全2件 (2件中 1-2件目)
1
初めて携帯を持ったうちのショー兄。ネットで機種と値段、料金形態を色々自分で調べ、パパと相談して注文。もっとゆっくりいろいろと調べるはずが、どうしても日曜までに持ちたいというショー兄の希望によりバタバタしながら注文したため、simカードがついていないのを注文してしまったらしい。追加で買うよりセットで買った方がお得だというのでパパが慌ててキャンセルのメールをし、改めてsim付きのものを注文。ところが最初の方のがキャンセル出来ておらず二つ来てしまった。どういうことかとパパが問い合わせたものの、そもそもキャンセルができない商品だったらしい。二つももったいないやないか!!とはいえ、ユー兄に持たせたくても条件をクリアして持つことになったショー兄の手前、そんな簡単にユー兄に持たせるわけにもいかない。売るか、ユー兄が条件をクリアするまでおいておくか。悩ましいところだけどあまりユー兄に頑張る気がないんだよな。売るしかないかな。もったいない。さて、自分の銀行の口座も作っていよいよ契約もして携帯が使えるようになった水曜日の夜。ショー兄は必至で携帯をイジって設定をしていた。ママやパパともLINEできるようになったし。設定を終えるとさっそくゲームしてました。でもとりあえず勉強中はいじらないとか夜11時以降は触らないとか色々ルールを決めました。あと勉強の順位が落ちても使えなくなるので勉強も並行して頑張らねばならないのだ。で、翌朝、義姉夫妻や義弟夫妻・従姉妹などのグループLINEにショー兄を参加させ、これからよろしくお願いしますって言っておいたの。違反はあかんでとメッセージを送り、義姉が「受験生を持つママ友が敵は恋愛じゃなくてスマホだって言ってたけど、ショー兄は大丈夫だよね!」みたいなコメントをくれていたの。それに対して「大丈夫です」と一言返事したショー兄。そんなショー兄に学校に携帯を持っていくには申請して許可が下りてからでないとだめなので「申請書もらっといでや。それまでは持ってったらあかんで!」と念を押したんだけどね。子供が出払ってからショー兄の携帯を探しても見当たらず。あのやろー持っていきやがったな。しょっぱなからこれかよ!!卒業式で早帰りしたショー兄を玄関で仁王立ちしてお出迎え。言い訳は聞かずそのまま即没収。義姉グループのLINEに半日と立たず「没収となりました」と報告したのでした。学校の許可が下りてないのに持っていくのは立派なルール違反だけど親的にはそれほどのものではない。ただ、何がダメって、ルールをお互いでいろいろ決めてこれから頑張りましょうといった直後のルール違反だということが問題。あらゆるルールを守る気ないやろ!と思うのも無理はないでしょ?以前何度だめだと言っても勉強中にDSをしていた中学時代と何も変わってないじゃないの。こらあかん。でも日曜にはどうしても携帯が欲しいショー兄。部活で食事会があるらしい。そしてママもいつまでも取り上げたいわけではない。ということで、土曜日は朝から晩までわき目も降らずに死ぬほど勉強に励む姿を見せ続けること、を条件に返すことにしました。まぁ、半日はとりあえず頑張ってる。丸一日寝るまで勉強ってしんどいだろうなぁ。もっと精神的に成長しなあかんで。
2017.03.18
一か月前にたいぶーが一晩だけ熱を出してすぐ下がった。その後咳をしだしたのだけど・・・。2週間前に期末テスト中にユー兄が発熱。37度台を上がったり下がったりし続け1週間近く続いた。テストは途中で帰ったりで1週間の間に早退が3回という・・・。で、やはりその後咳が激しく出始めた。ユー兄がそろそろ回復・・という先週末にママが発熱。高熱を出したがすぐにさがったもののものすごいのどの痛みに苦しめられいまだに痛みが取れず。そこに咳が出てきた。なんかしつこい、この風邪さて、昨日今日と一泊二日で東京合宿があった1年生。ANAの機体工場見学や科学館やら東大生の講義を聴いたりと忙しい2日間だったようだ。でも楽しかったみたいで。東大のショップで東大ノートやら1000円もする東大ボールペンやら有り金全部東大ショップにつぎ込んだたいぶーでした。どうせお世話になるわけでもないのに東大を儲けさせてどうすんのさ。バカバカしい。と、心の中だけで言っておいた。楽しかったみたいです。さて、ユー兄が体調を崩した期末テストの結果が帰ってきた。テストはすでに返却されており、その都度ショー兄が何教科は自信を持っていたのでそれほど悪くはないというのはわかっていた。対して、そのショー兄を横目に一切点数を言わないユー兄。まぁそれだけで良いわけがないのはわかるんだけどね。高校に上がってからずっと「○番以内だったらスマホ買うたる」と約束をしていたものの、どんどん落ちてスマホは遠ざかっていたショー兄。もちろん同じではきついのでユー兄にも「ユー兄は△番以内だったらね」と譲歩案をだしていたの。だって高校生だもん。スマホ持ってないのはうちの子だけみたいで。でもタダでやるほど我が家は甘くないのだ。多少頑張ってる風があっても結果として遠ざかる成績に「もうスマホは無理だね」っつってたんだけど。今日「タ~ラ~ラ~!」と上機嫌で帰ってきたショー兄。見事「○番」をギリギリで取ったようだ。正直、今回は結構頑張っていたけど、もともとかなり落ちていたので無理だろうと踏んでいたのに・・・ちょっとびっくり。頑張ればできるんじゃん。✖番にしとけばよかったかな。いまさらながらスマホを与えるのが惜しくなるママであった。でも約束なのでパパは買い与えるようだ。○番から落ちたら即没収ですけどね。とりあえず歌ってあげました。ありーがとーさよーならー、けーいたいー。あれ、そもそもキッズ携帯すらもったことのない子だったじゃ、こっちか。スーマホ来ーた、スーマホ来ーた、どーこーにーきたー。きーみに来ーた、ぼーくに来ーた、つーいーにー来たー。良かったね。とりあえずスマホ買うにあたって、ショー兄の銀行口座作ったりなんだり手続するのに半年はかかるかなぁ~。その間に○番から落ちて幻にならないように気を付けたまへ。え?ユー兄の結果?触れていないことで察してください。
2017.03.03
全2件 (2件中 1-2件目)
1