあんがぎっしりで生地もおいいしのですよ~。仕事帰りに行くと売り切れていることが多いので最近はお昼休みに行くようにしています甘いパンもあれば、惣菜パンもいろいろ。でもやっぱりアンパンが最高です。1つ110円。すごく大きいのでとてもお値打ちです。でもここ、ごまが多すぎる気が・・・私はごまの部分ははがして食べてます。だってあんこがごまの味になってしまうんだもの
2011年04月29日
コメント(2)

先日、アサヒビールの工場見学で泥酔して以来、全くお酒を飲む気にならなかった私まぁ、いいことではあるのですが・・・もう、このまま飲めなくなってしまったのではないかと思いましたがそんなことはありませんでした8日後のこのあいだの日曜日、とりとり亭に行ったら飲むことができました。でも1杯 今日のつきだしはうずらの卵だ~ 最近、チキン南蛮はハーフにしています。 だんなさんの好きなねぎま。 私の大好きなとりとり串。大きくてバーベキューソースがかかっていて最高 こちらも大好きは明太マヨ。明太子たっぷりでおいしい~。 最近気に入っているイタリアンスパゲティ。麺がやわらかすぎず、本格的でおいしいのです。 今回のお会計は2300円くらい。本当に安くておいしいです。とりとり亭と東萬があれば、外食には困らない私です
2011年04月29日
コメント(4)
やっと明日からおやすみですね~とはいえ、私はカレンダー通りなので来週も月曜と金曜は普通に仕事せめて、どちらか休めるといいのですが私の部署は土日祝もやってます。そのため、月曜と金曜はすっごく忙しいのです。 そんなときに休んだらみんなにこんな顔されること間違いなし。(一人、毎年休んでいる空気読めない男がいますが・・・) 私の予定はこんな感じです。29日・・・英会話30日・・・だんなさんとマニアックな映画でも見にいこうかなぁ。1日・・・ファーストディなので映画2本立て。2日・・・仕事3~5日・・・ソウルへの旅6日・・・仕事 といった感じです。7、8日はきっと普通の週末です。 GWに旅行に行くのって多分はじめて旅費が高いので毎回日本で静かにしているのですが、今回は往復の飛行機代が27000円と安いのがとれたので、だんなさんとソウルに行くことにしました。ホテルは1泊1部屋8000円。GWにしてはかなりお安い旅まぁ、すべてがそれなりの旅ですが・・・・ というわけで旅を楽しみに2日の仕事をがんばろうと思います
2011年04月28日
コメント(4)

先日、高島屋で購入しました 花月のさざれ。すっごくおいしいのですよ~お値段は700円くらい。いろんなお味があるのですが催事場で売っているのはこれが多いです。かりんとうは早くに売切れてしまっているのかも・・・ 東京の部署のお姉さまが岐阜に出張に来たときにおみやげでいただいて以来、大好きなお菓子です。お姉さま、めちゃめちゃ怖かったけど、いかにもおいしいものを知っていそうな雰囲気をかもし出していらしたわ外側が甘くて最高です。
2011年04月26日
コメント(4)

うちの近所に250円でお弁当を売っているお店があります。とっても安くて便利なので土日のお昼にたまに利用しています 今日のお昼も購入。 味噌チキンカツ。税金別なので263円です。ちょっとごはんが多いのでだいたい半分以上残してしまうのですが・・・でもこれで263円はほんとにお得。今日はいろんな種類がありました。日によって、売れてしまうので全然種類がないときもあります
2011年04月24日
コメント(6)

先日、家に帰ったらミスドのドーナッツがおいてありました。だんなさんが昼間に買ってきてくれたみたいです 新作のホットケーキ風のドーナッツ。 あいだにカスタードクリームが入ったいちごチョコかけと生クリームが入ったチョコかけ。 どっちも生地が甘くてふんわり、なかなかおいしかったです。クリスピークリームもいいけど、やっぱりミスドもおいしい
2011年04月24日
コメント(4)

先月韓国で買ってきたジャージャー麺お気に入りの韓国料理です これが全く韓国っぽくなくて、でもすごくおいしいのですよ~韓国では中華料理屋さんで食べることができます。お値段はだいたい400円前後。とってもお値打ち。色は濃いのですが甘くてとってもおいしい。麺は太め。本場では通常はきゅうりだけ乗っていますがゆで卵も乗せてみたら最高でした日本とは全然違うお味です。
2011年04月23日
コメント(2)

高島屋の『味百選』に行ってきました。混んでましたが想像よりは少なかったかも『蓬莱』があったから、おにたろうさんも行かれたかしら?? あんまり買いたいと思うものはなかったのですがせっかくなのであんこのお菓子を購入。 『羽二重団子』というお店のお菓子。小さい赤福みたいなかんじ。 ちいさ~い味はまぁ、おいしいけどこれでお値段840円は高すぎじゃない?? スーパーで買った80円くらいのおまんじゅうと一緒に。お値段10倍、量は2倍もないくらい・・・ ちょっと高すぎでした。
2011年04月21日
コメント(4)

私、マクドナルドの株主なので優待券がもらえます自腹ではめったに行くことのないマクドナルドですが優待券を使うため、年に数回買ってます。だんなさんや弟にもあげてます。 ハンバーガーはどれでもいいので高いのを購入。 ダブルクォーターパウンダーチーズ。これはだんなさん用。私はチーズとピクルス抜きを注文 が、外国人の店員さんだったのでゆっくり何度も説明、やっと通じました。外国に行ったみたいこれ、もうちょっとケチャップが入っているほうがおいしいなぁ。
2011年04月20日
コメント(2)

先日、会社のお友達が誘ってくれたので、守山にあるアサヒビールの工場見学に行ってきました守山区なんて過去に行ったことあったかなぁ??金城学院大学があることくらいしか知らないJRの新守山駅で下車、徒歩15分で到着。ビールをおいしく飲むにはいい運動 私たちのツアーは1時半スタート。20人くらいの見学者を若いお姉さんが案内してくれます。お姉さん、土曜日なのに大変ね。 全国に工場があり、福島の工場は今は動いていないんだそうです。そのせいか、普段は土曜日はお休みなのに一部のラインが動いていました。 このタンク、毎日缶ビールを1本ずつ飲んでいっても飲みきるのに何千年かかかるくらい大量にビールが入っているそうです 約40分の工場見学が終わるとビールの試飲ができます。これだけが目当てでやってきた私たち大きめのグラスにビールをついてもらいます。この日はスーパードライとイギリスのビールがありましたでも3杯まで。もっと飲みたいのですが時間は20分しかないから、まぁ、それくらいが限度かも・・・おっとっととチーズ1切れのおつまみつき。 できたてのスーパードライ、飲みやすくって最高でした この後、また飲みに行き、お昼ご飯抜きのすきっ腹でかなり酔っ払い、夜の7時には家で酔いすぎて寝込んでいました これにこりず、今度はキリンに行ってみたいなぁ。
2011年04月19日
コメント(6)

先日、義母さんにもらったお菓子。 伊藤久右衛門のだいふく。 宇治市にあるお店みたいです。宇治と言ったら、大学時代に住んでいたところ。なつかしい14年前のことかと思うと恐ろしい・・・ 抹茶のあんこちゃんが入っています。個人的には普通のあんこが好きなんですが。抹茶&お餅が好きな人にはたまらないと思います
2011年04月17日
コメント(4)

志ら玉で帰りにようかんを買ってもらいました。 普通のようかんほど甘くなく、とてもいい感じの甘さ。お値段は800円か850円だったと思います。デパートにも売ってあるといいのになぁ
2011年04月17日
コメント(2)

先週、義母さんのお誕生日祝いに4人で『志ら玉』に行ってきました。2年ぶりくらい、3回目。 みずからは絶対に行かないようなお値段のお店です 久しぶりの訪問ですがかわってないわ~。 ご立派な掘りごたつの個室です。 ビールとゴマ豆腐。 鮎。ちいさ~い あじ、おすし、なまこ、渡り蟹。これはおいしかった~。 お吸い物。わたし、こういうのはあんまりなのでだんなさんに。 おさしみ。これもおいしい~。 さくら鯛の煮付け。これは一番おいしかったです。魚臭さが全くなし。 お肉見えないけど豚の角煮。もうちょっとお肉が大きいとうれしいかも。 にしんそば。 とろろごはん。これはおかわりできます。 デザート。毎回これ出るね~。全然好みじゃないのでだんなさんに。 桜餅とお抹茶。関東風だ~ 一人だけビール三昧の私はお料理があまり食べられないのでちょっともったいないかも。まぁ、だんなさんは1.3人前くらい食べられるからいいのですが・・・高くてなかなかいけないお店なのでよかったです。でもとりとり亭に10回くらいいけるかとおもうとちょっともったいないかしら
2011年04月16日
コメント(6)

最近は私の帰りが遅いのでだんなさんのほうが先に帰っていることもよくあります。でもだんなさん、お料理はできないので夕ご飯を作ってくれているということはありませんが 先日は帰りが一緒くらいだったので『とりとり亭』に行ってきました。 ビールとつきだし。 この日は焼き鳥を食べたかったのでチキン南蛮はハーフにハーフで十分だから今度からはハーフにしようかなぁ。 焼き鳥とねぎま。 ささみ明太マヨ。 とりとり串。すごく大きくってバーベキューソースがおいしい~。 先日に引き続き注文した鉄板イタリアン。これは最高です もういっぱい飲みたくって頼んだオレンジマッコリ。最近、マッコリすごくはやっていますね~。この日のお会計は3000円くらい。『マッコリ飲んだから高かった』とだんなさんからプチいやみ
2011年04月15日
コメント(2)

震災後、仕事がとっても忙しい私残業は今までより帰るのが1時間くらい遅いだけでたいしたことないのですが業務量がとにかく今までとは比べ物にならないくらい多いなので昼間は息つく暇がない忙しさ・・・とはいえ、東北地方の社員のみんなに比べれば、全然たいしたことないのですが。 とにかく帰ってきても何にもする気なし でも今日は早帰りの水曜日。ちょっと早めに仕事を切り上げて栄まで大好きなものを買いに行きました。 ケンタッキーフライドチキンゆうごはんはチキンとビールでちょっと生き返りましたおいしかった~
2011年04月13日
コメント(8)

最近よく買っています。 山ちゃんの手羽先。名鉄百貨店の地下にテイクアウトのお店があります今までは買ったことなかったのですが、山ちゃんから手羽先1人前が無料になるハガキが4枚送られてきたので全部使おうと4回通いました 1人前が400円。いつも2人前買ってはがきを使うので支払いは400円。かなりお得 オーブントースターで焼いて食べますがやっぱりお店で揚げたてを食べるほうが数倍おいしいです。
2011年04月10日
コメント(6)

先日、どうしても区役所にいかなくてはいけない用事があり、午後から休みをとりました。普段なら一日休んでしまうのですが、震災後、ほんとに忙しいので半休とるのもかなり気が引けたのですが お昼ごはんは名古屋で食べようと思ったのですがもう2時近かったので早く食べ終わりそうなラーメンにしました名古屋駅構内にある『なご家』。前に食べた味噌ラーメンがすっごくおいしかったので行ってみました。 みそラーメンに煮たまごをトッピング。お値段880円です。 チャーシューは鶏肉みたいです。で、みそそぼろも乗っています。でも前と違ってあまりおいしいと感じませんでした。前回よりも薄いかんじ記憶誤り????
2011年04月09日
コメント(2)

イケメンのおにいさんがCMに出ていて気になっていた『ソウルマッコリ』仕事帰りに探したのですがみつけることができず、ちょっと夜出かけるというだんなさんにさがして買ってきてもらいました ソウルマッコリ。 想像通りの色とお味 炭酸のきいたマッコリです。でもやっぱり、ビールのほうがおいしいなぁ おつまみはソウルで買ってきたいかのキムチでもこれもビールとのほうがあうかも・・・
2011年04月07日
コメント(6)

会社の子が1ヶ月くらい前に『ななちゃん、マダムシンコのバームクーヘン、みんなで頼むから一緒にどう??』と声をかけてくれたので一緒に買ってもらいました。忘れていた頃に届いたようです。 梅田の大丸に入っていて、ちょっと見かけたことはあるのですが食べたことなくって、一度食べたいなぁと思っていたバームクーヘン。 表面にお砂糖たっぷりのカラメルがかかっているのです。おいしそう~そのままより、ちょっと冷凍庫に入れて食べると表面がカリカリして香ばしくって、でも甘くって最高です。『ねんりん家』よりおいしいと思いました。今度、大阪に行ったらぜひ買ってきたいわ
2011年04月05日
コメント(2)

私、お好み焼きはあまり食べないのですが先日、地下街を通ったらすっごくお好み焼きのいいにおいがつられて夕ご飯に買ってしまいました。 近鉄の地下に入っている『ぢゅぢゅ』というお店。テイクアウト専門です。4種類くらいあったと思うのですが『ぢゅぢゅ焼き』を購入。550円が530円になってました。微妙な値引き 麺、豚肉、海老やいかなどいろんなものが入っていていいかんじ強火で焼いて水分をとばしているのでちょっとかためなんだそうです。 でも私、あまりお好み焼きにくわしくなく、こだわりもないのでよくわからなかった・・・ とにかくおいしいことは間違いないですもともとお好み焼きが好きなだんなさんは『これ、普通よりかためだね』と言っていて、違いが分かる男のようでした。
2011年04月03日
コメント(6)

最近よく行っている焼肉満炎。近くてお値打ちでまぁまぁおいしいのですよ土日限定の2000円引きクーポンをもらったので先日行ってきました。が、結局クーポン使えないけどお値打ちだということで2980円の食べ放題にしました。 安い食べ放題だけど、たれの種類が少ないのは寂しいビールは別注文。やっぱり焼肉にはビールね ユッケなんてこんなときしか食べられません。 最初は一通り来て、そのあと好きなものを追加するという方式です。 どんどん焼いていきます サラダもついてます。 ごはんもついているからユッケ丼にしていただきました。 おなかいっぱい2日くらい、胃が重い感じでした・・・。年かしら この帰り、偶然英会話の先生に遭遇。心の準備ができてないと英語話せないのですがでもなんとかちょっと話せました。ちなみにうちのだんなさんはちょっと留学経験があるので、いざとなると私より話せるのです。そのことを英会話の先生にも話していたので先生、だんなさんのこと、英語を話せると思っているのですね。 が、うちのだんなさん、英語は嫌いなのでこの日も先生と初めて会って、『Nice to meet you』というのが精一杯先生が英語で何か言っても全く何を言っているのかわからなかったそうです。 次のレッスンのとき、先生、『だんなさん、英語話せなかったね・・・』と言ってました。
2011年04月03日
コメント(2)

木曜日、久しぶりに東萬の担々麺を食べたくなり行ってきましたこの日もいつもより空いているかんじ。お姉さんによると『最近、いつもこんなかんじですよ。』と困り顔でもしばらくするとさらりと満席でした。 担々麺。ひさしぶり~。ひき肉もたっぷりでおいしいです。 この日のセットは小チャーハンか海老のからあげプラスライス。まよってチャーハンにしました。カロリーを考えて、特チャーにするのはやめようと思ったのですがお姉さんに『特チャーじゃなくていいですか?』と聞かれ、特チャーにしてしまいました・・・めちゃめちゃ弱い意志でもやっぱり卵が乗っている特チャーは最高です。お値段は780円+特チャーの追加50円=830円。東萬にしてはちょっとお高めです。
2011年04月02日
コメント(2)

我が家の冷凍庫っていつもとにかく物でいっぱい冷凍しても全然使わないことが多いので最近はとにかく冷凍庫の食材を使うお料理を作ってます。先日も冷凍庫の中身を使って夕ご飯を作りました。 うに・いくら丼。どちらも冷凍してあったものちなみにいくらはいただきものの高級品、うにはネットで買った安物。 ずーっと冷凍してあったヒレ肉と鶏のもも肉を使って、ヒレカツとから揚げ。 カツにはやっぱりみそ。おいしい~ ちょっとずつあたたかくなったのでたまに家でもビールを飲んでいます上海で買った青島ビール、最後の1本でした。
2011年04月02日
コメント(4)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


