2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1
引きこもり生活中のあゆままファミリー。 ヒデは大人しく、1人で寝室にこもってくれてます。 薬が効いたみたいで、熱も7度前後に。 苦いから、大好きな蜂蜜に混ぜて食べてるよ(笑) 夕方は、退屈しのぎで点けてたテレビを 『そろそろ消さなあかんね~』 って言ったら、涙流しながら泣き。 『明日、幼稚園?』 って聞くから 『明日はまだ無理だよ~』 って言ったら、またまたポロポロと涙を流して泣き(^-^; 早く、お友達や先生と遊びたいって。 だからといって、仲良しの子は?って聞くと 『分からへん~、うわぁ~ん(;O;)』 って(^-^; まぁ、幼稚園の事が大好きみたいで何よりよ。 早く元気になって(もう跳びはねてるけどw) 幼稚園に行きたいね♪ ************* さて、元気なのに引きこもり生活のあーちゃん。 プリキュア5(2年前だね)のビーズメーカー。 そのビーズを出してきて、遊んでました。 で、クリスマスの飾りだよ、って和室にテープで貼付けてたw あとはトイレに1個、テープで貼付けてあったよ。 一応、赤と緑でクリスマスカラー♪ 子供ながらに分かってるね~ 和室の飾りは、大きめにツリーを画用紙か何かで作って、 飾らそうかなぁ(^-^)
2009年11月26日
コメント(5)
昨日、8度の熱を出したヒデ。 今朝も8度で、それでも元気かな? 5枚切りのパン1枚、林檎とバナナも食べたよ。 病院に着いても普通(^-^; でも、学級閉鎖になってるし、一応インフルの検査する? ってことで、やってもらったよ。 そしたら、見事に陽性(-.-;) お薬をだしてもらって、帰ってきたよ。 あーちゃんも一応、明日からお休み… 金曜日は年長さんの園外保育だったのにね(ノ_;) チョッピリ泣いちゃったよ… 午後からは、あーちゃんが就学時検診。 聴力検査だけ所見が書いてありました?? 最後に制服の採寸して帰ってきたよ~ 学校は、歩いて1分位だから楽だった~♪ その後は、TSUTAYAにDVDを借りに=3 明日から引きこもり生活だわ~
2009年11月25日
コメント(2)
連休明けにお弁当は、何とも朝から慌ただしい。 今日は、まーちゃんが寝たり起きたり、 かなりグズグズだったので… 早朝からおんぶする羽目に(^_^;) ・ご飯 ・鶏のケチャップ炒め ・ブロッコリー ・プチトマト ・南瓜の煮物 ・林檎 降園のバスでは、ヒデがマスクしてて。 まさか~って思ったら、案の定インフルで学級閉鎖。 今週いっぱい、ヒデのクラスはお休み(^-^; って思ってたら、ヒデが早々に昼寝。 怪しい… やっぱり発熱やった(/_;) 8度くらいで、まだ良かったな… 一応、明日は病院で検査だなぁ。
2009年11月24日
コメント(0)
今日は、午後からお天気も悪いとのコトで・・・遅めの朝ごはんを食べた後、旦那さんも帰宅したので、私はキッチンで洗い物など。旦那さんは、クローゼットなどの片付けを開始。何故かと。。まぁ、年末も近いという事もあるけれど、今週末に消防点検があるのです。一部屋、物置状態の所があり。。。しかも、おもちゃを散らかしまくる子供達。おもちゃを取り上げて、その部屋へぶち込んだりして~旦那さんの、ゴルフ用品やらトミックス(プラレールの本格版ね)釣り道具やら。。かなり6畳のお部屋が満杯!!そんな部屋を点検されるのは恥ずかしい^^;で、チョットずつ片付けようとしてるのですが~関係ないクローゼットから始めてるじゃないの。。まぁ、やらないよりはマシだけどね。で、私もアレコレ片付けたり処分したり。短大の時に使ってたバッグなんかも残ってて。全然使ってないし~全然着てない服も。。次々にゴミ袋にぶち込みました(笑)一番困るのは、義父母から頂いたおみやげ物の服やバッグ(ブランド物じゃないよ)私が普段着てるのとは違う、チョット年齢↑な服^^;捨てるワケにも行かないよねぇ。。かなり箪笥の肥やし状態だよ。。旦那さんにも、もう少し服を処分してもらいたいんだけど~なかなかそういう踏ん切りをつけられない?そもそも、処分するって感覚がないのか??そんな、50代くらいのおっちゃんが着るんじゃないの??って感じの、ゴルフウェアまでもらって帰ってくるしーー;もう少し、ファッショナブルに自分で買ったものだけでやって欲しい。ゴルフなんて、たまにしか行かないんだしさぁ。とにかく、少しは処分してスッキリ!!今週は徹底的にやりましょうかねぇ。。(笑)で、そんな事をやってたら。。トイレから出てきたヒデが『靴下が濡れちゃった~』なんて、理解不可能な発言。トイレを覗いてみたら・・・何故か床が水浸し!なんでぇ~!?旦那さんが、詰まってるかも?と、1度水を流してみたら詰まってるのではなく、水のタンク後ろからジャバジャバと。。タンクのフタを持ち上げてみたら、管が外れてるみたい。多分、ヒデがフタを持ち上げて遊んでたんだろうねぇ。。結局、トイレも大掃除状態。何故か?壁やら便器のフタにまでウ○チついてるし。。ヒデ君、一体どうやってトイレを済ませてきたんだい!?何ともハプニング大な、処分デーになりました^^;
2009年11月22日
コメント(2)

もうじき1歳3ヶ月のまーちゃん。随分成長もしてきました^^お気に入りのパペットがあって、ご挨拶をすると、一緒になってペコリ♪バイバイは気が向いたときだけ(笑)お絵かきもお好き??なようです。お兄ちゃんが大好きなようでw、寝てるとトントンしてあげたり。エレベーターはちゃんと釦を押すように。(階は無理だけどねw)食はまだまだ進まないような感じ。お風呂場に行くと、ベビー用ソープのボトルを押す真似して、頭をゴシゴシしてます(笑)言葉はまだまだ出てきませんが~一生懸命、何かを訴え^^;通じないと、大声で泣き喚き(汗)本当、3人目ということもあるからか??可愛い~可愛い~で、甘あま状態。。いや、そのうち厳しく叱るんだろうけど(笑)この日は、姉弟が午前保育だったので・・・お昼ごはんは焼きそば!まーちゃんも、気が付いたらダイニングテーブルによじ登って食べてた(驚)なので、汚れ覚悟で久々に掴み食べ。。*************************さてさて、夕方から園ママと試写会へ行ってきました!前日にビーフシチューにしてたので、この日の晩御飯も♪旦那さん、初めて3人の子守だよ!大丈夫か!?チョット心配^^;観てきたのは、『理想の彼氏』タイトルと内容がイマイチ一致してないような…って感じもしましたが。お話の半分は笑えるシーンが多くて、楽しく観ることが出来たよ。内容は公開前なので伏せますが…子供と一緒には観れませんね(笑)女友達同士で観るのがベストかな??映画の中で、IKEAのバッグや、よく見る収納家具が出てきてたり・・もしかして、ベッドやソファーもIKEAモノかも??IKEA。全然行ってないから、久々に行きたいなぁ~と、話がずれました。。映画は100分弱。帰宅したのが8時半くらいだったかな??子供達みんな起きてた~^^;しかも、まーちゃんは泣いてたし。。旦那さんは…1人で爆睡しておりました。本当、父親は子供の泣き声でも目が覚めないよねぇ。。スイッチが切り替わらないのが、不思議。でも、まぁ。3人ともお風呂に入れてくれて。寝る状態にしてくれてたので助かりました^-^コレに少しずつ慣れてくれたら、私も少し外出しやすいわ(笑)
2009年11月18日
コメント(0)
さてさて、雨降りのこの日。。残念ながら、バスのお迎え時には小雨だったのに、歯医者へ行こうとする時には、またそこそこ降ってしまい。。結局、2人にレインコートを着せて、私は傘をさして自転車に乗っていく羽目に(><;あーちゃんは、上の前歯2本がグラグラしてたので、定期健診ついでに、抜歯することに。行く途中は、『歯がグラグラするから、抜いてください』って言う練習しながら(笑)1本だけかも??って思いながら行ったんだけど、2本とも抜いてくれました^^抜歯の最中、ヒデはブラッシングの練習。前歯や奥の歯は磨けても、犬歯辺りは磨き残すみたい。家でも練習をもっとしなくちゃね!あーちゃんは泣く事もなく、無事に終了!!前歯2本も抜かれて、噛んだりが不便みたい。早く生えると良いね^^
2009年11月17日
コメント(2)
昨日は給食参観でした… 火曜日はお弁当デー! 今日はハンバーグにしたよ~ ・ご飯 ・ハンバーグ ・ブロッコリー ・プチトマト ・南瓜のバター焼き ・キャンディチーズ ・ハートの卵焼き ・林檎 ・蜜柑 今、思い出したけど… あーちゃんのお弁当にふりかけを入れ忘れた(^-^; 蜜柑は画像に無いけれど、2人とも食べたい! って言うので、急遽入れました。 そのみかんは、お友達が昨日持ってきてくれたの♪ 甘くて、程よい酸味もあって美味しかったよ! あゆまま、酸味があるほうが好き(*^_^*) さあ、今日は雨だけど… 降園後は歯医者です(^-^; 小降りにならないかなぁ。
2009年11月17日
コメント(4)
月曜日は、幼稚園の給食参観。いつもどおりに、園バスに乗せて、お昼前に幼稚園⇒食事風景を見る。って感じです。帰りは子供たちと一緒に帰らなきゃなので、自転車はNG。掃除、選択等を済ませて、ゆっくりと幼稚園へ~まずは、ヒデに見つからないように年長さんのあーちゃんのクラスへ。あーちゃんは、お当番で机を拭いたり、ご挨拶したり。(見てないけど、食後のお掃除もするよ)私が見てるから、張り切ってました(笑)ただ、お休みが多くて、教室の中は少々寂しい感じが^^;食べ初めて、少しして『ヒデ君を見てきていい??』って聞いてみると、アッサリと『良いよ~』と。で、バイバイしてから、年少さんのクラスへ。ヒデ、お野菜嫌いなので、なかなか箸が進んでおりません。酢の物や、ナス、グリーンピースと。。。全部嫌いな物ばかり^^;『お腹空いてない~』って言って、全然食べない。先生にご飯を口に入れてもらったり。。結局、最後の方まで残って。(中には、泣きながら頑張って食べる子もいたよ、偉いっ!)あーちゃんのクラスのお友達も、教室に覗きに来てたよw『ヒデ君、残したらあかんやん~』って言われてたわ^^;まーちゃんは、途中で抱っこ紐から降ろして。。そしたら、空いてる席に勝手に座り^^;お茶までぶちまけてくれてました~(汗)ヒデのお箸やコップを持ってうろついたり^^;なかなか食べないヒデ。結局、お昼休みの遊びは、あまり出来なかったんじゃないかな??帰る前のお着替えものんびり…まぁ、基本がマイペースなので。。しょうがないのかな。。あーちゃんのクラスは、少し早めに終わったから、あーちゃんは先生に連れられて、ヒデのクラスの前で待ってました。帰宅後、近所のS君、妹のMちゃんとママがみかんのおすそ分けも持ってきてくれたよ~チョコッとだけ遊んだり、おやつ食べたりしたよ。久々だったから、楽しそうでした^^2学期の参観等はコレでおしまい。後は、3学期に生活発表会と自由参観が終わったら、卒園式…なんだか、あっという間に過ぎちゃいそうだなぁ。。
2009年11月16日
コメント(0)
日曜日、義父が旅行に出かけるので空港まで送る事に。7時過ぎに自宅を出て、実家へお迎えへ=3義母も同行して、お泊り…の予定だったんだけど、イトコ君2名も行くことになり、結局、また送らなくてはいけないので。。。義母のお泊りは中止になっちゃいました~一番上のお姉ちゃんが予定があって、ママも一緒。子供2人だけを置いていくことは出来ないしね。それに、飛行機も見たい!ってことで^^賑やかな車中になったよ~義父やご一緒の方にご挨拶をして、離発着棟から離れた、展望デッキへ移動。冷たい風が吹いて、寒かった~(><;でも、ものすごい音と離陸する場所の近くで見られて、子供だけじゃなく、大人も興奮したよ!その後は、空港の近所のショッピングモールへ、食事へ。イトコ君達、朝食食べないままだったらしく。。。ランチバイキングのお店に入って、たっぷり食べたよ!あーちゃんは、デザートが食べたくてしょうがないらしく。ご飯はソコソコ…ご飯を食べて、また道のりも長いし、義実家へ戻る事へ。ヒデは義実家でイトコ君達と遊びたかったみたいで、自宅に戻るまで泣いておりました…またゆっくり遊ぼうね~
2009年11月15日
コメント(0)
昨日(金曜日)は、園ママから 映画の試写会に誘ってもらいました(*^_^*) 行くのは水曜日。 3人の子供達を旦那さんに預けて、 外出なんて初めての事だから… 旦那さんがOKするかなぁ??って思ってたら、 以外にもすんなり了承してくれたよo(^-^)o 映画を観に行くのも、あーちゃんを産む前以来♪ 楽しみだわ~ ************** そして、もう一つ思いがけないことが。 明日(日曜日)、義父が海外旅行に行くのを 空港まで送ることにしてたんけど。 義母も付いて行って、ついでに泊まることに(^_^;) MAXに散らかり放題のわが家… 片付けが大変だぁ(*_*) 晩御飯はおでんだから、沢山作っておけば大丈夫♪ 後は衣更えも中途半端で、仕舞いきれないのが溢れて… アチコチ片付けて回ったよ~ この思いがけずなお泊りが、片付けてのきっかけにo(^-^)o これを境に、もっともっと片付けてスッキリ!させよう~ シンプルなお家を目指すぞ♪ そうそう、炊飯ジャーもリサイクルに持って行こうか?と旦那さんと相談中。 ここ1年以上使ってないしね。 あ、でも結婚した時に買ったやつを 買い取ってくれるかなぁ… そうそう、キャンセルが出て、ヒデが季節性のインフルの予防接種に。 喉をみせるのと、注射する直前は嫌がったけど、 注射自体は何とか大丈夫でした(^-^; 2回目もあるよ、 って言うと、以外にもノリノリでした(笑)
2009年11月14日
コメント(0)
今日はあいにくの空模様…そんな中、姉弟は園外保育です!6月にインフルで順延されていた、水族館への園外保育。幼稚園まで市バスで送って、そこからは園児達、園バスと大型バスに乗り込んで移動=3です。うっかり、あーちゃんの体操着に名札を付け忘れてしまった…ごめんねぇ。。お弁当は ・おにぎり(ポケモン海苔) ・いんげんと人参の豚肉巻き ・玉子焼き ・ブロッコリー ・かぼちゃの煮物 ・プチトマト ・林檎朝、6時に目が覚めてバタバタ=38時半までに園に行かないと行けないので。。子供達は7時過ぎにやっとこ起きましたよーー;バタバタする中でも、昨日届いたブレッドケースがあるので、チョット気分が良いです(笑)おやつは園の方から同じ物が支給されます^^今回は…ポテロング。懐かしいなぁ~とりあえず、楽しんできて欲しいわ♪お魚好きなうちの子達。目をキラキラさせて、いっぱい見てくるかな??
2009年11月13日
コメント(2)

届きました~!!ダルトン ブレッドケース♪思った以上に・・・デカかった!!(笑)横にある、ボンヌママンの瓶がと比べたら分かるかな??ケースは中が2重になってるから、外から見るより容量は減るけどね。中には、パンと袋が丸見えだったココアやカップスープなど。。たっぷり入れられました^-^現在、お鍋でご飯を炊いてるので。。このブレッドケースの少し離れた場所にある使わなくなっている、炊飯ジャーを撤去して~電子オーブンレンジなどの配置換えをしようか??って考え中です。結婚後、ほとんど模様替えしてない我が家。(あ、それほど家具を置いてないから、変えようもないけどw)少し気分を変えるべく、アレコレ移動させてみようかなぁ。。
2009年11月12日
コメント(0)
![]()
今日は、来年度入園予定の未就園児の面接があるのであーちゃん、ヒデはお休み~妹ちゃんがまさに、来春入園のS君と面接後にでも遊ぶ予定にしてたんだけど、体調不良でキャンセルのメールが・・・明後日に園外保育もあるから、こじらせたら困るしね。で、ちょうど旦那さんもお休みだったのでお出かけ。USJに行きたいね~ってところだけれど、雨がすごいので、それは無理^^;カルフールまで行ってきました=3ずっとインテリアの雑誌が読みたかったので、ついて早々に書店の方へ。あれこれ何が良いかな??って見比べて、購入したのは…PLUS1 LIVING (プラスワン リビング) 2009年 12月号 巻頭はクリスマス特集。その後に、実際のお宅のインテリア等が幾つか。。皆さん、どうやったらそのセンスが出せるの~!?ってくらいに素敵!うちも、いつかはそんな風に出来るのかしら。。。後ろの方には、収納のHow To収納下手な私には、もってこい(笑)まずは、モノを捨ててスッキリさせることから始めよう!昨日のごみの日には、もう見れないよ~って感じのビデオテープ(子供番組とか録画した)を破棄。旦那さんのゴルフレッスンビデオもw義父からもらったものの、1度たりとも観たことなく、あーちゃんが1歳くらい?の時には、ビデオデッキも壊れてしまったし。残しておきたいビデオテープだけは、DVDにダビングしなきゃ。処分する物…子供服に食器類、おもちゃetc…特に旦那さんは服は増やす物の、減らさないからーー;野球用のウエア、ゴルフウエア、それぞれの道具。収納ケースも足りません~^^;頑張って、素敵なおうちにしたいな。。
2009年11月11日
コメント(4)
月曜日の朝から、あーちゃんをガミガミやって 大泣きしながらバスに載せちゃって… かなり凹みモードで1週間がスタート。 お買い物に行った時に、100均でクリスマス物を購入。 モビールみたいに、天井から吊すやつだと思いきや… 壁に飾るやつだやったよ。 何処に飾るかな? って場所を探し、トイレに飾って(^-^) もう少し、クリスマスグッズ集めたいなぁ♪
2009年11月09日
コメント(0)
土曜日の自由登園、帰りのバスで話が盛り上がったみたい?で。 同じマンションの年中の男の子と、 公園で遊ぼう~ってなって。 まぁ、男の子は耳鼻科に行く予定にしてたみたいだったから、 盛り上がってたわが家の3兄弟で行ってきたよ(笑) まーちゃんは、公園で遊ぶのは初めて。 1歳2ケ月過ぎて、やっとこの公園デビューですo(^-^)o あーちゃんが初めて公園で遊んだ時は、 砂場で泳いでたっけ(笑) ヒデの時は…覚えてないf^_^; 1時間ちょっと遊んでから、パン屋さんに寄って帰ってきたよ♪ 帰宅後すぐ、砂まみれのあーちゃんとヒデはシャワー。 まーちゃんは、昼寝も飛ばしたから帰りの自転車で寝ちゃったよ。 あ、ヒデも晩御飯前に寝ちゃったんだけどね(-.-;) また公園でいっぱい遊ぼうね~
2009年11月07日
コメント(2)
お弁当デー。 先週のお誕生日パーティーのときに、 義母からひき肉を2パックもらってまして。 晩御飯をハンバーグにしようかな? って解凍するついでに、お弁当をケチャップライスにしたよ。 あとは、ミートボールやブロッコリー、プチトマトなど。 と、いつものメニュー(^-^; あ、南瓜のバター焼きと、あーちゃんには アスパラとベーコンのソテー、チーズとゼリーを。 ヒデにはリクエストで、バナナ♪ 今日は飾りっ気無しだわ。
2009年11月06日
コメント(4)

最近のまーちゃんのブームは、肌着の肩紐や、こんなペーパーバッグの紐を首を通すこと(笑)ポシェットなんかも、好んで肩からかけてるよ(^-^)ペーパーバッグは、大きすぎてサンドウィッチマンみたい(笑)ほ~んと、私にとって(今のところ)究極の癒しだわ♪
2009年11月04日
コメント(0)
![]()
時々、お友達のおうちへお邪魔させてもらって我が家のあまりにキレイ度の低さに…凹む(ーー;で、いらない食器なんかも少しずつ処分しようと考え中。キッチンには、むき出しになった物があったりするので、ずっと前から買おうかな??って迷っていたブレッドケース。買ってきたパンをかごに入れただけじゃ~見栄えが悪くてw後は、こまごました物を隠したくて。で、ポチッたモノは…ダルトン ブレッドケースです^-^他にも、Tiempo(ティエンポ) ウッドブレッドケース(L)ロールアップブレッドケースも考えたんだけど。。。ウッドブレッドケースは、食パンを立てて保存できないし、我が家の室内はカントリー調でもなく^^;シンプル・手入れがしやすくて飽きが来ないかな?ってことがポイントになりました~他にもチェッカーガラスの木製ケースとかも良かったんだけどね。うちは、結構室内にも排気ガスのせいで黒っぽいススが進入するので…油汚れと交じるとしつこいので。出来るだけ洗えたり、する方が助かるのです。曜日指定したので、まだまだ届きませんが…早く、キッチンをスッキリ!させたいものです♪後は、もう少し捨てる!って事を徹底して、家の中をスッキリさせたいなぁ~頑張るぞっ!
2009年11月02日
コメント(3)
日曜日。旦那さん、3時くらいかな??『行ってくるわ~』って出かけていったんだけど…????はて、どこへ?って思いながらも、眠たいのが先ですぐに眠りへ^^;朝、メールしてみたら、やっぱり釣りという事で、今月のお休みは見事に母子家庭~--;朝ごはんに久々パンを食べまして♪子供たちがお片づけや着替えをするのを、延々と待ち(笑)ベビーカーを押して、あーちゃんのみ自転車=3久しぶりの公園へ、行きましたよ!周りは…やっぱりパパと来てる子が居るよね~羨ましい…かも。まーちゃんも公園で遊ばせようと思ってたのに、見事、到着前に寝ちゃいました^^;あーちゃんは縄跳びをしたり、ブランコ。ヒデは、大きな滑り台でいっぱい遊んでたよ~残念な事に、出かけたのが遅く。天気予報が見事に!当たって、お昼チョット前から雨がパラパラ。午前中は良いお天気だったから、お布団干してて。みんなで猛ダッシュ=3で帰ったよ(笑)もう少し、お外で遊ぶようにしなくっちゃね~って改めて思った1日でした♪
2009年11月01日
コメント(1)
全19件 (19件中 1-19件目)
1