全7件 (7件中 1-7件目)
1
たいぶーは漢字に弱い。っていうか、語彙力がないんだよね。「熟語には意味がある」って何度も言ってるのにとんちんかんな組み合わせで熟語を書いたり・・・。もちろん間違えるものは全部意味もわかってない。本は最近少しは読むようになってきたんだけど、言葉は全然覚えない。ニュースもつけてるのに興味がないせいか右から左へ抜けていくみたいで全くあたまに時事問題が入ってない。こんなんで中学校でやってけるのかな。不安になるよ。今朝のこと。ジーッと段ボールを覗いていたたいぶーが一言。「さいきょうちからこなって何?」さいきょうちからこな?たいぶーの覗いていた段ボールはママがネットで買ったパンの材料が入ったもの。その場にいたママとパパとショー兄は大笑い読み方が違うと言うと「さいつよちからこな?」と離れていく。しょうがない。ショー兄、教えておやり。ショー兄:「片栗粉だよ。」はぁぁっ?!何言ってんだ。てめー、一緒になってたいぶーを笑ったくせに!知ったかぶりしやがって。「え?あ、違った。なんだっけ?えーっと・・・・」ただ漢字をそのまま読めばいいだけだよ。高校生になるお兄ちゃん!!!漢字を読むだけ。読めるでしょ。その後もえーっとえーっとを繰り返す。漢字として難しいわけではない。つまり知らないんだな?周りは受験生で一生懸命勉強してるのに、のんきに通信でゲームなんかしまくってるからそんな言葉も知らんのや!勉強しろ、勉強!!「たいちゃん、小麦粉って知ってるやろ?小麦粉の種類やねん。料理でよく使ってるのが『薄力粉』っていう小麦粉。ママがパンに使ってるのが『強力粉』っていう小麦粉。ちなみにそれは『さいきょうりきこ』って読むんやけど、強力粉より膨らみやすいねん。でもそれは特殊だから強力粉っていうのがあるのだけ覚えときね。」ま、中力粉は使わんからたいぶーに言わなくてもいいかな。わかったか、この愚兄!
2016.01.30
今週は全豪オープンが始まったというのに、錦織君の試合は全部午前中にあるし、その日は全部仕事が入っていた。だから全く生で見れていないのだ。ようやく日曜日の今日は仕事が休みで錦織君の試合があるというのに、よりによって午前中はたいぶーの入学説明会・・・・パパに行ってくれ、と頼みたかったがパパは運のいいことに昨日から軽く熱を出しまして。あたしが行くしかないじゃないか。そんなのずるい!あたしが説明会に行ってる間に錦織君の試合を生で見るんじゃないぞ!そんなあたしのわがままで、午前中のツォンガVS錦織君の試合は録画して午後に一緒に録画を見ることにしたのだ。今朝は朝から雪が降ったり止んだり。それでも今季は本当に雪が少なくて・・・雪の積もり方も全然たいしたことない。週初めに東京で大雪だなんだと騒いでいたときは正直こっちは珍しく晴れもあったりして1cmだって積もりゃしなかったのさ。それがようやく昨日からまともに降り始めて、今朝はそこそこの積雪。でも運がいいのか、パパに学校まで送ってもらったときはちらちらと降っていた程度。説明会ではあたらしく始まる学校生活の決まりだとか方針なんかを説明していたのだけど上の兄ちゃんでわかってるママとしては錦織君の試合が気になるばかり。先生の話なんかそっちのけで一番後ろの席でスマホをいじりつつスコアをチェック。おお、いい感じで試合進んでるじゃん真剣に話を聞いてるたいぶーにツンツンして錦織君のスコアを伝えるママ。説明会の後は制服の採寸。にいちゃんは165サイズのブレザーを注文したけど身長142cmのたいぶーは155サイズで精いっぱい。カッターシャツに至ってはSSどころか3Sという極めつけの小さいタイプをチョイスせざるを得なかった。是非、期待を裏切ってしっかり身長を伸ばしてくれたまえ。採寸を終えて外に出ると・・・。太陽がキラキラ輝いてすっごくいいお天気なんだけど、あれ?来た時と景色がなんか違う?もしかして・・・雪降った?そう思って迎えに来たパパに聞くと「すごい吹雪いてた」ちょうど送り迎えの時だけ止んでるなんてあたしは運がいい♪そう思って帰宅し、ちょうどまだ試合中のLIVEの錦織君を見れるかとテレビをつけると・・・。あれ?真っ暗。何度つけても真っ暗。なんで?はっっ!!!「パパーーーっ!!WOWOW受信してない!!雪だよ、雪!」なんと、吹雪によって外のアンテナがすべて雪にまみれて受信を遮断していたのだ。大急ぎで外のアンテナの雪を払うとWOWOWの画面が映り・・・。ちょうど錦織君が試合に勝ってツォンガと握手したところだった。お、終わってもーた。そ、そんな~~~っ!!生も見れず、受信してなかったから録画も取れてない。ママの言葉で家にいながらにして生中継を見るのを我慢していたパパもショック大。パパが生で見ていたら受信しなくなった時点ですぐにアンテナの雪を払うこともできたのに。ああ、裏目に出ちゃった。せっかくの錦織君のいい試合がぁ~っ!!なんか運が悪い・・・・。どうせならWOWOWなんかじゃなく普通にNHKを録画しておけばアンテナ関係なく受信できてたのに・・・・。お金払ってWOWOWに入ってるママたちが見れずに、タダのNHKでじーちゃんが試合を見たかと思うとなんか悔しい・・・・。さてその後。午後からは雪が激しくなり、夕飯の買い物に出かけようとしてもあまりの猛吹雪に外に出れない状況に陥り、家で待機。雪もあるけど風が猛烈なもんだから、積雪はそこまでにならないのよね、ここ。少し降り方がましになったころを見計らって買い物には行けたけど・・・・。明日はどうかなぁ、子供の学校。あたしは仕事が休みなので(錦織君の試合のない日・・・)最悪あたしが送り迎えできるけど、交通機関が止まるとさすがに休校になるかな。お昼とか面倒くさいし家に兄ちゃんいると勉強しない姿が非常にストレスになるので正直、吹雪いても出て行ってほしい・・・・・。
2016.01.24

今日はたいぶーの合格発表でした。ツインズ兄ちゃんの時もそうだったけど、あたしこういうドキドキもんってダメなんだよね。兄ちゃんの時はどっちか落ちてたらどうしようとほんとに心労MAXだったけどね。たいぶーはご近所のお友達と受けてて、たいぶーとお友達どっちかが落ちてると結構つらい現実が待っているのだ。近所過ぎて通学でうちは必ずそのお友達の家の前を通る。どっちが受かってたにしろお互いつらい思いをするだろう。そう考えると兄ちゃんの時と同じく、両方受かるか、両方落ちるかにしてくれと願わずにはいられなかった。あたしはいっそ仕事を入れようかと思ったんだけど、あいにくその日はステーショナリーの棚卸の日。ボールペンだのシャーペンだのと数が多くてバーコードの数字が小さくて目が疲れやすいという非常に大変なエリアの棚卸。それだけは絶対にいやだ・・・・。というわけで仕事を入れることもできず。パパとたいぶーが合格発表を見に行く間、一人家で待機となりました。待つこと15分。パパからの電話。ドキドキしながらとるとパパからの第一声は「合格したよ。」でした。はぁ~・・・・そうですか。よかったね。 ご近所のお友達も学校の受験仲間も受かったという事で喜びというよりただただホッとしたかな。まぁ、兄ちゃんの時に比べてもがくんと落ちてる倍率。首都圏のお受験の倍率に比べると申し訳ないくらい大したことない倍率なんだけど、まぁたいぶーですのでちょっと心配はあって・・・。でもよかった。まぁ、受かったって勉強頑張らなきゃ兄ちゃんみたいな落ちこぼれになるだけですから、これからしっかり頑張ってもらわなきゃね。
2016.01.17
「明日いよいよウィッグ取りに行ってくるわ!」あたしがそういうとパート仲間は「あれっ?まだだったっけ?もうすでにこれで十分馴染んでるけど・・・」なんていわれた。でもあたし的にはまだ全然馴染んでないし、頭の形が変で気になる。しかも新しいのは今のよりも大分ボリュームがあるから変だったらどうしよう・・・・。そんな不安があったんだけど、ついにこの日が来ました。待つこと1か月半以上。店に行くと担当の方がまずハゲをチェック。「あ!前髪の方は生えてきてますね!全部白髪かな?」とか「後ろはちょっと大きくなった気がする」とか。他にも新しくできてないかも調べてくれた。いまのところは全部で4つ。さてあたしのウィッグは・・・。目の前に置いてありました。傍目に見るとすっごく長いしボリューミー!!貸していただいてたサンプルはほんとに上部が軽く隠れる程度の量だったのでびっくり。でも色はあたしの(今の)髪の色と一緒!合わせたんだから当たり前ですが・・・かぶってみるとボリュームは確かに出るけど頭の形もぴったりだし上部だけでなく全体的に髪があるので形もいびつにならない。そのせいか思ったほどの違和感なし。仕事では髪を一つに括るのでまとめてみると・・・・。髪の毛多い人ってこんなに太くなるの!!ってちょっと感動するくらい親指と人差し指でつくる輪の大きさにびっくり。「あまりそれに慣れすぎちゃうと地毛だけでまとめたときに毎回喪失感がでますよ」というアドバイスも。でもこれなら大丈夫かな。軽く装着の練習をしたけど、まぁサンプルをさんざん使ったのでこれはすぐに慣れました。このままだと髪の毛が少し重めの印象になるので装着しながら髪の量と長さを切って調節してもらった。明日、カラーをしに美容院行くんだけど、カットは長さ合わせちゃうとどうしたらいいかなぁ・・・。ウィッグ担当の方も正直この商売してるのでカットの腕もプロなんだろうけどやっぱり美容院でカットしてほしい・・・とは言えず。とりあえず長さを合わせてもらった。ウィッグをするともう、髪型も長さも大きくは変えられないな。ま、いっか・・・。さ、高額な支払いも終わったし、次の問題は明日の美容院。もう福山ファンで馴染みの受付の人には言ってあるし出来るだけ一人の人に通しでやってもらいたいと言ってあるんだけど・・・・。ハゲの所のわずかな白髪もちゃんと染まるか心配だ・・・。
2016.01.15

昨日はたいぶーの始業式。普段なら午前だけで帰ってくるところを、お弁当持ちで行き、午後から学校で面接の模擬をやってきた。そして今日が本番。前日もごく普通にしか勉強せず、空いた時間は全部漫画とゲームに興じてた。内容が特殊とはいえなんか首都圏の受験生とはかけはなれたこの緊張感のないうちの子。なんか・・・不安とかないんかいね?ママはハゲが一個また増えてショックを受けてるというのに・・・。今日は朝からママはお弁当を作った。通っている塾で決起会をするとかで朝7時15分にはパパと家を出ていった。ママは家に居ても落ち着かないだろうと思ってお仕事入れてました。昨日ハゲが一個増えてるのがわかってね~、また落ち込んだの。今週末のウィッグの仕上がりが待ち遠しい・・・。支払いが恐ろしいけど。なんとか気を紛らわしていかないとね。仕事とかしてる方がいいのよ。で、なんと仕事先では今回賞与の対象者に選ばれました!正直言うと、賞与なんていらんから日々の仕事でもっと楽させてくれって思うけどね。なんとうちの店は今回パートで4人も選ばれたの。ほかの店は0人とか1人なのに。他の3人は頑張ってる人だからともかく、なんであたしがほかの人を差し置いて選ばれたのか・・・謙遜でなくちょっとよくわからない・・。でもきっと今後ないだろうからもらえるってもんはもらってしまえ。現金で欲しいのだけど、そうすると年間の収入103万の壁に阻まれ、勤務時間に支障がでてしまうので、なんと「店で20000円で好きな物を買っていい権利」がもらえたのだ。こんな機会でもないと買わないものにしようかと、ちょっと贅沢なものを・・・。 欲しかった白のパンツと、今話題の水素バスセット。さらにソーダマシーンのスターターセット。炭酸水が作れます。そして以前たいぶーが欲しがってたホットサンドメーカー。あとは20000円ギリギリになるように調整するための雑貨。うふふ、ラッキー♪ちょっと気分もまぎれました。さて、帰ってきたたいぶーですが。結構明るくてご機嫌。「出来た?」「うん!できたよ!」あんたの出来たはまったくあてにならんのやけどな。「PBだったよ!」パーソナルベストだそうです。レポートと面接とグループ活動という試験で自分でパーソナルベストといえる意味がよくわからない。自分ではどのくらい出来たかなんてわからない試験なのにさ。なんせお気楽ですわ。まぁ落ち込まれるよりいいけどね。そういえば3年前のショー兄もこんな感じだったなぁ。こんなに出来たと思ってる子なのに落とされたらそのショックが計り知れない・・・・。もうちょっと予防線張っといてもいいんじゃないでしょうか。結果は来週です。どうなるかな。
2016.01.09
スターウォーズが大好きなパパとママ。せっかくだから東京へ帰省した時に4Dで見てみようかとなったの。4Dで見れるところはまだ少ないのでパパがクリスマスにネットで予約を取ってちょっと忙しいけど1月1日に時間を作って行くことになった。場所はと聞くと、シネプレックスらしく、場所はパパが調べてくれた。最近はこの辺も、イーアスだとかイオンだとか大きなモール街にある映画館も増え、夏のジュラシックワールドもどっかそのあたりの映画館で見たなぁと思ったの。でもシネプレックスだと以前からある古めの映画館。あそこも4Dを入れるようになったんだなぁと思ったわけ。家族5人、車に乗って「ホントにあそこなん?」とか「違ったら笑えるな!」なんて笑いながらパパを茶化してたのだ。パパも「そんなに疑うんやったら出かける前に自分で調べてこいや~!」なんて文句言いつつ笑っていたのだ。混み合う駐車場に車を止めて、パパが受付でチケットをもらう間にママはトイレへ行った。開始の3時まで10分ほど余裕があったので、ゆっくり用を足していたのだけど、いざ出ようとすると女性用のトイレの入り口にたいぶーが足踏みしてママを待っていて叫んだのだ。「ママッ、ママッ!違ったの!映画館、違うとこだったの! 早く、早くっ!!」は?あんだって?どゆこと???冗談じゃ・・・・・ないの?ママも顔面蒼白。うそでしょ?マジで??何やってんの、パパ!!もうめまいしそう。倒れそう。別の映画館だったなんて、そんなのもう絶対間に合いっこないじゃん!!泣きたくなったあたしの気持ちわかります?楽しみにしていたスターウォーズの4Dを途中から見たいかっちゅーねん。聞くとどうやらシネプレックスではなくシネマックスだったらしい。似てるとはいえ映画館なんて皆そんな名前やん。なんでそんな初歩的な間違いしたんよっ!呆れるやら腹立つやら。パパが携帯で場所を確認する間にママは車を玄関まで回した。そして急いで皆乗り込んで向かうはイオンモールにあるシネマックス。幸いにもさっき通過してきた場所で車で5分ほどで戻れる場所だ。しかし。イオンは初売りのため非常に混んでいた・・・・・。まずイオンへ曲がる右折が混んでいた。それを曲がっていざ駐車場へ入ろうとするところでまた混み・・・。時間は3時を過ぎた。開始時間だ。ママはイライラがマックス。パパはそこで降りてチケットを取りに走った。やっと駐車場にはいったと思いきや。このイオンの中でも超巨大なイオンのうちの一つであるこのモール。すんごい広い駐車場にも関わらずまったく空きなし。どこでもいいから遠くてもいいから早く止めたかったのだけど、どこが空いてるかも全然わからない状態。ところが運がいいことに建物のすぐ近くを走行中にちょうど目の前の駐車スペースが空いてくれたので即行で頭から突っ込んだ。とにかくはぐれるとこの巨大モール、どうしようもなくなるので皆離れないこと!といい聞かせて建物へ。入口の案内図はイオンだけのもので専門店街の地図は載ってなかった。とりあえず映画館と言えば一番上のどっちかの端っこやろ。そう思って3Fへ。まず大きなイオンを駆け足で通り抜ける。専門店街のモールに入ると映画館はなく、反対側へ猛ダッシュ。正月の初売りで混雑する人々の間を必死な顔して4人が駆け抜ける。もう泣きたくなったよ。なんで正月から楽し気に買い物してる人の横であたしはこんなヒールで全力疾走せなあかんねん。しかもこの専門店街、マジで普通より広い。大きめのモールより1,5倍くらいの長さ。うちの近所のイオンの3倍はある。とても走り続けられない・・・・。そう思ってやっとたどり着いた3Fの端。ゲームセンターしかないやんけ!!なんでや。どうなっとんねん。映画館があるのは確かやから・・・。あれ?たいぶーとショー兄は??ユー兄と見回すも二人とも消えてしまった。だから言ったのに!!!もう・・・泣きたい・・・・。なんなのこれ。しばらく探しても見つからず。とりあえずショー兄がついてるなら二人で映画館を探せるやろう。こっちも探そうとユー兄と専門店街のマップを見つけて広げてみた。2Fのど真ん中か!!また真ん中まで戻るのぉ~もうやだ!もうやだぁぁぁ~!!足も痛いぃ~。2Fの真ん中まで行くとショー兄とパパの姿が。たいぶーはママを探しにまた人ごみの中へ消えていったらしい。ばかか!!なんでたいぶーを行かしたのだ!思ってる間に戻ってきたんだけどね。もうママは怒る気力もなく無言・・・。しかももう15分以上過ぎてる・・・。お正月だからと遅めの朝食を取り、お昼を食べるか迷ったものの「映画館でポップコーンやドリンク頼むし!」と子供が言うので家族5人、お昼も取らずに来たものの・・・この事態。とてもそんなものを買ってる時間もなく、バタバタと館内へ走っていった。すると長~いCMが終わり4D眼鏡をかけてくださいという案内が出たところだった。ま・・・・間に合った・・・・・?運がいい。いいのだけど・・・・。息が切れる。足が痛い。喉が渇く。お腹もすいた。腹が立つ。さらに4Dの特性で戦闘シーンになると両方の耳元でブシュッと風が噴出してあたしの大事なウィッグスタイルを激しく乱してくれる。乱されるたびにあたしは「ああっ、ウィッグがっっ!」と髪の毛が気になって頭を触り整える・・・・。さらに椅子もガタガタ動くので体がずり落ちるし・・・。もういろんなことが気になってまったくストーリーにのめりこめなかった。せっかく運よく最初から見ることができたのだけど楽しかったのかどうか・・・よくわからない。どんな話だったっけ?終わってからもひたすら無言のママ。本来なら「楽しかったねー!」と家族で感想を言い合うはずだったのにただ無言・・・・。その日は一日機嫌が直らず・・・翌日アウトレットで鬱憤を晴らすかのように買い物しまくったのでした。
2016.01.04

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。年末年始はいつも通りPikamama家は帰省しておりました。今年は暦通りで帰省も短い。今日、帰宅しました。29日の午後から東京のパパの実家へ。30日は渋谷でお買い物をして夕方から親族が集まっての宴会。31日はママの実家へ移動。実家では母が風邪を引いており・・・来週にはたいぶーの受験が控えているのでとりあえずマスク。1日にはスターウォーズの4Dを見につくばへ。まぁ・・・ここでしょっぱなから事件が勃発するわけですが。聞きたいですか?でも長くなるのでこれはまた明日。2日はいつものアウトレットへ。たいぶーの受験用のお洋服をそろえました。どんな服がよいのか・・・・忘れちゃった。そして今日、やっと家族みんなで初詣へ。 一応合格祈願を兼ねてますのでおみくじも引きました。ママとパパ、大吉~ショー兄、小吉~。ユー兄、吉~。たいぶーは・・・・中吉~。微妙ですが、願い事は早くに叶うそうです。叶うといいな。あと少し。頑張れ、たいぶー。
2016.01.03
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
![]()