2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
ヒロコさんの 愛の功績を読みました。本当に凄い本で 読み始めたら辞められないほど深い内容でした。読んだ後も ず~と考えています。人生には限りがあり、個人の出来る事は余りに少ないです。高い地位や名誉、財産を築いても老いには大して役立ちません。人生の目的とは きっとそういったものではないからなのかもしれないです。とっても素晴らしい本なので、沢山の方が読まれたら、きっとこれからの自分自身の生き方を考えるすべになるだろうと思って感想文をHPに載せたいのに、言葉が見つからない、それほど凄い本です。チャンスがあったら、是非読んで見て下さいな、人生の見方が変わってくるかもしれないですよ!!http://www.falcondigitalbook.com/
2007.03.28
コメント(2)
日本で献血したのは、もうず~~と昔だったのでどんなだったのか 忘れてしまった。確か200グラムくらいだったような気がしたので、検索してみたら、一回の献血は200mL 400mLとあった。それでまぁ、教会で献血を呼びかけているし、してみたら、、、あんだら、こんだらのなが~~い質問の後ヘモグロビンを調べ、血圧を調べ、体温を調べ、最後にもう一度エイズにかかっていないか(かかっているのを知っていて献血するのは犯罪ですとかあったし)ヤクとお金の為にしてはいけない事をしたことがあるか、とかの確認があって、私はびっくりしてしまった。時代が変わったのね!と思いながら 献血用ベッドに寝転んだ所で 一体どのくらいの量を取るのだろう?と思って聞いたら、ワンパイント、568mLです。と言われた。え~、そんなに取るの~?? 四捨五入したら600mLじゃないの~~年齢とか性別とか関係なく皆 そんなに取っちゃうの~?と聞くと、そうです。人間は8~10パイントの血液を持っているから、大丈夫です。と釣った魚をしっかりバケツに入れるように言われてしまった。それって一割???どうりで、注意書きに神経、皮膚の炎症などになる可能性もあるとか書いてあるはずだ、、、(先生は大丈夫、そんな事はありませんからと 私に説明に答えていたけど)少し痩せたかな????あ、そうだ夕飯は抜くなと言われたっけ、、
2007.03.26
コメント(4)
そろそろ娘の志望大学を考える時期になってきている。夫は スミスがいいかなぁ、それとも、、と良さそうな学校名を上げて娘と話していた。夫と二人になった時、余り遠い大学へ行かせると、そっちの人と結婚する率が高くなるよと 一寸言っておいた。お~~、そうだ!!と唸った夫。先日、夫と娘が口喧嘩をしていた。小耳に挟んだところ、春休みに州内にある大学めぐりを友達としようと計画した娘に対し、夫が怒っているようだ。娘と夫が別々に言いつけに来た。娘の目指す大学は ここから車で5~7時間は掛かるものの、一応州内だし良く調べているようだし良さそうだと思ったが、夫婦の意見が違うのは良くないので、夫の意見を尊重して娘が納得できるように説明しておいた。そして後で夫に どこの大学に行かせたいのか聞いた。○○大学(車で10分)△△大学(車で15分)◇◇大学(車で40分)!!夫よ、君は子離れ出来るなかぁ~??今から心配だ。
2007.03.20
コメント(2)
夫が出張から帰ってきた。ここの所出張が多く 東へ西(シンガポールだった)へと飛び回っている。出かけると寝ずに仕事をするので、帰ってきたらゆっくり休ませるのが私の仕事(??)一昨日の晩遅く帰って来たので、昨日はお昼寝を一緒にした。お昼寝大嫌いな夫なので、一人では絶対に寝ない。あ~だ、こうだと文句を言っていたけど、私がベッドで本を読み出したら、誘惑に負けた~、といいながら一緒に横になった。よっぽど疲れていたらしく、横になったらあっと言う間に寝てしまった。結婚している男性が 長生きするのは世界中どこでもそうだけど、こんなのも理由の一つかな?それにしても 夫が帰ってきた翌日はジェット ブルーという飛行機会社が 200機も悪天候の為フライトをキャンセルした。(終局的には他の会社も含め2000機がキャンセルになったそうだ!)良い時に帰って来れて ラッキーだったと思った。
2007.03.17
コメント(2)
夏時間になって また日の出前に学校へ送っていくようになった。これも今年が最後かな、、?
2007.03.15
コメント(0)
新しいアンブシャー(フルートを吹く時の口の形)を練習している。この年になって、変える必要があるのか?っとも思うけど、美しい音色の魅力は絶大だ!!昨日は市民バンドのリハーサルがあった。ピッコロは非常に目立つので そればかり練習して、フルートの方は他の人にお任せ~♪と思っていたら、ピッコロ席は指揮者に最も近いので、私の音丸聞こえで練習不足を証明してしまった。一生懸命しても音楽は即席では出来ないから、ショウガナイですね、と言う事で、終わったあとボ~としてしまって、帰り道を迷ってしまった。暗い住宅地なのに、前を走る他の団員の後をなんとなく付いて行ってしまったのだ!教会のリハーサルにすぐ行かなくちゃ行けないので、迷っている暇なんかないのに!と思いながら 暗い道を心細く運転した。どうにか、知っている道を見つけて、教会にたどり着いたけど、一番難しい、昨日貰ったばかりの曲は 終わっていた。12分の8で、出来ているその曲は、音楽ディレクターが編曲したという。クラリネットのリサマリーは 眼で追うことも出来なかったそうだ。ギターでリサマリーと仲良しの女性も 難しくて不平を言っていた。どっちかと言うと、新しい曲が好きな私は、来週のリハーサルが楽しみ~のような気がする。 初見の時期は逃してしまったから、少し練習しておこう、、、
2007.03.08
コメント(5)
子供がE-mail で送ってくれたユーチューブ。スッゴク面白かったので 紹介します~http://www.youtube.com/watch?v=JdxkVQy7QLM
2007.03.03
コメント(0)
出会い系のアダルトサイトの広告が多すぎる。ぞっとするほど汚い手を使ってまでも金儲けがしたいのだろうか?掲示板に‘書き込みしてくれたから 来ました。これからも宜しくね’とあったので、調べて見たら薄汚いアダルトサイトだった。薄汚いアダルトサイトは 広告の手段も薄汚い。人をだますのなんてなんとも思っていないのだろう。しかたがないので、暫くは楽天以外の人は掲示板に書き込みが出来ないようにした。しかし、日本のモラルはどうなっているのだろう?アメリカにもこういったサイトはあるが、子供は行けないようにしたり、このように向こうからの働きかけはない。早く日本もアダルトサイトに対する法律が出来ればいいのに。しかし少年法さえも変えられない政府だから期待は出来ないかな?
2007.03.02
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1