2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
今年最後のお楽しみ五嶋龍くんのコンサート!昨年あれ以上のすばらしい演奏は無い思って聴いたのに、今年のはますます進化して、まさに神業の域に達した演奏で、会場中が驚きと歓声に包まれていました。すばらしい!演奏会のあと。お母様の五嶋節さんも間近で拝見できたし、宗次夫妻ともお話する事ができた。そのあと興奮冷めやまぬ中、皆でマリオットの52階のラウンジに行き、名古屋の夜景を見下ろしながら楽しい時を過ごす!素晴らしい一日でした!
December 30, 2009
コメント(0)
本年最後のお出かけは長谷寺の観音様によい年が迎えられるように祈願してまいりました!その前に卑弥呼の宮殿跡の巻向遺跡に立ち寄りました、発掘跡はそのままになっているのかと思ったきれいに埋め戻されていてびっくり!箸墓古墳で古代を偲びました!そのあと長谷寺へ、長谷寺って三輪山のすごお隣の山にあったんですね。天理経由で行ったことがなかったのであまりの近さに驚きました。長谷寺では観音様の特別拝観期間で、ありがたい事にあの大観音様に直接触る事ができました。ハンサムなお坊様にてづから塗香と結縁のひもを結んでもらって、おみ足に触れる事ができました!こりゃ本当に何かいい事が起きそうな感じで大満足!寒牡丹も素敵に咲いていました!
December 27, 2009
コメント(0)
今日はデパートで買い物したら当選した旅行に行って来ました。寒波の襲来で一日で雪景色に早変わり!まずはおきまりの、オパール工場で90分間の我慢!その後はホテルで豪華バイキングと温泉につかりホカホカ!妻籠は風情たっぷりでワンダフル!絵に描いたような風景でした!ガイドさんお勧めのお店でお六櫛を買って大満足!
December 19, 2009
コメント(2)
10日ははるりんのお誕生日、今年は豪華に京都岡崎のつる家さんでお食事をいたしました!女将から、「うちんとここんな本にのりましたんやわ~~、一冊いかがどすか」とミシュランの京都・大阪編をいただきました!このおへや、今月号の婦人画報に載っているお部屋と同じです!
December 12, 2009
コメント(0)
滋賀県の太郎坊宮に行ってきました。『太郎坊』とは京都鞍馬の次郎坊天狗の兄天狗ということです、巨石がそびえ立つ山頂はいかにも天狗さんが出てきそうです。写真は本殿前にある夫婦岩の間で撮ったものです。高さ数十メートルの巨岩は、神力によって左右に開いたといわれ、巾80センチ、長さ12メートルの巨岩の隙間を嘘つきな人が通ると途端に岩に挟まれてしまうといわれます。 とりあえず、わたいは嘘つきではないようです!
December 6, 2009
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


