2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1

Vinzdecals.com本業は車のステッカーとか売ってるところみたいですがなんか良い感じです。特にこれ。クロームというかシルバーというかツルピカ系に非常に弱いので。でも剥がしたら本体に傷がつくんだろうなぁ。簡単に付け替えできるんなら是非欲しい・・・・買って見るかな・・・$9.00・・Remember: Free shipping WORLDWIDE on all website orders!!って書いてあるんですが本当なのだろうか・・・まぁシートだから普通の郵便なんだろうなぁ日本のステッカー屋さんこんなの作ってください。先日↓を購入しました。以前購入したCRYSTAL SLEEVEはPSP表面保護という面ではそれなりだったのですがボタン部分の周りに厚みがあるので如何せん操作がし辛かったのですがこのジャケットはかなり良いです。最初ボタン部のフニッとなる感触に違和感がありますがすぐになれます。UntoldLegend,彼岸島(orz),Mercury,WipeOutをプレイした感じ全く問題ありませんでした。UMDディスクの入れ替えもそのまま出来るし表面がざらついているのですべるということもありません。装着状態でMSは取り出せませんがデータ転送はUSBが有るので特に問題は無いです。惜しむらくは透明が良かった(笑同時にBrando WorkShop Leather Case for PSPも購入したのですがとある理由でシリコンジャケットとの併用が出来ませんでした。残念・・・詳細は後日。そんなこんなでCRYSTAL SLEEVE2個余ってるんでどう処分しようか考え中。欲しい人なんて居ませんよね?そろそろLV30が見えてきてStoryも終盤に差し掛かろうとしているところでデカブツ登場。(30越えしました。数年ぶりのRPGなのですがクリアできそうな勢い。) MAP消して撮ればよかったな・・・強いのは強いのですがPOTIONパワー炸裂で凌ぎ切りました。大げさな名前ですが所詮雑魚とということで。割と良い間隔&ボリュームでクエストが出るので中々辞められないです。(苦笑この後MPドレイン使ってくる敵が出てきて苦戦したのは秘密
Apr 30, 2005
コメント(0)
原作は全く読んだことが無いのですがなんとなくサウンドのベルっぽい感じがしたので購入してみました。彼岸島弟切草とかざくろの味とかあっち系なのかなと期待してたりしたのですが・・・以下とりあえず2回ほどエンディングを迎えてみての感想です。基本的にストーリーパートとアクションパートに分かれて、○ストーリーパート 物語が語られる○アクションパート 結果によって分岐(?)が起こるらしいのですが、アクションパートでの結果が○「仲間が死ぬ」○「自分が死ぬ」(この場合BADEND直結)程度しか分岐がないようで物語の本筋にバリエーションが出るとか無いようです。(パーフェクト出せばかわるのかな・・・)アクションの内容もタイミングを合わせてボタンを押す、ボタンを連打するという非常に・・・・な物で、更に私がやった範囲ではアクションパートそのものが非常に少なく感じました。(全部で10個前後程度)また、自分で選択できる選択肢というものがほとんどなく、唯一 森での移動シーンである程度動き回れ、仲間と合う場所や時間が変わる程度でそれもその後すぐ本筋に戻ってしまいます。ひたすら分岐の無い文章を読み続け思い出したようにミニゲームが入る・・そんなゲームでした。orzただ 話的にはありがちながらそこそこ面白く初回は楽しめました。残念ながらメッセージのスキップが無いため2回目やるときは途中まで同じ話を延々と見ることになるので辛かった・・・・・・・・・1回目と2回目ではボリュームがかなり違ったのでもしかしたらどこかで分岐しているかもしれません。参考までに・1回目 森で仲間1名死亡->某場所でバイオエンディング・2回目 森で仲間を助ける->1回目のエンディングの某所まで 全く同じ話->某所で脱出に失敗->延々と読書が続いて ほぼ全員脱出->エンディング1回目と2回目のやったことの違いは森での移動方向を変えたことと仲間を助けれたことくらい。これが分岐条件だったのかな・・・なんとなく1回目終了したからフラグが立ったような気もしますが・・・まだ地図に有って行っていない場所も有るためもしかしたらいろんな分岐があるのかもしれません。が、3回目挑戦する気力が無いので・・・・
Apr 29, 2005
コメント(0)

PSP Printed Skinsあちらではこんなもんが出てるんですね。簡単にはがせるようなら買って見たい気もするけど・・・$6.99・・・微妙な値段だ・・・EBかSTOP辺りで扱ってくれればゲームと一緒に注文するのになぁ今一番気になってるのはVRX-02気になってるって言うか出たら絶対買います。(笑ホンとはPEG-VR100Kみたいにチューナ付きでそれだけで録画できればもっと良いんですがねぇ。でも結構安めだし 期待期待さて相変わらずUntoldLegendにはまってます。 ↑なんやかんやでLVはそこそこ上がってます。クエストも結構進んでる模様。 ↑ドルイドの上級ペット?たつまきくん彼がいないとヘロヘロ過ぎてすぐ死んじゃいます。orz適当に(致し方なく)ステータス上げてたのでドルイドなのに弓メインという中途半端なキャラクタに育ってしまったためかなり苦労してます。何故ドルイドなのにINT系を上げなかったか(言い訳)ULには重さの概念があるんですが当然許容量を越えると物をもてなくなるわけです。最初は問題なかったのですがLVが上がるにつれ何故か重量が重くなってきて重さの許容量を上げなければ何も拾えない場面に直面。とりあえず弓系剣+盾系両方持てる余裕がなくなり弓に特化。このゲームはSTRで許容量が上がるのでLVアップの度にSTRを上げていた次第・・・orzホントはINTあげたかったのになぁ・・・原因はスタック系の重量表示が単体の重さだったことでした。 ****(14) 2.3 ↑ ↑ 個数 重さこれ14個で2.3の重さだと思ってたら14x2.3=重さ32.2・・・Potion系は全く使わないプレイスタイルでやっていたのでそらこんなのが一杯あれば物持てないって・・・・ ↑目的の場所・人物にはマップ上にアイコンが出るので分かりやすいです。赤い狐みたいなマークはMissionEnemy。敵じゃない場合は青っぽい「!」が表示されます。携帯機のRPGにはあまり期待していなかったのですがスリープですぐ復帰できるので快適すぎ。しかもUntoldはさくさく進めるのでちょっと暇が出来ると潜ってます。←Diablo風先日やっとXLinkでUntoldネットプレイデビューしました。相手は北米の方らしくこちらラグラグでした。が、やっぱ面白かったです。是非日本の方と快適なPINGでやってみたいですねぇ。でも・・・人いなさすぎ・・・UMD MUSICも買って見ました。STEREO STATION+ For PSPに設置して流しっぱなしにしてます。次は奥田民生かな
Apr 28, 2005
コメント(0)

先ほど到着しました。(14時くらい。早っ!) 実際に注文したのが18日(の朝方。注文確認メールが来たのがその日の夕方。共に日本時間)なので日本のゲーム屋さんと張れる早さですね。複数購入で在庫が有れば海外から直接買うのも十分選択肢に入りますね。色々リスクはあると思いますがとりあえずこれまで問題が起きたことが無いので。^^Untold Legendsを少しやってみました。全部英語なのでストーリー関係は一切分かりません。orzマニュアルも読む気がしないので遊びながら体で操作方法を覚えています。ドルイドで始めてとりあえず操作方法は↓っぽい様です。L:体力回復Potion使用 R+十字キー:視点変更十字キー:魔法(特殊能力?)の選択アナログボタン:移動 ▲●:魔法(特殊能力?)使用X:攻撃 ■:物を拾ったり扉を開けたりRがよく分かりませんが限界を感じたらマニュアルを読む予定。内容はまんまディアブロっぽいので話は分からなくても問題なく出来るのではないかと思います。序盤二つのカタコンベを終ってみての感想は普通に面白いです。先に行くと難しくなると思いますが今のところさくさくいけてかなり良い感じです。問題点としては街ダンジョン間のロードが長いことと黒い部分に残像が出ることでしょうか。いずれにせよ遊ぶ分には支障は無いと思います。後は通信プレイを試してみたいですね。XLinkで繋がるのかな?
Apr 20, 2005
コメント(0)
Untold Legends: Brotherhood of the BladeArcher Maclean's Mercury for PSPいろいろなところで評判が良いようなのでちょっと買ってみようかなと思い色々探してみたのですが日本未発売のため海外から買うかオークションで落とすか輸入ゲーム屋で買うかを検討。向こうでは$39.99(x107)=約4280円位らしい。Yahooオークションなどでは出品数が少ない上結構な値段が付いている模様。輸入ゲーム屋では品切れ中が多く売ってても7800円とか6800円とか結構高いのでいつも通り海外から買うことに。 Shippingに約$30掛かるとして一本購入すると($39.99+$30)x\107=\7488.93【むむむ】微妙に高いな・・【ごめんなさい】とりあえずここでは2本でもShippingが変わらないようなので2本で計算。($39.99x2+$30)x\107=11767.86一本辺り \11767.86/2=\5883.93 輸入ゲーム屋で買うより微妙に安いし在庫もあるらしいので購入してみました。早ければ明後日位には到着予定海外ゲーム、ローカライズなんて要らないから日本で安く出してくれないですかねぇ・・・
Apr 19, 2005
コメント(2)
微妙な部分も有りますがPSPつけっぱなしにして使う分には非常に良いです。見た感じも当初発表されていたものよりかなりボテッとしていますが許せる範囲でしょう。値段がちょっと高めなのがマイナスですかねぇ・・・写真とかアップしましたので興味がある方は見ていってください。
Apr 13, 2005
コメント(0)

STEREO STATION+↑こいつがやっと届きました。想像していたよりかなり良いです。音もそれなりに出ていますし心配だったアーム部の緩みもなく結構しっかりとした作りになっています。プラスチックの質感はまぁそれなりですがPSP本体を装着すると全体で結構な重さになるので安定性もバッチリです。電源はPSP付属のアダプタをそのまま繋げます。 ★PSP CONNECT以前PSPで鑑賞可能な動画サイトを紹介していたのですがSTEREO STATION+でBGVの代わりに流そうと思って久々に覗いたら別の場所に飛ばされる・・・URL変わってたようですね。orzで、早速見てみたのですがやっぱりスタンドがあると良いですね。^^あまり居ないかも知れませんがPSPで映像や音楽を楽しむ場合にはSTEREO STATION+ for PSPはお勧めです。
Apr 12, 2005
コメント(0)
★Sound Stage for PSP↑こいつのShipping Mailが来ました。届くのは来週の前半くらいかな。今WipeOut PureにはまってるんでこいつにセットしてBGV代わりにしよう。^^実は日本の輸入ゲーム屋さんで取り扱ってたりそっちのほうが微妙に安かったりするんですが....orz
Apr 7, 2005
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1