全19件 (19件中 1-19件目)
1
![]()
近頃よく買う0kal食品。★☆ダイエットにおススメ!ゼロキロカロリーゼリー!ブルボン食後の0kcalゼリー×1個マスカット/ピーチ/レモン【各12個単位のご注文となります】前に0kcalのゼリー買ったらめっちゃまずいのがあったんですが、このブルボンのゼリーはとても0kcalとは思えぬほど美味しい。どの味も美味しいけど、特に好きなのはレモン味。一口サイズもあります。こっちも美味しい。2月9日発売★ブルボン147g(21g×7個)食べても0kcalマスカット味ゼリー12袋入【O-net point5倍】2月9日発売★ブルボン147g(21g×7個)食べても0kcalピーチ味ゼリー12袋入【O-net point5倍】ちょこちょこつまむのにいいよね。
2010.05.30
コメント(0)
![]()
どういう結末なのかが気になっていた映画です。高度1万メートルの飛行機の中で6歳の娘が行方不明になる……母親は娘の捜索を乗務員に願い出るのだが、娘が飛行機に乗ったという記録がない事実や娘の死亡診断書の存在が判明し、精神を病んでいるのではという疑惑の目にさらされる事に。──という内容。母親を演じるジョディ・フォスターの迫真の演技、見てるこっちも精神的に追い詰められてしんどかったほどです…。誰も娘を目撃した人がいない中、娘の存在を証明できない母親が狂気じみた行動に出て乗客全員を恐怖のどん底に突き落とすわけなんですが…次第に見ているこちら側も「娘と一緒に飛行機に乗ったっていうのは、最初からこの母親の妄想だったっていうオチなんだろうか?」という気分になってしまうんですよね…。四面楚歌で追い詰められる母親に感情移入していると、見ていて辛かったなあ…母親自身も「全て私の妄想だったんだろうか??」と思い始めた頃に新たな急展開。すべての謎が解けたのはかなり最後の方でしたが、なるほどなあ~~~~…と感心。派手なアクションものとはちょっと違うけど、冒頭から引きずる「喪」の重々しいイメージと母親の狂気が独特の雰囲気を醸し出している作品でした。サスペンスとしてもかなり面白かったです。しかしもう一回見たいという気にはならない…。狂気認定されて周囲から次第に追い詰められていくあの感覚は…結構疲れたわ~。〓新品DVD〓 30%OFF 【PC家電_153P2】 フライトプラン
2010.05.30
コメント(0)
確かに面白いドラマなんですが、ツッコミどころが増えてきたかな~(笑)。前回はかなり展開スピードが早い上に、いろいろ強引でした…。(スパイ機関を引退した人間が、復職したわけでもないのに簡単に組織に入り込んで仕事をするあたり…ちょっと展開に無理がありすぎる)今回の6話の設定も旦那と二人「そりゃないだろwwwwどこの日本だそれはww」…とつっこみまくりでしたwまあ、海外の映画やドラマに登場する日本人の描かれ方に色々違和感覚えるのは、しょうがないというか、よくありますしね…。日本で逮捕され、特殊な刑務所?で激しい拷問を受けるが自白しないヒョンジュン…いや~ドラマの設定とはいえあの秋田の刑務所での拷問、凄まじかった…(笑)ヒョンジュンは日本の内閣情報調査室の佐藤エリカという女から、自由と引き換えにある男性の暗殺を依頼される。彼は暗殺を遂行したが、内閣情報調査室から裏切られて殺されそうになり、なんとか逃走する。しばらくの間、自分を兄のように慕ってくれる少女ゆきの元に身を隠すヒョンジュン。ヒョンジュンを追う北朝鮮からの女暗殺者ソンファ。ソンファの後を追えばヒョンジュンの消息がわかるのではないかと彼女を追うのはヒョンジュンの恋人スンヒ。ヒョンジュンとスンヒは秋田旅行で行った思い出の居酒屋をわずかな時間差で来訪。しかし二人は会えずにすれ違う。ヒョンジュンがどこかで生きていると信じ、懸命に消息を追いかけるスンヒの追憶に対し、スンヒはあの爆発事故で死んだと思い込んでいるヒョンジュンの追憶シーンの方が切ないですね~。このへんの恋愛心情の描き方はよかった。あともう一つ、ヒョンジュンが日本のヤクザと立ち回るシーンがあるんですが…ヤクザの振りまわす武器が日本刀ってのはちょっと…いつの時代やねんwww(銃の人もいたけど…日本刀結構いたぞw)そのへんちょっぴり突っ込まずにはいられませんでしたが(笑)、面白かったのでよし。アクションシーンはどれも見応えありましたね。(特に救急車内部乱闘とダムロープ壁走り)来週あたりヒョンジュンが託された十字架の謎が明らかになりそうですね。
2010.05.28
コメント(1)
![]()
見に行きたかった…だけど引っ越してから、こういうアニメを上映している映画館が近くになくて…(県内にあるけど……遠い上に、ものっそ遅い時間の上映でとても…)レンタルあるかな…そんなすぐには手に入らないか…。明日覗いてみよう…ああ~楽しみ。【アニメ商品対象】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.【通常盤】【アニメ商品対象】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.【Blu-rayDisc Video】
2010.05.27
コメント(0)
![]()
旦那禁煙開始から10日経過しました。禁煙開始して一週間は、ストレスからか、ひたすら食べまくっていました…。すごかった…一週間過ぎると、吸えないイライラも収まってきたのか、それまで欠かせなかった飴がなくても過ごせるようになってきました。(禁煙飴とかじゃなくて普通にどこでも売ってるようなの)ニコチン抜けたかな?今回は、会社でも煙草の値上げをきっかけに禁煙スタートした「禁煙仲間」がいる事も随分励みになってるみたいです。あ、ヘビースモーカーだった身内も、医師にやめるよう宣告されて、ついに禁煙する事になりました。禁煙辛いだろうなあ…と思いつつ、やっぱりいつまでも元気でいてほしい…。頑張って!!一週間恐ろしい量を食べ続けた旦那はすっかり丸くなってしまいました。いかん。今度はメタボの危機。4日前からまた夜のジョギング再開しました。昨日は久しぶりに子供も一緒。一緒なのはいいけど早すぎて追いつけない…徒競争じゃないんだからさ(笑)。ブルーが光る! 【LEDセィフティライトS ブルー】 同時点滅・流動点滅・全点灯の3パターン 夜間の自転車走行やジョギングであなたを守ります。↑何これかこいい!「ブルーが光る!」っていうコピーもいい!(笑…そこか)
2010.05.26
コメント(1)
![]()
ゴーヤでカーテン作りたいなあ…と思い、書店でいいガーデニングの本がないか探していたところ、ふと隣にダイエット本が並んでいるのに気付き、手にとってみました。コワいほどやせる!骨盤スクワット体操内容は、1分(45秒+15秒)ほどで出来る簡単なスクワット×3種。応用編も載ってましたが、基本編をとりあえず試してみることに。最初の45秒骨盤を開くスクワットは、なまった太股の筋肉がプルプルします(笑)。かなりきつい。初日は終わった後に少し痛みと違和感を感じましたが、骨盤に効いてるっていうのがよくわかるスクワットでした。終わった後、確かに骨盤が締まるような感覚があるので、しばらく続けてみようと思います。
2010.05.24
コメント(1)
![]()
禁煙は本人のやる気の強さにかかってるなあ…としみじみ感じる今回。頑張ってるようです。飲み会で喫煙者のみなさんからいっぱい煙草を薦められたらしいですが耐え抜いたそうで…。おお、よく耐えた。えらいわ。禁煙中だと知ってて楽しそうに旦那に煙草を薦めるとは…まあ一人でも喫煙者仲間が減ってほしくない、禁煙なんか苦しいからやめようぜ♪という気持ちなのかもしれませんが…吸うのは勝手だがむやみに薦めんなー(笑)。禁煙の副作用として、恐ろしいほどの食欲増進が出ています。夕食のあとにお腹減ったと言ってコンビニに行った旦那。てっきりおやつでも買いに行ったのかと思いきや、持って帰ってきたのは弁当。(ちょ…それは…)もうひっきりなしに冷蔵庫開けてはハム・ソーセージ系を食いあさっています…朝ごはんにハムサンド作ろうと思ってたのにハムがない…(茫然)飴はなめすぎて舌がひびわれて痛いらしく、ガムは嫌がります。もともとごっつい食べる人なんですが…さすがにこれはまずい…。数日前から夜一緒にウォーキングしてますが、ジョギングに切り替えた方がええかもしれません。私もこの春ぷくぷく太ったので、また走ろうかな♪身内も無事に退院し、そちらでも禁煙開始したそうです。良かった…。成功しますように。一つ前の禁煙日記に励ましコメント下さったみなさん、ありがとうございました!私には喫煙経験がないので禁断症状のつらさははかりしれませんが、傍で見ている限り、最初から吸わないのが一番幸せだよなー…としみじみ思うのでした。子どもにゼッタイ吸わせない禁煙セラピーイラスト版禁煙セラピー〈禁煙セラピー〉で9割タバコがやめられる
2010.05.22
コメント(3)
![]()
もうじき煙草が値上がりしますね…。これまでのような値上げ幅じゃないし賛否両論あるでしょうが、やめたいなあ…と思いつつなかなかやめられなかった人にとっては禁煙してみようと思うきっかけになりますかね…。しかしうちの旦那のようなヘビースモーカーには値上げもあんまり意味ない様子。値上げされようが吸いたいもんぐらい好きに吸わせろや…といった感じ。む~…本数減らしてくれたら嬉しいけど…無理かなあ…肺ガンの疑い有りと健康診断で脅されようが、電子タバコを持たせようが、結局1か月ほど頑張っただけでヘビースモーカーに逆戻り…。ニコチンとの戦いは…厳しい道のりのようです。(ニコチンパッチ薦めてみるけど嫌がる…)そんな旦那が、三日前からぱたりと煙草を止めました。煙草が原因かな…と疑われる病気で身内が入院したのがきっかけになったようです。今日は禁煙中最大の難関である「飲み会」。(すべての禁煙はこの難関にはばまれて失敗したらしい:本人談)吸いたくなるのは確実だからとりあえず電子タバコでも持って行っておけば?…とすすめてみたら、「そんな中途半端なものはいらん。タバコを吸う習慣自体を断ち切らないとだめだ!」と勇ましい返答。喫煙の誘惑から逃げ切って無事帰還する事を祈る~【最安値に挑戦!メール便対応!レビューを書いてカートリッジ3個入り!ゲット!】エコな時代の禁煙グッズ!煙は水蒸気!ニコチン・タールは0%!【電子タバコ 電子煙草 電子たばこ シガレット カートリッジ Health e-cigarette ヘルスシガレット】メンソール風味↑確かに煙は本格的。タバコみたいで面白い。禁煙時のイライラ、集中困難などの症状を緩和します!ニコレット 12個 【武田薬品工業】【第2類医薬品】【4987123146074】5000円より送料無料ニコレット・ニコダスのおともに禁煙飴←この飴買ってみようかな…
2010.05.19
コメント(3)
![]()
月9ドラマ「月の恋人」で可憐な美貌を振りまいているリン・チーリンが昨日の朝のテレビで美貌の秘訣を尋ねられ、「一日4リットルの水を飲むことです」とさわやかに答えていました…。4…リットルはすごい…2リットルでも結構苦しいのに…昨日一日トライしてみました。なんとか夜中の12時までには4リットル飲みほしましたが、相当頑張らないとなかなかその量は飲み干せないなあ…。お腹の膨張感もすごいですが、トイレに行く回数…倍どころじゃないです(笑)。林志玲リン・チーリン ビジュアルファンブック月9ですか…リン・チーリンはとっても魅力的なんですが…2話まで見た上で、もういいかな…と。※感想はあくまで私の個人的な主観によるものです。ご容赦ください。
2010.05.19
コメント(0)
![]()
毎回楽しく視聴中♪(ちなみに今見てるアニメはハガレンとクェイサーと荒川と裏僕)声優陣豪華ですよね~。普通の高校生が己の中に眠る能力に目覚め、同じ能力を持つ仲間たちと運命の出会いを遂げ、本意ではないながらもその能力ゆえに敵との戦いに巻き込まれてゆく……この設定で「おおお…」と見る事を決意。テラとの共通点を見出しただけで期待でワクワクしてしまう…(07といいい、どうやら能力者の目覚め的設定には大変弱いらしいww)腐ったハートを絶妙にくすぐる場面を多数ちりばめつつも、BLというよりややノーマルの延長…みたいな?設定もいい(今は男同士だけど一応前世は男女カップルだったらしいんで)。ルカと夕月の王道CPは…もうすでに出来上がってる感があるためか、あまり個人的にはトキメキを感じないんですが(変わっててすみません…)、ブルーっぽい叢雨九十九が登場すると、なんかドキドキ♪特に夕月を守ろうとして敵の攻撃を受け、瀕死になったところを夕月に抱きかかえられるシーン!おおおー!!ジョミー大爆発でブッ飛ばされながら不敵に微笑むパイロット版のブルーをつい思い出してしまいました。(あの時抱きかかえていたのはジョミーじゃなくてハーレイだったけど)なんかいい♪ 九十九くん~とてもいい~♪ また声もいいんだなあ~…♪ かなーり好きです。好きですが、もしも…もしもこの役を杉田氏が演じてたらやばかった。多分毎週テレビの前で悶絶して転がりまわってたと思う…(怖いって)祇王一族を統率?する天白もいい味出してますね~。なにせ子安ボイス♪荒川アンダーザブリッジでも笑わせてくれますが、やっぱりこういう高い立場の役柄の時の声が…個人的にツボですね~♪ ばんばん登場してほしいです。久々に熱くなってしまってすみません。とても面白いんですが、サラマンダー召喚した時は…さすがに凄まじすぎてちょっと茫然。そんなスゴ技はラスボス用にとっといて欲しいような気も…(笑)。耽美な雰囲気漂う作風なので好みは分かれると思いますが、九十九の活躍が楽しみなので最後まで見ようと思ってます。TVアニメーション「裏切りは僕の名前を知っている」OSTTVアニメーション「裏切りは僕の名前を知っている」ドラマCD1(仮)裏切りは僕の名前を知っている(第2巻)←表紙右側が九十九くん
2010.05.18
コメント(0)

大渋滞です。(追記)当日慌ただしくて、説明文を入れられませんでした。・写真一枚目10tの塩を使用した塩すべりだい。子供によると「踏んだ感触がめちゃ気持ちいい」らしいです。時間経過と共に上部の塩が下に流れてしまうので、スコップを持ったスタッフの方が時折塩かきをして上まで塩をかきあげます。(その間子供は外で待機)ビニール袋を持って行けば、持ちかえりOKだったんじゃないかな…(去年はそうだった)。ただあの塩をどう使うのかと子供に聞かれて…「うーん…塩風呂とか?…かな」としか答えられなかった…。食用は無理だしなあ…。・写真二枚目揚げうどん金時入り…だったかな…正式名称忘れました。300円でボリューム抜群。具が大量に入っていて、いい出汁とマッチしてかなり美味しかったです。これはB級グルメコンテストのエントリー商品。他にも、宇多津古代米コロッケ、親ももポン、鶏のガーリック焼き、かっしゃ焼き…など色々食べ比べました。美味しいと思った番号に投票して優勝が決まります。今年の優勝は「かっしゃ焼き」(見かけはタコ焼き。具はタコじゃなくカレー味の鶏肉)でした。これも美味しかったけど、個人的には古代米コロッケがめちゃめちゃ美味しかったので一票を投じてきました。・写真三枚目讃岐ですからね。流しうどんです。そうめんじゃないよwそれにしても足場高いよね~。この急傾斜だとどんな勢いでうどん流れてくるんだか…
2010.05.16
コメント(0)
![]()
北朝鮮のトップ暗殺指令を実行したものの、負傷したヒョンジュンの部屋に現れたのは同僚のサウ。敵かと身構えていたヒョンジュンは安堵するのだが、サウはそんな彼に「命令だ」と告げて銃を向けた……っていうのが前回のラスト。4話冒頭もここからスタート。1話を見てるからヒョンジュンがこの部屋から脱出する事はわかってるんですが、一体どうやってこの包囲網を突破したのかが謎でした。てっきりサウが脱出の手助けをしたのかと思ってたんですが…違いましたね…。自分が最初から捨て駒であり、友人にさえ見捨てられたと悟ったヒョンジュンの絶望した表情が…切なかった~。敵の乱入によりヒョンジュンに銃殺される事は免れたものの、ヒョンジュンの絶体絶命状況はまだまだ続く…!1話の激しいアクションシーンの裏でスンヒもヒョンジュンを救おうと秘かに加勢していたことが今回明らかに。1話と全く同じアクションシーンがしばらく続きますが、背景が全くわかっていなかった1話と今回とでは違ったものに感じられますね…より切ない。カーチェイスも迫力あったなあ~。製作費のすごさも納得。ヒョンジュンの逃走を助けようとしたスンヒ。しかし彼女の乗った車はヒョンジュンの目の前で突如爆破。恋人を失い茫然とするヒョンジュン。追手の銃弾でさらに負傷したことでようやく正気を取り戻し、その場を脱出。空港で小型飛行機を奪い、離陸しようとするヒョンジュンの前に銃を持って現れたのはサウだった…。サウも辛い立場でしたね~。副局長?が黒幕…なのか、あの人より上にまだ登場していないボスがいるのか…。大統領の知らない所で一体何が行われようとしているのか…最初から捨て駒になることが運命づけられていたヒョンジュンの生い立ち…気になる~。テンポもよく、展開も面白い。時々「え?スパイが携帯も持たずにのんびりこんな事しててええんか?」とかツッコミたくなる事もありますが、こういう緊張感と疾走感のある展開好きです。(DVD/8Disc)アイリス(IRIS) : プレミアム版/50P未公開スチール写真ストーリブック収録(KBS韓国ドラマ)【送料無料】 770713
2010.05.14
コメント(0)
![]()
毎週放映を非常に楽しみにしていた作品でしたが、とうとう終わっちゃいましたね…。面白かっただけに…寂しいな。最終話…放映終了時間ギリギリまで濃厚な内容で…見ながら「…あと5分でホンマにこの話終わるんやろうか??」というイヤ~な不安がこみあげてくる…で…案の定というかやはりというか…ものすごい強引な幕の引き方でしたね…。いやまあそういうエンディングも有りなんでしょうが…「仁-JIN-」の最終話を見た時の心境にかなり近い…です。ここまで面白かったよー…!面白かったけど、この終わり方じゃこれまで引っ張ってきたあんな謎やこんな謎は一体どう説明するのーーーーーーー!?え、これ最終回??続きは?続きはどうなるんだあああああ!!…みたいな(笑)。とりあえずサラが固執していた「3つの点」の謎は最後にわかったのは良かったけど、ウィーバーさんの最後の行動により、一体彼女がどういう立ち位置にいたのかが理解不能に…。(アレはてっきり敵だとばかり…)ジョン・ヘンリーとサバンナの関係も何か謎がありそうな事を匂わせてましたが、サバンナが何故いきなり狙われだしたのか…とか、そのへんがまだピンと来ない…。いやもうぶっちゃけて言うと「どれとどれが本当の敵やったん?」ぐらい混乱してしまいました…。最初から全部見直したらいろいろ再発見とかありそうな気もしますが、話数多かったし…。いろんな意味でぶっ飛んだ衝撃のラストでした。見終わった後、旦那と結末についてどういう意味だったのかを理解しようと話し合ってみましたが「つまり…飛んだ先はパラレルワールド? でないと…色々説明がつかないよね…」という結論に。たくさんの伏線を張り巡らせてきたお話だったので、登場人物にもそれぞれ深みがあって良かったんですが、あちこちにちりばめられた謎が謎のまま終わった感もあり、さらに謎増やしてどーする…ってとこもあり…。正直最終話だけは見終わった後の置いてけぼり感がぬぐいきれませんでした…。続編を制作する予定だったのなら、このEDは有りだと思いますけど。あのエンディングだけはちょっと納得いかないなあ…とぶつぶつ言いつつも、これまで毎週家族を夢中にさせてくれたいい作品だったと思います。1話見た時は映画と違う登場人物にちょっと違和感を覚えたりもしましたが、すぐに慣れたし、演技も良かった…。(キャメロンの声が小林早苗さんだったのかーー! ビックリ…見るまで全然気付かなかったなあ~…)続きがあるなら見たいです…ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ ≪セカンド・シーズン≫コレクターズ・ボックス【Blu-rayDisc Video】
2010.05.14
コメント(2)
![]()
これは面白いよー!と見た友達が皆オススメしていたので、先日放映していた総集編?のようなものを視聴してから毎朝録画して見ています。水木夫妻の醸し出すどこかひょうひょうとした雰囲気が見ていて和みますね。毎日の楽しみが一つ増えた気分です♪ゲゲゲの女房ゲゲゲの女房
2010.05.12
コメント(1)
![]()
あまり興味なかったんですが、旦那に「とりあえず第1話だけは見とこう」と言われ録画した月9。急成長を遂げる家具会社のワンマン社長が、上海進出時に買収してつぶした工場で働いていた娘を社のイメージモデルに起用。その彼女や会社でデザイナーとして活躍する幼馴染、そして日本のカリスマモデルとの華やかな恋愛模様を描いたドラマ…ってなとこになるんでしょうか。どんなバブリーな世界の住人だよ…と突っ込まずにはいられない設定のあれこれ。ワンマンさを押し出したいんだろうけど、ビビッドな家具が嫌いなら最初から一言そう現場に伝えておけばすむ話じゃないのか…(笑)中国人のイメージモデルのシンデレラストーリー…なんだと思うんですが、うーん…社長周辺の人物関係とか…現実離れしすぎていまいち共感しづらい。ドラマとしてはイマイチながらも最後までつい見入ってしまったのは、やはり可憐さと妖艶さを兼ね備えた女優リン・チーリンの魅力につきるかと。老人に古い言い回しの日本語を教えてもらう時のコミカルな姿や、たどたどしい口調で「あの人…信じていいですか?」とつぶやく表情、モデルとして初めて人々の前で脚光を浴びた途端豹変するシーン、どれも良かったなあ…。雰囲気ありますね~…さすが小喬。この手の話は……うーん…正直見続ける自信がない…という感じなんですが、リン・チーリンが可愛すぎて…もうちょっと彼女を見ていたいかも。月9ドラマで使用された注目アイテム☆輝きを放つラグジュアリーなピアスです♪アクセサリー・アクセ・月9ドラマ・ストーン・ピアス月9ドラマ【月の恋人】第1話使用商品カットアクリルフラワーピアスお世話やお世話や
2010.05.11
コメント(3)
![]()
土曜日、子供達と図書館に行って久しぶりに自分の本も借りました。乙一氏の作品には不思議な世界の話が多いですよね。ホラーっぽくても何故かおどろおどろしさをあまり感じないというか、何か独特の雰囲気があって…展開も面白くてあっという間に引き込まれてしまうし、何より読後感も好みです。どれ読んでも「この人ほんとにうまいよなあ~…」といつも感心。あ、これ多分まだ読んでないな…というのがあったので借りてみました。「失はれる物語」失はれる物語6つの短編が収録されていますが、特に「Calling You」と「しあわせは小猫のかたち」の2編…かなりぐっときました。どちらも内向的で友達の作れない主人公の不思議な体験を描いたお話で、読み進みながらクライマックスではあまりに胸にぐっときすぎたのか思わず涙ぽろっと零れてしまったんですが(汗)、読後感がまたなんともすがすがしくていい…。ええお話を読んだなあ~…という気分になりました。他のお話は趣向が異なるお話でしたが、どれも大変面白かったです。これはオススメですね~。娘にも薦めてみよう♪あとがき読んで、あ、これ以前読んだかもしれない…というような気がしてきました。(忘却早すぎww)
2010.05.10
コメント(1)
![]()
GWはずっと行楽日和でしたが、天気予報どおりに急に雲行きが怪しくなってきました。明日は雨かな~。すっかり暑くなったので、明日からは子供も半袖の制服で学校に行くようです。冬物いい加減になおしてちゃんと衣替えしないと…こちらはもうじき運動会です。去年までは秋だったんですが、今年から春になりました。私は春の方がなんとなく好き。今はいくら雨降ってもいいけど、運動会当日晴天に恵まれますように…。【24時間限定!ポイント10倍!さらに全品送料無料5/7 9:59まで】エステームシューダ防虫カバー 1年間有効 コート用【D】(エステー・防虫剤・収納用品・収納ケース プラスチック・衣装衣類ケース・押入れ収納・洋服収納や衣替えに・押入れダンス・キッチン収納・収納棚・リビング ダイニング収納)※お取り寄せ商品
2010.05.06
コメント(0)
![]()
1日の映画の日に家族で見に行ったアリス。4月末に近所の映画館も3D対応になったので、どっち見るべきか悩んだんですが、「アリスの3Dは酔う」という話を聞いて、乗り物酔いしやすい子供もいることだし今回は2D吹替版にしました。映像は2Dでしたがとても綺麗で、子供でも理解しやすい話だし、面白かったと思います。CGとの合成もなめらかで、違和感を全く感じさせないですね。アリスが大きくなったり小さくなったりするシーンの衣装の変化なんかとても面白かったなあ…。ただ、非常に疲れていたためかクライマックスで寝てしまい、ハッと気付いたら戦いは終わっていました…(遠い目)。もったいない…最近映画館行くと必ず最後の方は睡魔との闘いになってしまってるような気がします…。映画が面白くないとかそういうんじゃなくて、あの暗さと静けさがたまらなく眠気を誘うんですよね…え…私だけ?その後、映画館の外で3Dアリスを見たと思しき女性グループとすれ違った時に「3Dの字幕は目が疲れるわ~…」とこぼしているのが聞こえました。字幕か…確かにそうかも…。アリス・イン・ワンダーランド 缶入りメモ A[イン・ロック]《発売済・取り寄せ品》あと映画館での余談。私の隣の方が若い…おそらく10代後半~20代前半っぽい女性だったんですが……映画始まったら靴脱いで前の座席のヘッドレスト(っていうのかな…)に両足をドカンと乗せたんですよね。あまりの光景にビックリして目がテンに。その子スカートですよしかも…(黒いパンストはいてたけどさあ…)いや男でもそんなこと映画館でやったら顰蹙だと思うけど、若い女の子が両足開いて前の席の頭のとこに足乗せるって一体……(前の座席は確かに空席だったとはいえ)世も末やな…
2010.05.04
コメント(1)

去年だったかなあ…お友達に頂いたテラチップス。パッケージが可愛かったので、それでバッグを作ろうと思って本まで買ったんですが、よくよく読んだらポテチ2袋必要とのことでガックリ。以前住んでいた所ではわりと近い所にKALDIがあったんですが、今住んでる近辺にはないのでなかなか買いに行けない…。(ちょっと遠くて車ないとムリ)しかし先日その果てしなく遠いKALDIに自転車で遠征する機会が訪れました。私のママチャリ人生最大の遠征だったんじゃないかな…多分。今までどんなに遠くても片道12キロがせいぜいだったと思うんで…。走行距離30キロ強。すごいね…最後の方はヘロヘロでちょっと道に迷ったりしたんで見知らぬ海に出たり(爆)なんだか振り返ると凄まじかったんですが、一応これでも以前から計画していた久々のデートだったりするわけで…(笑)疲れたけど楽しかったです。都会と違っていいのはやっぱり景色ですね。大きな湖の周りのサイクリングコースを走ったんですが、絶景でした…。お友達から以前いただいたのはテラブルーチップスでしたが、ブルーチップスはもう置いてなかったので、できるだけ似たパッケージのを選びました。バッグにしたら表面と裏面で違う色になってしまうけど、あんまり気にしない。TERRAって入ってたら何でもいい♪ポテチの袋でバッグを作るのに買った本はコレ。エコ・コモノ子供に見せたら喜ぶ本です。チロルチョコの包み紙を利用したマグネットやくるみボタンの作り方も載ってます。スナックの本場、アメリカ産【テラチップス】ユーコンオリジナルソルト 141g↑パッケージかっこいい♪ここ二日ほど行楽疲れと体調不良と激しい頭痛でへばってました。しっかり寝たので今日はちょっと復活したかな…。なんとか風邪ひかずにすんでよかった。
2010.05.03
コメント(1)
全19件 (19件中 1-19件目)
1