全13件 (13件中 1-13件目)
1

連休最後の日、だんなさんの中学・高校のお友達たちと飲みに行ってきました。男性4人、奥さんは今回は私だけで5人の会でした。場所は名古屋駅近くの『銀飯家』です。3500円、飲み放題つきのコースにしました キャベツの塩だれサラダ。 野菜のサラダ。一番コストかかっていたりして お刺身。まぐろがないとちょっとさみしい・・・ 冷しゃぶ。 ごぼうのから揚げ。 とりのみそ焼き。 かつおと大根の煮付け。 おひつに入ったごはんとお味噌汁がでてきます。 デザート。 一人お医者さんがいるのですが1年間、仙台の病院に勤務するとのことでこの日も仙台から戻ったその足できてくれました。ここの奥様、仙台で乗馬を始めたとのことでこの日、名城公園にウォーキングに行って、風車を見つけて興奮している私とは大違いさすが、医者の奥様は違うわ~。ちなみに私、最初『競馬』と勘違いし、『あの奥様が競馬なんてイメージ違うわ~』と思って話を聞いていたら、『乗馬』でした
2011年09月30日
コメント(4)

先日、めずらしく笹島の109シネマズに映画を見に行ってきました。ウォンビンの『アジョシ』です。ウォンビン、かっこよかった~ついでにお向かいにあるジャイカでランチしてきました。カフェクロスロードというお店です。すごく評判がいいので一度行ってみたかったのです。 ランチは4種類。入り口に書いてあります。日替わりが1種類、週替わりが3種類。 私は週替わりのコスタリカ風のお料理にしました。コスタリカって・・・・・・どこ?と思いながら 店内にはこんなのがかざってあります。 こちら。イマイチ味の薄い白身魚と外国にありがちな味のしないピラフ。しかも髪の毛が入っていた スープつき。これはおいしかったです。 お値段は720円。700円をレジで支払い、20円は寄付とのことでレジ横のビンに募金をします。 今度は違うお料理にチャレンジしてみたいなぁ。そしたらおいしいかも
2011年09月29日
コメント(6)

先日、お母さんからこんなチケットをもらったので松坂屋まで行ってきました。 ケーキセットの無料券お母さんが行けばいいのにと思うのですが田舎から出てきて買い物するだけで時間がギリギリらしく、いつも使わず郵便で送ってくれます。 今回も迷わずハーブスで。っていいながら、いつもキルフェボンと迷いますハーブスって前にビールがあるのを発見したから、アルコールがあるか不明のキルフェボンは避けただけのことです。 そしたらビール、メニューになかったのです代わりにスパークリングワインがあったので注文。おつまみまでついてきました。感激 ほんとはこの時期はマロンチョコレートケーキがお気に入りなのですが和栗のモンブランにしました。理由はこっちのほうが200円も高いから あんこちゃんが入った生クリームがたっぷりです。でもわたし、ケーキはスポンジがたっぷりのが好きなのでこんなに生クリーム入りません。スポンジケーキの中にあんこちゃんがはいっていたら最高なのに ケーキは950円、スパークリングワインは850円。トータル1800円のケーキセット。自腹では絶対に食べませんランチの2倍なんてもったいなくて・・・ このあと、お母さんが買い物したレシートを持ってくじを引きにいったら、500円の商品券が当たりました使ってもいいと言われたので地下でサラダを買って帰りました。いい一日だった
2011年09月28日
コメント(6)

先月のお話ですがチューポンで購入したクーポンを使って『キッチン千代田』に行ってきました。5000円のステーキのコースが半額の2500円4枚購入していたのでだんなさん、私のおば、私のいとこの4人で行ってきました。 お昼に行ったのですがすごく混んでいました。で、接客や料理が出てくる時間、順番もめちゃめちゃドリンク、注文しても全然こない。 そしたらステーキ用の大根おろしとにんにくが。 で、なぜか私が頼んだレアのステーキだけがいきなり登場。小さく見えますが分厚くてやわらかくてとてもおいしかったです。 そのあと、全然料理が来なくてやっと出てきたのが スープと サラダ。そしてパン。そしてみんなのステーキが登場。順番、おかしいよね~ 追加で注文したオムライス。東萬のほうがおいしいかなぁと感じました。 最後はコーヒーと デザートのメロン。 2500円ならお肉はおいしかったのですが5000円出して、しかもこの接客ではもう行きたくないなぁと思いました。
2011年09月26日
コメント(8)

ルーセントタワー、もうできて数年たつと思うのですが今まで一度も行ったことなし名古屋駅からちょっと遠いんですよね・・・今回、行く機会があったのでランチしてきました。ガチ韓というお店です。最近、韓国行ってないから韓国風にしてみました。 とはいえ、注文したのはからあげ定食。 からあげが6個ついていました。5個以上だとなんか得した気分 キムチや韓国風のもやし、うどんもついてとてもおいしかったです。 再訪したいお店です。
2011年09月22日
コメント(8)

小龍包を食べたあと、せっかくだからケーキを買っていこうということになり、オアシス21のアルアビスでケーキを買いました 奥はマロンのタルト、手前はサバラン。マロンタルトはわたしのです。タルト生地がイマイチでした。 サバランはかなりお酒がきいてました。ビール好きだけどお酒がきいたお菓子はあまり好きじゃない私。だんなさんはお酒は飲めないけれど、お酒がきいたお菓子は好きなんです。おもしろいですね~ちなみにこの日はおなかいっぱいだったので翌日いただきました。
2011年09月21日
コメント(6)

この3連休、体も気力も調子が悪いのであまりお出かけしたくなかったのですがだんなさんが誘ってくれたのでこの間、だんなさんが買ってきてくれた小龍包のお店に行ってきました。と言っても地下鉄で3駅の距離ですが。 2階建てですごく狭いお店。2階にはテーブルが6つくらいあり、お客さんの入りは半分くらい。 調子が悪くてもビールは欠かせません 焼き小龍包。おいしい~。あつあつです。 あんまりわからないですがスープたっぷりです。皮に半分は焼いてあるからサクサクでこれまた最高です 中華でよくある干し豆腐のサラダ。 海老のチリソース。ちょっと海老が少ないですが・・・なぜかなすでごまかされています。 から揚げ。これは量も多くてなかなかおいしかったです。 海老とレタスのチャーハン。味はいいのですが量が少ないかも。 やっぱりメインは焼き小龍包。最近のヒット商品です。また食べたいなぁ
2011年09月19日
コメント(6)

今日はなにもする気が起きなかったのですが久しぶりに高島屋の上に行って見ました。行くとしても最近、地下だけでした。サンリオでキティちゃんのお茶碗を発見この間1つ割ってしまったので購入。 どちらもごはん茶碗です。写真だと手前が大きく見えますが手前はかなり小さめ、奥は普通の大人用ってかんじの大きさです。 サンリオはお買い物するとポイントがもらえてそのポイントによってサンリオグッズがもらえるのですがそのポイント制度が今月で終わるとのことで、商品と交換してきました。 上はティッシュケース、下は小物入れ。韓国で買ったパックやリップグロスを収納。 メッセージボード。結婚式の写真を飾っておきました。 どちらも鏡台の上に。タダでもらえたにしてはちょっとよかったなぁと気に入っています
2011年09月17日
コメント(8)

お母さんに名鉄の商品券をもらったので珍しく名鉄百貨店でケーキを買いました。いつもはもっぱら高島屋です。 まよった挙句、シーキューブで購入1000円の商品券だったのでどちらも500円ちょっとのお値段のものを選びました。 手前のいちごがだんなさん、奥のマロンチョコがわたし。おいしいのですがやっぱりハーブスかグラマシーニューヨークのほうが好みかなぁと思いました。 で、このブログを書きながら、『もしかしたらこの商品券、名鉄のハーブスでも使えたのかも・・・』と思いました まぁ、たまには普段食べないところのを食べてみるのもいいか。
2011年09月17日
コメント(6)

落ち込み気味の私、ちょっとでも楽しみを作ろうとこんなものを買ってみました。 大好きなキティちゃんのトイレットパーパーマロンの香りつきと書いてありますがそんな香りはせず、普通に香料の香り??というかんじ。 大好きなキティちゃん、ちょっとでも癒しになるといいのですが。
2011年09月14日
コメント(12)

私が調子が悪いことを心配してくれた同期がちょっとでも元気になればとアイスクリームを送ってくれました。 エシレというところのアイスクリーム。こんな高級なアイス、初めてみたのですがバターがたっぷり入っているんですって。さらりとしたお上品なお味。すごく元気が出ました。 同期からのやさしさにほんとに感謝です。私なら、こういうことできるかどうか、自信がありませんありがとう
2011年09月13日
コメント(8)

ちょっとブログを書く元気が出てきました 日曜日はTOEICの日。体調も気力も万全とはいえなかったのですがせっかくお金を払ったので名城大学まで受けに行ってきました。なんで名古屋駅近くにも受験会場あるだろうに毎回名城大学なのかとちょっと落ち込みます 今回も難しくって意味不明。でも毎回そうだから気にしない、気にしない。 夜、家で疲れてぐったりしていたら、だんなさんがこんなものを買ってきてくれました。 焼き小龍包。栄にある上海酒場 招福生煎というお店のものです。一度行きたいなぁと思っていたところ。だんなさん、たまたま前を通り気になって買ってきてくれたそうです こんなかんじ。上海で食べたのがすっごくおいしかったのでどんなもんかと思ったら、負けず劣らずおいいし~肉汁たっぷりで味もしっかりついてます。焼き目はカリカリで最高です。 もう、焼き小龍包を食べるために上海に行く必要はなさそうです
2011年09月12日
コメント(8)
なかなかブログ、更新できませんでした 精神的にかなりまいっているみたいです。熱と咳も全快というわけにはいかず、でも内科に行っても『どこも悪くないねぇ、なんだろうね』と言われます。 スーパーに行っても何を買っていいのか分からず、エレベーターに乗るときにも何階に行くのだったか分からず逆方向に乗ってしまったり、違う階で降りたりとかなり異常です こんなかんじなのでしばらく更新できないかもしれません。 でもみなさんのところに伺う元気は残っているので、コメントはさせてもらいますね
2011年09月05日
コメント(8)
全13件 (13件中 1-13件目)
1