全32件 (32件中 1-32件目)
1
家の中、嵐が吹き荒れてます昨日の夜から私のせいですよね・・・お父さんは、まだ怒ってますしゃべりません妹は悩んでます弟は・・・なんでしょね・・・お母さんは、泣いて叫んでます・・・やっぱり、お母さんが一緒に行くのは無理なんでわたし一人で行くわ~『ロボカップジャパンオープン』北海道から東京まで、中3の時も一人でちゃんと行けたしね静岡なんて、ちょろいちょろい学校への対応も、一人でがんばってみる~説得だけは、まかしてね大会前日の公欠は取れないかもしれないけど学割ぐらいくれるでしょ?荷物は、ホテルに直接送れば、なんとかなるよね・・・学校あてにしてちゃいけないからね~今日から、根回し始めました・・・即、担任→校長にまわったみたい・・・建築科の先生じゃ、『ロボカップ』は、わからんか・・・資料の提出、求められました・・・チラシでいいのかな・・・?レポートは、いらないよね・・・機械電気科の人達なら、こんな苦労はいらないんだろうな~
2008.03.31
コメント(2)
まず、結果からうちのチームは、サッカーセカンダリ部門優勝です♪うちのロボットは地磁気センサー狂いっぱなしでよく、敵に裏返ってうろうろ向こうのコートで遊んでた割にはちゃんと点数入れてきたりしてましたの割には、敵コートからネコ応援コールが届いてたりして・・・・・・なんなんでしょ・・・(笑オウンゴールしないってば・・・滅多に・・・ジャパンオープンまでにやるコトいっぱいです♪♪♪(ロボットのコトばっかりだけど)大阪に残るみんなの分まで★★★がんばります★★★
2008.03.30
コメント(0)
木曜に勝利祈願に行った近所の神社の標語『一所懸命努力すれば 知恵が出る 中途半端な努力なら 愚痴が出る 努力を怠れば 悔いが残る』神社のMおじさん何か、すごくタイムリー♪明日は、関西ブロック★★★がんばるもんっ!!★★★
2008.03.29
コメント(0)

朝から、大阪科学技術館の『村田セイサク君』お話会に行きました~♪お子ちゃま向けなんで、子どもばっかりだったけど私としては、勉強になったかも(笑精神年齢、お子ちゃまですから~(笑『子どもの科学』(ryuの愛読書)に載ってる以上のことがわかりました~中身については、hatsueさんのブログで見てください午後からは、そのまま産業教育フェアの実行委員会会議に直行~忙しいです~大阪科学技術館の地下食堂のご飯は、結構おいしかったけど♪↑話が、元に戻ってしまった・・・実行委員会の会議はまだまだ、決めることも、変更することもいっぱいあるって事ですね一歩一歩前進中ですフェアを良くする為に、日夜戦う私たちでありました★家に帰った私を待ってたのはこれ→ 『エレキジャック』のモニターに当選したやつ『AKI-PICプログラマーキットVer.3.5』と『PICプログラマーキットスーパーフェニックスVer4.0』です♪↑モニターに当選したからには、これを使って何か作ってレポートを書かなきゃいけませんでも、とりあえず関西ブロック終わってからね★★★・・・何作ろうっか・・・?・・・と、とりあえず・・・ロボット(ペケ)の方を、もうちょっと何とかしようっと関西ブロックまで後少しだっ!!
2008.03.26
コメント(0)
ひたすら、お買い物に出かけた日でした新しい携帯を買ってもらえるということだったけど気になってるかわいい携帯は、近日発売予定という事で来週まで持越しです~この携帯見ちゃったら、他のに目が行かないですょ~auのやつで、カバーのイラストが変化するやつ♪♪♪きれい~♪♪♪お目あてのワンピースは売り切れてたけど、春って可愛いお洋服がいっぱいでいいな~ということで、『LIZ LISA』で、ピンクのレース付パーカーを買ってもらいました春です♪花柄ワンピースとパーカーの間で散々迷ってたんでお母さんが、簡単なワンピースを作ってくれることになりました楽しみ~♪ノートも新作が出てて、学校用に買いだめ~(新しい教科が増えるし)もちろん・・・★夜はやっぱり、ロボット一色でがんばってます★
2008.03.25
コメント(0)
朝早くから、学校に教科書買いに行きました~18冊・・・結構重い(内、一冊は新学期入ってから配布だったけど)朝から相棒が、プレゼン作りに家にやってきました遠路はるばるご苦労様です~♪(片道1時間?)うちには、A3プリンターがあるんで(プレゼン用紙もあるし)途中でロボットの方の改造もしてましたがプレゼンシート、大体完成!!ためしに印刷した時点で、お母さんから物言いが出ました「チーム名、間違ってるやん・・・」きゃ~きゃ~きゃ~・・・本当だ・・・『u』抜けてるよ~・・・今日は完成しなかったので、もう一日やることに・・・懲りすぎ・・・?(笑『エレキジャック』のモニターに当たりましたでも・・・どれに当たったの?第一希望かな?だったら、PICライタ?♪~わくわく~♪
2008.03.24
コメント(0)
ふらふらするんで、お家でお留守番ですロボットは今日一日ストップがかかってるんで大掃除してました押入れの中まで(笑部屋が、すっきり♪ついでに、家族のみんなもお片づけ~・・・といってもお母さんは弟の部屋を手伝ってたんで、あんまり進まなかったみたいお母さんの仕事が長い休みに入ったら毎回始まる風物詩みたいなもん?ああ・・・サッカーコートがきれい・・・コートの壁際って、結構ほこりたまるの~コートの真ん中は練習するたびに掃除してるけど明日は朝から相棒がやってきて試合に持っていくプレゼンを作る予定・・・教科書販売も明日あったんだっけ
2008.03.23
コメント(0)
関西ブロック前、最後のダイセン講習会でしたというわけで、みんなとにかく仕上げにかかってますコートの中のロボット密度が、むちゃくちゃ高くなったり低くなったりして、ちょっと大変?セカンダリやオムニ使用のロボットが入ってる時は、危険なんで普通のロボットは入ってこれません・・・つぶれたらどうする・・・ってことで・・・練習試合は、1つのみセカンダリとプライマリの校内試合・・・って、学校でやれ~(笑楽しそうでしたがみんなの悲鳴が上がってたのは・・・ロボットを取り落としたから?みたい・・・試合前に外装やられたら困るんで黒猫バージョンで調整してました「白猫は?」ってみんなで聞いてくるのはなぜ?白猫の方が、かわいい?・・・本当はミケだけど(笑なんだか、試合前でも緊張感のあまりないサッカー部門でした↑いつもどおり楽しみながら調整&練習をしてるってことだけどレスキューの方が、ちょっと悲壮感が漂ってるような・・・↑これは、競技の特徴だからかも知んないけどダンスも、ロボットの形ができてきたんで・・・かわいい・・・♪♪♪手作りクッキー、山のようにもらいました♪前回より上達してますね~♪♪♪とってもおいしいです♪♪♪・・・負ける日は、近いかも・・・
2008.03.22
コメント(0)
昨日の日本橋がこたえたのか寒さより、かわいい服優先がダメだったのかちょっと風邪気味です~今日は、ゆっくり~部屋の片付け&ロボットのプログラムしてました↑部屋の片付け・・・探し物の後始末です・・・(笑ロボットを走らせると、屋根裏で走り回ってるネズミが家からいなくなります・・・怖いのか?
2008.03.21
コメント(0)
ストリートフェスタに行きました♪お母さんとryuが電子工作教室に行くんで、整理券をもらいに昼前から来てましたコスプレーヤーが、いっぱいだょ何か、楽し~♪午後から、他の人と合流して色んなの見てましたパレードは、見てるだけで、楽し~♪ダイセンで一緒のKちゃんが開会式に出てたり中学の友達&その仲間集団に会ってしまったり(笑そんな事も、なんだか楽しかったです♪府立高専と鳥羽商船高専のロボコンロボットも来てました~↑間近で動いてるとこ見せてもらっちゃった♪高専ロボット部やKちゃんって、こんな事までやってて大変だね~★★★(感心しちゃうよ!!)★★★雨女なんで、雨呼んじゃったようですが・・・(ぐっすん)♪♪♪とっても、楽しかった~~~♪♪♪・・・来年はコスプレで出てみても、面白いかも・・・?(笑
2008.03.20
コメント(0)
雨です・・・卒業式に広報の写真撮りに行ってるお母さんからメールありました「コサージュ落としたから、探して~」というわけで、雨の中、小学校まで捜しに行きました・・・しょうがないな~・・・コサージュ、なかったよ~・・・出かけて、やった仕事医者の場所忘れちゃったおばあさんの道案内↑この為に出かけたという事にしておこう・・・コサージュ・・・どこだろう・・・?コサージュを見つけたのは、お母さんでした流しの洗い物のとこに落ちてたんだって・・・・・・なんでそんなとこに・・・????お母さんの生徒たちが集まってイースターパーティーしてたりいとこ(幼稚園児)が遊びに来たり↑かわいい・・・♪あわただしい中、ロボットのプログラムやってました明日は、晴れるといいな~・・・やっぱり、てるてる坊主、作っとこうっと♪
2008.03.19
コメント(0)
スノボから帰って一眠りしたら筋肉痛でした転んだお尻より、使った足より何故か痛いのは、両腕~?????今日は、引っ越してしまった中学の友達や、中学の友達と一緒にカラオケでした~3時間半かな?明日の予定は・・・ロボット三昧がんばんなきゃね~♪
2008.03.18
コメント(2)
今、スノボから帰りました行き先は、飛騨でしたおやすみなさい・・・
2008.03.18
コメント(0)
今日は、おにぎり持ってお母さんと妹弟と一緒に自転車で、川っぷちに行って来ました~お天気もよくて、気持ちいい風の中でやった事と言えば・・・♪つくし採り♪たくさん採ってきたよ~~~・・・ついつい止めれなくなる・・・つくし採り・・・あと1つあと1つ・・・と気が付いたら1時間~(笑なんだか、お肌の調子もいいです(笑体の調子もいいです♪このノリで今夜は初めてのスノボ(もしくは、スキー)体験に出発しますおじさん一家が連れて行ってくれるんだってでも、実は・・・半分はいとこの子守・・・だけど(笑その前に、スイッチ付け替え(夕方仕上がり)の終わったロボットを走らせてみなきゃね
2008.03.16
コメント(0)
キッズプラザでの練習試合にて・・・ロボットのスイッチが入りませんでした・・・え・・・プログラムミス?・・・では、ないみたい・・・バグってる?・・・結論は・・・おそらく・・・スイッチの接触不良?ダイセンでの講習会の帰りに、付け替えるスイッチを買ってきましたさすがに、使い込んでるもんね~・・・ついでに、押しやすいように線を延ばして場所も移動しようっとかわいっぽいスイッチをデジットで買おうとしたら、止められました「あ、それ、いまいち」経験者が側にいると、ちょっと楽ちん♪
2008.03.15
コメント(0)
ホワイトデーにもらったもの♪♪♪手作りのおっきなクッキー♪♪♪おいしそうなマカロンのストラップ手作りの『ROBOCUP』って文字のブックマーカー(?)(すごい↑これは、作ってみたいかも★)~~~♪♪♪何か、うれしい♪♪♪~~~
2008.03.15
コメント(0)
午後から、産業教育フェアの会議でした開会式、閉会式、展示、イベント各種出し物打ち合わせに白熱中~先生方からの差し入れ、修学旅行生からのお土産・・・お菓子も満載♪途中先生から却下の指示もあったりしてコスプレは、NGです仮装大会は、OKです???なんで???どう違いがあるん・・・?わかんないけど、タブー表示があるってこと?言い方を変えればOKってこと?涙あり、笑いあり、激戦あり・・・そんな会議中に気付いた事・・・なんで、私が議長もどきやってるの・・・?しかも、次々出る立案メモとってるの私だけやん?結局、私が書いたのをもとにして報告書まとめることになりました・・・なんか変だぞ?・・・私の仕事は、一副委員長なんですけど~・・・今一番やりたいこと開会式の劇の、悪の組織の親玉・・・ダメ・・・?
2008.03.14
コメント(0)
終業式でした・・・なんとなく、春休み突入した気分になってたけど(笑英語の課題も、昨日の夜、無事完成!!成績表は・・・あ~・・・順位的に・・・真ん中?進学するなら、評定0.2上げろよ~って感じ?何故か良い、情報系科目・・・で、皆勤賞もらいました♪♪♪・・・別名、『チーズうまい棒』賞・・・う~ん、何でうまい棒チーズ味?先生の趣味?他のクラスももらってるの???もぐもぐもぐここで、皆さんにお知らせです掃除機でコピー用トナーを大量に吸い込むと後で、泣きをみますやったのは私たちではありませんが、結果、掃除機の中を掃除したのは私たちでした分解して掃除しても、まだまだ掃除機を動かすたびに出る、紫の噴塵ただ単に、掃除機が古いだけなのかもしれないけど学校終了後中学からの友人Y と途中で拾ったIと一緒に、中学に成績表見せに行きました先生達と話すのは懐かしいけど「そういえば、お前に色目使ってたやつがいた」・・・って・・・そんなの知らないよ・・・大体・・・言わなきゃわかんないやん?そんなの人間やっぱり意思表示ってのも必要だな・・・と思いました
2008.03.14
コメント(0)
朝から、チョコケーキ作ってました・・・昨晩作り忘れたんで・・・ゆえあって、ホワイトデー前日のバレンタインです・・・2年連続~・・・人生なんて、こんなもんですよね観に行った映画は『L change the WorLd』♪むっちゃ面白かったです♪Lがいつでもどこでもお菓子を山ほど食べてたんでやたらとお菓子が食べたくなったけど(笑そう言えば、待ち合わせてた本屋で再び、B型の本を読んでました本屋で大笑いしちゃいました説明部分に、この本を人前で読んだら後悔するみたいなことがかかれてましたが・・・え~え~・・・たっぷり後悔しましたってば・・・ぐっすん待ち合わせ相手が、その本を読んでB型の私にどこまで当てはまるか私に内緒で実験したのは言うまでもありません・・・本屋で他の血液型の本がないか探してる人がいましたがあれは、B型の作者が、B型であるがためにそして、B型がB型であるがゆえにおもしろい本なんだと思うんですょどうでもいいけどどのベストセラーよりも、店頭で一番、手にとって読まれてる本なんじゃないかと(笑(↑立ち読みだらけ?)~~~私が、どの程度当てはまるかは、内緒です~~~でも、♪♪♪とっても楽しい一日でした♪♪♪
2008.03.13
コメント(0)
自転車で、梅田に行ってきました梅田は、なんとなく、白いです・・・黄砂?・・・それとも、工事の為?明日映画に行くのに、映画館の場所がわかんないんで下見に来ました映画館の入り口は、地下にもあるんで、問題なし本と『らぽっぽ』のポテトアップルパイだけ買って帰りましたなんだか、カップルの女の子って、可愛い子ばっかしだし~久しぶりに偶然会った幼馴染の先輩は、きれいになってたしちょっとだけ落ち込んじゃった一日でした英語の課題でもしてようっと
2008.03.12
コメント(0)
12歳臼歯最後の一本が・・・やっと半分生えてきました・・・みんなは、親知らずに悩んでるというのに・・・さて、学校は休みだというのに、やっぱし忙しいです終業式に提出する英語の課題が~残ってますそんな中でも弟の代わりに家族でコーナンまで車で買い物に行ったり(レスキューに使うもの購入)食料品も買いに行ったり(菓子パン3割引お一人様10個なんで一緒に行かされた)なんて、日常はあったりしてそれでも、やっぱり夜はロボットの整備です(当然)英語の課題は、どうするんでしょうか(笑↑これは、なんと今年度にできなかった授業内容なんだそうです(今年の成績に入らずに2年生の成績に入るらしい)多いな~~~~弟は、12時前までレスキューロボットの改造スペーサーを探しに私の部屋まで来ました・・・あっちも、ちょっと切羽詰ってきたみたい(スペーサーの為に、他のロボット解体したようです)ロボットを作るということは5ミリのスペーサーたかが3個のために、ここまで(12時まで)苦労することなんですね?
2008.03.11
コメント(0)
ロボットの外装、完成です♪♪♪『ミケ』バージョンでも、名前は『ペケ』外装も仕上がったとこでまた今夜からロボットの調整がんばります今日は、夕方からおばあちゃんのお店の隣に開店した焼肉やさんに行ってきました二人のかわいいいとこ(4歳と赤ちゃん)と一緒で、嬉し~♪♪♪おじいちゃんに「ちょっと太ったんじゃないか」って言われてしまいました・・・え・・・学校休みで、体育ないから・・・か?この間からコンペ描いてるときは、お昼ご飯も食べてなかったのにたった今、弟のロボットが坂を無事上りましたやっと、いい滑り止めが見つかった・・・っぽい?
2008.03.10
コメント(4)
大阪ノードの試合中、ロボットの名前を間違えて「ミケ」と審判に呼ばれたんで外装を換えることにしました(「ミケ、こっちゃ来い~」って、呼ぶなよ~Y~。来ちゃうロボットだけど(笑)ただ今、作成中です・・・どうせ、前のやつは練習中に壊れてたんで、いい機会?と言う事は、着せ替えが楽しめるってわけですね~♪その内、暇になったらもう一つ違うカバーも作ってみようっと♪♪♪(それくらい危険だから)お母さんは、弟とレスキュー用の坂を作ってました・・・坂って、坂って・・・これだけの為に???25~30度くらいなんだそうで(アバウトだな~)普段は、棚になるんだそうです・・・どこに置くんだろう・・・これ
2008.03.09
コメント(0)
ダイセンで6chモータードライバの書き直し(?)をやってもらいましたさて、結果は・・・どうでしょ?暴走状態は、そうしょっちゅう出るわけじゃないんで(ノードの時は何回か出たけど)何度も走らせて見てその結果待ちと言う状態ですね私のロボットは、今のとこ前より良くなったようですさて、みんなのロボットがどう出たか、来週までわかりません~ダイセンの講習会で、ロボットの新しい装甲切ってたら「危ないから」といって、携帯ノコギリを取り上げられカッターを渡されました更に、危なっかしかったのかカッター→お子ちゃまはさみとなり「こんなんじゃかえって切りにくいよ~」と言ったらニッパーになりましたそして・・・気が付いたら・・・相棒がニッパーで切ってました・・・???え~~~っ!?なんで~???・・・私、一つ目の装甲自分で作ったんだよ???みんなが慌てて止めるくらい、危なっかしく見えるん??????~~~~自分では、わかんないんだけどな~~~~みんな、他の子がやってても、止めないのに~~~~~
2008.03.08
コメント(7)
今日のキッズプラザは、特別講習会ですロボット講座、初心者コース経験者コース入り乱れての練習会サッカー部門に勝ち残ったチーム、レスキュー部門に再挑戦する人達みんな、がんばってますスタッフ一同、関西ブロック行き連中も交えて練習試合~♪ですが・・・試合相手のチームが不調の為、私vsセカンダリ世界チャンピオン~♪♪♪一騎打ちです♪♪♪一度、ちゃんと対戦したかったんで~すっごくラッキー♪♪♪普段は勝負してもらえないけど試合寸前に急遽、対戦することに決まったんで仕・方・な・い・ですよね~5分一本試合さて、結果は『負け』です(笑で・・・気になる得点は?「ごめん、試合観てて、点数数えるの忘れてた・・・」え・・・観てたのみんなベテラン審判ばっかやん!?私、1~2点入れたよ~2~3点差で負けたけど・・・ど~せ、本気で試合してくれたわけじゃないけどさ~いつか、私のロボットがもっと強くなったら以前のように、本気で試合をしてほしいな★★★
2008.03.08
コメント(0)
朝、8時半ごろ登校ですコンペ作品は、9時提出ということでしたが・・・作品の一部に、訂正入りました!!今から!?9時までに!?周りを見回すと・・・訂正中の先輩の山!?慌ててがんばって仕上がったのは・・・10時でしたでも提出した私の作品を先生が先輩の一人に見せて「お前も、ここんとここんなふうに描けばもっと作品がきれいに見える」なんて、言われたんで、ちょっと嬉しかったですょ~もっとも・・・褒められたのは、製図じゃなくてコンセプトの周りに塗った色だけですが・・・一歩前進・・・?・・・してたらいいな~・・・(笑午後から行ったダイアモンドシティーパン食べ放題のランチはおいしかったょ~でも、欲しいワンピース(めっちゃかわい~の)は、高くて買ってもらえなかったけど↑セール待ちだな、これはその日まで、残ってますように~★★★
2008.03.07
コメント(0)
『音楽のある軽井沢生活』コンペ作品、完成です♪♪♪・・・と言っても、今、完成したとこだけど(笑これで、明日の朝学校に持っていって顧問の先生に渡せばOK!! ★★★★★明日からはロボカップジュニア関西ブロックに向けてロボット整備~っ♪♪♪・・・まずは、遮光カーテン縫うとこから?
2008.03.06
コメント(2)
今日が、卒業式だったりしますが・・・朝から製図室にこもってました気が付いたら・・・6平方メートルの浴室、描いてました6平方メートルの浴室って・・・ぷち大浴場やんっ!!!大浴場のある森の中の一軒家って・・・何ものなん!?・・・描き直し・・・消し消し・・・昼からは、3年生もいたりして・・・終わってないんですね・・・中には、終わりたくないという先輩もいるけど2年生の先輩方の中には2枚同時に製図してる先輩やらまだ!!白紙!!というおそろしい先輩達もいたりして・・・↑どうするんでしょうか?↑先輩方の〆切は、私より1日早い6日のはず・・・って、明日やん!?ということは~私の〆切、明後日やん!?きゃ~きゃ~きゃ~~~~~~というわけで、家帰ってからもず~っと、やってます間に合わせます!!間に合わせます!!間に合うんだもんっ!!とりあえず、平面図の本描き完成です・・・サブタイトルどうしよ・・・
2008.03.05
コメント(2)
今日は、学校で卒業式準備集会→表彰→大掃除な感じです表彰・・・先日のレポートの表彰もあったわけで「ペースケ様、ご出陣~」(↑もちろん、ここには本名が・・)・・・な某クラスメートの声もあったわけで・・・様って・・・様って・・・何考えてるんだか・・・放っておこうっと・・・高校の表彰台に上るのは初めてなんで緊張しちゃいました~生徒数だって、千人超えてるやん?さて、いよいよ午後からやっと!!!製図室入りです~・・・やっと、コンペ作品製作に入れるわけです~今日は、まず、平面図明日は、↑描きあがるかな?この後、立面・断面・コンセプト・パース・・・って・・・スペースあるの?残すところ、後3日間~~~~~邪魔が入りませんように~~~~~~
2008.03.04
コメント(0)
テスト最終日なんで、終わったら製図室だ~っ!!!・・・と思ってたら生徒は強制下校でした今日は午後から、受験の合格発表だからだってが~んが~んが~ん「先生、建築科棟はいいんですよね?」「全員下校だ」「でも先生、建築科棟ですよ」「全員下校」!!!!!コンペは、どうしろっていうの~~~~~!!!!!残り4日間です紙は、真っ白~・・・・・・前回より更に不可能に近いです・・・・・・どうしましょ???本屋で、ムックのjw-cadの本のいいやつ見つけましたこれは、買いです♪DS『賢くなるパズル』、やってみました面白いけど、続けて長い時間やると、結構めんどくさくなってきた?
2008.03.03
コメント(0)
大阪ノードには・・・まさか試験中だから来ないよね~・・・と思ってた、うちの学校の先輩方が・・・おりょ。。。参加してますょ~機械電気科は・・・がんばってますね~(同じ1年の子達は、科学の教科書もって来てました)会場に来てたうちの学校の先生から「学校名と科名をプレゼンに出してもいいから」と言って貰えたんで関西ブロック大会から、M工業高校建築科ペースケとして出場です機械電気科の2チームと同じリーグだったんで申し訳ありませんがこてんぱにさせてもらいましたほとんど相棒の力だけどね「ネコの方は、大したことないから」と言われつつ、がんばってました~でも、うちのネコはちゃんとコートのお留守番ぐらいはできますょ~(相棒のロボットが壊れた時とか)ぷんぷん押し負けたこともなかったですょ~うりゃうりゃ関西ブロックまでの改良点★とりあえず、時々ロボットが暴走するのを何とかするコト★↑ここ、かなり重要M工業高校建築科&(春から)府立高専連合チーム♪♪♪ロボカップジュニアサッカー部門 関西ブロック出場決定♪♪♪です↑チーム名は、これじゃないですょ~↑でも、その前に月曜の化学のテストと建築コンペ作品がんばります~コンペ作品仕上がったら建築科の先生も試験中に大阪ノード出たこと気にしないよ・・・ね?追記お手洗いで、うちのブログをみてる方に話しかけられました~こういうことで話しかけられることは、時々あるけどなんか、こそばゆいですよね(笑本音本当は、相棒とライバルとして対戦したいって言うと・・・かなり無謀ですか?
2008.03.02
コメント(0)
ロボットを動かしてるうちにだんだん動きが・・・・・・とりあえず、ロボット休めてネジ締めなおします・・・明日は6時起きです大阪ノードの試合、がんばる~~~リーグで全勝しないと、残れない~弟は、さっきプレゼン終了です・・・ロボット大丈夫なのか?
2008.03.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1

![]()
