全28件 (28件中 1-28件目)
1
今日から、放課後は体育祭のバックパネル描きですただ、問題なのは・・・メインの絵が決まってて背景の方は、まだ大まかにしか決まってないってこと(笑今日の私の手オレンジ色の芸術的な手~~~二者懇談ありました私と先生・・・進路について語り合う・・・とりあえず、府立高専の編入試験受けて無理だったら関大AO入試って線に・・・後者は、教科のテストがないってとこで私向きなん・・・?なんにしろ、がんばらなきゃ・・・受験の足音が聞こえてきました(>o
2008.09.30
コメント(0)
![]()
終了式&始業式後、梅田に行きました・・・先日作ってもらったゴスロリの服着て・・・恐ろしい事に、うちの高校は駅前です・・・というより、駅の隣・・・こんな格好で駅行ったら、また学校のうわさになっちゃうよ~~~ぐっすん幸い、3人しか会いませんでしたが・・・気付きませんように・・・気付いてませんように・・・どうして、この格好か・・・?この格好でないと、この服に似合う靴を見つけれない・・・というのが、お母さんの意見です・・・正論です・・・だから、着ていったものの恥ずかしいよ~~~やっぱり、みんな見てるし~~~(>o
2008.09.29
コメント(2)
今日は、前期終了式&後期始業式♪履いていったBodyGloveの黒とピンクの靴は高評で「かわいい~♪これ♪」と、友達に、廊下で足ごと引っつかまれて上にあげられたほど・・・・・・こけるってば・・・学校の新しい取り組みが発表されました環境エコ対策です♪ですが・・・中には★校内の移動は、電力・ガスを使わない↑・・・え~と・・・エスカレーターもエレベーターも校内にないんですが・・・転送装置なら、どこかにあるのかも・・・★昼休みは節電のため校内の電気を消す↑・・・科によっては、まったく日の当たらないクラスがあるんですが・・・薄暗闇の中でお弁当を食べる生徒の集団って・・・ちょっと怖い気がするエコは素晴らしいですが・・・一部↑こんな謎の項目があります・・・う~ん・・・・・・マジなんですよ・・・ね?成績表の方も渡されました♪なんと、建築実習が学年2位♪2位ってことは・・・2位ってことは・・・1位のやつ、出てこ~いっ!!勝負~~~っ♪♪勝負の方法は、もちろん、こっちで決めるけど♪・・・それにしても、実習ってトコがミソ・・・?(笑明日から、体育祭のバックパネル描きです♪↑作業着が、またもや芸術的になること間違いなし(笑去年みたいな、とんでもない騒ぎが持ち上がりませんように・・・でも、作業は楽しかったけど♪
2008.09.29
コメント(0)
駅の階段の途中で靴が片方脱げました・・・ピンクのパンプス~・・・シンデレラみたい~と思って見てたら「早く、履きなよ・・・」ってお母さんに言われました・・・現実って、こんなもんですどーせ誰もいないし(笑でも、ちょっとあこがれ~♪
2008.09.28
コメント(0)

今日は、お昼はお留守番~妹と二人でお昼ご飯だったんでオムレツ作りました♪そして、もちろんはんだ付けも進んだょ~ ↑がんばってます♪お母さんが帰って来たんで、一緒に大日のイオンモールに行きました↑ちょっと行ってみたかったんで♪大きいね~~~パステルのケーキ、おいしいです♪アイスティーは、お替り自由だしプリンは、いつもおいしいけど♪(←やっぱり買って帰った)この間作ってもらったゴスロリ服に合う靴を買いに行ったけどコレ↓に、一目惚れして買ってもらいました~♪↑BODY GLOVEのスニーカー、本日の目玉商品3980円~通学靴にしようっと♪思わず誰もが振り返るPOPなデザイン・色使い♪≪1週間で275足販売!!≫【送料無料】 BODY GLOVE ボディグローブ 魅惑ハイカットスニーカー BG333 ホワイト/ブラック・ホワイト・レッド・イエロー・サックス↑コレの、黒・ピンクバージョンかわいい~♪明日さっそく学校に履いて行こうっと♪・・・でも、肝心の買い物は・・・また今度・・・かな?(笑学校、明日もお昼まで~~~ちょっと嬉しい♪
2008.09.28
コメント(0)
朝は、お誕生日おめでとうメールでハッピ~に目が醒めて♪♪♪な一日に♪♪♪・・・なるはずでしたが・・・そのまま寝込んでしまいました~・・・もぅ・・・ダメ・・・起きては寝てを繰り返して気が付いたら晩御飯・・・?妹からは、蝶模様のブラシや鏡弟からは『招喜屋』のねこポーチどれも、かわいい♪おまけにサンマルクのチョコクロワッサンも♪でも・・・誕生日に寝込むなんて、なんだか損したような気がするょ・・・落ち込みついでに、今日は『塊魂』やってもう寝ようっと・・・・・・コレだけ寝て、まだ寝れればの話だけど・・・(笑私の誕生日を返せ~~~!!!!! (>o
2008.09.27
コメント(0)
産業教育フェアのテーマ音楽を録音してもらう為に夕方から、Y高校に行きましたメンバーは、先生と委員長と私と副委員長がもう一人~みんなは、テスト中だからね~この期間の用事は、任せて~~~♪・・・といっても、特に何もするわけではありませんY高校の生徒さんたちが全部やってくれてるのをボーっと見学してましたすごいですね~♪色んな楽器を入れてもらって1時間くらいで曲は仕上がって後は、録音待ってました今日のお仕事、短時間で終了ですY高校の皆さん、ありがとうございました~♪家に帰ったら、お母さんが作ってくれた新しいシーツと枕が待ってました↑コレも、お誕生日プレゼント枕は、キャンディー型で、かわいい♪
2008.09.26
コメント(0)
学校は、懇談週間なんで、お昼までです♪帰って、ひたすら、導線の外側をはいでました・・・↑コレはコレで楽しいかもこの日、お誕生日プレゼントのゴスロリ服セットが出来上がりました・・・友達の高校に行く為だけに作られたこのセットちょっともったいない気がするけど・・・昨日、産フェアの会議で特技の話をしてました特技ですか~?え~と・・・プチトマトが4つ一度に口の中に入るょ~♪「・・・・・・」他には、大きな梅干の種が歯で割れますっ!!「そんなの内申に書けないやん・・・」・・・書いたら、ただの変な人だと思うょ(どきっぱりっ!!)回りにすごい人がいすぎて、私の普通の特技がかすんでしまう・・・だけ、だもん
2008.09.25
コメント(0)

今日の産業教育フェアの会議色々決まりましたどんどん動いてます先日の日本橋で、この間の天神橋筋商店街のチラシの残りも、すっかりさばいといたし♪・・・でも、やる事、まだまだあるし~~~・・・仮装クイズ大会のみんなの仮装が決まりました♪衣装によっては、はまり役と言うのもあって推薦制度も、お願い制度もあります(笑「もう、この衣装には、この子しかいない~~~」なんてのから「コレ、絶対似合うから、着て~♪」なんてのまで・・・最初から、もう自分はコレしかないっ!!て人も(衣装、かわいい・・・けど、キワモノ)で、私は・・・何でもいいよ~んって残ってる何人かの一人でした蟹を決める段になって(蟹も、いいよね~結構かわいいし~♪)「ペースケは、蟹って顔じゃないよね~ メイド服、追加~。誰か調達して~」・・・って・・・え~っと・・・メイド追加ですか・・・?え~っと・・・・・・・・・メイドです・・・確かに、私、日本橋に生息してますけど・・・え~っと・・・メイド追加って・・・と言うわけで、メイドです・・・本日のお土産↑LED200個コレが終わったら、後100個のはず!! ↑前回、導線が足りなくなったので懲りたんで・・・これごと・・・(え~っ!?まずくない・・・?)期限は、10月3日ちょろいちょろいょ~ん♪〆切り間際になって泣いてたら、笑って(笑
2008.09.24
コメント(0)
前髪切りました・・・夜中・・・12時過ぎて・・・寝ぼけててはんだごてで、前髪が一部、お亡くなりになったので・・・髪の毛ぬらしたら、伸びるかも・・・・・・ムダでした・・・しょうがないから、切りました・・・(泣、泣、泣)(涙、涙、涙)(>x
2008.09.23
コメント(0)
![]()
はんだ付けがんばってます・・・導線、やっぱ、足んないよね~・・・もうすぐ誕生日ということでお母さん達が、しつこく、何か買ってあげるよ~と言ってきますえ~と・・・今は、はんだと産業教育フェアで頭がいっぱいなんですが・・・とりあえず、何かくれると言うなら私にはんだ付けする時間を下さいっ!!・・・と言っても聞きそうにないんで~(私も、一日中はんだ付けするのは健康上どうかと思うし・・・できるけど(笑)とりあえず、お買い物行きですえっと・・・コーナン!?い、今のとこ、円切りカッターも、丸のこのソーターもいらないんで・・・いや、確かにここんとこ、誕生日の度に工具しかリクエストしなかった私も悪いんだけど・・・すでに、普通の女子高生どころか普通の工業高生でも持ってないようなものが、部屋の中にごろごろしてるんですが・・・とりあえず、最近ずーっと立ち読みしてても飽きない、これを買ってもらいましたB型自分の説明書コレも、欲しかったんだけど。売り切れ~~~A型自分の説明書そして、更にジョーシンへ・・・って、すでに女の子の誕生日プレゼントからかけ離れてるんですが・・・やってみたいゲームはあってもやる時間がないなら、買っても無駄やん?・・・ぐっすんお母さんが選んだのは、これ!!『PS2』PlayStation2 the Bestみんな大好き塊魂♪↑コレなら、好き~~~♪時間もかからないし~対戦できるし~すぐ止めれるし~何しろ、ストレス解消~~~♪とりあえず、妹と遊んでみました~♪・・・って、ダメやん!?はんだ付け~~~!!!!!すっかり忘れてた私は、LEDのはんだ付けに妹は、悪魔の頭に、紙粘土で耳と角と更に顔に肉付けをしに走り出しましたとさ妹の悪魔の頭、お母さんに割れあご付けられてた・・・モデルは・・・王様?←(in『塊魂』)
2008.09.23
コメント(0)

LEDのはんだ付けの準備してたらお母さんからお願いされました妹が文化祭でボランティア部に使用する人形の頭部を掘って欲しい・・・ってえ~と・・・はんだ付けがあるんですが・・・結局このような図式に・・・私→妹の人形頭部製作妹→私のはんだ付けの下準備・弟の宿題の家庭教師(母の当番)母→ご飯の用意・私のものを製作・・・なんだか・・・ループしてる?出来上がったものは↓こんな感じここから、妹が耳や角を粘土でつけて~色を塗って~悪魔の頭部を完成させますどんなのになるのかな~・・・
2008.09.22
コメント(0)

前日までのあらすじダイセンのロボット講習会のお友達のお母さんが産フェアのポスターを公共機関に張っていただけると言う事でうちのお母さんに、ダイセンにポスターを持っていってもらったところ母は、余分に今持ってるポスターを日本橋で貼ってもらえないかと社長さんに相談折りよく(母や私はもちろん知っていたが)翌日曜に行われる『スタンプラリー』にポスターを貼ってもらえる事にだが、ポスター1枚じゃあ宣伝にならないという先方のご意見で私は当日の朝、ポスターの追加分とカラーチラシを持参する事になったのだった・・・う~ん・・・算定外・・・?(笑というか、コレだけで日記1日分書けそう・・・(笑さて、当日です~急に便乗宣伝させてもらってお昼ご飯までご馳走になってもう・・・働きます♪こき使ってください♪状態です(笑12時から始まった日本橋でんでんタウンの『第1回でんのすけスタンプラリー』最初は、おとなしく『さんフェア』Tシャツを着て横ちょの『全国産業教育フェア2008大阪』ポスター前でチラシを配ってた私~途中から、でんでんタウンのハッピを渡されてTシャツの上から着ることになったしまいました・・・これじゃあ何の宣伝かわかんないですね・・・(笑でも、すずしかったからいいけど♪↓それにしても、色んなとこで色んなハッピを着てる気がします(笑 ↓本日の同業者の皆さんです♪左が、でんでんタウンの『でんのすけ』くん右は、彦根の『ひこにゃん』のガールフレンド『やちにゃん』(さんフェアにも、キャラクターの着ぐるみ作る予算があればいいのに・・・無理だけど)他にも、セラピー犬が来てました~♪かわいい~~♪雨にも雷にも負けず途中、マイクを握って呼び込みをしてた電子工作教室の先生が用事で抜けた穴をうめてマイク握って呼び込みしてたり何回かナンパされそうになったり(ナンパだって、全然気付かなかった私・・・(笑)でも、はっきり言ってハッピ着た女の子をナンパするよりメイド服着たかわいい女の子に、メイド喫茶案内してもらう方がいいと思うんだけど・・・せっかく、日本橋に来たんだし・・・違うの・・・?ちなみに写真は、弟とスタンプラリーに参加したお母さんが撮影さて、先生から終了時に、お土産たくさん貰っちゃいました~♪『うまい棒』いっぱい・・・(笑いえいえ、他にもたくさん打ち上げ代わりのおいしそうなパン♪&コーヒー(お父さんにお土産~)おまけに、サーカスのチケット10人分~~~♪平日のお昼用ですが・・・どうやって行くんでしょうか・・・弟は、運動会で代休があります。行けるよね♪妹は、中間テスト終了日に行けるよね♪私は~私は~・・・学校サボるわけには、いかないか・・・(笑せっかくただ券あるのに、忙しすぎてデートには行けない~~~
2008.09.21
コメント(0)

さて、土曜日です・・・先週の続きで、Y工に出張です今日もまた、LEDの山と格闘自分のロボットの方は、しばらくお預けです・・・Y工では、今日は少人数でしたが結構はかどりましたよ~お昼には、先生から差し入れが・・・♪更に、お菓子も♪至れり尽くせりですね♪『LED付け専用機です 食べ物を与えてください』こんな感じ・・・?(笑ま、みんなで作業するのは、かなり楽しいんでOK!!今日のLEDの出来具合はソラウミのブログの方を見てもらうことにして↓宿題を持って帰ってきました 何しろ、自分で決めたノルマが達成しなかったもので・・・ まぁ、一人で作業するのも好きだからいいんですけどね ・・・こんな感じですねY工は、試験前で、LEDをしばらく付けることができないんで私が少しでもやっておこうかと・・・(お母さんが導線を切ったりしてくれましたが)写真は、もちろん今日の分の宿題を終えたとこです・・・・・・たぶん、導線が全然足りない・・・作業の続きは火曜の祝日ですね・・・日曜は、急遽日本橋のイベント『スタンプラリー』に便乗して、さんフェアの宣伝活動に行ってきます中学の頃からお世話になってる(今も弟が通ってます)でんでんタウンの『電子工作教室』その先生方がやってるイベントなんでたぶん、お手伝いもしてきます♪・・・産フェアのTシャツも着た方がいいかな・・・?よもや、コレがあんな事態になろうとは(笑)次号『スタンプラリーで宣伝(仮)』に続く ~(@v@)~
2008.09.20
コメント(0)
今日、Y工の先生から、産業教育フェアのポスターを受け取りました週末、コレをお母さんが出かけついでに、ポスターを貼ってくれる方に手渡します土曜は、これまたLED付け~全体会議もあるし、音楽を担当してくれてる高校へテーマソングの件で行ったり何かと忙しい~産業教育フェアの実行委員としてえらく、活動してるかのように見えるけど実際は、頼りにされてると言うよりうちの学校だけ、期末テストがすでに終わってると言うだけ・・・だったりする(笑テスト期間中の産フェア委員のみんなのためにもがんばります~♪実際は、楽しんでるけどね♪ (^v^)/
2008.09.17
コメント(0)
最近、女子の先輩達や同級生が髪の毛、ふわふわになってきてます今までは、みんなストレートだったのに~・・・えっと~先日、学校で他のみんなとお話してたらこんな会話になりました「くせ毛で通じるのってどの辺までかな~」「ペースケぐらいだったらやばいけど。ペースケよりゆるめなら、絶対OK~」・・・え~っと・・・私、マジでくせ毛なんですが・・・マジ、天パなんですが・・・私が基準・・・?(笑♪でも、憧れは、ストレートヘアー~~~♪私のせいで校則ゆるくなってたら、すいません・・・先生 (>x
2008.09.16
コメント(0)
気が付いたら、時間が経ってた・・・そんな日レポートは、昨日、規定文字数の倍の文字数で完成したし(・・・いいのか?)午後からお母さんと弟はソフトボールの練習に行って雨もちょっと降ってきてたりする何か、けだるくて微妙な午後でした洗い物したり雨のせいで急いで入れた洗濯物を畳みながら妹が書いてた中学の学園祭の劇の台本のチェックなんかもして・・・・・・・・・・・・ああ~・・・何か、コレって、まるで主婦!?なんとなく何か作りたくなってこの間買ってもらったクラフトペーパーバンドでボックスを編み始めましたう~ん・・・小さいのに、結構大変・・・ちょっと無駄に過ごした感じの一日でした♪
2008.09.15
コメント(0)
朝から100メートルダッシュです駅まで走って2分『さんフェア』のハッピを持って走りましたと言うわけで高専ロボ部に一つ『貸し』ですね♪(^v^)/♪どこにどうやって返してもらうか、考えておこうっと♪
2008.09.14
コメント(0)

今日の産業教育フェアのお仕事はLEDをはんだでひたすら付けていきました~朝10時頃からずーっとですね~・・・ちょっと幸せ・・・♪何か、徐々に出来上がっていくのが嬉しい♪今んとこ↓こんな感じ~ コレは、開会式に使います出来上がりは、会場でのお楽しみと言う事で(笑全国産業教育フェア2008大阪観に来てください♪遊びに来てください♪参加して下さい♪今日のはんだ付け作業人海戦術でがんばってましたY工の生徒も何人も参加してくれてますそれにしても、ソラウミは中々やりますね~作業が手早いです♪私も、負けてはいられませんというわけで~趣味なのも兼ねて(一通り自分でするのが好き)、人海戦術に加わらずに一人で作ってましたが最後にはY工の教頭先生達までご出馬です~先生も、はんだ付け好き???とりあえず、三分の一完成ってとこかな~???
2008.09.13
コメント(2)
全国産業フェア大阪の実行委員のブログ更新されました~♪『報告』ってトコの後ろの方に先月行った東京の写真と記事がそして、同月末に行った大阪府庁の表敬訪問のもコレで、公式に三郎の写真が公開されたわけですね~ここで先にUPしちゃってるからちょっとうしろめたかったんで、ようやくホッとしてます♪明日は、大量のLEDを付けにY工に行くぞ~~~♪ソラウミに半ば強引に頼んだ手前、私も出っ張ってって、がんばります(笑はんだ付けは楽しいから、結構好き♪学校の帰りにたこ焼き買って帰ったら妹達に、たかられました・・・長女の宿命ってやつ?・・・ぐっすん・・・
2008.09.12
コメント(0)
今日、帰ってきたら大阪日日新聞が届いてました大阪で配られてる、週刊のフリーペーパーです中をボーっと眺めてたら・・・ありました♪先日の近所の商店街の綱引き・・・じゃなくて(それもあるけど)天神橋筋商店街で行った産業教育フェアの宣伝パレードの記事当日は、一番後ろのほうで配ってたんで私の写真は載ってないし、私のコメントも載ってませんがとりあえず『こんな活動してます~~~』なんていう宣伝を、ここでもしちゃおうかな~~~って♪そういえば、先日言われたことなんですが『食い倒れ三郎』君の名前について↑無断で名前やデザインを使ってるわけじゃありませんちゃんと、製作前に、先生が食い倒れの女将さんに許可を取ってくれてますだから、大丈夫~~~♪正真正銘の『食い倒れ三郎』君です♪妹の学校の用事で、『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』のブログ読んで妹と笑ってたそんな日です♪
2008.09.11
コメント(0)
月曜、火曜とレポートの資料を集めにでかけてました片方は、日曜は開いてません片方は、月曜が休み夏休みの終わりに回って集めた資料と共に(と言うより、取材)コレで、全部の資料が勢ぞろいしたわけですがですが・・・え~っと・・・このレポートを書くのにこんなに取材して資料を集めて写真取り捲ったそんなやつがいるのか・・・いないよね・・・きっと・・・赤バスに乗れなかったのが、心残り~~~とりあえず、今日からレポートの筋たてです大まかなとこを書くわけで・・・え~っと・・・やっぱり、力入れすぎだよ・・・ね・・・?仕上がりは・・・いつになるんだろう・・・決して、よっぽど暇なんじゃないから・・・うん・・・
2008.09.10
コメント(0)
日曜は、のんびり~です前日、朝から忙しかったんでちょっとお疲れ気味~お母さんと弟は、科学館からロボットの写真を携帯に送ってきましたなんだか、平和~雨の中、傘を差して行くおつかいもたまには、いいかもお母さん達のお土産は科学館の『銀河鉄道の夜』のDVDここにしか売ってないんだって・・・でも、きれい~~~♪50分ほどの本編映像と約20分の解説映像どちらも、すごくいいです♪・・・「デートにいいから観に行っといで」って・・・そんな暇、あるわけないやん・・・
2008.09.07
コメント(2)
府立高専のロボコンロボット校内対決を見に行ったら受付の先生に「君、在校生やんな」と言われてしまった・・・・・・違うってば・・・ロボット対決は、結構おもしろかったですお母さんは、操縦してるK君のウサギ靴下が気になってたようですが・・・(笑高専の友達が色々解説してくれて更に3倍楽しめました~♪♪♪(二人で解説してくれたんで)そう言えば私、まだ高専に来たのって2回目~です前回は、高専祭にロボットの親善試合をしに来たんだっけ・・・今年は、妹がオープンキャンパスにも来たいって言ってるしなんだか、来る回数が増えそうです♪♪♪ケンタッキーのチキン、スクラッチカードで当たっちゃった~♪私のカードとチキンを交換に行った弟は・・・更に2個当てた・・・↑ちょっと・・・くやしいかも・・・'(-x-)'
2008.09.06
コメント(0)
授業も終わってHRの始まる頃先生に呼び止められました「この間の作文」・・・・・・「銀賞っ!!」・・・・・・どれ・・・?この間って・・・いつ?なんか『17歳(それとも16歳だっけ?)からのメッセージ』とかいう題材だったと思うんだけど締め切りぎりぎりでFaxで送ってもらったやつ・・・?すっかり、書いた事さえ忘れてたし~表彰式が産フェア前日って・・・行けるの・・・?↑先生曰く、去年はケーキバイキングだったらしいし~ケーキバイキング~~~♪♪でも・・・産フェア準備も行きたいっ!!身体二つ欲しいょ~~~(>o
2008.09.04
コメント(0)
友達からチケットもらって気が付いた・・・あっ・・・日曜じゃなくて、土曜やんえ~と・・・午前中、友達の学園祭そのまま高専のエキシビション見学直行と言う事で海→寝屋川市って、ちょっと遠い・・・?・・・日曜の予定なくなっちゃった・・・人生は、予定じゃなく、誤解と突然で成り立ってるのかも・・・(笑
2008.09.03
コメント(0)
課外授業です福島のシンフォニーホールまで行って来ましたオープニングが、うちの校歌から始まる音楽鑑賞会何と、プログラムの中には・・・うちの先生の名が・・・コンクールとかで優勝したりしてるオペラとかやっちゃったりするテノール歌手え・・・!?あの先生が・・・?はっきり言って、頭の薄くなった普通の先生ですえ~~~~!?確かに、歌はすごく上手だけど(いつも音痴な校歌の中にひときわ響く美声~♪)確かあの先生って「30階以上の高層ビルのエレベーターに 体重計持って乗って 自分の体重がどう変わるか実験してきたら 点数あげるよ~」なんて言ってる先生だょね・・・う~ん・・・人は見かけ・・・いや性格によらない・・・?(笑音楽鑑賞会自体は、楽しかった~♪帰りに友達と一緒にご飯を・・・と思ったら当然のことながら、駅はうちの生徒でいっぱいでした・・・切符買えるのいつの事やら・・・思い切って私達のとった行動は・・・『一駅なんて、すぐやん!梅田まで歩くょ~♪』でした↑思い切りのいいとこが、売りの私達です(笑梅田は・・・うちの高校の人間でいっぱいやん(笑↑みんな、考える事は一緒まるで修学旅行生のようだ・・・(笑女子がラーメン屋入って男子がケーキバイキング入ってるって・・・なんなんだか?(笑
2008.09.02
コメント(0)
昨夜は2時まで製図がんばってました・・・一度提出したんだけどミスがいくつかあって、先生のとこから戻ってきたやつ寝ぼけてたのか・・・?確かに抜けてる~(笑今更ながら、見直して笑っちゃいました(笑・・・反省・・・クラスの中には「昨日、24時間テレビ観て感動しすぎて製図しあがりませんでした」なんて人もいましたが・・・今日は、久しぶりにちょっと時間に余裕ができたんで『クリスタルクロニクル』やってましたなんだか久しぶり~~~でも、コレ結構好きなんだよね・・・かなり古いけど・・・そう言えば・・・このゲームって色々あったな~・・・約3年分のデータを、ryuに上書き保存して消されちゃったり・・・買った当初、お父さんまで一緒にやってくれたゲームどうしてもクリアーできないとこをお母さんの教室に来てたお兄ちゃんに手伝ってもらってクリアーしたり・・・なんか、やたら背の高いお兄ちゃんでした(中学生で180センチ近くあった)今は、大学生かな?とにかく、RPGのなのに、みんなでできるのが良かった~
2008.09.01
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1