2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1

夏休み真っ最中~!!家に居てもろくな事は無いので…(笑)お友達と子育て広場で遊ぶ約束してたんだけど、急遽中止になったし。。公園へ。お天気も良いしね~あーちゃん、自転車の補助輪を外そう!って言いながら長い事放置してしまっていたので、今日は決行!!公園のそばの自転車屋さんに持って行って、外してもらって、スタンドもつけてもらう事にしたよ。(我が家、工具がないので^^; )30分程時間がかかるというので、公園でまずは遊びます♪まーちゃんもブランコに乗ってご満悦^-^蝉が気になるあーちゃん。。見ていたら、数人でお喋りしていた中のおじいちゃんが2匹捕まえて(めっちゃ上手だった!!)袋に入れてくれた^^;しかし。。。捕らえられた蝉達。。。袋の中で騒がしい~(笑)持って帰ることも出来ないし、(すぐ死んじゃうしね)後で逃がしてあげたよ。さて、自転車をもらいに行っていざ練習!!私が軽く補助したら大体乗れるかな??途中で手を離しても、少しは進める。。しかし~、自分でこぎ始めてっていうのが、なかなか難しいみたい。まーちゃんもグズグズ言い出しちゃって、私も付きっ切りって出来ず。だんだんイライラしちゃって(笑)お昼も回っちゃったので、タイムアップ!達成出来ず、悔しいまま帰宅したあーちゃんでした。しかも、公園から自宅までが少し距離があって。これまた帰るまでに乗ってみようとするから、余計に時間がかかるーー;いやぁ~、もう1回練習したら乗れるかしら!?お友達もほとんど乗れるし、年下の子も乗っちゃってる。あ、でもあーちゃんは競争心とかってあまり無いのが残念っ^^;だから、『○○ちゃんは乗れるのに!』って頑張り方はしないのねぇ。。単純に『乗りたい、乗れるようになりたい』気持ちで頑張るしかないな。帰宅して、4人でシャワー!!サッパリしたら、スイカを食べて~ご飯食べて~結構疲れた!?って昼寝でもするのかな。。って期待したのに2人とも夜まで元気でした^^;ヒデは、あーちゃんを見てる時にウンテイから落下!!顔面(おでこ)ぶつけてました。。。って、どうやって落ちてぶつけたんだよ~(謎)
2009年07月31日
コメント(2)
最近のまーちゃん。可愛くて、母はメロメロ(^m^)テンポの良い音楽が聞こえると、横ノリ~あ、こないだの26時間テレビで、長縄を観た時はさすがに跳べはしないけど、上半身は跳んでるつもりで動いてたよ(笑)動画は今朝のご飯中…あーちゃん、達はたべてしまってたからTVが点いていたんだよね(^-^;落ち着かないから、なかなか食が進みません…
2009年07月30日
コメント(0)
って言っても・・・☆カブトムシ☆ですが(笑)月曜日、久しぶりにベビー時(プレママ)からお友達で集合!沢山お喋り出来て、楽しめたよ!1組はお泊りでお出かけしてたんだけど、夕方、沢山もらったから…と♂2匹、♀1匹を持ってきてくれて(^-^)あーちゃん、本物のカブトムシに超~ご機嫌♪直前まで、年少の時のだったか??しまじろうのカブトムシの切り抜きで遊んでたけど、本物が来たら、見向きもしない(笑)当たり前か(^-^;さてさて、長生きしてくれるかな~
2009年07月27日
コメント(4)
前日の土曜日は天気が悪くて家へこもりっきり。実家の方は大雨で大変みたい。って言っても、実家は少し南部よりなので大丈夫と。学生時代の友人は避難勧告がでたとか。すごく久しぶりにメールをやり取りして、お互いの近況報告したよ。とにかく、早く復旧等が進むと良いな。。日曜日。この日も旦那さんはソフトボールの試合へ。な~んだかなぁ。。天気も下り坂…って予報だったので、お昼前にスーパーへ。まーちゃんはベビーカー、私とヒデは歩き(運動不足解消に!)あーちゃん1人だけ自転車=3お外に行きたがる子供達。雨が降りそうだから~って言ってたのに、結局振ったのは夕方(--;あぁ。。公園にでも行けばよかったぁ。またまた、晩御飯はカレー♪暑い夏はやっぱりカレーだよねっ!!あぁ。。激辛がたまに食べたいよぉ。。
2009年07月26日
コメント(6)

火曜日から夏休みがスタートした姉弟。水・木曜日に先月と今月にお休みした分の振り替えを入れて、今日は通常のレッスンにしたので、3日連ちゃんでスイミングへ。(月1日しか振り返られないんだけどね)まーちゃんもギャラリー室をハイハイしておりました。。↓左右はトイレなのです。。↓お陰で、午後からは外出する事になったから母・子ともストレスはあまりたまらなかったかな??夕方からは、水曜日には旦那さんがあーちゃんを連れて、昨日は私が3人を連れて近所のお祭りに行ったし(^-^)v水曜日は、ヒデが夕方寝ちゃったから父娘のデートになりました♪たんまり夜店で食べ物を買って、くじをしたりして楽しんだみたい。晩御飯は、お好み焼きやポテト、焼きとうもろこし、フランクフルト。。。私も晩御飯の準備をしなくて済んで、ラッキーだったわ~で、昨日は旦那さんが練習に出かけて、晩御飯いらず。ヒデも珍しくネンネしなかったので。。明るいうちに家を出発して、楽しんできたよ~財布の出し入れは、まーちゃんを抱っこしたままでしんどいので、ヒデとあーちゃん、お揃いで持っていたパス・コインケースに入れて。あーちゃんはスマートボール、ヒデは金魚すくい(私フォロー)を。金魚は2匹取れたけど、持ち帰りナシです^^;すぐに死なせちゃいそうなので。。。(汗)途中、クラスのお友達に遭遇したりして、楽しく過ごしたよ。2人でフラッペを半分ずつ。シロップかけ放題で、あーちゃんにやらせたら(前日もしたらしい)、閉めるのと緩めるのを間違えて、イチゴ味のフラッペが真っ赤っ赤!!ヒデはストローでは上手にすくえず、ゴクゴク飲むことが多かった!お陰で、帰る頃には『お腹痛い…』って(笑)なんとか無事に帰ってこれたけどね~帰る前に、たこ焼きと綿飴、パン屋さんに寄ってパンも買って帰ったよ。たっぷり2時間ほど楽しんできました^-^さてさて、まだ夏休みも3日しか過ぎてません。。昨日なんて、午前中は公園に行こう!って言っていたのに、着替えはなかなかしない(あーちゃん)、片づけしない(ヒデ)で、結局は買い物しか出来ずに過ぎちゃったし^^;明日から、どうやって過ごしましょう。。。
2009年07月24日
コメント(2)
前日の祝日は、またまた旦那さんが試合だったのと、天気が不安定っぽそうだったので、家におこもり。。コレがまぁ、かなりストレスでしたーー;今まででマックスだったかも!?これじゃぁ、夏休みが思いやられる(笑)で、21日が幼稚園の終業式でした。他の幼稚園や学校は金曜日が終業式ってトコロがほとんどだけど、土曜日が自由登園と重なったからか??お陰で夏休みが短くなりました♪さぁ、年少さんも1学期を終えたヒデ。振り返ると成長しました~お話も大分出来るようになったし(笑)まだ、こちらが伝えた事を理解するのは難しい時があるけど。健康面では、基本的に元気!だったのでお休み無し^-^お着替えも何とか上達してきて、朝はほぼ1人で大丈夫。まぁ、シャツや靴下を後ろ前。。ってことが多々ありますが(笑)ただ、かなりな早おきなくせに遊び呆けて。。ギリギリまで着替えが済んでなくて、泣く泣く玄関を出るwお昼寝はまだ欠かせないので、よく晩御飯抜きで朝まで寝ることが。寝る子は育つと言うし、下手に起こしてもご飯なんて食べないから、もうそのまま寝かしてあります。あーちゃんは。。運動会でやる、鼓笛隊はピアニカ担当。ピアノが大好きになりつつあります。夏休みに練習できるようにと、幼稚園から持ち帰ってるのでうるさいくらいに練習しそう^^;まだまだ、お片づけもやらずに。。ってことがあるので、せめて入学前までには、自ら進んでやれるようになって欲しいな。さぁ、これから長い長い夏休み。外も暑いが、家の中も暑いバトルが待っていそう(笑)この日の午後は、まーちゃんの後期検診へ。身長、体重とも小ぶりだけれど、標準内だったので問題なし。身体能力的には、11ヶ月くらいの赤ちゃんの標準そのもの。伝い歩きは出来るけれど、まだ脚の力が足りないらしく。もう少し伝い歩きをこなせば、自力歩きはできるかな??とりあえず、心音等も問題ないのですぐに終了!これからも、スクスク育ってね♪
2009年07月21日
コメント(0)
今日は日曜日。昨日は自由登園で午前保育だったので、感覚がおかしい(笑)朝ごはんは、ヒデは6時前に起きてきちゃったので。。1人早めにコーンフレークを。その後、あーちゃんが起きてきた後、一緒にパンケーキを。まーちゃんもパンケーキ!と思ったけれど、最近、離乳食もほとんど食べてくれないので。。。バナナジュースも作っておきました。コレだとグビグビ飲み干しちゃう(笑)そうそう、先週の月曜日くらいだったかな??牛乳もストレートデビュー。で、コップ1杯近く飲んじゃうし、麦茶もゴクゴクと大量飲み。。夏バテしちゃうぞぉ。。。って心配だわーー;お昼ごはんは、昨日の手巻きの酢飯や、ネタが少々残ってるので。。細巻きを沢山作って、食べさせました~そう、今日は土用の丑の日。昨日もうなぎを手巻きで頂きましたが。。。もう2本残っていたので、今日はうな丼(旦那さんは玉子とじ)に。あとはうざくと、かぼちゃやおくらで天ぷら♪汁物は手抜きして永○園のお吸い物を(笑)うなぎのたれが煮詰まりすぎちゃって。。私はお茶漬けにして食べちゃいました(実家ではよくお茶漬けにしてました)旦那さんには、子供の残りがあったので、お吸い物をかけて食べる方を勧めてみた。(ひつまぶしの出汁をかけて食べる。。みたいに)美味しかったみたいだよ^-^あーちゃんは少しうなぎも食べたけど、ヒデはほぼタレかけご飯を食べた?みたいになっちゃってましたwwこれで夏バテも吹っ飛ぶかな~!?
2009年07月19日
コメント(2)

3連休の中日。結構お出かけ…って方もいるんだろうな~我が家は、旦那さんが今日と明日で試合なんで、母子4人でまったり(笑)まったりとは言え、ガミガミやってますが^^;で、お昼前に何とか買い物に出かけて。ヒデは履き慣れないビーサン(やや大きめ)で、転ぶ。。。転んで、親指の爪のトコを怪我するしーー;途中から、あーちゃんの自転車の後ろの乗っかってました(笑)(補助輪付きなので、転倒は大丈夫だろうと。。)お昼ごはんを食べてから、買ってきたケロッグのコーンフレークに入っていたちゅら海水族館のDVDを観ながら、あーちゃんもヒデも寝ちゃいました~まーちゃんも買い物の帰りと、お昼の準備の時はおんぶしたので長い事お昼寝しちゃってます。3人とも同時に寝ると、なんと静か~♪あ、今がコレだけ静かだと、後からイヤと言うほどうるさいんだろうな(笑)今日は、朝から実家より宅配便が。枝豆、ジャガイモ、玉葱、大きなかぼちゃ!お米と、子供達にチョットだけお菓子が。枝豆は枝ごと入ってて、すぐにちぎって茹でたよん♪甘くて美味しかった~!!子供達のおやつになりました^-^アレンジメニュー、何か考えようと思ったけれど、そんな心配は無用で、すぐに消費しちゃいそう(笑)あっという間に完食!!
2009年07月19日
コメント(4)
今日は自由登園の日。 いや~、少しでも夏休みが短くなるのは助かる… 暑い、暑い日にはカレーが無償に食べたくなって。 お昼ご飯はカレーに決定!! 甘口でも『辛い~』って言って、なかなか食べないあーちゃん。 今日はケチャップも気持ち多め。 デミグラスソースも買ってきて、ソースやらとブレンド。 大人には物足りない味になっちゃうけど(^-^; お陰で、完食してくれました♪ ちなみに晩は手巻き寿司♪♪ 1日早く鰻を頂きますo(^-^)o さて、お昼ご飯の後は伸びきったヒデの髪。 バリカンで自宅床屋さん(^-^) 耳元が少し失敗したけど(汗)、本人も喜んでおりました! 今日も超早起きのヒデ。 今は気持ち良さそうにお昼寝zzz 連休明けの火曜日は終業式。 ただでさえ暑い夏休み、暑さが倍増しそうな気配(笑)
2009年07月18日
コメント(2)
水いぼのお陰で、半年もお休みしていたスイミング。(早めに潰しておけばなぁ。。と振り返ると思うけど)この日に、やっとこ復活しました!久々に泳げたあーちゃん、嬉しそうだったよ^-^同じクラスだった子も、上のクラスに上がったりしてて。これから頑張れ!あーちゃん!!!で、付き添ったヒデ。。まさかのウンチをちびっちゃいました~^^;スイミングは和式しかなくて、行きにくかったのかなぁ??遊んでたら、トコトコとやってきて。。ヒデ『ウンチ出ちゃった』あゆまま『出るんじゃなくて、出たの??』ヒデ『うん、出た~』おいおい。。パンツを覗くと、ちょっぴり出ておりました。。仕方なく、パンツはビニール袋に入れてズボンを直穿き(笑)まーちゃんは終わる直前に寝ちゃったので、すぐに起こされちゃいました。。これから、また毎週忙しくなるなぁ。。嬉しいような、辛いような(笑)
2009年07月17日
コメント(6)
おはようございます。今日も良いお天気今は風が気持ち良いけど、すぐに暑くなりそう今朝も早起き(一度4時過ぎに起きて、寝たかどうか不明w)のヒデは、既に朝食も済みました(笑)食パン、3枚(ミミなし)を…ミミ、嫌いなんだよねぇ。お陰で、私がミミ処理班あーちゃんが起きてきたら、また何か食べる~って言うんだろうなぁ
2009年07月16日
コメント(4)
今日も暑くなりそう… って、もう既に汗だく! 午前中は排水管の清掃があるので、アチコチ片付けやら(^-^; 子供達が帰宅する前には買い物も行かなきゃ~ 冷蔵庫はすっからかん(笑) お米も使い果たしたし(+_+) 早く来い来い、排水管清掃┏(^-^)┛
2009年07月14日
コメント(2)
今日は日曜日。。1週間、ほとんどブログアップしないままだった~^^;昨日の午後から、ヒデが8度5分の発熱!!1度嘔吐しちゃって、夏風邪か~!?って思ったら、今日は熱もほとんど平熱の範囲に。ありっ???何の熱だったんだろう??先週も一晩で復活しちゃったんだよねぇ。。幼稚園の疲れがでたのかしら?と言う事で、今日はお出かけ出来ないのです。あーちゃんと旦那さんが2人でお出かけして行きました=3お陰で静か~♪♪男の子も、姉が不在だと意外と静かに入れるものです^-^最近のまーちゃん。バイバイもかなり上手に出来るようになって、カワユイ(馬鹿親w)好きな遊びは、『いないいない、ばぁ!』で、自分でもタオルケットとか被ってやっております。何かしらおしゃべりもしていて。。本当、可愛い~今は、お名前を呼んだ後の『はーい!』を練習中(笑)あーちゃんは相変わらず、切ったり貼ったりが大好き。片づけせずに、切り刻んだ紙やハサミまでが落ちていて、毎度毎度、叱られております。。さぁ、何時頃に父娘は帰宅するのかな??それまで、のんびり過ごそうかな♪♪
2009年07月12日
コメント(2)

最後は息切れして、本当に適当なお弁当…頑張ってほとんど完食してくれたよ!
2009年07月10日
コメント(0)
ここ1週間、特に忙しい訳でも無く。 でも、テンションは上がらなくて、昨日は頭痛(>_<) 基本的に頭痛持ちちではないから、辛いっ。 薬も飲めないわ、戻しちゃうわ… 上2人が帰宅しても、まーちゃんとゴロゴロ(^-^; 洗濯物も溜まったまま、おもちゃも散乱。 汚いわが家に余計に凹んだわ… 夕飯の支度までには、何とか復活出来て助かったけど。 また自分と、調子悪いPCが復活したらブログもアップします(^O^)/
2009年07月10日
コメント(0)
さかのぼって、日曜日の事(本日は12日の日曜日。。)どこへお出かけするか??ってことになり、伊丹空港まで行って来たよ=3姉弟は、チョット前にお父さんと3人で出かけてたんだけど私はまーちゃんとお留守番してたんだ~で、今回は何年ぶり??に空港内に入りました!!多分、あーちゃんが2歳くらいの時以来かな??到着して、駐車場に車を停めると。。。すぐそばの車の脇に鍵が落ちてるじゃぁないの。車のどこかに置いておく??ってアレコレやってたんだけど、どうみてもバレバレ^^;中には心無い人も居るかもしれないしぃ。。って、管理事務所?みたいなところがすぐ近くにあったので、ナンバーと車種を告げて、届けていきました。そこのおじさんに『いや~3人かね!?一番下の子は鍛えられるね~』って。はいはい、そうです^^;末っ子は鍛えられますよ(笑)まぁ、それはともかく、空港内へ移動!!以前来た時から随分変わったような??いや、私が知らなかっただけ??展望デッキがちゃんと出来てるのね。しかも、インテリアのお店も入ってたりして、なかなか楽しい♪安いものじゃないから、ウィンドウショッピングだけどね(笑)ヒデもあーちゃんも、飛び立つ飛行機に興奮してたよ~大人が見ても、ジャンボ機なんかが飛び立つ瞬間は感動するし。またゆっくり見に来たいね♪駐車場に戻る時、出口近くに七夕の笹が。某航空会社が置いていたもので、あーちゃんは自分で願い事を。『キュアベリーになりたい♪』と^^ヒデはなんだったっけ??私が代筆したんだけど、1週間も経つと忘れちゃったわぁ。。ごめん、ヒデ^^;願い事が叶うといいね♪
2009年07月05日
コメント(2)
土曜日。この日は子供達は午前保育。最初は『遊べる時間が短くていやだなぁ~』って言っていたあーちゃんも、楽しみにしながら行くように。帰宅後はサッパリとお素麺を頂きました^-^夕食に、どういう風の吹き回しか?旦那さんが外食にしようと前日から言い出して。どこに行くのやら??って思ったら(基本、到着まで旦那さん任せですw)焼肉バイキングのお店でした^0^子供達は、期待を裏切って??あまり食べず。。大人はバクバクと沢山食べましたよ~まーちゃんは、子供用椅子を利用したので、お誕生席になって。隣のテーブルの家族??とニコニコと顔を見せ合ってました^-^バイキングには、デザートもケーキやゼリー、アイスにソフトクリーム。ヒデなんか、フローズンの後にソフトクリームまで食べちゃって!!そのせいか??晩は発熱ーー;まぁ、すぐに復活したのでいいけれど。。。私は…と言うと、まーちゃんにご飯あげたり、チョコチョコ動き回らなくてはいけないから、落ち着いて食べられなかったぁ。まぁ、デザートまでしっかり頂いたのだけどねw旦那さん、ご馳走様でした!
2009年07月04日
コメント(0)
随分とさかのぼっちゃいますが…この日は子供達のプール参観に行ってきました=3園横にある、スイミングスクールの温水プールです。たまたま、二人とも同じ曜日にあるので、助かった~♪最初はヒデのクラス。園バスを見送った後、あれこれやってたらあっという間に時間切れ。急いで自転車をこいで行ったよ~ヒデは、のびのび~っと楽しそうにやっておりました。まだ、顔を水につけるとかないからかな??先生とハイタッチしたり、底上げした板の上でずりばいみたいにしたり。しかし。。。最初に見たときは、思わず失笑。スイムキャップも水着も見事に後ろ前!!上のギャラリー室から、同じ格好の子達の中からわが子を探すのは大変だけれど、これで見つけやすかった(笑)ニコニコ顔で、時々こちらを見ては手を振っていたよ^-^ヒデのクラスの後からは、年長クラス。あーちゃんは水いぼが完治していないので、見学なの。一応、園⇔プールの移動の時に姿が無いと、ブツブツ言いそうなので(笑)案の定、満足そうなお顔を見ることが出来たよ~参観の後は、クラスのランチ会へ♪美味しいものを食べて、沢山おしゃべりできて、ストレス解消!あっという間に2時間近く過ぎちゃいました。
2009年07月03日
コメント(0)
水曜日。姉弟の懇談がありました。ちゃんと同じ日の、1組違いに設定してありました。もちろん、長引きそうなヒデのほうが後w午前保育から帰宅した子供達に、ご飯を食べさせて。お昼寝してたまーちゃんを、無理矢理起こして離乳食と授乳。天気が怪しいかも?とバスで行こうと思ったけれどバタバタしてたら、バスの時間に間に合わなくて。。結局、自転車を飛ばして行く羽目に^^;(あ、勿論子供3人とも旦那さんにお任せ。帰宅した時は見事に寝てましたがw)時間調度に、年長さんの教室に到着~まぁ、あーちゃんは年中から持ち上がりだし。先生と私の意見(あーちゃんの性格分析)も同じ。今ひとつ、集中力が足りない(笑)好きな事は率先、没頭しがち。友達との喧嘩もなく、叱られたりしても後に引きずらない。まぁ、これらは長所とも短所ともなりますねぇ。。いい方向に伸ばせたら…ってトコでしょうか。特に問題もなく?10分ちょっとで終了しました。次はヒデのクラスへ。あぁ。。行く前からイロイロ頭が痛いというか^^;前の順番に、近所のA君とママが一緒にお話してました~少し待って、私の番。話に入る前から、『大変、ご迷惑かけてるのでは??』といった感じ。前の参観の時には、お着替えそっちのけで部屋の中をグルグル走り回っていたり。。って姿を見ていたから^^;入園直後からすると、随分落ち着いた?様子。確かに、絵本の読み聞かせの時間にも1人でウロウロしてるそうで。。でも、だんだん輪に近づいて、いつの間にか座って聞いてるとか。お着替えも、ここ数日は自分で最後まで出来てるらしく。着替えが済んだら、他の子のお着替えが終わるのを座って待ってるらしい!!えぇ~~!!以外っ(笑)まぁ、いいことばかりじゃない。注意をされると、目をそらす(これは家でも同じ)担任の注意を聞かないと、他の先生にも注意をされるらしいwそれでもへっちゃらなんだと。。でも、賢い子ですよ~、って。聞いてなさそうで、イロイロ聞いてるらしいよ。そう言ってもらえて、ありがたいです。。お友達との関わりも、少しずつ出来てきてるみたいで。ヒーローごっこもやったりしてるみたいだよ。入園前までは、お友達と遊ぶ事もなかったんだけど、チョットずつ成長してるんだね~そうは言っても、『ヒデくんと遊びたいのに~!』って泣いた子が居たらしい。何せ基本は自由人wなので、わが道を行くだけどね。そんな家では見られない1面を、沢山教えてもらいました。何かと問題アリな子だけど、そんなうちの子を受け止めてくれる先生に本当に感謝してもしきれません。。そんな我が家の長男坊、これから、もっともっと成長する姿を見るのが楽しみです^-^(なんか、想像は出来ないんだけどね~)気づけは、30分近く話し込んでました。。。先生、ありがとうございました。
2009年07月01日
コメント(4)
全19件 (19件中 1-19件目)
1

![]()