2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
ただの愚痴です。シドニーは天気がいいのがとりえ。なのに、今年の夏はお天気が悪すぎです。ずーっと、『天気贅沢』になっちゃ駄目駄目。と自分をなだめてきたけど、そろそろ限界。昨日はPenrithが40度を記録。なのに、今日はセーターを着ないといけないくらい寒いなんて。寒いのに、暦上では『夏』だからって、会社のエアコンONですよ。社員一同ジャケット着用ですよ。私は腹巻まで巻いてましたよ!なのに、今年の日本は暖かめの冬って本当ですか?2月中旬に日本にスキー旅行計画を立ててたりします。でも、2月中旬だと北海道でも雪が無いかもー。なんて言われて困ってますよん。当初、タイトルがGo! Go! Beach @ Sydneyだったコノブログ。今年はなかなかビーチなんていけそうにありませぇ~ん。
2006.12.12
コメント(10)

徹夜はさすがにきついっす。そんな訳で、空が白けた頃に就寝。なのに、朝の9時には目が覚めちゃいました。少し深酒をした日は眠りが深いせいか目覚めが早い。体は疲れた信号出してるのに、二度寝すら出来ない。ちゅらい緑のグレープとピンクグレープフルーツブレンダーに、氷とフルーツジュースも投入したら、Lazy sunday☆にぴったりな、ほろ甘いさっぱりジュースの出来上がり♪ビタミン補給した後は、歩いてCafeまで。家から徒歩10分圏内にはたくさんの素敵Cafeが。最近の金欠モードでなかなか探索出来てなかったけれど、今日はラフたっての希望でKawaへ。家から2分です。はい。『出来る限りオーガニック食材を使います。』宣言をされてるコノカフェが出すお食事は、いたってがシンプルなものばかり。だからこそ、毎週食べたくなる!もんで、日曜日の朝早くからCafeはローカルで満員です。注)ラテコの独断と偏見的ローカルの見分け方。→特に気取っておしゃれしてない。起きてすぐ着の身着のままで来ましたとまではいかないけれど、そんな感じのラフな格好のお客さんが新聞片手にやってくる感じが、ローカル。w
2006.12.10
コメント(4)

オタクナイト開催☆厳選されたオタク友達(笑)を招待し、濃い時間を過ごしました。BacardiのWebsiteの影響で、自分で作ってみたかったMojitoに挑戦。まんまとBacardiの戦略にはまってしまってるとかは、内緒。日本だと半額以下で買えるBacardiのWhite Rum。Bottle Shopで手に取る時にちょっと躊躇したってのも、内緒。スーパーでライムが$30/kgしたので、買う量を減らしたってのは、もっと内緒。今回の目玉はもちろん、Wii。大の大人が数人集まって、ただでさえむさくるしい我が家のリビングは、ゲームし始めるともう、サウナ状態Mojitoなかったら、やってけなかったよ。>と、意味無くBacardiに感謝。テニス、ボクシング、ゴルフにボーリング等のスポーツゲームから、レーザーホッケーやビリヤードなどのゲーセンゲームまで。気が付いたら、外は明るくなり始めてた!オタク根性に再度乾杯し、徹ゲーしたのでしたとさ。
2006.12.09
コメント(10)

ボスに誘われて、ランチに行ってきました。Crows Nestにあるインド料理屋さん。平日昼間はランチスペシャルと称し、$11.80でお食事が食べれます。ちゃんとセッティングされたテーブルで、席に着いたら出されるパパダムとチャットニー。Entreeはタンドリーチキンとサモサ。Entree用のナイフとフォークで、Main前にお皿も交換してくれます。MainはBeef、Chicken、LambとVegetarianから選べ、付け合せにはご飯とナンが両方、たんまりと出てきます。味は結構マイルド。以前の私ならおいしい!おいしい!と連発して食べてただろうけど、同僚のお陰で(?!)同僚色に染められてる私は、もうちょっと深みがほしいと思いましたとさ。これだけ食べれて$11.80はかなりお得ですよね☆職場からCrows Nestまで徒歩7分程。これからもちょくちょく出掛けてみたいと思います。
2006.12.08
コメント(6)
![]()
本日、↓コレ↓が発売されました。いーつも、なーんでも、発売が遅いコノ国。お預けさせておいたその上、値段がかなり高かったりもする。でも、買わずにいられない。そんな私たちはお仲間ですか?Midnight launchがある!と言うことで、夜中の12時前にCenter PointにあるGB gameまで。お店に一番近い入り口だけ開いてまして、そこから警備員のおじさん同伴でお店まで連れてかれます。薄暗いCenter Pointの中にさす一筋の光をたどっていくと、くさそーな人たち満載のGB game到着。満員でした。wiiを購入したら徹夜でゲームをしよう!と思ってたのに、『予約を受け付けた分以外は売れません。予約数が入庫数を上回ってるんで。』って。結局、戦利品無く帰宅した私たちは、そのままベッドへ直行。翌朝、7時半にJB-HiFiに挑戦。15台の内の一台を手に入れました。屋内テニスに興味ある方、家で対戦しましょう♪
2006.12.07
コメント(6)

が、始まりました。普段起きる7時半に家を出発し、一路Wynyard駅へ。ラフが同僚と歩いて仕事を行くと言うので、途中まで参加することにしたのです。お天気も良好で、Walking日和☆思った以上にたくさんの人が歩かれてました。本気モードでスポーティッシュな身なりの人達から、仕事場に着いたら着替えます的な人達。強気にもヒールで歩いてるばしっと決めたビジネスウーマンや、ネクタイを締めた革靴の紳士も。(さすがに上着は手で持たれてました。)シドニー、どこへ行っても景色が綺麗なのが素敵です。帰りはボタニカルガーデン経由で帰宅。早起きしたから今夜は早く寝たいなー。と思いつつもそうは行かない。今夜はAUS在住のGeeeeekにとってはちょっとした日。わたくし、オタクリポートへ行って参ります。その様子は後ほど。
2006.12.06
コメント(8)
今月の新食材@ラテ家。『トムヤムペースト』えぇ、今更です。つい最近、コノペーストの存在を知りました。職場で、いい匂いがしたら釣られて行っちゃうんです。で、躊躇いもなく『何を食べてんの?』と質問。そして巡り合ったトムヤムペースト!熱したフライパンに少し大目の油を引き、そこにトムヤムペーストを惜しげもなく投入。少し炒めてから、好きな肉や野菜を入れ、最後に好きな麺を入れる。だけの簡単料理。私はビーフンを使ってみましたの。超簡単で普通においしい。おすすめです。が、お部屋全体が少し臭くなっちゃうかも知れません。要注意
2006.12.05
コメント(10)

筋肉痛が翌日に来ない→老化現象。と言われてますが。二日酔いが翌日に来ない→老化現象。なんでしょうか?ってききたくなるくらい、朝からなんだかぱっとしない日曜日。午後にWoolloomoolooに行ってきました。(ウルムルーのスペルミスしてますか?住み始めても住所覚えれないかも。)友達が誕生日をかねて、皆で飲んでるからー。と、誘ってくれたのでTilbury Hotelへ。ココでいつもHouse wineのRedを飲むんです。いつもおいしいんです。今日、酔っ払う前にワインのボトルを確認。Zilzieのでした。最近、かなりどこでも見かけるワイナリー。こないだロゴが気に入って白を買ったのは駄目だったけど、次は赤を買ってみよう。Tilbury Hotelに行くと必ず寄ってしまうのが、パイ屋。パイは食べずにHotdogを食べるんです。柔らかいパンにぱりっとしたソーセージが挟まってます。チリコンカン、マッシュされたグリンピース、玉ねぎなんかも入って具沢山。その上に、マヨネーズとチリソースをかけていただきます☆あぁ、やっぱりおいしい。家から一番近いのはCapital Square店だけど、Woolloomooloo店のが一番おいしいよね♪
2006.12.03
コメント(8)

Mosmanの奥まったところに位置するコノお店は、The tea room QVB店の姉妹店。場所的にはWatson's Bayから海を挟んで反対側。友達が頼んだRussian Caravan。サーブされると同時に香ばしいにおいが漂い、すっかりHappyにさせられた。スコーンもとても食べやすく私もこんなスコーンが作れるようになりたいわなんて夢馳せてみて。付け合せのクリームがクロテッドクリームか否か。私達には分からなかったけれども、おいしいから全てとても濃厚なのに繊細な味のフルーツタルトが私の一番のお気に入り今日は、いつもとは少し思考を変えて男友達と行ってみました。立ち振る舞い方や、会話の進め方などの色々な助言をもらい、やっぱり私も『ココが駄目だよ日本人』しちゃってるなー。と考えさせられました。場所柄、結婚式が多く開かれるらしく、シーズンの今は『貸切』の日が多いので、行かれる際は予約を入れられることをお薦めします。
2006.12.02
コメント(10)
見てきました。この作品が日本で公開された頃、フカキョンの究極ロリータファッションや話題の土屋アンナとの競演などなどと、取沙汰されてたのは微かに記憶にあるけど、それ以外の予備知識は全く無しで映画に臨みました。圧巻。初っ端から軽く笑わされ、つかみは>古い?みるみる内に映画に引き込まれ、気付いたら『完』してました。シドニーで日本の映画?そう、Japan Fild Festivalが開催されてます。皆様、コノ機会をお見逃しなく。楽天エンジェル6人で映画を鑑賞→お食事会。映画終了後、8時半から10時過ぎまでお食事。ワインは基本一人一本な楽天エンジェルズ、今宵は早めピッチですた。皆様、楽しいお時間をおおきに☆
2006.12.01
コメント(8)
全10件 (10件中 1-10件目)
1