studio PINE SQUARE

studio PINE SQUARE

PR

Profile

RC200t

RC200t

Freepage List

愛車遍歴


トヨタ スプリンター・トレノ 1.5SR


トヨタ スプリンター・トレノ 1.6GTアペックス


日産 ブルーバード SSSアテーサ


日産 スカイラインGTS-tタイプM


日産 スカイラインGTS25-tタイプM


日産 スカイラインGT-R


日産 スカイラインセダン 350GTタイプS


レクサス RC200t Fスポーツ


楽器遍歴


現行ラインナップ


1970年代後半~ポセイドンのめざめ


1980年代~超大作


2000年前後~リターン・オブ・ザ・マンティコア


2015年前後~21世紀の精神異常者


コロナ禍~キャリー・オン・ウェイワード・サン


ルマン・ウィナー(戦後編)


戦後復興期とジャガーの台頭(1949-1957)


フェラーリ黄金時代(1958-1963)


フォードVSフェラーリ(1964-1969)


グループ6と“走る広告塔”(1970-1981)


Cの時代~ポルシェの壁(1982-1987)


Cの時代~壁の向こうへ(1988-1993)


Cの時代~番外編(バイプレイヤーズ)


GTとWSC(1994-1999)


アウディ帝国の確立(2000-2005)


ディーゼルの時代(2006-2011)


多様化するパーワトレイン(2012-2020)


F1ワールドチャンピオン


フロントエンジンの時代(1950-1957)


Comments

RC200t @ Re[1]:ジョニーへの伝言(ベネトンB195ルノー)(02/23) 元H@さんへ >なので最近ミニチャンから…
RC200t @ Re[1]:細うで繁盛記(ジョーダン・グランプリ)(03/27) 元H@さんへ >コレクションはほぼ同じで…
元H@@ Re:ジョニーへの伝言(ベネトンB195ルノー)(02/23) この記事、もう4年前なんですね。 このス…
元H@@ Re:細うで繁盛記(ジョーダン・グランプリ)(03/27) エディ・ジョーダンの訃報は驚きました。…
Erwin@ Re:問題続出(ロータス 107 フォード)(07/16) はじめまして。 僕のうろ覚えですと、フレ…
2022.02.18
XML
テーマ: NFL(1570)
カテゴリ: NFL
は~終わっちゃったねースーパーボウル、つかNFL2021シーズン。
今年はオンタイムでのロハ中継はないから、夜中の日テレ地上波放送まで丸一日っきりデジタルデトックスして情報をシャットアウト(笑)
 そうまでしたけど、放送が失敗プレーを飛ばしたブツ切りだったから、このドライブで絶対点が入るんだってわかっちゃってっからイマイチ気分がハイにならんかったよ。
せっかく準備万端↓で放送に臨んだのに(笑)



 それにそもそも、これぞスーパーボウル!ってゆースーパーキャッチとかロングゲインの応酬とかもあんまなかったしね、スペシャルプレーも両チーム一回ずつだけだったし。
まぁ、ポストシーズンがこれでもかっつーくらい劇的だったからスーパーボウルの印象が薄れちゃったのか知れないけど、どっちかっつーとディフェンス合戦だったよね。だからMVPもディフェンスのアーロン・ドナルドだと思ってた。も一度見直したらクーパー・カップでもおかしくはないなぁとは思うけど、やっぱりアメフトは攻撃ありきの点取り合戦が醍醐味、という感じなんだろうねアメリカでは。
 ベンガルズは只々残念。有力タレントのいないベンガルズディフェンスはかなり頑張ってたよね。最後の最後で力尽きた感はあれど、おおよそにおいてOLが機能してランを止めてたし。勝てなかったのはやっぱホームゲームでカラージャージだったのと何と言っても「春日の呪い」だな。試合終了後に「春日(放送で)ジャージ着るな。ブラウンズ、ビルズ、チーフス、ベンガルズ全敗じゃねえか」ってツイートがあって笑っちゃったけど。結局スーパーボウル史上単独3位の0勝3敗。(同率1位はビルズ、バイキングスの0勝4敗、下には0勝2敗のパンサーズとファルコンズ、さらにその下に0勝1敗でタイタンズ、チャージャーズ、カージナルス。まあ出るだけでも凄いことではあるけれど)
とか何とか言って、ベンガルズが勝った日にゃあ↓




ただ、未来を犠牲に今年のスーパーボウルを勝ったラムズと、これからしばらくは現状戦力を維持できるベンガルズ、どっちが来期も期待できるかって言えばそりゃベンガルズの方だよね、と半分ベンガルズファンは納得するのだった。
 とゆーわけで、初めてワンシーズン通して週一でブログを書いたわけだけど、2021-2022シーズンはこれにて終了っつーことで、また夏以降にお会いいたしましょう。サラバ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.18 01:57:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: