全31件 (31件中 1-31件目)
1
馬鹿馬鹿しくて素敵http://www.hotpepper.jp/doc/ken/index.html?vos=nhppprsb10000077
March 31, 2007
見事な「鈍感力」を発揮している「あるある」関西テレビ 3月28日の午後10時から15分間、フジテレビで「発掘!あるある大事典II」のお詫び放送があった。今回も関西テレビの毛利八郎アナウンサーが出てきて、一人で調査結果について説明、お詫びをした。 その内容は、「あるある」の全520回について調査をした結果、新たに7つの放送回について事実と異なる放送をしていたことが分かったので報告するというもの。そのほとんどは、「味噌汁でやせる」とか「チョコレートでやせる」とか、ダイエット関係だった。 調査結果の報告のあとで、毛利アナウンサーが「多くの捏造やデータの改ざんが行われており、誠に申し訳ございませんでした」と頭を下げたんだけど、「とりあえずお詫びしました」という感じだった。 関西テレビは、この事件で番組を打ち切っただけでなく、民放連から除名され、総務省から警告されるという窮地に追い込まれた。その対応ぶりを見ていると、いまはやりの「鈍感力」を見事に発揮しているなぁと思う。 なにもかも、すべてが遅いんだよな。社長の責任にしても、ようやく「辞任する」というようだが、これもジャッジが遅すぎる。 こんなに動きが鈍いのなら、関西テレビこそが自らダイエットしてぜい肉を落としたほうがいいんじゃないの? J-CASt テレビウォッチより今なら関西テレビかなりやすく買えそうやな
March 30, 2007
精神的にはともかく社会的には三十歳になったぜよ!というわけで社保でタダで人間ドックが受けられる。大阪市内の某大病院(友達が働いてる)に行って参りました!しかし何や?メッチャ久し振りに朝の8時半なんてラッシュな時間に電車に乗ってんけど(出勤はチャリです)乗客共の精気の無い顔は?昨日からの俺ですら笑ってるんやぞ俺より暗い顔すんなやなめとんのかボケがぁぁぁぁぁぁ!俺を喜ばせる天才に逢えるかも知れないそいうい気持ちで毎日家を出んかい!そう言えば昨日と今日、誕生日ということと関係なく色んな人から連絡をもらいました。俺が凹んでることを知らせたわけでもなく何年も逢ってない人もいるのにこの絶妙のタイミングで電話を貰えるなんて人生って素晴らしいわ。病院について受付をする。予め検便二日分と検尿の容器を渡されていたんやけど精神的な影響か、便秘知らずの俺が三日にわたり不発。すると受付のオネーサンが「じゃあ、こちらの封筒に入れて後日送ってください」と言ってきた。え?ウンコって郵便で送れるんっすか?郵「便」ってそういう意味か?じゃあ、俺が将来平和に家族と暮らしていてある日いきなり悪の軍団からウンコを送りつけられる危険があるってことですか?色んな事考えちまったぜよ!しかも、他の人の書類が眼に入ったので何気なく名前を読むと赤星と書いてある!あ、あ、あかほしぃ~!明日広島との開幕戦やんけ、こんなトコでドック受けてる場合かい!どっか故障け? 盗塁王奪還してくれや!と思ってたら関係ない赤星さんでした珍しい苗字やから間違えたがな。それから俺の前で血圧計ってたおっちゃん立派な和彫りが袖からチラリと見えました。うーん、「あの業界」の人も人間ドック受けるんかー。勉強になるなあ。身長172.4cm体重64.35kgウエスト73cm(体脂肪率は計れなかったけど15%くらいのはず)便秘なわりには軽すぎる、細すぎる。いつの間にそんなに痩せた、俺?家に体重計が無いし、最近はジムにも行けてなかったからビックリしたわ。初めてのエコー検査の後、これまた始めての内視鏡(いわゆる胃カメラ)がメッサメッサに苦しかったです!その前に飲む薬(?)が不味すぎる、泡盛ロックで割ってくれ!のどの奥がもうホンマ、苦しい苦しい!これを書いてる今も痛い!!!内視鏡の映像がリアルタイムでスクリーンに現れる。苦しくて見る余裕はないかもしれませんと言われたがこんなに苦しい思いしてるんやから観なソンじゃ!綺麗なピンク色してたで。正常なのがどんな色なのかわからへんけどな。大病院で嬉しいのは血液検査の結果が昼過ぎには出ること。片っ端から正常、ただ二年前に健康診断を受けたときと同じくビリルビンが少しい多くコレステロールが少な目。一人暮らしの男でコレステロール少な目は珍しいやろうなあ。高脂血症(高コレステロール血症)に羅漢した場合食事療法としてデスクワークの多い成人男性は一日の摂取カロリーを1500~1600calにするそうや。デスクワークな俺やけど、そんな低カロリー摂取で活動できるわけないねん。基礎代謝(動かなくても消費しているカロリー)だけでも1700近くあるで(* 脂肪よりも筋肉の方が通っている血管が多いのでより多くの血液を動かす為カロリーを消費する。筋肉が多いとそれだけで太りにくい)昨日のジョギングだけでも400以上消費してるっちゅーねん。お昼の食券、サンドイッチと和食どちらにしますかと聞かれそんなモン和食にきまっとろーが、サンドイッチなんかで足りるけえ!この券で好きなもの一品と飲み物頼めるって言うから一番高いうな重とミックスジュースにしてやった。喉は痛いが食欲はばっちり。しかし午後からはドンドン気分が悪くなってまたジョギングに行こうと思ってたが寝ている羽目に。「ああ、俺はこのまま独り寂しく死んでいくんや~」なんて考えながらぐっすり寝ました。全体の結果が出るのはウンコを送って2週間後なのでおって日記でお知らせします。(そんなこと言って重大な異常があったらどうすんねん、と)
March 29, 2007
誕生日メールや電話くれたみんな有難うございます。三十歳になってしまいました。ただ今年は諸事情や暖冬の影響で誕生日は既に済ましてたんですけどね。三十の実感も豊富も無いなあ。まだまだ精神的に未熟者の若輩者です。まあ、三十路男でもこんなに美しい男がいるというのは世の中の男に希望を与えたかなと思います。俺が希望を与えるのはホンマは女だけやで!それより今回は、個人的なことでトラブルがあってこんなに凹んだ事はあれへんぞ位凹んでましたわ唯でさえ誕生日の前後というのは情緒不安定になるんすわ俺は。なんで悪いことって重なるんでしょうね?横になってても呼吸するのが苦しくて、頭では冷静に親しい人間を失うとエンドルフィンの禁断症状が起こる。ホルモンバランスが崩れた為に、自律神経が正常に機能しておらず「物理的」に呼吸が苦しくなっている。って考えてるんです。こんなこと考えながら苦しむ奴って医療関係者以外でおるんかな?頭と心(あるいは左脳と右脳)はつくづく別物なんやなーと思いました。こんな苦しい時・・・男が出来るのは・・・・筋トレじゃ!8kmくらい走ってきました。もっと走りたかったけど、汗をかいたところに風が冷たい!ホンマは泣き叫ぶ所なんやろうけど何故か涙は出ませんでした。涙って悪いホルモンを体外に出してくれる働きがあるんですよ汗でも同じことかな?運動するといいホルモンが出るのは確かなんでこれでかなり落ち着きました。そんなに心配御無用です。俺、小さいときに味わった経験に比べれば全然まるっきし大した事無いですから。「最悪の時」ってのはこういうときの為に存在するんやなーと思いました。これで益々沖は強く、逞しく、美しく成りますわ。家に戻りゲルマ風呂に入って就寝明日は人間ドックに行ってきます。
March 28, 2007
![]()
カフェやってる友達から無農薬野菜を大量に仕入れたのでてっちゃん鍋を作ることにした。てっちゃん鍋は関西にある朝鮮由来の鍋で本来は浅い鉄板の上で焼くんやけどそんなモン家にはないので寸胴で代用。寸胴に少しだけ水を入れて沸かし(「鍋」と言うより実際は「焼き」)以下の材料を硬いものから入れていく。ジャガイモ人参ぶつ切りにした肉(普通は内臓だが今回は皮付き鶏胸肉)玉葱キャベツキムチ大豆水はホンマに少しでいいです野菜の水が出てきますから。柔らかくなってきたら味付け。ここで「秘伝のたれ」を入れるらしいんやけどあの辛くて上手いたれの正体が良く分からない。朝鮮料理の調味料なんかコチジャンしかしらんしな。今回は信州は無添加の生味噌と沖縄の天然塩で味付け。信州善光寺名物 七味唐辛子で辛くした。ん~うっまい!俺だけで食べるのはもったいないのでYとMとマロも家に呼ぶ。最後の汁に麺を入れて、これもうっまい!
March 27, 2007
![]()
(続き)原始ヒトは天と地の恵みを享受しその生のみを全うした力が全てを支配した弱者は強者に奪われ強者はより強い力に奪われた猛き空と大地繰り返す昼と夜限りある生命群はヒトに自らの力の限界を知らせたが同時に生の豊饒を約束したそしてヒトはそれらを畏れ敬い自らを縛り人となった原始、人は神を創造した真説ザ・ワールド・イズ・マイン著者: 新井英樹出版社: エンターブレインワールド・イズ・マインのお話はこれでおしまい明日からはまた沖をめぐる冒険の始まり
March 26, 2007
![]()
(続き)俺はその昔生き物殺して生計を立てた、人も殺した・・・戦時中になだから殺しの快感の片鱗もそれを見聞きする連中の興味と恐れも理解できる。俺はその中間あたりにいて、たまたま法に触れることもなく俺の掟に沿って生きてるだけだ(伝説のハンター飯島猛)抗うな受け入れろ全ては繋がっている(No resist !Accept !All is connected)(モンちゃん)真説ザ・ワールド・イズ・マイン著者: 新井英樹出版社: エンターブレイン
March 25, 2007

(続き)熊であっても人間であっても神であってもだ人を襲うようなのはろくでなしだ!山に位があるように立派なものとそうでないものがいるのさ。誇り高く威厳のあるものはそれにふさわしい生き方をしてる。そういったもんだべさ!(伝説のハンター飯島猛)そらうみはな虹命の奇跡豊かな死・・・未来(モンちゃん) 真説ザ・ワールド・イズ・マイン著者: 新井英樹出版社: エンターブレイン
March 24, 2007
![]()
(続き)山ぁ入っといて殺された奴には同情できねえ。これぁ…仕事だ。俺ぁ頼まれて山 入る死ぬかもしれねえ。俺の命はなんぼさ?(伝説のハンター飯島猛)命を奪う行為は神に預けてた命を取り戻す戦いだ時として至福!俺は貪欲にそれを味わうつもりさ(伝説のハンター飯島猛)クマのほうが危ない?クマが怖いなんてえのは余裕のある人間だよ。俺ぁはな 証券屋銭っこねえのが一番怖えんだよ。(伝説のハンター飯島猛)真説ザ・ワールド・イズ・マイン著者: 新井英樹出版社: エンターブレイン
March 23, 2007
![]()
守るべき命と葬るべき命の選択の行使こそ神が人間に与えた神同等の力だ(須賀原県警本部長)多数の人命と治安を守るために人質には死んでもらいましょう(由利首相)生きたいと思う奴だけ生きたらいいべさ。それでも死ぬ時は死ぬそういった・・・もんだべさ。(伝説のハンター飯島猛)真説ザ・ワールド・イズ・マイン著者: 新井英樹出版社: エンターブレイン
March 22, 2007
![]()
(続き)この国の全ての人間に挑戦したい。人権を差別せよ。人命を差別せよ。社会と個人の命を秤にかけた時民主主義は迷わず社会を選択せねばならない。「ヒューマニズム」を差別せよ。その言葉の響きに酔いしれ思考を停止した者のみが殺すことを全て悪とする。人間とはあまりに不完全な度し難い生き物でもあるにかかわらず神をも恐れず懸命に守るべき命と葬るべき命を常に選択してきたのだならば差別すること殺すこともヒューマニズムである。これに異議を唱えるものは自らの信念と覚悟を試していただきたい須賀原県警本部長空に鳥 海に魚 山に獣がおることあんたら感謝しなきゃなんねえいなけりゃあんたらが俺の獲物さ伝説のハンター飯島猛真説ザ・ワールド・イズ・マイン著者: 新井英樹出版社: エンターブレイン
March 21, 2007
![]()
(続き)前に話したトシモンの要求の回答に行きます用意はいいっすか?大量殺人者のモンちゃんと爆弾マニアのトシ2人が警察署を襲撃し人質をとり、日本政府に突きつけた3つの要求第一の要求は命の重さっ!ついでに値段も聞かせや!人種別 国別にも聞きたいわ。事故起きたときの被害者への保証金の格差!あれ不思議や!平等やないんかアジア、アフリカ、欧米それぞれ1日本人に対してなんぼや料金表みせえや。作中の首相の回答命には・・・ハナから価値はない。無論 格差もある重さも値段も他者との関係で築き上げなさい。ただし補償額で言うなら現実的に1個人においても・・・・・そう 時価である。沖の回答確かに価値は無いです、命は目的やなくて手段やから。その手段の有用性に対して補償額は決まる。第二の要求!人が人を殺したらあかんゆう理由・・・法以外にあるなら戦争含めて答えてくれるか。ただし、神さん、仏さん持ち出すのはなしやで。作中の首相の回答理由は・・・・ない!!あれば法律や宗教など必要ない!!そして戦争は善悪を問わず国家が認める殺人である。沖の回答人間は一人では生きていけない、社会を形成しないといけないのでむやみやたらに殺しあっていると結局自滅するので自分のみを守る手段として他人を(むやみに)殺さないないというのは有り得る。第三の要求世に棲む生きとし生けるものすべてが、自由に、平和に平等に、美しく明るく楽しく暮らせる、幸運と善意と優しさと愛に満ちた・・・世界を・・・要求する!!作中の首相の回答そんな・・・世界は永久にない。沖の回答無理っす真説ザ・ワールド・イズ・マイン著者: 新井英樹出版社: エンターブレイン
March 20, 2007
![]()
(続き)命は、平等に、価値がない(モンちゃん)あの中継見て同情した奴らは紀子をもう一回殺してるそういう気がして・・・(被害者の母)あの子は話し合ってなんかないよ命と戯れあってたのさ(浜喜多初江)真説ザ・ワールド・イズ・マイン著者: 新井英樹出版社: エンターブレイン
March 19, 2007
![]()
(続き)俺は俺を肯定する(モンちゃん)腹の底を見せないから友達はいない、身内にも心を置けない 他人が死んでも私は今日を眠りメシを食い明日は笑うだろう 悪に魅かれる世も人も健全だが私には立場と理想がある 私はそのために生きる(由利首相)反省と後悔は愚者の言い訳に過ぎずましてや償いでもない。そこにいかなる価値を見出そうとするのか私には理解できない。覚悟や信念などというものは人間である限り曖昧極まりない。教えてもらいたいのは、反省、後悔した今人質が肉親でも君は撃てるのか?人間は性分で行動し行動のみが人間を裏打ちする。私は肉親も撃つこれは性分だ須賀原県警本部長真説ザ・ワールド・イズ・マイン著者: 新井英樹出版社: エンターブレイン
March 18, 2007
![]()
(続き)殺される者には神も仏も平等に無慈悲や(トシ)世の中にはおそらく正しべなってごどとほんとに悪りなってごどの2通りしかねほんとに正しいと思うごどこそ人間の奢りで濁った判断だどそれがママがら貰った私の定規だだども私の感情はいづだっで測りきれね(阿部マリア)真説ザ・ワールド・イズ・マイン著者: 新井英樹出版社: エンターブレイン
March 17, 2007
![]()
(続き)天には何も無い地に俺がいるだけだ(モンちゃん)涙は差別の始まりやで。どこまでや涙のラインはどこ?花か?虫か?箸が転んでも泣けるんか?(トシ)真説ザ・ワールド・イズ・マイン著者: 新井英樹出版社: エンターブレイン
March 16, 2007
![]()
(続き)死んだ方がいい奴は死んだ方がいい(モンちゃん)人の世に完全なる絶望はない例えるなら花人を人たらしめるのは希望の花を慈しむことのみではないか(塩見警部補)真説ザ・ワールド・イズ・マイン著者: 新井英樹出版社: エンターブレイン
March 15, 2007
![]()
美しい国にしたい!!世界に胸をはり誇りを持ち生きザマに品のある国民 大人が大人然とし責任を果たし子供が子供らしく笑えるような それが恥ずかしながら私の理想で 私はそのっ理想のために生きるっ!!(由利首相)ロックって何?歌謡曲、演歌と何が違うの?右翼、左翼、体制、反体制、どこが違うの?伊丹はロックミュージシャン?ちょっと違う。由利総理はロックポリティシャン?違うよね。カテゴライズは人類史通じて愚者の行為だったよね!?「オレはこういうことしたいんだ」って魂が大事じゃないの。人間生きザマですよ、生きザマ!敢えてカテゴライズするなら「そういう魂」でやって欲しいよね。(伊丹)真説ザ・ワールド・イズ・マイン著者: 新井英樹出版社: エンターブレイン
March 14, 2007
![]()
【昨日からの続き】人間が知恵もち200万年かかって到達した世界は結局力の世界や。神は力に非ず。せやけど力は神なり!!神が人間に与え給うた力。作り給うたプログラム。逆でもええ、人間がひり出した宗教上の神々も種の保存・共栄のための社会・論理も力とプログラムや。歴史に照らせば戦争も力とプログラム。いわんや人殺しもや。生殺与奪こそ力の象徴や。伝代の王様は人ようけ殺して人気者になっとるやないか。生殺与奪のチャンピオンが神様なら、ボクら そこそこチャレンジャーや・・・・・・ちゃうか?(トシ)真説ザ・ワールド・イズ・マイン著者: 新井英樹出版社: エンターブレイン
March 13, 2007
![]()
真説ザ・ワールド・イズ・マイン著者: 新井英樹出版社: エンターブレイン(続き)大量殺人者のモンちゃんと爆弾マニアのトシ2人が警察署を襲撃し人質をとり日本政府に突きつけた3つの要求人命1個が地球より思い言うた国や!ほーお!な、なんちゅう重さや。そら、キミ太りすぎやで。デブーっ!!体重何ぼや。誰が計ったか言うてみい!村の偉いさんや。人命村長や!(中略)グラム単位まできちーっと勘定せいや!第一の要求は命の重さっ!ついでに値段も聞かせや!人種別 国別にも聞きたいわ。事故起きたときの被害者への保証金の格差!あれ不思議や!平等やないんかアジア、アフリカ、欧米それぞれ1日本人に対してなんぼや料金表みせえや。第二の要求!人が人を殺したらあかんゆう理由・・・法以外にあるなら戦争含めて答えてくれるか。ただし、神さん、仏さん持ち出すのはなしやで。第三の要求世に棲む生きとし生けるものすべてが、自由に、平和に平等に、美しく明るく楽しく暮らせる、幸運と善意と優しさと愛に満ちた・・・世界を・・・要求する!!凄い要求でしょ?これに対する回答を皆さんもちょっと考えてよければ教えて下さい。作中の首相の回答と、沖の回答と共に近日公開しまっす。続く
March 12, 2007
![]()
去年の俺の漫画はもう新井英樹一色でしたわ。初連載の「宮本からきみへ」ボクシング漫画の「SUGAR」その続編の「RIN」です。凄い怒りが伝わってくる「キーチ!」まったく先の展開が読めない国際結婚漫画「いとしのアイリーン」本屋には「キーチ!」位しか置いてないかもしれませんが全てお勧めです。特に「キーチ!」それでは2006年度BEST漫画賞の発表です ドコドコドコドコドコドコジャジャ~~~~~~ンThe World Is Mine(ザ・ワールド・イズ・マイン)新井英樹/小学館 深作欣二監督が映画化を熱望したという最凶最悪の問題漫画作。加筆修正を加えて昨年「真説 The World Is Mine」としてエンターブレインから再版されました。 イヌイットの伝説にこんな話があるワタリガラスは、1人で寂しそうにしていた男の為に様々な動物を作り、最後に人間の女を作った。男は礼をいい女と去っていったがワタリガラスはこのままでは男が全ての動物を殺すと思い決して殺せない熊を作った。この話は直接漫画には出てこないが、アイヌの伝説に似たようなものも見られる。話のテーマは命の重さ、そして人を殺してはいけない理由主人公は邪心のない大量殺人者のモンちゃんと彼に憧れる爆弾マニアのトシこの漫画は現代の神話です。作者いわく『ザ・ワールド・イズ・マイン』を描きはじめたとき、子供が生まれる頃だったんですよ。丸くなったって言われたくなくって、だからどうせやるなら、女子供をとにかくめちゃくちゃ殺そう、もう基本的に男だけでやろうやろうって思った。一体どういう精神構造してるんやろう?確実に読み手を選ぶ漫画です。911の前にここまで描かれていたってのがまた凄い。と言う訳で明日の日記からしばらくこの漫画の話ばっかりします。期末試験にも出ますよ!今 お前が振りかざす気持ちも善悪もへ理屈だ。俺は本当のことだけでいい・・・俺にもお前にも生き物には生かすも殺すも好きに出来る力がある。使え力は絶対だ(モンちゃん)続く
March 11, 2007
![]()
(昨日からの続き)おまたせ!それでは2006年度BEST映画賞を発表しちゃいます。ジャカジャカジャカジャカジャーーーーーーンオールド・ボーイサラリーマン、オ・デスはある雨の日にいきなり誘拐され、狭い部屋に監禁されてしまう。理由も知らされないまま監禁は続き、その間できるのはTVを見ることだけ。やがて1年が過ぎ、ニュースで妻が殺されたことを知る。そして自分が容疑者になっていることも…。感想はこちらそしてもう2作品 広島のケンカいうたら、殺るか殺られるかの二つしかありゃァせんので仁義なき戦い広島ヤクザ抗争をモデルにもうひとつの戦後日本史を群像劇として描き出した、東映の名作シリーズ。手持ちカメラによるドキュメント・タッチの映像など、深作欣二の演出が冴える。主演は菅原文太。 そしてその続編の仁義なき戦い 広島死闘篇ヤクザ社会に生きる若者にスポットをあてて描いた第2作。組長の姪との愛憎劇を絡め、遅れてきた世代の青年組員が鉄砲玉として利用され死んでいく。出演は菅原文太、北大路欣也、梶芽衣子。ちゅうわけでこっからぁ広島弁でいかしてもらいますけぇのう。バーチャル達川君っちゅうHPに文を入れると広島弁に自動変換してくれるんじゃhttp://www.aurora.dti.ne.jp/~zumi/vtatsu/おそぉなりスマン(誰に謝っとるんや?)ようやく昨年「仁義なき戦い」を観れたわい。こまいときのぼんやりとした記憶で菅原文太が指をつめたら、切った指を鶏に突かれるっちゅうなぁ覚えとったんじゃが、あれが「仁義なき」やと分かってんかったんじゃわ。で、ずっとこの映画を観たかったんじゃがずっと貸し出し中じゃったんでこの為ばっかしに別の店の会員になって観ましたんじゃ。上の2作を連続で観ての感想は・・・・・こゆい濃すぎる血液濃度がうなぎ登りのコイ登りや日本人に見えん亜細亜じゃ特に終戦直後の闇市のシーンなんか東南アジアや中東のマーケットを思い出したんじゃ。ぐわぁぁぁぁーっちゅうエネルギーが渦巻いとる。ほいでそののエネルギーはそのまま登場人物のエネルギー。北大路欣也って若い頃はこがぁな顔しょぉったんか?ぶちイカスわぁ文太兄ィも松方弘樹も梅宮辰夫もメチャクチャかっこいいし、成田三樹夫はぶち渋い千葉真一はなんじゃ?この熱さは人間の範疇こえとろーが極めつけは梶 芽衣子じゃ。美しすぎる!きりっとしたいい女じゃー!!ああ、タランティーノが彼女の「修羅雪姫」を観て「KILL BILL」を作ったのがわかる。げにこの映画はお勧めじゃ!去年のBEST映画賞http://plaza.rakuten.co.jp/okirakusho/diary/200601200000/修羅雪姫
March 10, 2007
![]()
2006年BEST映画賞!日記を書いてたらドンドン長くなってまとまりが無いので先に佳作だけ紹介します。ドコドコドコドコドコジャーーーーーーーーーン!ディープ・ブルー今なお未知の部分が多く残る、深く青き"海の世界"。本作では果てしない"海の世界"に魅了された人々が、カメラを手に海底へとダイブし、その神秘に迫っている。海岸で暮らすアシカの親子を映し出し、色鮮やかなサンゴ礁を抜け、イワシやサメの群れと遭遇するダイバーたち。やがてカメラは、一寸の先も見えない深海へと進んでいき…。感想はこちら皇帝ペンギン極寒の南極に生きる皇帝ペンギンの生態をドラマチックに捉えたドキュメンタリー。ペンギンたちのユーモラスな仕草やヒナたちの愛らしい姿などが感動的に綴られている。 感想はこちらヴィレッジ『シックス・センス』や『サイン』などで奇才と評されるM.ナイト・シャラマン監督の傑作ホラー。外界から孤立した楽園のような村で、死守されてきた3つの掟が破られ恐怖が始まる……。 感想はこちら
March 9, 2007
![]()
あああ本当は1月に書く予定だったこの記事なんだかんだで3月になってしまった。去年一年で読んだ本の中からBESTを独断と偏見で選ばせていただきます。健康ビジネスで成功を手にする方法 著者: ポール・ゼイン・ピルツァー /白幡憲之 出版社: 私には夢がある /英治出版 何度も言いますがこの本は沖を目覚めさせました。詳しくはこちら 青春の門(第1部) 著者: 五木寛之 出版社: 講談社 熱く不器用な男ですけん詳しくはこちら社会派くんがゆく!(シリーズ) 著者: 唐沢俊一 /村崎百郎 出版社: アスペクト 常識や道徳では見えてこない世の中を鬼畜二人が滅多斬り沖を熱くさせた最凶最悪の時事本。くわしくはこちら鱗姫著者: 嶽本野ばら 出版社: 小学館 絶世の美少女、龍烏家の長女・楼子には、誰にも言えない秘密があった…。乙女のカリスマが描く、濃密なミステリー&ホラー。詳しくはこちら去年のBESTですhttp://plaza.rakuten.co.jp/okirakusho/diary/200601210000/
March 8, 2007
![]()
楽天にタグ機能がついたんで他の人の日記を観ていたら「育乳」「豊胸」「バストアップ」が見当たります。これは俺も一言いっとかんとアカンなあ。乳の9割は脂肪(残り1割は乳腺)。なぜその脂肪に、こうも多くの女性が心血を注ぐのか?それは同じ脂肪でも胸に付くか、腹に付くかでその後の人生がまるで変わってしまうかもしれないからです。熾烈な闘いを女は生きている。そしてその乳を引っ張って、集めて、上げて、包み込むのがブラ。女性がお金をかけ、センスを磨き、時間をかけて選んでるブラに対して知識も持たず、敬意も払わないと言うのは大和男児として如何なものか。まあ現実問題として、男がブラを眼にするときブラの主もそこにいるわけで主よりもブラに注目するなど本末転倒!乳が茶を沸かすわい!男は乳の背中を見て育ち乳を越えて生きていかねばならん!そこで乳およびブラの勉強!ちなみに言っときますがおいらはおっぱい星人でも乳フェチでもありません。人並みに乳は好きですが、首(うなじや鎖骨)、手首、足首の方が好きやなあ。ブラみたいになものを作る人は当然リスペクトです。王様に「明日までにわしの乳に合うブラを作ってこーい!」と命令されても、とてもおいらには無理っす。ストラップやベルトをどうしていいかわからんしカップは立体縫製やから凄く作るのが難しいしかも上下、左右非対称な上に一人一人乳のカーブが違う。そのためほとんどの人が正しいブラをつけていないらしい!なんてこった!乳の道は険しい!乳をたずねて三千里だ!!とりあえず自分のトップとアンダーを計ってみる。裁縫用のメジャーではなく、工事用の金属のメジャーなので素肌にメチャクチャ冷たい!(最近メッチャ寒くないですか?地球温暖化はやっぱりウソかな?)トップが95cmで、アンダーが86cm・・・・・Aカップかい!普段あれだけ偉そうに、乳の首を取ったようにしてた女優のおいらが実は、実はAカップやったなんて!!!!恥ずかしくて女性に見せられない!スミマセン、今日からもう少し謙虚に生きていきます。一寸の乳にも五分の魂と許してください。別にAカップなのが恥ずかしいのではなく、Cはあると思っていたのに無かったのが恥ずかしいのです。男女それぞれ言い分はあると思いますが、女性が思うほど男は巨乳好きではありませんよ。「実用」に耐える大きさならOK。ごく一部の人を除いて大きさより美しさ、巨乳より美乳を崇めています。ただ巨乳なら目立つ、印象に残りやすいのは事実です。一方でブラの威を借る乳もおり相手のブラを取ってから「ん~? 乳はどこに消えた?」と心の中で思い、ブラの厚みを確認した経験のある男性もいるでしょう。パッドなんぞ本当に一瞬のしのぎにしかなりません。本物を目指すなら乳の上にも3年乳の道は一日にして成らずこの気持ちが大事です。牛乳を飲んで大きくすると乳がんのリスクが高くなると言う話もあります。コラーゲンを摂り、胸筋を鍛え、女性ホルモンを活性化せねば。相方の男のテクニックは重要なポイントでしょう。「この人とこのまま付き合って私の乳の将来はどうなるのかしら?」と不安になるなら、関係を考え直したほうがいいかも知れません男は幾らでもいますが、乳は二つしかないのです。乳の役に立たない男は棄てておしまいなさい。グラマーサイズが充実のフルカップブラデリス【送料無料・SALE】ブラデリス フルカップ 9,476 円
March 7, 2007
![]()
ジャンヌ・モロー(Jeanne Moreau)1928年1月23日生フランス・パリ出身 女優、歌手彼女が取材記者に「男に求めるものは?」と聞かれて「美。以上」と答えたそうです。「知性教養、財力、包容力、決断力などは必要ないのですか?」「そういったものは全部私が持っているわ」カッコええこと言うな~
March 6, 2007
![]()
女力を上げるため3冊の本をご紹介。女子の生き方著者: リリー・フランキー 出版社: 新潮社 幸せな女子、まっとうな大人のレディーになるためにはどうすればいいのでしょうか。すべての女の子と、彼女たちの生態を深く理解したい人々のための人間教則本。女の子はいつもこんなことをかんがえている。「東京タワー」が俺の周りでは評判悪かったんやけどこの本読んでみて爆笑。深~く笑えた。こんな男の子の落とし方アナタ知らなかったでしょう著者: 高山真 出版社: 飛鳥新社 有名雑誌の男性ゲイ編集者による、女性のための「恋愛&人生」エッセイ。ノンケ(ゲイではない)男の子を口説くのが大好きな真さんベッドに誘っては泣き叫んでしまうような凄腕テクニックを使うらしい。あー、俺も(女性に)やられたことがあります。技術は大事ですね。それいぬ 著者: 嶽本野ばら 出版社: 文藝春秋 野ばらちゃんのエレメントがちりばめられた乙女論は、ロマンチックでお上品でクラシカルで意地悪!正しい乙女になるための必修科目。 すでに何回も紹介していますが、上の2冊と合わせて読んでいただけるとより勉強になります。
March 5, 2007

(続き)北へ、北へ鈍行列車の旅は続く。2時間も乗ると関西弁が聞けなくなり名古屋へ向かう通勤ラッシュに巻き込まれる。電車の中の空気って昔からこんなに不味かったっけ?さらに北に向かっていき翌朝には雄大な山間から昇る朝日が美しいそして雪山がかっこいい!こんなかっこいい奴が俺以外にもおったんやなああ、ちなみに今回の旅は毎年誕生日にやってる雲隠れの旅です。過去記事 http://plaza.rakuten.co.jp/okirakusho/diary/200403280000/都合により今年の誕生日は3月3日とさせていただきました。イエイ、30歳!こんな美しい30男見たことないわ!
March 4, 2007
帰ってきました!(5日昼)ただいまっス今回の旅のテーマは「家出少年」軍用のずだ袋に荷物を入れてハーモニカで旅に出たんですがあああ!化粧水と乳液忘れた!続く
March 3, 2007
とりあえずハーモニカをポケットに突っ込んで旅に出ます沖
March 2, 2007
![]()
若者はね、負ける事は考えないものよ・・・一度や二度しくじっても、最後には勝つと信じてる。それが本当の若者よ 昔は、そんな若者が大勢いたわ銀河鉄道999
March 1, 2007
全31件 (31件中 1-31件目)
1