2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全21件 (21件中 1-21件目)
1

6月最後のお弁当。冷凍庫に鶏もも肉のストックがあったので…前回の豚肉スライス同様、オクラと人参を巻いてみたw豚肉ロールは焼肉のたれで味付けしたのだけど、今回はバター醤油にしてみたよ。これまた、親のお昼ご飯にも回ったんだけど、旦那さんも気に入ったご様子でした^-^ ・ごはん(ふりかけ/わかめお結び) ・鶏ももの野菜巻き ・チーズ入りミニオムレツ ・かぼちゃのはさみ揚げ(あーちゃん) ・ミニトマト ・枝豆ピック ・ミニゼリーお野菜のお惣菜、もう1品欲しい!って感じ^^;常備菜をいくつか冷凍保存にでもしてたら楽かな??何だか、最近お料理は手抜きしっぱなしで。。さて、もう3週間もすれば1学期も終了。ヒデは最近になって、ようやくボタン留めが出来るようになったよ。夏のブラウスはくるみ釦になっているので、留め易いかな?釦の数も3つだし(笑)何とかそばで応援してあげると、頑張ってやってくれるよw前は、どんなにやり方を教えてあげても、釦を見ずに、私の顔ばかり見て留める気ゼロ^^;そんなんじゃ、釦なんて留められないでしょ~!!って、毎朝のようにイライラしてたものです(笑)あ、今でもグズグズやられるとイライラするけど。。。男の子だからか??涙をポロポロとされると、ついつい甘くなっちゃうけどね^^;2月生まれで、まだまだ赤ちゃんっぽいところがあるけど、日々、少しずつ成長してるのかな。頑張れ~!!ヒデ!!
2009年06月30日
コメント(0)
日曜日、朝ごはんを食べてからお出かけ=3とは言っても、カードゲームがやりたい2人。『ジャ○コ行きたい~』と、可愛い希望の行き先(笑)で、チョット離れたダイアモンドシティに行ったら。。。手前の方から、駐車場待ちの車が列を作ってて。しょうがないから、違うところに行くか~と適当に走り=3旦那さんが、確かこんなところにあったよなぁ。。?と、山手の住宅街へ入ると、小さめのSCが。ペットショップには沢山のワンチャン、ネコチャン♪珍しい犬種もいて、二人とも大喜び~あーちゃんは、早速プリキュアのゲームへ。1度のお約束で、自分で上手に出来ました^-^ヒデは、まだまだ自分では出来ないので、旦那さんが。。気がつけば、旦那さんは1回やった後に数枚カードを購入してたよ^^;一通り遊んで、お昼ご飯。フードコートで、たこ焼きやおそばを♪まーちゃんは離乳食を持って出るのを忘れたので、急遽ベビーフードを購入して、お茶を飲みながら結構食べてくれたよ。しか~し!!一通り食べたヒデ、またまた逃走=3いつになったら、この逃走癖は治るるのか・・・まぁ、本人はおもちゃ売り場の電車とかを見たいだけだろうけど。戻ってきたヒデ、お父さんにこっぴどく叱られたか??その後は少しは大人しくしてましたwこの後も、ドラッグストアなんかを回ったり。いやぁ。。外出すると、どっと疲れがでるわぁ。。子供は元気だけどね~^^;
2009年06月28日
コメント(0)

久々のムービー。上2人が幼稚園に行ってる、まったりタイム(^-^)まーちゃんは活発になってきて、ローチェアに上るように。ただ、下りられずに泣くんだけど(^-^;座ってる姿は、妙に背中を丸くするからおばぁちゃんみたいで笑えます♪それと、これはヒデが早起きして朝から遊んでいた時のこと。寝ているまーちゃんの横にデンシャを連ねて遊んでたよ。。『見て見て~!!』と自信満々にwwまーちゃんはいい迷惑だわよぉ。。早起きしたくせに、結局登園準備はのんびりやっちゃって。最後には『おいて行くよ!』って言い渡されて。。泣きながら玄関を出たのでした(笑)
2009年06月26日
コメント(2)

24日で、まーちゃん生後10ヶ月になりましたと言う事で、久しぶりに身体測定行ってきた=3身長:70.5センチ体重:7,625グラム身長がぐんと伸びてる…体重が成長曲線下のほうなのに比べて、身長は真ん中近くに伸びてるぞ??単に測り間違いかなぁ??ヒデはこの時期にはよちよちと歩きをマスターしてたなぁ。。なんと早かったこと!!まーちゃんは、まだ掴り立ちと伝い歩き。ローチェアを押しながら(笑)歩いてます。1歳前までには歩くかなぁ??離乳食はそろそろ3回。あ、本当ならすでに3回じゃないとダメだけど^^;ゆっくり進めてるせいもあって、硬いものを拒否。ご飯もまだ結構やわらかいのねぇ。。まぁ、イヤでも食べるようになるから大丈夫かな??そうそう、先日義実家へ行った時のこと。まーちゃんは2段ほど階段を上がってましたもうそろそろ、本当に目が離せなくなってきたかな。それにしても、後追いがすごくて…チョット洗濯物をしようにも、泣いて追いかけてくる=3まぁ、これがまた可愛いところなんだけどねこの日、旦那さんはお休みで釣りに出かけてたよ。帰りが遅いと言うことで、さっさと4人でお風呂を済ませてのんびりお休みしました~しかし。。上2人は、お風呂に呼んでもなかなかやって来ず。結局、まーちゃんからヒデ⇒あーちゃんと、1人ずつ入れる羽目に。まーちゃんはだんだん泣いちゃうし。最近、なかなか言うことを聞かなくなってきたよ。(イヤ、耳に入ってないだけかも??)魚は、タイとサバが釣れたらしく。悪天候後で、船も結構揺れたらしいけど、頑張ってきたみたいだよ^^
2009年06月24日
コメント(8)
今日はお弁当の日。早く目が覚めたので、空いた時間で床拭き!昨日は風が強くて、ゴミなんかが網戸の目から入ってて…やっぱりスッキリ!するね♪子供達もそれなりに早めに起きてくるんだけど(ヒデは6時前とか起きちゃうよ^^; )幼稚園の準備が整う前に、TVを観たり遊んでたり…結局、毎日のようにギリギリにバタバタして起こられてます。 ・ご飯(ポケモンふりかけ、塩お結び・わかめお結び) ・ミートボール ・ジャガイモとピーマンのきんぴら ・チーズ入りミニオムレツ ・ミニトマト ・枝豆のピック ・ミニゼリー ・かぼちゃのはさみ揚げ(あーちゃん)前回のほうれん草。ヒデは結局残して持ち帰り…あーちゃんは、なかなか食べられずに遊びの時間がなくなったとか。あぁ。。そんなに不味いかな!?美味しい調理法ないかなぁ~やっぱり、細かくしてハンバーグやお好み焼きかな。今日のお弁当は残さず食べてました!だんだん暑くなってきて、そろそろ本当に傷みが気になるな。保冷剤、一緒に入れなくちゃかな。
2009年06月23日
コメント(0)
随分前のことだけど。。この日、父の日だったので義実家へ。行く途中に義父へのプレゼンをと買いに行く事にしたよ。リクエストされていたブランドの靴下3枚だったけどねwたいした金額ではないのに、キレイに箱詰め、リボン、ペーパーバッグ。。お店に頼むのチョット恥ずかしかったけど^^;お昼ごはんの時間を逃してしまって、コンビニでおにぎり買って。。車の中で食べたわぁ^^;旦那さんは、特にお昼要らないし。とか言ってたけど、自分じゃなく、子供の事を考えようよ~って突っ込んだわーー;子供達は、早くイトコちゃん達と遊びたいみたいで、『早くおじいちゃん家行こうよ!!』って急かしてましたwひと遊びした後、晩御飯に回転すしへ=3あーちゃんはイトコちゃん達と義兄夫婦と一緒に。ヒデだけ私達とおじいちゃん、おばあちゃんと同じテーブルで。しかし、食べる食べる!!たっぷり食べて、『ご馳走さま。。』って言った瞬間、目がトロ~ンと(笑)5秒後には寝ちゃったよ!!知らずに食べてた旦那さん、しばらくして気がついたらかなり驚いてたよ。。帰宅後はデザートに551の蓬莱のアイスキャンディ♪義姉がみんなの分を買ってきてくれてました。ご馳走さまでした(vv)
2009年06月21日
コメント(0)
この週の土曜日は自由登園。もちろん、子供達は幼稚園へ行かせたよ=3その間にお買い物へ。まーちゃん、最近は自転車の前かご(子供乗せになるやつ)にお座り。抱っこして乗らなくて良いから、前より随分ラクチンだぁ~午後は実家の父にプレゼントを贈ってなかったので子供らを連れて、買い物にでも行くかな??って思ってたんだけど、ヒデはやっぱりお昼寝。私も少し待ったりzzzその後、まーちゃんも旦那さんのそばで寝ていたし、バタバタと出かけて、買い物に行ったよ=3安物だけど、服の上下。着てもらえるといいけどなぁ~あーちゃんだけ元気に起きていて、工作してたんじゃないかな??本当に寝ない子だわぁ。。基礎体力というか、根本的に身体が頑丈なのか??どんなに疲れてそうだと思っても、昼寝しないんだなぁ。。年少の時なんて、幼稚園のプールの日がスイミングと重なってたんだけど、そんな日でも普通にお風呂入って、8時過ぎとかまで起きてたもん。動き足りないのかな!?
2009年06月20日
コメント(0)
![]()
今日はお弁当day!前の日に結構下ごしらえしたり、晩御飯のおかずだったり。いつもより早く出来たような??メインは昨日の晩御飯に作った 鶏胸肉のふんわりオーロラソース照り焼き by MilkLoveあーちゃんも旦那さんも、気に入ったみたいで良かったわ♪パクパク食べてたよ^-^ヒデは。。ご飯食べずに寝ちゃったし^^; ・ご飯(白ご飯、塩結び・若布お結び) ・鶏肉のオーロラソース照り焼き ・ハートのウィンナー ・ハートの玉子焼き ・ほうれん草ソテー ・糸こんの金平 ・コーンクリームコロッケ ・ミニゼリーハートの玉子焼きをあーちゃんにリクエストされたから、ウィンナーもお揃いに。意外とヒデも喜んでた(笑)鶏肉のオーロラ…はお安いムネ肉。本当はカツにしようと思ってたのに、パン粉切らしてた!まぁ、結果的にこっちの方が手早く出来るし、油脂の摂取量も少ないかな??さぁ、ほうれん草のソテーは二人とも食べられるかしら(笑)
2009年06月19日
コメント(4)
木曜日のこと。旦那さんはいつものようにソフトボールの練習。あーちゃん、ヒデが帰宅する前に晩御飯とお弁当の下準備を済ませたから、お家の中が散らからないし…と公園へ。ちょうど、子供達の園バスで一緒のSちゃんと遭遇しました。Sちゃんはお友達と来てたんだけど、二人も交じって遊んだよ^^;お菓子ももらっちゃったり、シャボン玉貸してもらったり。5時過ぎたらみんな帰る準備。あーちゃん達はまだ遊ぶかな??って思ったけど、みんな帰るからか、二人とも『帰る~』と。公園から戻ったら、砂だらけなのでご飯前にお風呂。まーちゃんも一緒に、4人で入ります♪まーちゃん、何故か4人で入る時は激泣き・・・お風呂用の浮き輪も泣き喚いてはまってます(汗)ヒデはご飯の準備が整う直前に寝ちゃいまして^^;旦那さんも帰ってきたので、4人で食卓を囲みました。こういう過ごし方をすると、1日があっという間!!私も眠たくて、早々に就寝zzz年女、さすがに疲れも取れにくいわ(^^;
2009年06月18日
コメント(2)
水曜日、ヒデの3歳児検診へ。前日は自宅で視力・聴力の検査もやって。ヒデは嫌がってやらないかも??って思っていたら以外にも、視力の『上』『下』とかってやるのにはまりました(笑)朝は検尿用にオシッコも取って、準備万端♪帰宅してからはバタバタとお昼ご飯を食べさせて、まーちゃんの離乳食と授乳、ヒデに歯磨きをして。あっという間に検診の時間になっちゃった。検診は、最初に歯科衛生士さんと栄養士さんのお話。その後に身体測定、小児科医→歯科検診。身体測定は、 身長:92.1センチ 体重:13.25kgとまぁ、少し小さめだね。特に何も問題なく、歯科検診へ。幼稚園の歯科検診も先週あって、虫歯はゼロだったけど、今回は前歯の歯と歯の間に初期虫歯が。。。早めに病院へ行くように、と言われたよ。フッ素も塗ってもらい、保健福祉師の面談も済んで無事終了!なかなかお利巧さんに出来たヒデでした~しかし。。。早めに歯科医院で予約して、治療しなきゃなぁ。夕方、ご飯前に寝て朝まで起きなかったり、晩御飯を食べて、即寝しちゃったりするから、なかなか歯磨きが出来ず。。虫歯は避けて通れなかったよ。おやつ後に出来るだけ歯磨きさせなくちゃっ!!
2009年06月17日
コメント(2)

火曜日のお弁当。冷凍してあった鶏肉で。。。 ・ご飯(ポケモンふりかけ、塩と海苔のお結び) ・鶏肉のケチャップあん ・タコさんとお花のウィンナー ・チーズ入りボールオムレツ ・インゲンのおひたし ・ミニトマト ・かぼちゃのはさみ揚げ(あーちゃんのみ) ・ミニゼリーオムレツはボールチーズを包んでみました~鶏肉は…少々固めになってしまった^^;ヒデには『お豆さん、頑張って食べてね』って言って『ハーイ!』って返事をもらってたのに、見事に残っておりました(笑)あーちゃんはオムレツが気に入ったご様子でしたよ。まーちゃん、ヨーグルトを食べさせるとブルブルっと身震いする。それが面白くて、ほとんど食べないのにお口に運んじゃう(笑)この日は食パンを小さく切ったので(パン粥なんてスルーしちゃってるw)自分で手でとらせてみたよ。まぁ、見事に食べずに遊ぶだけだったわ^^;あーちゃんの水いぼ。あまりにも長期化してるので。。。少しずつ芯を出してます。本人、やる前は張り切って『水いぼ潰して!』って言うのに、いざ横にされると激しく抵抗(--;それなら病院で麻酔テープしてもらった方が良いのかい!?いやぁ~それにしても、芯が出ると面白いね。ニキビの芯を出すみたいに、スッキリするわ。
2009年06月16日
コメント(0)

離乳食もスローペースながらも進めてる今日この頃。。(いや、かなりゆったり過ぎだけど)食が進まないと言えども、おっぱいの飲む量が少なくなってきたか?それに加え、私も間食も増えちゃって^^;少々体重が増加気味。。なので、いつもは自転車で行くまーちゃんとのお買い物、本日は珍しくベビーカーを押して、歩きました。用事ついでに、帰りはパン屋さんに寄って。そこのパン屋さん、お店が超狭いのでまーちゃんはお店の外で待つことに。泣かずに大人しく待ってくれていて、通りすがりのおばあちゃんに『泣かずに賢く待ってるんやね~』と。笑顔で答えていたみたいだったよ^-^一旦戻って、お昼ご飯。その時、まーちゃんに初めてストローを。上2人はストロー使わせるのが遅かったので、なかなか出来ず。で、先日の『くぼたのうけん』の話の中でストローを生後2・3ヶ月の、おっぱいを飲んでる時期に覚えさせる、って項目があったのを思い出して。そしたら、やっぱり最初は無理だったけれど、スポイトの要領で、1度ストローにためたお茶を口に含ませてあげたら、次からは上手に吸えました~いやぁ。。もっと早くからやらせてたら良かったのかな??午後もスーパーにベビーカーでお買い物。黄色っぽいTシャツに黄色のベビーカーとひざ掛けw同系色の黄色尽くめなまーちゃん(笑)下着の肩紐がセクスィ~!?w
2009年06月15日
コメント(0)
まーちゃん、9ヶ月と3週間弱。テーブルで伝い歩きをするようになりました~ハイハイも、ズリバイから徐々に四つんばい。まだ、急いで移動する時はズリバイだけどね。四つんばいも片足はひざをついて、片足はひざをつかないで。ゆっくり前進する時にハイハイ。。。さて、前日発熱したあーちゃん。今日は用心して自宅で過ごすことに。しかし、暇で暇でたまらないらしい(笑)午後、旦那さんがあーちゃんとヒデを自転車に乗せてドラッグストアまで出かけて行きました=3これで、どうにか幼稚園には元気に登園出来るかな~
2009年06月14日
コメント(0)
土曜日のこと。今週の土曜日は休園。さぁ、お天気も良いし、何をする??って思ってたら…夜中、旦那さんが仕事に行く前に『身体が熱かったぞ。。』と。触ると確かに熱い!!検温すると8度5分(>ヘ<;あぁ。。。朝イチで病院へ行かなきゃかなぁ。。とりあえず、冷えピタ、朝のパンもコーンフレークも無く、ヒデは5時に起きちゃうわで、2人でコンビにまで。。そうしたら、病院に連れて行こうか?と思う時間までに大量の発汗。7度台まで下がってました。午前中いっぱいぐっすり眠って、どうにか元気に復活!!いやぁ~あの回復力はどこから来るんだ!?とにかく、元気になって何よりでした。
2009年06月13日
コメント(0)

今日はお弁当参観です。って言っても、いつもと同じような内容(^-^; ・ご飯(白ご飯・ふりかけ/海苔お結び、若布お結び) ・鶏のから揚げ ・ハートの玉子焼き ・マカロニサラダ ・ミニトマト ・ブロッコリー ・ピーマンの塩昆布和え ・ミニゼリーお腹ペコペコで子供達のランチタイムを見るのは辛い…まーちゃんのお昼も中途半端になってしまうし。とにかく、頑張って行ってこよう~+++追記+++お弁当参観、無事に見てきました!二人ともプールの日で、ちょうど入れ違いでやるみたいで、年少さんがお弁当食べ終わる頃に、年長さんがプールから帰ってきて。タイミング良く、2クラス見ることが出来たよ^-^ヒデは、頂きますの挨拶の前後、チョットお行儀悪く…もう少し家での躾も必要な感じかもお弁当には、嫌いなものは入ってないので完食!食べ終わって、ちゃんと先生に報告して、うがい。元気に園庭へ遊びにいったよ=3あーちゃんたちは見るまでも無く、行儀良く食べておりました。2段弁当もモリモリッ!!と。元気に食べて、『鉄棒してくる~』って遊びに行きました^-^さて、お着替えの時間。金曜日なので、座布団カバーや体操着を持ち帰り。着替えもそうだけど、ヒデは先生の手を借りる比率大!先生、半分以上はヒデのお世話をしてるかも。。しかも、全然着替えや片づけが出来てないのに、お部屋の中を1人でグルグル走り回ったり。。あぁ。。恥ずかしいよまだまだ時間がかかりそうだったので、年長クラスへ。ちょうど、園児達の自己紹介があった後みたいでした。あーちゃん、ごめんねぇ。ヒデを待てないあーちゃんは、お友達とお庭で遊んでました。幼稚園で植えた朝顔の鉢を、今日は持ち帰るんだけど、荷物になるので、近所のお友達が自転車でもって帰ってくれたよ。Yちゃん(S君ママ)、ありがとう~夕方、S君と妹のMちゃんと公園で遊んだよ。旦那さんが外出していたので、公園から戻って(すでに7時前)お風呂に入って晩御飯。ヒデはご飯食べずに寝ちゃったけど^^;しかし。。あーちゃんは疲れがたまっていたのかな??夜中発熱。幼稚園がお休みで良かったねぇ。。
2009年06月12日
コメント(0)

月曜日は参観の振り替えでお休み。まーちゃんがお熱だったので、外出も出来ず2人とも不満気^^;結局、お熱は発熱した日を含め、3夜続けて9度超え…毎晩、座薬のお世話になりました。しかし、熱が下がっても発疹は出ず。突発じゃなく、ただの風邪だったのかな??さて、火曜日はお弁当day!! ・ご飯(雑穀ご飯) ・じゃが芋・にんじんの豚肉巻き ・コーンクリームコロッケ ・玉子焼き ・ブロッコリー ・ミニトマト ・ミニゼリーチョットおかずが少なくて、隙間が出来ちゃった^^;雑穀ご飯は、前夜のご飯がカレーだったので。ジャガイモは山ほどあるので、頻繁に使わないと!!次のお弁当は参観。子供達がどんな様子でお弁当を食べてるのか観てきます!あ、やっぱり注目はヒデだけど(笑)晩御飯は旦那さんのリクエストで焼肉。特別なことは何もないのですが…--;スーパーの安いお肉で我慢っ!で、たれをチョットもったいないけれど、叙叙苑~ チョット甘め。私は少し物足りないかも。。逆に子供用に買った別の甘口のたれの方がピリッとしてたかも?
2009年06月09日
コメント(7)

日曜日は幼稚園の参観日。前夜、まーちゃんが発熱しちゃったので、お父さんは残念ながらお留守番…お陰で、私はヒデとあーちゃんのクラスを掛け持ちで見ることに。最初の参観なので、ヒデの方が長いこと見てたけどね。で、あーちゃんのクラスに移動すると、他のママから『お母さん、なんでヒデ君を幼稚園に入れたんだろう』って愚痴ってたらしい。。。しょうがないよ。1年間、ずっと付きっ切りで見ることは出来ないからさぁ。まーちゃんが生まれてからは、グンと我慢することが増えただろうから、あーちゃん的には寂しかったり、満たされないことが多いんだろうな。さて、肝心の参観の様子。最初は園庭で体操!があるんだけど、ヒデはギリギリまでクラスの列に現れず(汗)でも、列に入ると上手く行進していったよ。で、体操は…大きなお父さん達も前に立ってたりするので見えず^^;教室に戻って、ヒデのクラスは平均台遊び。上手に渡っていったり、潜ったり。たまに1人で違うことをしたりもしてたけどその後、お歌を歌いながら進んだり…楽しそうに遊んでたよ。あーちゃんのクラスはすごろく。広いホールで4チームに別れ、おっきなサイコロを転がして。残念ながら、あーちゃんのチームは最下位参観の最後は家族へのプレゼント。年少さんは郵便挿し?のウォールポケット。年長さんはマグ。ちょうど時間差で終わったから、どちらも受け取れたよ~終わったあとは、園庭で遊んで!!先生方の様子を見ると、ヒデは結構要注意人物かも^^;まぁ、まだ年少さんだから許せる範囲かなぁ。。だと良いけれど(汗)帰りは仲良しS君ファミリーとバスで帰ってきたよっ。振休は年長さんクラスの親睦会だけど、まーちゃんも体調悪いので欠席。私も3日続けて移動するのはしんどいので、助かったけど^^;ゆっくりと過ごそうかな~さて、前日に実家からダンボール箱いっぱいに新じゃがと、とうもろこしが6本ほど届いてました。で、今日は姉弟2人でとうもろこしの皮剥ぎ。自分達で剥いて、食べるのが待ちきれない~!!買うと結構いいお値段だから、助かったわ♪早速3時のおやつに頂きました^-^
2009年06月07日
コメント(2)
土曜日。ヒデのクラスの親睦会へ。自由登園させて、お弁当を詰めたり家事を済ませ、まーちゃんを連れて幼稚園へお迎え=3なかなか遊びを切り上げてくれなくて往生したわwその後、バスに乗って大きな公園で集合!!まーちゃんは抱っこ紐でネンネしちゃって、ベビーカーでスヤスヤ^-^先に来ていた方たちもお昼にしてたので、あーちゃんとヒデもお弁当タイム。一通り食べて、あっという間に遊具のほうへ~あーちゃんは、年長さんの別クラスの女の子を発見して2人でおやつを持って、ハイキングごっことかしてたよ(笑)ヒデは基本は単独行動。あ、年少さんってまだまだ単独行動が多いよね。でも、お友達が『ヒデくんはどこ??』とか探してくれてて、案外、お友達づきあいもできてるのかなぁ。。あとは幼稚園で先生の手を焼いてるからかな??他の子のお母さんが『ヒデくんの名前をよく言ってます~』ってなんとなくどういう意味で名前を言われるか想像つくわwまぁ、1・2年前に比べて随分成長。呼べば戻ってきた時には感動したわ(笑)2時過ぎまで、やく3時間くらいかな??たっぷり遊び、ママ達はアレコレおしゃべりして。話してみるとご近所の方も居て、楽しく過ごせました~まーちゃんは。。。大人しくネンネして、離乳食食べたり。泣いたりしなくて助かったよ!しかし…夜になって、離乳食のあとおっぱいをあげてると…体が熱い。体温を測ると8度9分!!アララ。。。そろそろ突発の時期かも??と思いながら、近所の夜間救急へ小児科待合で検温すると、今度は9度6分~!?もぉ。。これは明日の参観は連れてけない月曜日の年長さんの親睦会も欠席だな^^;のどはさほど赤くなく。。一応、座薬を処方してもらい帰ってきました。夜中、座薬を入れて用意し忘れてオムツを取ってきたら、一瞬の間にオシッコされてたぁ。。早く元気になってよぉ~!!
2009年06月06日
コメント(2)

火曜日のお弁当。から揚げ(竜田揚げ)にしたよ~しかし。。片栗粉が残りわずかで、半分はから揚げ粉をまぶしたのでかなり味が濃くなっちゃった~!!なので、子供のお弁当には竜田揚げ、大人のお昼用はから揚げ(笑)お弁当に入れられるものが冷蔵庫になくて。。かなりお恥ずかしい^^; ・わかめご飯 ・から揚げ ・玉子焼き ・枝豆ピック ・きゅうり ・ミニトマト ・ミニゼリー金曜日はチキンライス(チキンじゃなくウィンナーだけどw)私もお出かけで、お弁当持参。旦那さんもお昼は同じ内容だったので、かなり食費は浮いてるはずw ・チキンライス ・ミートボール ・枝豆ピック ・ミニトマト ・玉子焼き ・コーンクリームコロッケ ・ブロッコリー ・ミニゼリーチキンライスは型でウサギ、クマにしてみたけど~飾りがなかったから、チョット寂しいね。。で、二人を送り出してバタバタと片づけやらを済ませ、お友達のおうちで集まりました♪お誕生日が過ぎちゃったママ達のお祝いを兼ねて。ケーキにろうそくを立てて、美味しく頂きました^-^久しぶりにパワフルなトークを聞いてw楽しめたわ~まーちゃんもご機嫌でいてくれて、助かりました。さてさて、今日がはじめてのプールの日のヒデ。朝、一応水着と水泳帽を練習しよう~って言ったけど、嫌がる嫌がる…本当、一瞬だけ被って、履いて。帰宅後は晩御飯も食べずに寝ちゃったよ。よっぽど疲れたんだね。でも、すごく楽しかったみたいで良かった^-^
2009年06月05日
コメント(0)
先週からだったかな?CMで観て、ずーっと気になってた日産ノート☆低燃費少女ハイジ子供達を送り出して、覗いてきたよ。。ハイジの声、ハリセンボンのはるなちゃんと思ってたら…お時間ある方、息抜きにいかがですか??CMとは違う、Webムービーありますよ♪
2009年06月04日
コメント(0)

おじぎ草の種を植えてから6日。かわいいおじ君の芽が顔を出しました^-^子供達は、毎日おじ君に『おはよ~』『いってきます』『ただいま~』『お休み』とご挨拶w早くおじ君にタッチして、お辞儀をする姿が観たいね~
2009年06月01日
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1

![]()