全33件 (33件中 1-33件目)
1
![]()
なめとこ山の熊著者: 宮沢賢治出版社: にっけん教育出版社 /星雲社 気のはげしい熊がかかってくるのをズドンとしとめた後で、猟師の小十郎は熊に語りかける。「熊。おれはてまへを憎くて殺したのでねえんだぞ。おれも商売ならてめへも射(う)たれなけぁならねえ。」これは前に日記で紹介した漫画ザ・ワールド・イズ・マインの元ネタと言うか、同じテーマ。殺す者と殺される者、人間と自然の関係についての絵本です。子供に読んで聞かせても、その意味を「あー為るほど!」と分かってもらえるのは数十年かかるかもしれないです。が、もし自分が子供に絵本を読ませるならこの本は外せません。
June 30, 2007
![]()
バカがつける化粧品著者: 小沢王春 出版社: メタモル出版 【内容情報】(「BOOK」データベースより)数日で小ジワが消えるのは合成界面活性剤と合成ポリマーを大量に使っているからである。この化粧品をつけないと風船がしぼむように小ジワが増える。欧米化粧品を猿マネした保湿化粧品がアンチ・エイジング化粧品の正体である。こんな化粧品にだまされないよう、そのカラクリを徹底検証する。 内容を一部紹介すると皮膚の表面や毛穴には皮膚常在菌がいます。これらは紫外線や有害物質からの刺激を和らげ某現金が体内に入るのを防ぐ働きがあります。その常在菌を駆逐してしまうのが合成ポリマーです。皮膚のバリアを壊す合成界面活性剤と一緒に使う事によってより悪い影響が肌に出ます。2001年4月から全成分表示制度に代わりました。結果、メーカーはほとんどの化粧品を医薬部外品として登録しました。それによって化粧品の基剤を隠し、その他のとく主成分を添加してそこに消費者の目を引き付けたのです。UVカット化粧品ののSPFとは、B紫外線をどれだけ防ぐかの数値です。SPF2はSPF1の2倍の効力がありますがSPF10はSPF2の5倍の効力があるかというと実際には2倍もありません。SPF10とSPF30の差は5%しかなくSPF30とSPF60の差は2%もありません。皮膚を褐色にするメラニンは嫌われていますが無毒、安全、効率のいい紫外線吸収剤です。しかし、市販の美白化粧品のほとんどがメラニンを破壊し色白にしようとする物です。白い肌はその時は美しく見えるかもしれませんが紫外線に弱くなり、皮膚癌になりやすくなります。指定成分が入っていなければ、化粧品を「無添加」と言って販売できます。無添加を売りに急成長したファンケルのフェナティ モイスチャークリームの成分には、合成界面活性剤が4種類、合成ポリマーが3種類も入っています。世界的に有名なCHANNELのクレンジングにも合成ポリマー、合界、防腐剤がタップリ入ってます。合成ポリマーは非常に安価で、キロ1,000円で買えます。1%混ぜた乳液を80ml作るなら80銭で出来ます。石鹸ならば皮膚に残っても、皮膚から酸性物質が出るので中和されます。しかしアミノ酸石鹸という不自然な物質だと皮膚に残り乾燥肌の原因になります。化粧水、乳液、クリームの成分表を見てアクリル酸・・・、メタクリル酸・・・、・・・セルロース加水分解コラーゲン・・・メチコン、・・・カルボマー(合成ポリマーの事です)のような表示があれば、その化粧品は避けてください。これで本の一部っすよ。本気で美肌を目指すならお勉強も大事っす!上で紹介された「避けるべき成分」プラスおいらが他の本やHPで学んだ避けるべき物はアクリル酸・・・、メタクリル酸・・・、・・・セルロース加水分解コラーゲン・・・メチコン、・・・カルボマー、プロピレグリコール、ステアレス-2、ラウレス-7、PEG60、エデト塩酸、タール色素(赤103など)以上を覚えてください!・・・ウソです。化学専攻でもない限りこんなややこしい名前覚えるのは無理っす携帯にメールで送れば、出先で確認出来て便利ですよ。まあ、オーガニック専門メーカーでない限りほぼ100%どれか入ってると思いますが。@コスメも成分まで書いてないので調べるの面倒です。オーガニックなメーカーの名前を覚えた方が早いっす。製品に合界を使わない太陽油脂株式会社のHPでカタログ・サンプル請求(無料)が出来ます。http://www.taiyo-yushi.co.jp/申し込んだら、え?こんなにもらえるのって位送られてきました。(シャンプー、リンス、ボディシャンプー、歯磨き粉)以下の商品は全てLOHAS COSMEで紹介されているメーカーの物ですロゴナ ワイルドローズ・クレンジングミルクアルバ アクティブラインクリアアップ アクティブクリーム 75mlアルバ 徹底 毛穴おそうじセットファファラ キャリアオイル アボカドオイルファファラ フローラルウォーター・ハマメリスファファラ バニラリップクリームCOUSINE ROSE 無農薬・無肥料バラの香水CMD ティーバームジンクザルベtomtombaby ボディミルクサンテラボ:ロハスなコスメの取扱店沖チェックの時も書きましたが相手がどんなコスメを使っているか、やはり気になります。
June 30, 2007

沖の脳内イメージ脳内メーカー結構悩み多いですね。ちなみに楽天の登録名「沖!」でやると・・・・共産主義者のごとく真っ赤に染まってます。
June 29, 2007
![]()
今日も目覚まし時計に2時間の差をつけて早沖!4時間しか寝てないって、医学的に言う睡眠障害なんとちゃうのか?まあ、仕事中に寝るからええわ。かるく6kmのジョギングをしてからシャワーを浴びる。朝飯は、林檎 2個苺 1パック豆腐1丁に鰹節と醤油餃子 20個雑穀にシラスジャコと韓国海苔ご飯 特盛り1杯餃子で添加物摂ってしまったなあ。タレは本物の醤油とみりんなので許して!7年前より体重が3~4kgは増えたのに当時買った短パンがブカブカです。腰紐で結ばないと垂直落下してしまう。手紙を沢山書いたら、沢山お返事来たわ。嬉しいなっまた返事書き返さんと!無農薬本生濃口醤油この醤油は瀬戸内海・小豆島の醤油造り約400年の伝統を受け継ぎ、無農薬栽培大豆・無農薬栽培小麦と原塩を主原料に使い、杉の木の大樽で昔ながらの醸造方法で作った二夏物の最高状態のモロミを使用した天然醸造醤油です。無添加・純正しょう油ですので、開栓後は冷蔵庫にて保存し、お早めにお召し上がり下さい。原材料:大豆(遺伝子組換えでない)、小麦、食塩(原塩) 味の母米、麹、塩だけでじっくり醗酵して生まれたアルコールは、旨み、香り、味わいを引き出し麹の甘味で、深味のある上品な味に仕上がります。長野県の標高500mの高地で有機栽培された極上りんご12月まで樹上で完熟させた完全完熟品!!本物の甘さと旨さは一度食べると忘れられない味わい
June 29, 2007
![]()
卒業式まで死にません 著者: 南条あや 出版社: 新潮社 【内容情報】(「BOOK」データベースより)ここにいるのは、特別な女の子ではありません。もしかしたら自分だったかもしれない「もう一人のあなた」です。渋谷、ゲーセン、援交、カラオケ―。青春を謳歌しているイマドキの女子高生かと思いきや、実は重度のリストカット症候群をしてクスリマニア。行間から溢れ出る孤独と憂鬱の叫びが、あなたの耳には届くでしょうか。死に至る三ヶ月間の過激にポップなモノローグ。【著者情報】(「BOOK」データベースより)南条あや(ナンジョウアヤ)1980(昭和55)年8月13日、東京生れ。本名・鈴木純。南条あやはハンドルネーム。中学一年のときに初めて手首を切り、以降何度もリストカット、自殺未遂を繰り返す。高校時代、パソコンを手に入れたのをきっかけに、インターネットで身辺雑記や精神科入院日記を公開、人気を博す。ネットアイドルとも呼ばれ、雑誌『GON!』に連載を持ったり、テレビの取材を受けたりした。'99(平成11)年3月30日、他界。享年18歳。2000年8月に刊行された『卒業式まで死にません』はロングセラーとなり、同じような悩みを抱える十代のバイブルとなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)この本は、まだブログという呼び名もない頃に彼女が書いていた日記のうち、死亡する3ヶ月前を中心に編集した物です。この本を読んで最初に思ったのは・・・・・年頃の娘を持つ親が読んだらたまらんやろうなあ。しかし、実際はこの本を最も読んでるのは、同じ年代で同じように悩んでる人たちなんよなー。彼女の写真を見たら可愛い笑顔してる。もったいない!文を読んだらすぐに分かるけど、彼女はかなり頭がいい。もちろん学校の成績がいいという意味ではなく文章構成力、状況把握力と行動に移す力がある。本当なら暗く、苦しい話をボケと突っ込みと笑いを織り交ぜて軽い文体で書いている。これも彼女が自分を保つための精一杯の手段やったんとちゃうやろか?もうすこしアホに生まれとったらもっと楽に生きていけたんとちがうやろか?その賢さゆえに、自分をどう扱ってよいか分からず重さに耐えかね苦しんだんやないかな?「存在の耐えられない軽さ」やっても困るけど。著者: ミラン・クンデラ出版社: 集英社 それから凄く違和感を感じたのが彼女の父親。(二人家族)彼女の日記に書かれた像からしか判断できないけどちゃんと「親」の仕事してないようや。彼女同様に精神的疾患を抱えて通院してたみたいやけど娘の学費が払えないほど貧乏なのに金払って刺青入れるとか娘が死んでから、その戒名をまた刺青入れるとか何がなんやか分けわからん。南条あやは重度の薬ジャンキーと言ってもSとかMとかXとかLやないですよ。向精神薬、眠剤などをアクセのように集めたり飲んだり。学校の保健室に行き、好きあらば備品や健康情報名簿を盗み出そうとしたり。薬学部か、そういう専門学校に行こうとは思わんかったんかな?高校を卒業して進路はフリーター。帰属する場所がないことを凄く脅えていたように感じる。結局卒業の数日後、薬の大量摂取により死亡。本来なら、直ぐに死亡するような量ではなかったが普段からリスカや自傷行為を繰り返していた為心臓が弱まっていたらしい。直前に、自殺をほのめかすようなメールを送っていたり死を感じさせる詩を、HPにUPするよう前もって彼氏に頼んでいたり、計画的な自殺ではないかととれる節もあるらしいが真相は不明。
June 28, 2007
![]()
Time is more than money.沖
June 27, 2007
![]()
(続き)ショーはファッション以外の分野にも及ぶ。HIDEBOHのタップダンスはカッコよかった。脚が早すぎて動いてるのが分からない、まるでミシン針の動き。能楽も初めてちゃんと観たけど、渋いし、和服の知識が出来ただけに興味がそこに行く。そして・・・・・堀北真希が着物で登場。(昔「野豚をプロデュース」に出てましたね。俺は観てへんけど)よ・・・・・よ・・・・・・・・・・嫁に来ねえか?あの可愛さは反則です。くららさんとは違う笑顔がまた素敵!映画の逆境ナインや三丁目の夕日は観てたけどあー、可愛い子供やな。くらいにしか思わなかったのにまだ、19? 20才なのにあそこまで「女」が出来上がるモノなんか?笑顔が可愛すぎる~着物もよく似合ってる。なんでも元々着付けは趣味らしいです。「世界中を敵に回しても守ったるわい」と、思ってしまいますよ。最後に、お辞儀して退場する時なんてちょっと首斜めにして、うがぁー 可愛い。俺も、隣のスタちゃんも、興奮しすぎで鼻息フガフガいってました。逆境ナイン野ブタ。をプロデュース DVD-BOX (特典ディスク付5枚組)クロサギ DVD-BOX堀北真希 イメージDVDALWAYS 三丁目の夕日堀北真希in恋する日曜日私。恋した 堀北真希 コトノハ、きらり。Castellaモデルさん全体にいえますがとにかくかっこ良すぎ。「自分を見せる」ことを職業にするというのはこういうことかー。俺はまだまだ甘かったこれからは、屁をこく時もこの花道で観客に見られていると意識して最も美しい自分を出すわ!綺麗になるため その10 意識の上ではステージに立つ1週間も続いた着物のお話も以上です楽しんでいただけましたでしょうか?
June 26, 2007
ありゃ?日記を一日飛ばして書いてしまった。書き直そうにも、既に多くのコメントもらってしまったしな。ではこちらにスタちゃんとの後日談でも書きますか。後日談と言っても、まさに翌日ですが。今スタちゃんには、沖ブランドのあるアイテムを作ってもらっている所(出来たら発表します、乞うご期待!)で、御礼に俺が何をするかというと・・・・・声を入れてと頼まれました。彼女は個人で曲を作っていて、そこに男声のバックコーラスが欲しいらしい。おいらは1万人に1人という絶対音痴の持ち主ぜよ!と思ったら、「やっ」とか「せいやっ」という応援団系掛け声がいるって。なんや、それなら前にもやったな。と、午後からスタちゃんのPCの前でレコーディング。ほんの20秒ほどの声を入れるところを数十テイク繰り返す。それが1曲の中に何箇所もある。ちゃんと歌う所も合って、自分では音程を合わせているつもりでも後で音を消して声だけで聞いてみるとハズレまくってるこの恥ずかしさは拷問級!それでもなんとか2/3くらい終わったそのとき・・・・・あPC固まったえ?しゃーないな。強制終了して立ち上げなおそかって、まさか保存してないとか?・・・うんどっから保存してないんや?今日の分全部・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・PCこのまま置いといてコンビニにアイス買いにいこかしかし帰ってきてもPC動かず強制終了でデータぽーん!酒飲むぞ、酒この日はこれにて終了!
June 25, 2007
![]()
(続き)FENDIって良く知らないけど、そんなにカッコいいってイメージはなかったんですよ。ドルガバのデザインなら好きですが。実際ショーを観て、そんなに服でどうって思わなかったんですが凄いのはそのモデル。ステージ歩いて正面で目線飛ばして歩いて帰るそれだけの動きがどれだけカッコいいか観に行かれた事あるでごわすか?(興奮しすぎで口調がおかしい)凄い刺激が脳ミソにガンガンやって来ましたわ。綺麗になるため その1 ファッションショーを観に行けなぜあんなにカッコいいのか?おいらのコンピューターは分析を始めました身体の正中線(中心線)を保ったまま、肩はあまり振らず骨盤からひねって脚を前に出す(足の下のほうだけでパタパタ歩かない)ギリギリの幅しかない橋を渡るかのように足跡をほぼ一直線にする胸張って鋭い目線をまっすぐ正面に向ける実際帰り道にやってみるとかなり腹筋、尻筋使います。これだけでも、お腹がひき締まりって腰キュッ、尻プリッ、脚ナガー となるはずです。みぃ之助さんも言ってはったけど肛門を引き締めて大また早歩きは本当に効くみたいやなあ。綺麗になるため その2 正中線を保つ綺麗になるため その3 肩をあまり振らない綺麗になるため その4 骨盤から脚を出す綺麗になるため その5 肛門締め上げる(アノ締まりも良くなります)綺麗になるため その6 足跡をほぼ一直線にする綺麗になるため その7 胸をはり、真っ直ぐ目線帰り道に背中を丸めてる人、座り煙草の人、骨盤が歪んでいる人眼に映る人が片っ端からブサイクに見えました。希少なデッドストックのフェンディバッグ FENDI:レディースウォッチ◆フェンディ◆『コットンワンピース』そして、FENDIのドレスで2006年ミスユニバース2位の知花くららさんの登場!沸き返る場内!と、正直おいら くららさんの写真を昔見たとき美人やけどタイプではないなーと思ってたんです。cancam系のアイメイクばっちりな顔って違和感があってちょっと苦手なんで。と・こ・ろ・が・実際に眼にしたらさっぱりメイクで瞬間にフォーリンラーブでした。昔の写真はユニバース用のメイクやったのかな?他の白人モデルは無表情やったんですがくららさんはめっちゃくっちゃに気持ちいい笑顔なんであそこまで輝く笑顔が出来る?ホンマにいい事あったんですか?今何を考えてるんですか?控え室でどうやってテンション作ってきたんですか?綺麗になるため その8 最高の笑顔を出すそれにしても・・・・・美しい・・・・・そして悔しい俺より美しいヤツがいたのか・・・(敗北感タップリ)なんでも毎日腹筋150回をかかさないらしい。今日からまた鍛えなおす!綺麗になるため その9 毎日腹筋150回(便秘対策にも良いですよ)ファッションショーのお話続く
June 24, 2007

着物のお話、続き前にも話した、アロハや帯を作ってくれたおいら専属のスタイリスト(スタちゃんと呼んでおこう)からデートのお誘いが来た。なんでも、ファッションカンタータ from KYOTOのチケットが当たったらしく、和服で観に行こうという事になる。京都で和服でファッションショー最強な組み合わせやね。ショーは写真厳禁でしたが自分らの写真は撮ってきました沖「スタちゃん!顔隠すから俺らの写真ブログに載せてええか?」スタ「顔出してええよ~」顔出したら、沖ファンに虐められるど!沖ちゃんこそ、スタファンに虐められるわ~なんてやり取りをしておりました。 ハットが大正ロマンチックでええ感じ。2ヶ月前よりは、大分着こなせるようになったわ会場入りしたとたん、「関係者はこちらです」って言われてしまうくらいの貫禄や誤解を解くため説明しないと「今日はオフなんです」ファッションショーって前から一度来てみたかったんよネットで鑑賞券がいくら調べたら、信じられない位高くてビックラこいた記憶がある。リベンジじゃー!今回のショーは京都コレクション協議会や、NDK(日本デザイン文化協会京都支部) KDK(京都服飾デザイナー協会) 、そしてイタリアのFENDIが作品を発表する。「世界の人々を魅了してやまないブランドと京都の和装・洋装文化の競演を通して、新たな美と「厳かな煌めき」を表現するステージ」だそうです。会場の国際会館は京都地下鉄の終点。地上に上ると山ばっかし。これが京都のええとこでもあるんやけどね。しかし、会館の建物が中途半端な洋風でダサいなあ。数千人のキャパやのに、出入り口がめっさ小さくて込み合ってもうたやんか。長くなってきたので、肝心のショーの話は次に続く!
June 23, 2007
![]()
着物のお話、続き着物こそは、拘束感と無防備、慎ましやかと妖艶とが、渾然一体となった、まさにエロスのカルマ(業)みたいなものだ。以前紹介した龍多美子さんも書いてはりました。そういえば今気が付いたおいらが好きな芸能人吉永小百合、梶芽衣子、川島なおみ、小西真奈美チャン・ツィイー和服で美しくスクリ-ンに登場してたわ(みんな背筋がシャンとしてる)さらに長い黒髪かほぼ黒髪が綺麗な人という共通点もある。ああ、これを読んだ全国2,000万人の沖ファンが髪を伸ばしだすのが分かる!ブリーチした髪を染め直してる!着物を買いに走る姿が眼に浮かぶ!日本着物協会から感謝状をもらってしまう!梶芽衣子主演作品修羅雪姫文明開化華やかななりしころの明治時代。蛇の目傘に仕込んだ白刃に、母の恨みを込めて怨念一筋に生きる激しく美しい女、修羅雪。和服に秘めた女の魅力と藤田敏八監督のワイルドな世界が交差するアクション大作。 修羅雪姫 怨み恋歌 明治の政治的混乱に巻き込まれた修羅雪が、紫紺の蛇の目傘の仕込み刃を手に、再び修羅の道を歩き始める。主演の梶芽衣子の魅力と藤田敏八監督のワイルドな世界が交差する、シリーズ第2弾。 鍵出演:川島なお美/柄本明/大沢樹生/辻香緒里/今井健二監督:池田敏春原作:谷崎潤一郎華の乱監督・脚本:深作欣二 原作:永畑道子 脚本:筒井ともみ/神波史男 出演:吉永小百合/松田優作/池上季実子/緒形拳SAYURI出演: チャン・ツィイー/渡辺謙/ミシェル・ヨー ほか 監督: ロブ・マーシャル 着付けも習いたいなそしたら女性にしてあげられる事が一つ増えるやまとなでしこ浴衣 全4種類 5,490 円【an.an】しとやか美人浴衣浴衣3点セットタイムセール価格 2,980円新作【浴衣4点セット】 着物のお話、まだ引っ張ります
June 22, 2007

着物お話、続き和柄デザインパワーで見つけた、好きな和柄 桜は問答無用で好きですよ。流石に、男のおいらに合わせるのは難しい色ですが こんな柄も好きです。なんで「沖」が入ってないんでしょう? 月明かりが美しいです 竜虎や軍鶏、麒麟の柄なんてのも大好きです若冲の絵をプリントしたのってないかな? この柄に似たアロハをこないだ買いました これは先日も紹介した手作りアロハの生地です大阪なら心斎橋の虎屋か天王寺のABCで手に入ります 着物に関しての書く上で参考にさせていただいたHP、書籍じゅんandえりさんの もっと!着物遊びhttp://plaza.rakuten.co.jp/kimonoasobi/diary/200703300001/y.mitsukeさんの あっかのゆるゆる育児日記http://plaza.rakuten.co.jp/akka0804/diary/200706190000/東京浅草の「ちどり屋」http://plaza.rakuten.co.jp/okirakusho/diary/200704230000/大福屋(大阪の店)http://daifukuya.co.jp/きもの処仲一(大阪の店)http://www.j-avenue.com/sukeroku/京屋(東大阪)http://www.kimono-kyoya.com/index.html一衣舎http://www.kt.rim.or.jp/~ichieya/銀座もとじhttp://www.motoji.co.jp/男のきもの大全http://www.kimono-taizen.com/あめんぼうhttp://www.menz-kimono.com/きものくらぶhttp://www.hi-ho.ne.jp/sawai/YAHOOのリンク集http://dir.yahoo.co.jp/Society_and_Culture/Fashion/Kimono/和色大辞典http://www.colordic.org/w/男、はじめて和服を着る著者: 早坂伊織 出版社: 光文社 男の着物人生、始めませんか著者: 泉二弘明 出版社: リヨン社 /二見書房 男の着物雑学ノート著者: 塙ちと 出版社: ダイヤモンド社 着物のお話、続きます
June 21, 2007
![]()
(昨日からの続き)色気が出て素敵に見えるという理由で、父親の威厳を保つ為に帰宅したらどんなに面倒でも和服に着替える事を勧めているのが美輪明宏さん。たしかに、肌着シャツと股引でいるよりずっとかっこええど「オヤジの貫禄」って大事やしな。人生ノート著者: 美輪明宏 出版社: パルコ出版 誰にでももっと生きやすい生き方があります。現代日本の矛盾を明らかにし、とらわれることなく世の中の「真実」を見つめるための、「愛」に満ちた心からのメッセージ。美しく生きるための知恵から、男と女・政治経済・宇宙・宗教の法則までを、美輪さんが優しく説いてくれます。以前、そして昨日の日記で着物買ったお話をしましたが今日はもっと突っ込んで男の着物について語ります。おいらは普段からベルトの代わりに帯を締めてますしかも何種類も持ってます。それも全て手作りです。ちょっと凄いでしょ?写真右上から、縮緬で作ってもらった帯。折鶴の柄が可愛い。その下の金色が2002年の祭りの衣装を流用した物でここ一番のときに締める勝負帯。3番目が2004年の祭りの時、衣装作るついでに作ってもらいさらに手を加えてもらった赤基調の花柄と桜柄の2枚併せ。1番の沖にいり!右下がサプライズプレゼントされた黒基調の花柄帯。左にあるのが、藍色地に桜がデザインされた生地を洋物の財布に縫い付けた物。3番、4番の帯と財布は年上のオネー様、きよちゃんに作ってもらいました。話がちょっとそれますが、きよちゃんは87歳なのにメッチャ元気!地下鉄タダになるねんと言って何処にでも現れるし、よさこいは踊るし、今は5,000超の山を登る為身体を鍛え中!そして、そして肌が綺麗!アンチエイジングってやっぱり素晴らしい単に見た目が綺麗、若いってことではなく人生を充実させてくれる。着物ってちょっと太ってる方が似合うと言われます。「肩や背中は筋肉でがっちりしてるけどお腹にはムダなものが何もついてないのね!」と色んなオネーチャンに言われる俺としてはどうすればいい?バスタオルを数枚腹に入れるか。腰帯(下の襦袢や長着を留めるのに使う)も面倒なので伸び縮みするストッキングの方が良くないか?見られたらかっこ悪いけど。俺の体(172cm、66kg)だとサイズが着物身丈 144cm(3尺8寸)裄 72cm(1尺9寸)袖丈 49cm(1尺3寸)前巾 7寸後巾 8寸5分羽織身丈 100cm(2尺6寸)裄 73cm(1尺9寸3分)袖丈 50cm(1尺3寸3分)くらいかな?今後の参考になるように書いときましたアンティーク物で俺に逢うサイズはかなり難しいです。 着物情報京都には店を持たない誂え足袋専門の職人さん、植田勝也さんがいる。親指の太さ、足首や甲のぐるりなど細かい部分まで、足の十箇所を採寸し、型紙を作り、斜めに裁断しても伸びない特別の生地を手裁ちし特別のミシンを使って縫い、こはぜに注文主の名前を入れる。六足以上からで白足袋25,200円、紺足袋30,000円。こんなん持ってたらイカスなーかっこええなー!男物 柄鼻緒 焼き桐 天一下駄男物 袷着物洗えるオシャレ着物4点セット福袋 メンズ浴衣3点セット浴衣単品粋に着こなす綿絽着物話、まだ引っ張ります
June 20, 2007

書くのが遅くなってしまいましたが、このイベントは6月頭に行いました。皆で着物を着て、大阪の町を歩いて目立ちまくってやろう・・・それだけの目的やったんやが、思うように参加者集まらず。久し振り参加のKと、仕事が終わってから参加のMしか呼びかけに答えてくれんかった。しかも、昼の1時待ち合わせで、いきなりKが大遅刻してくるし着物で集合って言ってるのに、ジャージで来るしやってられねえづら、全く!とりあえず、きもの処仲一(大阪本町の店)に行ってみる。男物の古着が、並んでる・・・というか並べすぎ。隙間無くハンガーにかけてるからめっちゃシワになってるやんけ。数千円の安い長着から、数万円のお対までそんな感じでかけてある。店のやる気なさにもビックリ。今回のツアーは失敗やったか?地下鉄で日本橋に移動して、電器屋街の裏を歩く。こんな所にも着物屋が集まってる一角があるねんかな。大福屋(大阪日本橋の店)とその周りにも小さな店が並んでいる。こてこて大阪なオバちゃんトークに載せられKが長着を買う。中古やけどなかなかええ物や。もうすこし丈があれば俺が買ってた。それから和服のままメイドカフェで一休み。「和服の方は初めてです」とメイドさんに喜ばれてしまった。サインあげよか?写真一緒に撮ったろか?和服男とメイド女ってのも、大正ロマンチックでいい画になるかもな。実はこの日、通りすがりの全然知らない人や、お店の人など数人から声を掛けられみんな俺の和服を褒めてくれた。「和服かっこええなー、ニーチャン今日はなんぞあるんか?また、男前やからよー似合っとるわ」イヤー、本当のことだけに照れますな。 お宮参り着物・初着・男の子(虎と兜 黒地) 上質の正絹生地を使っています。日本製です。正絹の着物の上にこれだけの加工は、大変お値打ち品です。着物も長襦袢も仕立て上がりです。七五三・5歳男児【貸衣装】 四ツ身着物、羽織、長襦袢、縞袴、草履、子供足袋、袴小物未着用品 男物 のウールアンサンブル カフェの後、居酒屋に移動しMと合流。ウダウダ飲み。着物の話続きます
June 19, 2007
![]()
先週のSAPIO「ゴー宣」でもこの本が紹介されてましたね。生きさせろ!著者: 雨宮処凛 出版社: 太田出版 【内容情報】(「BOOK」データベースより)自己責任の名のもとに私たちを使い捨てる社会に、企業に、反撃を開始する!この国の生きづらさの根源を「働くこと」から解き明かす宣戦布告の書。 人材派遣会社、特にクリスタル(およびその系列)が相当に法律を無視した労働者の扱いをしたお話。人材派遣会社がここ数年でめっちゃくっちゃに成長したのは何でやろうと俺も常々不思議に思ってたんやけどこういう裏のカラクリやってんね。貧しい人は、家を借りようにも敷金礼金保証金が払えない。レオパレス21やスマイルサービスではその費用はゼロだが賃貸者契約ではなく施設管理契約である。何が違うかというと、借地借家法に縛られない。賃貸者契約だと4~6ヶ月くらい家賃を滞納しないと信頼関係が崩れたとはいえないが施設管理契約だと、一日でも滞納したら出て行けといえる理屈。そんなの知らんかったわ!世の中って怖いのね!!生活困窮者でも知識がないために福祉を利用しない福祉事務所に行きたくても仕事を一日でも休むと次の仕事が来なくなるので出来ない、といった問題もある。「生活保護申請マニュアル」という本もあるので本気で困ってる人がいたら教えてあげて下さい。本当に困った人のための生活保護申請マニュアル 著者: 湯浅誠 出版社: 同文館出版 【内容情報】(「BOOK」データベースより)生活保護の取り方教えます!何をどうすれば、生活保護を勝ち取ることができるのか。 たとえ正規社員であっても過労死、過労自殺があるという問題にも触れている。死ぬまで働くなんてホンマ、ジャパニーズやなあ。自殺防止の電話番号は電話帳の1ページ目には載っていないもちろん警察、消防、救急と同じくらい重要である点をが強調されている。俺が調べた番号をここに載せておこう東京自殺防止センター相談電話番号:03-5286-9090 年中無休 夜8時から 翌朝6時まで フリーターの労働組合や(フリーター全般労働組合)や労働問題に取り組むNPO団体(POSSE)も出来てきたようです。ようやく少し明るいニュースやな。POSSEがとったアンケートでは、「だらしない」というイメージで見られがちなフリーターだが、週5日、1日7時間以上働いているのが7割以上だそうだ。それでも自給1,000円だと月給14万円で、都心部では決して楽ではない。何故か正社員なのに社会保険に入ってない人が13%もいるそうや?どうなってるねん?残業代をもらっていないのが正社員で48%、フリーターで28%知識のない高校生や立場の弱い女性性社員に被害が多いらしい。この本の中で最高に笑えたのが貧乏人大反乱集団や、高円寺ニート組合という活動?イベント?飲み会?を主催したり、素人の乱というお店をやってる松本哉(はじめ)さん!「貧乏人大反乱集団」は「もう暴れるしかない貧乏人が金持ちを叩きのめす為の軍団」で警察には「貧乏」と縮めて呼ばれてるらしい。デモなんかすると警官に関係ない人が「お前、貧乏(のメンバー)だろう!」といきなり言われ、ショック受けてたそうです。(笑)「高円寺ニート組合」は06年夏に「家賃をタダにしろ一揆」というデモを起こし「滞納は計画的に」「広い部屋でSEXさせろ」「ガビョウささせろ」といった書かれた最強にくだらなないプラカードを掲げて町を歩いたという。大学在学当時、松本さんはオープンキャンパスの日に背広を着て駅前に立ち「オープンキャンパスは中止になりました」という看板を立ててみんな帰したり、新宿駅前やヒルズに行って勝手に街頭鍋を始めたり。この発想ってメッチャクチャに沖っぽいやん!。60年代のような堅苦しい活動ではなく、毎日を友達と楽しみながらメッセージを発しているのが最高に面白そう。この松本さんのページ(P226~ )だけでも読む価値ありです。本の全体的な趣旨として、フリーターの増加原因は本人の能力ややる気ではなく「持つ者」が作った法や労働の仕組み、経済構造だと糾弾している。なるほど。世の中には「フリーターはけしからん」と言ってる人達も世の中にはいるが、ちょっと考えろや。バイトという雇用形態がなくなれば、コンビ二もファミレスもファストフードも引越し屋もスーパーのレジもお水のネーちゃんもみんなみんなみんな正規雇用で雇う事になり、人件費は天高く跳ね上がりそれはサービス料金になって跳ね返ってくる。格差を減らす為には、正規採用と不正規の待遇差を縮める事やな雇用法上の問題が大きすぎる。全く同じ仕事して違う給料ってのがそもそもおかしいからなあ。ちなみにフランスなんかでは法律上、マクドナルドのネーちゃんも正規採用です。これについてはパオロ・マッツァリーノ氏のHPに詳しいのでこちらも是非読んで下さいhttp://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson8.html雨宮さんの意見、言ってることもわかる。でも前面賛成ではない。本の中で、家計の事を考えて安い学費の学校を選んだ中学生女の子が出てくる。そのことに随分驚いているけど、これって当たり前の感覚と違うのか?俺も同じことしてたで。10年前の社会なら正社員になれた人たちが、雇う側の都合や法改変などの理由でフリーターや失業者ホームレスになっていると言い、「自己責任論」を大否定している。それはまあ分かるけど、本人の責任は本当にないのか?どうしても自分を基準に考えてしまうし、俺が絶対正しいと思わんけど高校時代でこう考えてたで。俺は普通とは違う生き方をするというかそんな生き方しか出来ない普通に大学に行って就職はしないでもやりたい事をやるには金が要る手に職をつけよう何が良いか?英語を覚えよう英語が話せれば世界中で働ける日本経済がどうなろうがこの身一つで生き抜いてみせる(90年代前半なので、バブルが弾けてからですが)で、学校の勉強は適当に、英語のみ勉強し金を貯めて留学し(日本より学費が安い)、今の仕事も英語力を評価されて手に入れた。さらにステップアップする予定。この程度の計画性と行動なしに生きてきて失業したならそれはその人の過失と違うかな?雨宮処凛公式HPhttp://www3.tokai.or.jp/amamiya/mixiブラック企業就職偏差値コミュhttp://mixi.jp/view_community.pl?id=106768086年 一部の専門職で派遣が可能に96年 労働者派遣法改正 対象業種が16から26に増える99年 対象業種がほぼ全てに拡大04年 製造現場への派遣解禁現在、全雇用者の1/3が非正規雇用である
June 18, 2007
![]()
囚と言う字は人を囲むと書く。漢字って良く出来てるわ、ホンマ。昨日に続いて梶芽衣子の作品から女囚701号 さそり篠原とおる原作の人気劇画を映画化したシリーズ第1作。恋人である悪徳刑事に裏切られたさそりこと松島ナミが女囚になりながら復讐を果たす。主演梶芽衣子のキャラクターで大ヒットとなった。 一言日本映画って凄いな・・・・・・梶芽衣子の演技、キャラクター、用意された逆境とそれを打ち破る不屈の精神力。黒一色に身を包み、復讐を行う様の妖艶さ!彼女の出てる映画ってどれも濃いんやけどこれまた脳ミソの血管詰まってしまいそうな濃さでした。近年の映画がいかにネタ不足(リメイクばっかりや)と言うのが分かる。こんな映画を作れる文化的貯金はもう無いのかな?最近のハリウッド映画やテレビ局製作の方がばっか観ている人にも昔の邦画もええですよ~と言いたい。作中での空間の作り方が面白かった普通ならカメラが入らない所を、空間を切り取って撮ってる。例えばレイプシーンを、透明な床下から撮るのは驚いた。はいつくばった人間の目線からの撮りも多いんやけどおいらもよく、地球にキスするくらい這いつくばって写真撮ります。鳥瞰の逆(虫瞰とでも言うのか?)は面白いですよ。よ~~~~~~~く観てみると、今では硬いイメージのあの俳優があんな役で出ていて、しかも女囚達にあんなことやこんなことをされてしまうのも中々ショッキングでした。彼女と一緒に観るのには、少し向かないかも・・・・
June 17, 2007
![]()
今年、俺の心を奪っていったその女性の名は・・・梶芽衣子梶芽衣子 全曲集CD仁義なき戦い 広島死闘篇を観て一目惚れでした。ホンマええおなごじゃけえ(思い出すと広島弁になるわい)で、今回新しいレンタルビデオ店を開拓して探してきました彼女主演の修羅雪姫、そしてその続編修羅雪姫 怨み恋歌両親の無念を晴らす為、修羅の道を歩く事を生まれながらに宿命付けられた雪。剣が走れば血飛沫が飛ぶ腕がポーンッと吹っ飛ぶ放送禁止用語まで炸裂するホンマ、出血多量な映画です。夜の8時からは絶対に放送できない、献血センターからクレームが来ないかハラハラしてします。闇夜に降る白い雪が、赤く照らされると本物の血潮に見えてしまうから不思議、そして妖艶。梶芽衣子ってめっちゃS顔。ほんまに美しい。さらに強い。だから無敵なんか?タランティーノの「KILL BILL」の元ネタやけど「あずみ」もひょっとして影響受けてるか?修羅雪姫文明開化華やかななりしころの明治時代。蛇の目傘に仕込んだ白刃に、母の恨みを込めて怨念一筋に生きる激しく美しい女、修羅雪。和服に秘めた女の魅力と藤田敏八監督のワイルドな世界が交差するアクション大作。 修羅雪姫 怨み恋歌 明治の政治的混乱に巻き込まれた修羅雪が、紫紺の蛇の目傘の仕込み刃を手に、再び修羅の道を歩き始める。主演の梶芽衣子の魅力と藤田敏八監督のワイルドな世界が交差する、シリーズ第2弾。
June 16, 2007
![]()
暑くなってきましたね。蠅が滑り落ちるほどのツルツル坊主頭にしてきました。・・・というのはウソです。体脂肪率が一桁になったら短くしようと思っているんですがこないだジムで計ったら体重:65kg体脂肪率:14%あああ、少し戻ってしまった。日暮れて道険ししかし最近は、週1回椿油で頭髪マッサージしているのでキューティクルがきゅわぁ~んといい感じでこの髪を切ってしまうのはもったいない気もします。しかし伸びたなあ。前髪をたらすと上唇まで届きます。過去最高に長かった時が、あごの下まで届きました。長い旅に出た時ですね。出る時スポーツ刈りで伸ばし続けて、沖縄で丸坊主にしました。三島由紀夫に似てると言われましたわ。→http://koshinojunko.net/jp/04_news/この長さなら、自分で耳周りを整えて、すかせばいいので今年は床屋に・・・ 2回?3回しか行ってない記録的な少なさ。去年までの床屋の倍も高い店なだけあって腕は良いしかしあの理容師さんはホモだと思う。沢山理容師さんがいるのに、2回ともあの人なのはターゲット ロックオンされているのか?大島椿油椿油はヤブツバキの種子から採れる植物油ですが、ヘアケア用としても大変優れた特徴をもった油です。大島椿オイルシャンプー健康な髪用400mlツバキ石けんおよびツバキ油配合。ツバキ油の効果でツヤのある髪に仕上げる、健康毛の方向けリンスインシャンプーです。洗いあがりはすっきり。
June 15, 2007
![]()
やさしい重曹生活著者: 岩尾明子 出版社: 主婦の友社 【目次】(「BOOK」データベースより)重曹でクリーニング―ハウスキーピングから洗濯、ガーデニングまで(5つの作用を100%引き出す重曹の3つの使い方/始める前に用意しておきたい重曹をサポートするアイテム&グッズ/キッチンで ほか)/重曹でビューティ&ケア―顔や体のケアから、つめやむだ毛のお手入れまで(フェイスケア/ボディケア/ポイントケア ほか)重曹の利用方法は幅広すぎる。コスメ、入浴剤、洗濯洗剤、台所洗剤、掃除、消臭、除湿、ガーデニング肥料、食材、農薬抜き作用、染み抜き。生活用品界(そんな界があるなら)の沖と言っても過言ではないくらいの万能選手。粉のままでも使えるし、水溶液(100:8以下の割合)で作ってスプレーで振り掛けると便利です。ペースト(重曹2.5:水1)にして使う事も出来ます。おいらはまず台所の掃除。ステンレスがメッチャ綺麗になった。まな板も、汚い肌色に変色してたのが芸能人の歯みたいに輝く白色に戻りました。水に溶かして、100均で買ったスプレーで家中を銃弾爆撃、トイレ・風呂も集中砲火!汚れがシュワーっと浮いてくるので水ぶきすればOK。なんでもっと早く重曹を使わなかったんやろう?入浴剤としても使える上に、風呂上りに湯垢がほとんど湯船についてない!これは便利じゃー!重曹に向かないのは畳、アルミ、一部の木材、テレビ画面(特殊加工がしてあるため)などです。入浴・ボディ洗浄剤 ママプレマ界面活性剤ゼロでボディを洗浄。主成分は、食品添加物の重曹と炭酸塩だから、環境にもお肌にも安全・安心。入浴するのと同じ濃度の水溶液にメダカを泳がせることもできるのです。シャディ 重曹(食品添加物) 3kg昔から「ふくらし粉」としてお料理に愛用されてきた重曹。鉱石や岩塩から精製される自然のナトリウム化合物なので、人と環境にやさしいところも人気です。パックス重曹 太陽油脂洗浄、研磨、脱臭用としてご使用下さい。おいらもこれ使ってますシリンゴル重曹 2Kg モンゴルの大自然の恵みの重曹の成分を含んだトロナ鉱石から作られます。 ベーキングソーダ 重曹 5.4kgケーキやお菓子作りに使用するのはもちろんのこと、カップの茶渋とり、台所(レンジ・シンク等)のお掃除に、そして除菌・脱臭効果やお風呂掃除、入浴剤としても使える優れモノです!
June 14, 2007
質問:沖さんはどうやってそんなに大量の本を読むんですか?ええと、まず好きな本を読んでるので早いです。余り面白くなかったら、面白い所だけ拾い読みまるで面白くなかったら別の本読みます(その時間とエネルギーの有効利用)テレビがないのも大きいと思いますよ。それでは皆さんも、太陽に向かってテレビを投げ捨てましょう。それと、特に最近の6時間睡眠を始めたんですが必ず目覚まし時計より先に沖てる。なぜに?寝不足な分は仕事中に解消。どこに出かける時も、必ず本を持ち少しでも時間があれば読む。「文を追うのではなく、ページ全体を1枚の絵を見るように眺める」速読を教えていた友達にそう言ったら、習ったことがないのによく知ってるなと感心されました。右脳と左脳を上手く使い分けて読んでるのもいいのかも。これについては、昔右脳左脳テストの日記にも書いてるので参考にして下さい。これは以前の日記にも書いてますが、大阪市立図書館は各区に図書館があり、各館で8冊まで借りられます。また、他の館の本も30冊まで予約取り寄せ出来ます。常に30冊予約しているので、早く今の本を読んで次の本を受け取りに行かないといけない(1週間しか取り沖出来ない)ので、とにかく読むしかないです。やる事が多い人が、一番時間を有効に使っている。
June 13, 2007
![]()
「どこか食べに行く? それとも何か作ろうか?」と言われた、そんなもん作ってもらうのがいいに決まってるやんけ!という訳で今日のデートは相手のマンション!相手の部屋には始めてやって来た。おお、中々片付いてるやんけ。第一印象はいいぞ。しかし、沖のチェックは厳しいからなー!1ヵ月後、1年後沖チェックはさらに厳しくなってるから今のうちに受けられてラッキーかもな。女のレベルを見る方法はいくつもあるが冷蔵庫を開けるのもその一つ。その人の生活がそこに入っている(試験に出るから覚えとくように!)色んな食材が綺麗に入っとるなマーガリンや、レトルト、化学調味料系が無いのもグッド!よし、ここは合格!米袋はちゃんと蓋しとけよ、酸化するさかいな電子レンジは悪いことだらけやしやめとけ。(1人暮らしで持ってない人の方が少ないですね)次に化粧台をチェック。ここも汚いと印象が悪いが、ちゃんと片付いている。というか、物が基本的に少ないな。えーとこれはGIVENCHYに、知らんメーカー・・・合成ポリマー(カリボマーと言う名前でほとんどの化粧品に入っているが肌を破壊する)やタール系色素(赤102等の表示は全てそう。癌やアレルギーの原因になる)が入っている製品があったので危険性を教えといた。アイラインをもっと強調したほうがええのとちゃうか?上着の色や素材で光の反射が変わるから、そこまで考えてファンデの色を決めると肌が映えるぞ。財布はANNA SUIかー。可愛いやんけー!ブサイクにデカクなってないのも良い。それからカバンが・・・・・うん、なかなかセンス良いの持ってる。こっちのカバンは? VUITTONか。品質がいいのは認めるけど、俺には持ってる人のイメージがイマイチなんよなー。例えばアルマーニだって汚れ専門のお笑い芸人が着てたらかなりイメージ悪くなると思うぞ。逆に俺が好きなのが、Christian Dior。これはGUCCIと比べてもデザインが秀逸やと思う。話がそれたので戻します。それから部屋のインテリアや、書棚なんかもチェックこれも良い趣味してるぞ。このテーブルなんか俺も欲しい。このメーカーのは高品質でデザインも良いけど、一部の人しか知らないんやけど、俺は知っていて褒めたので喜ばれた。3回褒めて、1回落とすくらいのペースで相手を乗せていく。服や下着についてはここで触れるのは酷なんで止めときますがじっくりお話しさせていただきました。(「ブラのサイズが合ってないのと違うか? 背中の肉をもっと寄せてこいよ」etc)最後に彼女の健康状態を聞いて食生活のアドバイス(ホームドクターみたいやな、俺って)生野菜と果物で酵素を沢山摂れよ味付けは濃すぎる、もっと塩を減らした方がええ。あ~なんて役に立つデートなんや向上心の高い人には凄くありがたい沖の御宅訪問。どうでもいい人にとってはひたすらうっとおしいやろうなあ。ジバンシー ウルトラマリン 100ml ユニセックスで気軽に使える透明感のあるこの香りは発売以降絶えず人気の商品です。ANNASUI/SUI LOVEアナスイの3番目の香り!!テーマは「愛」!。60年代のサイケデリックにインスパイヤされた考え方や思想を蝶の形にして表現。LouisVuitton モノグラム マレル 正面のヌメ革のWベルトからショルダーにかけてのラインがシンプルな中にもエレガントな感じを与えます。エンポリオ アルマーニ コットン100%ボクサーパンツ(ブラック)(メンズ)ChristianDior 三つ折り財布
June 12, 2007
![]()
優しさは自分に自信が持てない男が唯一縋れる平凡な武器ともいえる変身著者: 嶽本野ばら 出版社: 小学館 「ある朝、星沢皇児が妙に気掛かりな夢から眼を醒ますと、自分が寝床の中で見知らぬ恐ろしくハンサムな男に変わっているのを発見した」。フランツ・カフカ『変身』のパロディから始まる、勘違い男子のラブ・ロマンス30歳でフリーターをしながら漫画家を目指している世にもブサイクな男がある朝いきなり美男子になっていたというストーリー。かなり笑らかせてもらったわ。かなり色んな教訓が入ってるわ。俺も考えた事あるねん。ずっとブサイクで生きてきた奴に、カッコええ顔を与えたら拷問やろうなって。金も一緒。使い方を知らない奴に大金を与えると不幸になる。身の丈にあった物を人は持つべき。自分よりレベルの高い物を持とうと思ったら、まず自分のレベルを上げることから始めないと結局身に付かない。
June 11, 2007
![]()
美肌美人のつくり方著者: 大里美津子 /寺田督 出版社: ゴマブックス 【内容情報】(「BOOK」データベースより)本書は、皮膚の構造、生理学について、さらに皮膚の老化(シミ、シワ、くすみ)、皮膚の炎症に関わる活性酸素、そして皮膚と免疫との関係について解説しています。また、抗酸化物質を多く含み、活性酸素を消去する食物、効率よく抗酸化物質を摂取できる機能性食品や、栄養素不足の人や慢性疲労状態の人に元気を取り戻せるようにデザインされた生薬成分と、皮膚の再生にも役立つミネラルを主体とした健康食品も紹介しています。 これもかなり役立つ本でした。具体的な説明と、「じゃあどうすればいいのっ」て対策方法を分かりやすく書いてくれている。守備範囲も広く、内容も充実している。例えば・・・・ストレスがたまると呼吸数、血圧、心拍数が上昇し毛細血管が収縮する(皮膚の血の巡りが悪くなる)さらに、脳下垂体の働きが鈍くなりホルモン、特に性ホルモンの分泌に影響が出て便秘、不眠症、胃腸や心臓の緊張が起こる。多くの化粧品はコラーゲンや、エラスチン、ヒアルロン酸ビタミンCが入っているが、皮膚は外部から異物を入れないようになっていてこれらの成分は分子の結合が大きくて、皮膚の隙間を通り抜けられるのは主に角質層まで。それを合成界面活性剤が肌のバリアを壊して入るので結局肌には悪影響が出る。皮膚の細胞の栄養となるのはコラーゲン(手羽先、スペアリブ、かれい、鮪の中落ち)、エラスチン(しらす干し、鰹節、牛もも肉、のり、小豆)、そしてヒアルロン酸(かれい、イカ、鰻、鮭、手羽先、山芋、里芋)。さらにヒアルロン酸の水分を補給する力はビタミンB2(鰻、豚レバー、牛レバー、のり、卵黄、抹茶、唐辛子)によって高まる。化粧品には表示指定成分というものが使われています。意味知ってはりますか?「アレルギーなどの皮膚障害を起こす恐れのある成分」として表示が義務付けられている成分です。しかし、指定されているのは102種類のみで、それ以外の化学成分が入っていても「無添加化粧品」と名乗れる。(出版当時。今は?)例えば乳液に入っている表示指定成分はベンジルアルコール、ラノリンアルコール、エデト酸、パラベン、ジブチルヒドロキシアニソール、ブチルヒドロキシアニソール酢酸トコフェロール(ビタミンE)、プロピルアルコール、トリエタノールアミン。(とてもやないが覚えきれんで信用できるメーカー以外からは買わんほうがええな)ファンデののりを良くする為に、下地クリームにも合成界面活性剤が入っていて、色素、金属、油から出来ているファンデが毛穴に入り染みの原因になる。元々土壌の痩せている日本だが、過剰な農薬、旬を無視した栽培等の理由から、1950年と比べて野菜に含まれる栄養素の量が半分、ひどい場合は1/4以下にまで落ちている。美は闘いそして闘いには知識と武器が必要用意はいいですか?アントスリップクリーム レモン完全無農薬・有機栽培の花から自社飼育ミツバチが採集した蜂蜜・蜜ロウに、各種ハーブをブレンド。シアバター、オリーブオイル、アーモンドオイルアロエ等の豊富なオレイン酸がデリケートな皮膚を保護します。紫外線を浴びる時期やし唇も日焼けせんように守ってやらんとアカンねん。ナチュロン UVクリーム合成の紫外線吸収剤、合成界面活性剤を一切使用せず、石鹸で乳化したシンプルな日焼け止めクリームで、お肌が弱いお子様にも安心。おいらも使ってます。アグロナチュラ/ビオリーブス コンディショナー・ダメージヘア全無農薬・オーガニック栽培のハーブ・蜂蜜・野菜果物などを本場イタリアのレシピにより日本人女性向けにブレンドした髪と肌に優しいヘアコンディショナーです。防腐効果も全て天然植物の力を利用THE NORTH FACE ブリマーハット UV効果に優れたミラマットを使ったハット。トップ部はメッシュパネルで風通しを確保。ネオプレーンのコードストッパー付き。
June 10, 2007
![]()
たぶん彼女は、何かを乗り越えたんだと思った。どんなに悲しい恋でも、そこから悲しみが蒸発すれば、それは昇華され、美しい思い出になるのだろう。わたしにはまだまだ無理だけれど、と、彼女の横顔を見ながら、羨ましく思っていた。サンカクカンケイ 著者: 小手鞠るい 出版社: 世界文化社 【内容情報】(「BOOK」データベースより)『エンキョリレンアイ』に続く恋愛小説三部作、第二弾。京都・岡山・東京―三つの都市に広がる幼なじみ三人の、優しく切ない純愛物語。データベースには「純愛小説」と書いてあるけど純愛と愛って違うん?流行ってるからとりあえずその言葉をつけたんと違うかなあ。友達が借してくれて、一気に読みました。わりと軽い気持ちで読んでたんやけど、ラストでぐわーーーーーっと引き込まれてちょっと涙目。でも泣いたらイカン。なぜなら・・・・仕事をサボって読んでたから。切なさが訥々と伝わってきました10年前の自分がこれを読んでも、何も感じなかったやろうなあ。
June 9, 2007
![]()
IH調理器を買う前に必ず読む本著者: 植田武智 出版社: 近代映画社 内容(「MARC」データベースより)IH調理器、オール家電、携帯電話で発ガンリスクが増大!? 電磁波について、これだけは知っておきたい最低限の基本事項を分かりやすくイラスト満載で説明。便利さの裏に隠された危険性に対する自己防衛の大切さを説く。 電磁波の影響、オール電化は本当に経済的か?電磁波防止エプロンをしても回り込むので効果が薄い他にも危険な可能性がある製品として電子レンジ、ミキサーヘアドライヤー、電動歯ブラシ、精米機、ホットカーペットハイブリットカー、高圧電線、Suicaやレンタルビデオの万引き防止ゲート。とにかく今の世の中危険が一杯!もちろん携帯電話も長年使えば影響が出るし、金属製の眼鏡をしているとなおさら影響がデカイらしい。OAエプロン(電磁波シールドエプロン)電磁波防止パット電磁波防止器電磁波除去装置エルマクリーン「電磁波シールド・ウエストコート」妊娠予定、妊娠中のママさん必見!電磁波防止・紫外線カットサングラス電磁波バスター(電磁波チェッカー付き)赤ちゃんを有害な電磁波から守ります。アフガン「電磁波シールド・おくるみ」(コットン100%)実は昔、オール電化にしていました。沖縄に住んでいたころ、夏(4月-11月)はガスを止めて水シャワー(暑い日には気持ちいいです)。沖縄のアパートには大抵浴槽は付いてなくてシャワーだけなんで。台所のコンロは最初からつけてなくて、カセットコンロで調理していたので問題なし。非常に経済的でしたよ。
June 8, 2007
![]()
地上最強への道 大山空手もし戦わば著者: 大山倍達 出版社: 筑摩書房 数々の死闘に勝利し、最強の極真拳を創始した伝説の空手家、大山倍達。プロレスラーやボクサー、柔道家のみならず、ピストルや刀剣を構えた敵、さらには猛牛をも制した実践経験をもとに、世界中のあらゆる格闘技との戦い方から、虎や熊といった猛獣攻略の極意まで指南する。超人になるための秘伝書。 大山倍達(オオヤママスタツ)1923年生まれ。47年全日本空手道選手権で優勝。50年代から海外に遠征、牛をも倒すその手は「ゴットハンド」と尊称され、世界中で支部・門下生を育成した。64年、国際空手道連盟極真会館を設立、総裁に就任。生涯を空手道の普及と発展にささげた。94年、永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)これは極心空手創始者大山倍達氏の本である。氏によって世界中に空手ブームが巻き起こった。氏を知らない婦女子に分かりやすく説明するとディオールとシャネルとヴィトンを足してグッチで割ったくらい凄いお人なのだ。何しろ敗戦国日本でヤクザの用心棒から始めて後にはヨルダン王国国王を弟子ににした。ブルース・リーも氏の孫弟子に当たるのだ。今日の格闘家も、氏に影響されて始めた人は少なくない。そしてこの人は本気である。猛獣相手に空手で勝とうと、毎日動物園に通って戦う方法を考えた人である。そして実際に数十頭以上の牛をその拳で屠り熊とも条件付で戦っている。この本が明かすには、虎、ライオン、豹との闘いまで考えている。ロマンだ。
June 7, 2007
沖様いい女の条件を以前教えて頂きましたが今度は「いい男の条件」を教えて下さい。 うーん、これは難しいなあ。色々言われてるけど相性もありますからね。その人と一緒にいて、自分で自分を好きになれるですかね。好きな人と一緒でも、無理してる自分や嫌な自分だと上手くイカンのと違いますか。どんなに好きな相手でも別れる事はあるでもどんなに嫌っても自分からは別れられない。それなら自分を好きになれるのが、一番のプラスやと思います。むしろ駄目な男の見分け方の方が簡単かも男とその母親がどういう関係かを見て下さい。かなりね、出ますよ性格が。異常に世話を焼かれていたり、生活の決定権を握られていたりしたら要注意、というかもう駄目なんとちゃいますか。この本はかなり役に立ちますよ。だめんずうぉ~か~を読んでかなり笑えましたよ。だめんずうぉ~か~ダメ男を渡り歩く女=だめんず・うぉ~か~(著者含む)の爆笑エッセイマンガが一冊に週刊SPA!にて連載中の爆笑恋愛エッセイ「だめんず・うぉ~か~」が待望の単行本化! 「腹痛で倒れたとき、かっこいい男が救急車を呼んでくれたが、意識を取り戻すと私のパンツを脱がそうとしていた」「ある日、カレシと同棲中のアパートに帰ると、荷物が全て無くなっていた」などの強烈な体験が目白押し!ビックリするくらいローレベルな男が出まくる。一体どこでこんな男を拾ってくるんや?例えば、暴力男。骨折してる人って多いんやなあ!殴った後泣いて謝ってセックスするというのがパターンなんじゃ!気づけよ!ギャンブル男や、浮気男はまだ軽いほう。女から金を数百万も借りる奴が何人も出てくるし貸すなや!最初から金目当てでも本当に大事な相手と思ってるならそんな簡単に大金借りれるわけないっちゅーねん!ローンの残ってる羽毛布団にウンコする男日本刀で脅して拉致る男2週間風呂に入らない男一年以上付き合ってるのに手を握るだけなので「Hしたことある?どうだった?」と聞くと「最初は痛かったー」と答える彼氏家に帰ったら今彼と元彼が包丁もってにらみ合ってたりとかバラエティーに富んでるな。とにかくこういった男は早く切れ最初から出逢うな。投資した時間やエネルギーを回収しようとしたらアカン!甘い顔をすれば空いてのだめっぷりが加速するのび太&ドラえもんの関係になってしまう。おいらの女友達が昔付き合ってた男が一応金持ち(?)らしく高級車乗り回してたんやけど、彼女の就職祝いに食事を奢る事になりどんなお店に連れてってくれるのかな~ と思っていたら餃子の王将だった。当然やけど、しばらくして別れたらしい。こんな男、生きてる価値あるんか?と考えさせられてしまう。前々から思ってるんやけど、男みたいなモンは全員刑務所で強制労働させておいて社会に役立つ能力やちゃんとした正確を持った奴だけ出所させた方がええぞ!男の人権?んなモン、無視!「イイ男」の絶対数は極端に少ないんやし勘違いしてる奴を増やしたらアカン!銀座の高級クラブ「ふたご屋」のママ、ますいさくらが言った「私が思うだめな男ですか?香水はアラミスシャツはダンヒル靴はフェラガモで決めてるのにポケットから出したハンカチがくしゃくしゃな男とか」わかる、わかるぞ!でも何かムカつくぞ!金だしゃ買えるブランドより、そういう生活で身に着けるべき嗜みというか、美意識がが判断材料!それから本プラス普段の観察で思ったんやけど女は男の趣味を吸収するけどその逆はないなあ。その意味でもおいらは例外で、女から料理、コスメ、美容、ファッション彼女の職業的専門知識etc、かなり吸収する方ですわ。その時は興味なくても、何年か後に始めることもあるし。ダメ判定マシーン だめんずうぉ~か~(Boys)画面に出てくる質問にあわせて気になる人のデータを入力するだけの簡単操作で全20種類の「ダメタイプ」に分類してくれます。登録したデータから遊びランキングや恋愛ランキングをだせるなど機能も充実!ちょっとブラックな笑いで話題が広がる楽しいオモチャです!
June 7, 2007
![]()
カード制限一杯まで使ってます毎日毎日使ってます図書カードを。大阪市立図書館は一図書館で8冊まで借りられて30冊まで予約できるんやけど、常に30冊予約を入れてます。本が届いたら、一週間以内にとりに行かないといけないので、今もってる本を速やかに読むようにしています。美女と野球著者: リリー・フランキー 出版社: 河出書房新社 【内容情報】(「BOOK」データベースより)好きなものは美女と野球。のんべんだらりんと、底の浅い濁流のような毎日。タキシードを着て司会をし、双子の姉妹やコントの国の人に会い、レコード会社を作り、オカンとオトンと三人で夜の東京タワーを見て…コク深くて笑いに満ちた、愛と哀しみのエッセイ集。 マムシのan an著者: リリー・フランキー 出版社: マガジンハウス 【目次】(「BOOK」データベースより)恋のトラウマ/女と男の髪型自分史/人間と電話/顔黒女と色白女/アクセサリーの時代性/女の変身願望/女の嫉妬と男の嫉妬/悪女について/下着にまつわる一考察/女の身だしなみ〔ほか〕 どちらも下ネタ満載で面白かったけど「女子の生きざま」ほどではないな。女子の生きざま著者: リリー・フランキー 出版社: 新潮社 【内容情報】(「BOOK」データベースより)幸せな女子、まっとうな大人のレディーになるためには、どうすればいいのでしょうか。リリー先生が親身になって指導いたします。すべての女の子と、彼女たちの生態を深く理解したい人々のための人間教則本。女の子はいつもこんなことをかんがえている。 自閉症の女の子と知り合い暗い打ち明け話を聞いた後に「で・・・・。オナニーとかすんの?」と聞くリリー・フランキーアンタはしゃべるテポドンか!でもオットコマエやと思う。「東京タワー」は話題になりすぎてて読む気も、観る気もない。
June 6, 2007
![]()
SAYURIスティーヴン・スピルバーグ製作、『シカゴ』のロブ・マーシャル監督が送る、華麗なる美の饗宴による話題作。貧しさゆえに置屋に売られたひとりの少女にやがて訪れる、過酷な運命とは……。制作年度:2005制作国:アメリカ出演:チャン・ツィイー/渡辺謙/ミシェル・ヨー/役所広司/桃井かおり/工藤夕貴/コン・リー/大後寿々花/土居裕子/唐澤潤/湯屋敦子監督:ロブ・マーシャル脚本:ロビン・スウィコード/ダグ・ライト音楽:ジョン・ウィリアムズ製作:スティーヴン・スピルバーグ/ルーシー・フィッシャー/ダグラス・ウィックSAYURI 公式HPhttp://www.movies.co.jp/sayuri/日本の事をわかっていない最低の映画チャン・ツィイーの美しさだけが救い・・・と散々な評判のSAYURIを観ました。原作はアーサー・ゴールデンの「Memoirs of a Geisha」原案の岩崎究香に訴えられたと聞いていたので芸者のイメージを違えたからかと思ってたら登場人物を仮名にする約束が破られていたり実際は親切だった人が、小説では冷酷に描かれていたりということがあったらしい。もうその時点でこれは日本の話ではなくなりますね。いやー、バシバシにけなしてやろうかと思ったけど観てみるとそんなに悪くなかったですよ。アカデミー賞6部門取るほどのモンではないですが。ただしこれはGeisha Movieとしてみての話であって決して芸者映画ではないっす。さゆりの少女時代の子役、大後寿々花が可愛かったなあ。コン・リーは前から好きな女優やったんやけどやさぐれっぷりが最高な演技でメッチャ良かった!(彼女の「菊豆」は中国映画の最高傑作。是非観てください)ミシェル・ヨーも妖艶やったし。それより工藤夕貴出てたのか?リーやヨーはすぐ分かったけど、工藤は最後まで分からんかった。(と言うか、おカボ(南瓜)の英語名がPumpkinってどないやねん)桃井かおりも彼女ならではの存在感を出してたし。そしてやっぱりチャン・ツィイーは美しいこんな子に結婚してくれといわれたらどうしよう困ってしまうなーと考えながら映画を観てしまいました。やって困りますよね。あんなに可愛いのは反則。キャスト的には全然問題はないです。映像のセンスとか、漂ってる空気が悪くはないけど凄く違和感感じるんですわ。なんかメリケンから見た中国っぽい雰囲気で、霧のかかった町の風景とか特にそう!舞台が京都(作中では「花街」としか呼ばれていないが原作では舞台は当然祇園)やのにそれっぽくない。もっともおいらが知ってる祇園かって随分前に伝統は死んでしまったといわれている。英語バージョンで観たが時々日本語が入る(意図不明)。芸者見習いを半玉と呼んでいたけどそれは関東の呼び方で京都では舞妓と呼びます。今は半玉が標準語になって来てますが、物語は40年代やしね。作中の車が左ハンドルなのはギリギリ許すが芸者のリサーチちゃんとしたんかいな?したけど、実際の芸者よりイメージの芸者を優先した?それと原作、製作、総指揮と全員男なんやけどこの映画って男目線から観ると「芸者の半生」やけど女目線で観ると「女としての矜持」にならないか?芸者としてより女としてのこだわりをさゆりは演じてる様に見える。菊豆(チュイドウ)”中国の美神”コン・リー主演!チャン・イーモウ監督3作目!1920年代解放以前の中国を舞台に、貧しさから金で嫁いだ不遇の女性の半生を通し、人間の運命的悲劇と本能的欲情を見事なまでに描ききった名編!制作年度:1990制作国:中国出演:コン・リー/リー・ウェイ/リー・パオティエン監督:チャン・イーモウ 楽天BOOKSでは売切れてますが、大きいレンタル屋に行けば多分あります。悲劇的な恋愛物語なんやけど、服を着たままのラブシーンには身震いしました。扇情的ではなく官能的。こんなにもエロくなれるんやってビックリの一押し映画です。
June 5, 2007

来ましたよおいらの大好きな夏です。夏といえばアロハ!和服を起源に持つアロハは日本の夏にぴったり。しかし上手く着ないとチンピラに見えてしまうこのアイテムおいらは良く似合うといわれます!フラット入った店に安いのがあったからまた買ってしまった。最近衣服に金使いすぎ。 このアロハは、数年前に専属のスタイリストに作ってもらった物生地もボタンも全部自分で選びました。今年も何か作ってもらおうかな。アロハ三昧サンサーフ アロハシャツLAUHALASUNSURFHISTORY OF THE ISLAND京都型友禅アロハ ブラック未仕立生地アロハシャツ【留袖・菊柄】絹100%留袖アロハ”鶴文”L京友禅蔵出しアロハ「祇園祭」青海島綿(コシラン)ワンピースヴィンテージアロハシャツ【昭和初期・兜柄】他に日記に書くネタ一杯溜まってるのにアロハになってしまった。理由は太陽があつかったから!
June 4, 2007
![]()
昨日の続き恋に夢中になっていた私は、ガーターベルトとシーム・ストッキングを着けた自分の姿を、とてもきれいだと思ったし、可愛いと思った。こんな私を、彼は愛さないはずはないとも思った。女の身体(からだ)の愛しいところ著者: 龍多美子 出版社: 光文社 龍多美子(リュウタミコ)1957年東京生まれ。青山学院女子短期大学卒業。高校時代から下着の魅力に惹かれ、18歳の時にランジェリーショップでアルバイトを始める。'82年に独立し、代官山にリュー・ドゥ・リューをオープン。下着に対する真摯な姿勢と的確なアドバイスで全国にファンを広げる。下着輸入卸業者で構成する「日本輸入ランジェリー協会」の設立に尽力。新規の下着専門店などのコンサルティング業務や、業界の人材育成のための講師を務める傍ら、各種セミナーなどで下着を通した女性の自己実現を説く。二十余年の下着屋経験で培われた知識とノウハウを持って積極的に活動する業界のオピニオンリーダー的存在(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)意識の力ってとっても大事やとおいらも常々思ってるんやけど龍さんのお客さんでこんなことがあったらしい最初にお店に来た時に買った85Bのブラでも余っていたのに毎日毎日「絶対大きくなる」と思ってブラをつけていたお客さんが2週間後には85Cが丁度いい位になってしまったという。すごい成長率やなあ。龍さんのブランドRue de Ryuには行ってみたいし(男一人では難しいですね)「女を女でい続けさせる」と言う理由で、女の為の「大人のおもちゃ」のお店もしたいそうなのでそんなお店出来たら是非行ってみたいわ。さらにビックリしたのが健康法についても書かれているんやけど、穀物(米、栗、ヒエ、アワ、キビ)や亜麻仁油の重要性、アンチ牛乳、食品の陰陽酸アルカリバランスなどしっかりしたアンチエイジングのお話が展開されていた。下着の話から美人になる術、そしてアンチエイジングという予想外の流れにおいら興奮しまくり。突き詰めれば全ては繋がっているんというのを実感。とにかく本の中で名言が多すぎる。全部を書くわけにはイカンので一部を紹介すると・・・接客とは何をどう買わせるかではなく、その人をどう理解するかなのだ。お客が何を考え、何を欲しているのか、いやもっと言うなら、そのお客がどう生きてきたのか、これからどう生きて行きたいと思っているのかを全身全霊をかけて汲み取ってゆく作業なのだ。下着姿の自分の姿を愛しいと思えないような生き方では、自分自身を好きになれになれないばかりか、否定してしまっている。女として淋しい生き方だ。(中略)自分の下着姿を好きになって欲しい。そのための努力を惜しまないで欲しいと言っているのだ。鏡に映した我と我が身に、いとおしさを覚えるようになった時、確実にその人は、女としてグレードアップしているはずだ。足首回りのディテールは、その人の女性としての覚悟の度合いを示すバロメーターだ。ニナリッチ:ブラ&タンガセットSybaris シバリス;ブラ&タンガセットシバリスとニナリッチは特にかっこええと思いますよ男からみても。LA PERLA/OPENING NIGHTラ・ペルラ;ブラ&タンガセットEXILIA シルクレースビスチェ DIAMONDMILLESIA/DIABLESSEミレジア;ブラ&タンガセットBARBARAEdenバルバラエデンシームレスブラ&スカートタンガお尻には、たっぷりかぶるパンツかタンガしかはくべきではないと思う。この意見には全く持って賛成!今までの普通のショーツやと、ケツが二つに割れる癖がついてまう。潔くオールオアナッシングにすべし!ボトムに響かないのもポイントやで。美人で響いてるのは見て得した気になるがブサイクが響いてても俺の心は動かざること山の如し
June 3, 2007
![]()
下着を愛でる女と、その下着を着けた女を愛でる男。これほどに幸せな図式が他にあろうか?下着は恋愛の栄養源であり、情熱の燃料でもあるのだ。美しくセクシーな下着は、それをまとう女に磨きをかけ、それを眺める男を育む。女の身体(からだ)の愛しいところ著者: 龍多美子 出版社: 光文社 内容(「BOOK」データベースより)良い下着を選ぶことは、意識を変え、その意識の力が肉体を変化させるのだという下着界のカリスマが、自らの経験を交えて語る、今より魅力的に、思い通りの「女」になる方法。 これは単に下着の本ではなく女としての生き様の本。美を目指す女性なら必読!彼氏にも読ませて、理解できないような相手なら今すぐ分かれてしまいなさい。そんな未成熟な男と付き合っては「女子力」の無駄使いです。下着を一緒に楽しめない男と、残りの人生を楽しめると思いますか?「第四章 女がスケベで何が悪い」は非常に勉強になりました。おいらの考え方にかなり近いけど、ウィットを効かせた文章で情けない男共を滅多切りにしてくれてます。笑えたのが、「いい男の条件」や「男に求めるもの」がぴったり沖と重なってた事。この本は沖を褒めるために書かれたのか?と本気で思ってしまったわ。「女(母、彼女、嫁さん)に性を支配されている男」の象徴として自分で下着を買わない男を挙げてるけど、そんな人ホンマにそんなにいるんかな?たしかに女みたいに、休みの日に出かけ友達と一緒にキャーキャー言いながらきゃわいらしい下着を選ぶような事は男はしませんが。(ね! 男ってこんなつまらない生き物なんです)おいらは以前にも書いたけど、絹のトランクスにこだわりを持ってるし置いている店など皆無に等しいので探すのに必死です女に買ってもらった下着で一生を終えるなど理解不能。そう思っていたら・・・・いました、20代半ばになってかーちゃんに下着買ってもらってる男が。聞いた話では、キャラクターの入ったパンツでしかも兄ちゃんのお下がりらしい。下着でお下がりかい!実家暮らしで、独り立ちもだいぶ先になりそうやなあ。おいらの下着はもっと破壊力がありますが楽天で見つけたのを紹介して沖ます。男性への人気ギフトです~♪上質Wクレープのシルクトランクスです アジアン雑貨~タイ~タイシルクトランクス トランクス シルクシルクサテン高級トランクス紳士トランクス シルク C柄100%シルク * トランクス (ダークグリーン)ニューバージョン♪ボクサータイプのシルクサテン・トランクス 女性用下着の話をしようと思ったのに男のパンツの話になってしまった仕方がないので明日に続く!
June 2, 2007
昨日の日記、SEXの話をしたとたん大幅のHIT数UP分かりやすい反応有難う!時計、手帳は時間を管理する為のツールであり自分が時間に追われる為ではないお陰でいつでも「攻め」の姿勢が保てる。てな事を考えまして、もっと有効に時間を使う為アラーム付きの時計を買ってきました。今まで無かったんかえ?と突っ込まれそうですが、無かったんです。おいらは睡眠時間が多すぎるから、一日六時間睡眠にしようそのかわり質のエエ睡眠をとるどー っと決意。そして迎えた翌朝・・・・いきなり三時間で自然に眼が覚めてしまいました早沖しすぎやっちゅーねん!新聞でも配るんかい!目覚まし買った意味ないし!!とりあえず熱いシャワーを浴びて眉毛の形を整えとこっと。今日のデートは映画!何の映画を観るか決めてなかったけど、「スパイダーマン3」とか「バベル」は勘弁してくれ~と思ってなんばパークスシネマに行ったら、ホンマは2日からの上映やけど、先行上映をしてた。ラッキー!大日本人企画・監督:松本人志 脚本:松本人志、高須光聖 音楽:テイ・トウワ 製作:吉本興業 とりあえず予習(?)の意味で、松っちゃんの「シネマ坊主」を前日に読んどいたわ。映画の感想はですね、うーんシュール。まず松っちゃんの演技が上手い。人間心理が分かってるっちゅうか、ちょっと変なんやけど「あ、こんなちょっと変なおっさん、ホンマにおるわ」と思いました。「ダウンタウンの松本」のイメージをいかに消すかでロン毛で東京弁というのはベタやけど上手くこなしてたし登場するたびに違う帽子かぶってる遊びもええわ。映像的にも凝ってたし、アホらしいシーンでもメッチャ考えて作りこまれてるんやなとわかる。しかし中盤がちょっとだれて、このままラストまで行くんやったらしんどいなーと思ってたら○○が登場する所からメキメキ面白くなっていきましたわ。ストーリー内容は言えないし、観に行く人も知らない方がええですよ。客の受け的にも、良かったんとちゃうかな。それとも大阪人やからあそこで笑えるんか?たしかに他の地方やとやっぱりリアクションが違うかもな。特に「ダウンタウンのごっつええ感じ」をリアルタイムで観てる世代には、「あーはいはい、○○の○○が○○の○○になってるわけやな」なんて深い観かたも出来る。第60回カンヌ国際映画祭での監督週間部門に正式招待作品として選出されるらしいけど、外国人が見てもまったくの意味不明でしょう。
June 1, 2007
全33件 (33件中 1-33件目)
1


![]()