全3件 (3件中 1-3件目)
1
リビングの出窓にはレースカーテンとカーテンで囲まれた空間があり、そこでよく猫が昼寝しています。レースカーテンがあると陽が当たらないので、レースカーテンの窓側に潜り込んだりしています。それでは窮屈なので、レースカーテンだけ開けてやると、このように伸び伸びと寝始めます。こうなると滅多に出窓から出てきません。全館床暖房で窓際以外も寒くはないものの、おそらく人が温泉やサウナに入る感覚なのでしょう。12歳の雌猫ですが、10年前くらいから全く変わらず元気で動きも素早く、餌もモリモリ食べてます。[https://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/内をGoogleで検索]→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へ直接メールを送る→ 伊藤@横浜のROOMへ行くnoahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]
2024.01.26
コメント(1)
キッチンのシンクは水切りプレートより水切りネットの方が良い面が多いので、水切りネット2枚構成にしました。これまでは水切りプレートと水切りネットを併用してました。水切りプレートは天板上が汚れやすく掃除も面倒ですが、水切りネットは汚れが付きにくく、汚れても食洗機で簡単に洗えます。軽い水切りネットなら移動や脱着も楽なので、シンクを使ったり掃除するときも楽です。(現在までの経緯)・一条工務店オリジナルキッチン付属の水切りプレートをPanasonicの水切りプレートに交換・Panasonicの水切りネット(QS13SC1F)を追加・Panasonicの水切りプレートをやめて、Panasonicの水切りネットをさらに追加最初から水切りネット2枚構成を標準にして欲しかったと思います。キッチンの天板と同じ高さになるので、広く使えます。(関連記事)問題が多いキッチンシンクの水切りプレートを交換(追記あり)キッチンのシンクに適合する水切りネットを追加一条工務店のシステムキッチン用シンクはシゲル工業製か?[https://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/内をGoogleで検索]→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へ直接メールを送る→ 伊藤@横浜のROOMへ行くnoahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]
2024.01.21
コメント(2)
立水栓の蛇口が凍結すると、水が使えなくなったり、破裂して困りますので、電気を使わずに自動的に凍結を防止する蛇口に交換しました。SANEIの凍結防止上部 PR110AK-13 です。外気温が2℃以下になると、水栓に内蔵されている形状記憶合金バネが弁を開き、少量の水を流すことで凍結を防止するものです。外気温-10℃、水温3℃、水圧0.1MPaの条件では、1分あたり450mL以上の水を流します。低温時に通水する穴からは、形状記憶合金バネが見えます。MADE IN JAPANでした。蛇口から出る水の温度が3℃以下だったり、外気温が-15℃を下回るようなところでは使えません。施工手順の通り、給水栓上部を凍結防止上部に交換します。数分で終わる簡単な作業です。今回外した給水栓上部です。15年使用しましたが、結構、腐食しているように見えます。昨年同時期は、凍結防止のために水を少しだけ出していたのですが、水量が少なすぎたのか、凍結していました。[https://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/内をGoogleで検索]→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へ直接メールを送る→ 伊藤@横浜のROOMへ行くnoahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]
2024.01.20
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1