2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全61件 (61件中 1-50件目)

明日はモンスターハンターポータブルの発売日ですね。とりあえず出荷メールが来たので到着しそう。気になるのはやはりネットプレイです。アドホックなので普通には無理だと思いますがXlinkだったらいけるのかなぁと期待しています。と、いうことで久々にXlink Kai:EVOVIIを起動して行ってみました。モンハンPのカテゴリは(まだ?)無いようですね。とりあえずゲームはリッジ。人数はかなり多そうなんですが全然見えない・・・・・う~ん設定方法全く覚えてないorz なんとかゲーム参加しようと試みるも失敗の連続・・サーバーが何とか行ってるから設定が変わったのかな?最後にやったのが昨年末なので色々かわってるとめんどいなぁ・・・・・・SOCOMのおかげでPSP2TV+PS2パッドに慣れたのでXlinkが可能なら是非試してみたいと思っています。フラゲした人たちはもうやってるのかな?なんとかXlinkでつながることを確認。久々にリッジで対戦をやってPS2パッドの使いやすさを再確認。モンハンPの部屋らしきものも確認。ばっちり出来そうですねXlink モンハンPプレイ。^^
Nov 30, 2005
コメント(1)

★男爵夫人~USBを添えて~★ - Vis-a-Vis・・・・・さてこのかなり脱力な名前からも分かるとおりマルチスタンド男爵 for PSP絡みの製品の様です。男爵の背面にあるスタンド台部分を取り外し、男爵夫人を装着することで、マルチスタンド男爵 for PSPにUSB充電機能が追加されます。携帯電話やPDA等のUSB充電ケーブルと接続して、対応機器を充電してください。電源はPSP用のACアダプタが使用可能で、PSPと対応機器の同時充電も行えます。・・・・・ええぇぇぇマルチスタンド男爵 for PSPって後ろのパーツ取り外せたのか・・・・・orzパッケージにもそんなことかいてないので以前のレビューで試してないですよ。□確かになんとなくはずせそうな気もしますが・・・□外れました・・・うーむ これって中々面白いですね。PSP用スタンドはかなりの数が出てきているので正直マルチスタンド男爵 for PSPでは役不足の感が否めないと思います。が、アタッチメントで色々追加できるというのは面白そうです。ちょっと不恰好になるかもしれませんがやろうと思えば角度調節出来る台をセットできますよね。是非そういう面白いものも出してもらいたいです。と、いうわけで注文してみました。メール便で\1,140。なんか面白い使い道があればなぁ■PSP2TV関連着ました!やっと着きましたヨアレガ!□本当は昨日ついてたんですがファーム2.6のおかげで後回しに 簡単な梱包の割りに頑丈なテープであけるのに一苦労。□PSP2TVのflexible board(ってマニュアルに書いてあったような気が) ん~現在一応使えているのでこれは来るべき故障した際にありがたく使わせて いただきます。明日送るといわれたのが11/8なので11/9に送ったとしてほぼ3週間ですか・・・・・・何処でもたついていたのやら・・・・・と思ってスタンプを見ると・・・・・・・・・・・・・・・・出したの11/22かよ・・・・・・・いやいやいや11/20に問い合わせメールを出したんでキッと再送してくれたんですヨ。決して忘れていたわけでは・・・・・・・・・ ★PSP CRYSTAL UMD VerticalStand★ - GAMEBANK先日videogame.brando.com.hkさんで取り扱いの始まったUMD24枚収納可能タワーケースですがGAMEBANKさんでも取り扱いを始めたようです。割引価格 \999(税込)送料代引き手数料入れると\1,999正直現在必要は無いのですがこの手のものは在庫なくなると次いつ入荷されるか分からないのでとりあえず注文してみました。これで当分UMDケースは要らないなぁ・・・ ★The Incredibles: Rise of the Underminer (PSP)★ - IGNMr.インクレイブルのスクリーンショットがアップされているらしいのですが・・・・・これPSP版なんですかね?画面分割されている上に縦持ちなんですかねぇ・・本当にこの画面ならある意味凄いですね。ちょっとほしくなるかも。(笑ファーム2.6とP-TV関連のリンクをまとめてみました。 ★「PSP」でレンタルビデオ――So-netが「P-TV」の本サービス開始★ - +DGames ★PSP向け動画配信「Portable TV」がリニューアル-有料コンテンツの直接配信開始。「萌えアニメ」も提供★ - AV Watch ★So-net、「Portable TV」の説明会を開催-チャンネルパックも予定★ - AV Watch ★PSPが著作権保護動画の直接ダウンロードや再生に対応-WMA再生機能も追加。最新ファーム公開★ - AV Watch ★Portable TV、ガンダムなど有料コンテンツ配信。PSPからの利用も可能に★ - BroadBandWatch ★SCEI、PSPで著作権保護された動画ファイルに対応。WMAの再生もサポート★ - BroadBandWatchWatch系ばかりだな。(苦笑 管理人的に気になった記事はこれ↓ ★「音楽配信との連携も」PSP向け動画配信「Portable TV」の今後の展開★ - BroadBandWatch「SMEや(レーベルゲートが運営する音楽配信サービスの)Moraともうまく連携し、コンテンツ数もMoraと同レベルの数十万程度まで拡充していきたい。」との姿勢を示した。 以前より多少マシになったとはいえまだまだ魅力のあるコンテンツが少ない状況なので是非音楽方面での充実をお願いしたいですね。管理人的にはスポーツ枠にWRCのビデオを是非お願いしたいなぁ(^^これも昨日到着品。Xbox Liveユーザーに送られてくるものらしいですね。同梱品□丸いお品書き□XboxLiveのガイドブック□携帯クリーナー付きオリジナルストラップ□記念カード INVITATION,Xbox 360 ONLINE EXPERIENCE記念カードは2005/11/18~2006/1/14の間に青山のXbox360 LOUNGEで提示するとXboxスペシャルソフトドリンクを1ドリンク無料でサービスしてくれるそうです。Xboxスペシャルソフトドリンクって一体・・・・・・そういえば明日から12月なんですねXBOX360まで1週間ちょいですか。時間が過ぎるのが早いですねぇ・・・・XBOX360来るまでにロケフリベースステーション設定しないとなぁ・・・
Nov 30, 2005
コメント(3)

★Portable TV★ - Portable TVPortable TV(P-TV)がリニューアルオープンしています。ファームも上げたことだし早速PSPでアクセス!□左:http://www.p-tv.jp/に繋ごうとするとPSP専用サイトに飛ばされます。□右:とりあえず音楽を選択□左:なんとなくプリズム・ライヴ!前編 50分11秒 639.86MB 価格315円(税込み)を 選んでみる。□右:IDパスワードを入力して・・・・□左:ダウンロード開始!・・・・・・・・・□右:メモリースティックの容量が不足しています・・・ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇええぇ・・・・・☆だってうちあと2.8GBあまってるんですが・・・・・・著作権絡みでメモステしか駄目なのかな?う~ん・・・・・メモステ今容量空いてないしなぁ・・・・・・空けてアニメにしとくか・・・・□追記やはりメモステじゃないと駄目みたいですね。ダウンロードする時別のメモステだと課金される可能性が有ると出てきます。現在1GBを空けてで639.86MBをダウンロード中。時間かかるなぁ・・ファイルの拡張子が.MGVになってますね。■やっとダウンロード完了 大元がADSL1.5Mですが1時間以上かかりました。orzガンダムの映画版って900MBあるみたいなんですが大変そうだなぁ・・・□ダウンロード終了後ライセンスを取得しに行きます。□PSPのビデオモード。きちんと認識・再生されます。□LiquidSilver PSPでダウンロードしたのですがPSP2TV用PSPにメモステを差し替えて 再生してみました。 最初再生期限があるのでインターネットで時間を合わせろといわれますが 時間あわせをすると問題なく再生されるようです。 直接ダウンロードできるようになったのですが時間掛かりすぎですね。ダウンロードよりストリーミングサービスをやってほしいとマジで思います。でも、出来ることってのも大切なことなのでこれはこれでとりあえず良いかな?□追記ムービーファイルが1Mbpsになってます。そのせいかPSP2TVでTVに出力してもUMDには負けますがそれなりに見れる画像になっているようです。
Nov 29, 2005
コメント(2)

★PSP「プレイステーション・ポータブル」 システムソフトウェア アップデート★ - 公式ファーム2.6へのアップデートが可能になっています。□メモステ空き18MB必要。バージョンは2.6□アップデート内容著作権保護機能に対応した動画のダウンロードとWMAの再生がとりあえず目玉?□バージョンアップ終了!■WMA再生を有効にするにはネット接続が必要ということでやってみました。□場所は本体設定のWMAの再生を有効にする□まぁありがちな規約やらを読んでネットにつなぐだけで終わりみたいです。□実際にWMAファイルをPSPに転送してみました。 今回は LOUDNESS:PANDEMONIUM。(タイトルチューンが良いですよ^^)□再生成功!(当たり前か)PSP購入前はほとんどWMAだったので今回の追加は管理人的にはかなりうれしいです。でもネット接続必須ってことになると無線AP環境の無い人はマクドでやれってことですカ!?■RSSチャンネルを使ってみました□最初は何も登録されていないので説明が表示されます。□どうやらポッドキャストなどの音声データ用みたいですね。 再生可能なデータ:MP3/MP4(ACC) しかもストリーミング再生だそうです! 登録はRSS2.0などのfeedアイコンをクリックすると行えるようです。 早速このページを登録。□RSSチャンネルに追加されています。□サンプルは2曲。選択するとうちでは一瞬バッファ中と表示されますがストリーミング 再生されてますよ!☆いつも楽しませてもらっているpgrevolution.comのポッドキャストを登録してみました。□PODCASTのアイコンをクリック→登録。 無茶苦茶簡単□ちゃんと登録されています。 ちょっとバッファに時間がかかりましたが快適に聴くことができます^^いや~これって結構良くないですか?無線APがあればどこでもポッドキャストというか音声データをストリーミング再生可能って。某製品に対抗できるかも。著作権保護機能に対応した動画のダウンロードっていうのはやっぱりP-TV待ちなのかな?□追記 ★PSPが著作権保護動画の直接ダウンロードや再生に対応-WMA再生機能も追加。最新ファーム公開★ - AV Watch「Portable TV」(ポータブル・ティー・ヴィー)で、配信が予定されている著作権保護機能に対応した動画ファイルを、PSPのブラウザから直接メモリースティックにダウンロードできるようになった。やはりP-TVか・・・コンテンツの充実期待してますヨ!
Nov 29, 2005
コメント(2)

★Altoids PSP game case: Snazzy!★ - PSPFANBOY ★ my psp case★はるか昔にAltoidsの四角っぽいケースをメモステケース代わりに使っているムービーを紹介したことがあるのですが今度はAltoidsの円形ケースをUMDケース代わりに使っているムービーが紹介されています。何気にフィットしてますね。↓使ってるのはこいつかな?Sours:Tangerine(4 Tins)=$7.96(\950位)微妙に高いのね。こういうの好きなんですよ。^^ 是非PSPと絡めて写真とって見たいなぁ・・・今度インポートショップ行って探してみるか。□関連リンク□ ★Altoids★ - Official website ★ PSP用 ヘッドセット 中古★ - さつまゲーム・ドット・コム中々日本での取扱店が見つからないPSP用ヘッドセットですがさつまゲーム・ドット・コムさんで中古品がリストアップされています。ヘッドフォンの中古品ということでちょっと微妙な感じもしますが価格は北米での物に近くなっているようです。^^;□RDR-AX75□【え~っと....】RDR-AX75について。まだやるのか!?とか思われる方もいるかと思いますが気になる事はやはり追求せねば。^^ということで昨日「せめて自動コンバート機能でもあれば使い勝手が良かったと思うのですが」等と書いたのですがやはりどうも納得がいかないのでさらに情報を探してみました。で、見つけたのがこれ↓ ★PSPで動画を見るためにスゴ録「RDR-AX75」とロケフリ「LF-PK1」を組み合わせる。(その1)★ - ソニーが基本的に好き。そこにこう書かれてました↓コイツは、番組をHDDに録画する時にいっしょにPSP用の動画もストックしてくれるので、それをPSP経由でメモステDuoに転送してドコでも見られるというワケさ。設定の一連の流れも写真つきで解説されています。さすがにお馬鹿な仕様では無かったようですね。つかSONYがこのくらい公式でやってくれと・・・・これからロケフリ「LF-PK1」との連携もやるみたいなので興味のある方は是非リンク先へ。ということでmpeg2とAVCの同時録画が可能の様です。^^昨日できないみたいな憶測を書いてしまいましたが訂正しておきます。結局1時間番組でPSP転送に2分程度というの純粋な転送速度らしいですね。これでAX75の問題は転送時間だけになりましたねぇ・・・でもやっぱ微妙だなぁ・・・・・・・・とかいいつつ・・・・・・・・・o........rzPvrAlexの遅れてる理由が機能追加だったらいいなぁ・・・・ ★Best Inventions 2005: Live Wires★ - TIME online editionTIMEのBest Inventions 2005(最高の発明2005?)にPSPがノミネートされているようです。Live Wiresというカテゴリがなんだか分からないですが。PSPについての解説がされているのですがちょっと気になる一文が↓Some 300 films are available for the Universal Media Disc format.あちらでは映画300作品UMDで出てますか・・・・・さすが ★Family Media Guide has released their official list of 2005's Most Violent Games★ - GAMEINFORMERFamily Media Guideが2005年で最も暴力的な(Sexual含)ゲームのリストを発表した模様。栄えある受賞者は(苦笑↓□Resident Evil 4□Grand Theft Auto: San Andreas□God Of War□NARC□Killer 7□The Warriors□50 Cent: Bulletproof□Crime Life: Gang Wars□Condemned: Criminal Origins□True Crime: New York CityPSPとは直接関係有りませんが日本でもこういったゲームに対する風当たりが強くなっているようなので。 ★[Site] Go! Sudoku explore le Net★ - PLAYFRANCE ★Go! Sudoku★ - Go! SudokuPSP用SUDOKU(数独)のサイトが出来ているようです。オンラインで数独が出来たりスクリーンショットを見ることが出来ます。・・・・・・・スクリーンショットって・・・・PSP2TVの背面にあるTURBOスイッチ。マニュアルには特にこの機能については記述されていないようなので(すよね?)いまいち分からないです。これってやっぱり222→333切り替えなんでしょうか。とりあえず使っては見たのですが効果が「?」だったので実際効いてるのかどうか不明。怖くて直ぐにNormalに戻したのは秘密。処理落ちしまくるゲームで試してみれば効果がわかるのかなぁ・・・・
Nov 29, 2005
コメント(4)

□PSP2TVでPS2用リモコンは使えるのか?□昨日PSP2TVで無線コントローラーが使えるんじゃないかというコメントを頂きました。ちょっと面白そうだなぁと思ったのですが残念ながらうちには無線コントローラーは無し。でもPS2用のリモコンユニットがあったのでPSP2TVに使えるか試してみました。□PSPと"PlayStation 2"専用DVDリモートコントローラキット 購入したのが出て直ぐのころで数回使ったっきりでほとんどパッドでDVD見てました。orz□IRレシーバーをセットした状態 指向性があると思うので実際使う場合はこういう方向になりますね。□実際使ってみました。ん~~~~~~~ 動くといえば動く・・・・感じかな?(特に方向)キーが反応するときとしないときが有ってちょっと使い物にはならないです。動くときは良く動くのですが何故か○を押したのに移動したり・・・・・ネットブラウジングでは方向キーが全く利きませんでした。ムービーや音楽をリモコンで操作できればかなり良いなぁと期待しましたがうちでは動かないようです・・・PSP2TVが悪いのかリモコンユニットが悪いのか・・・・うちのPSP2TVがちょっと怪しい状態なのでもしかしたら他では動くかもしれません。試しに無線パッド買って見るかなぁ・・・・でも動かなかったらショックでかいな・・・・□追記 tokitomさんの情報でロジクールのワイヤレスコントローラーは使えるそうです。 Thanks Info!^^昨日PvrAlexとRDR-AX75で悩んでPvrAlex待ちに決めたつもりなのですがどうにもRDR-AX75が気になって仕方なく色々探してみました。往生際悪いですね^^;;しかし購入者のレビューって全然見つからないですね。結構売れてるらしいのですが。んでやっと見つけたのが↓ ★新スゴ録体験レポート AX75編★ - SONYDRIVE・・・・体験レポートって・・・・とりあえず気になっていたのがPSPへの転送の仕方。昨日「スゴ録」DVDレコーダーお買い物相談デスクに問い合わせたときは録画してあるmpeg2をコンバートという説明を受けたのですがmpeg2→AVCコンバート→PSP転送なのかmpeg2→AVCコンバート+PSP転送なのか微妙な言い回しで説明を受けていたので気になっていました。このレポートを見ると□録画した番組を選択→384kbps or 768kbps選択→実行となっているのでPSP Media Managerみたいにコンバートしながら転送するみたいですね。これでちょっと疑問解消。たしかにそうじゃないとメモリースティックデュオの容量が足りなくなると、自動的に転送するコンテンツを分割し、残りを次回の転送時に転送してくれる機能なんて実装できないですよね。1時間番組でPSP転送に2分程度ということは384kbps映画1本(2時間)転送するのに4分位。768kbpsだと単純に2倍程度かかる感じかな?そうだとすると8分位かかる感じでしょうか。この辺りの時間はちょっと分かりませんが前もって準備しておかなければならないのはちと辛いですね。ちなみにPSPへ転送できる容量が、1GBのメモリースティックデュオで□約4時間10分(384kbps)□約2時間20分(768kbps)らしいです。1GB目いっぱいに転送すると10分弱くらいかかるんでしょうか。普通PSP見ること前提なんて無いだろうからこの辺りが落としどころなんですかねぇ・・・せめて自動コンバート機能でもあれば使い勝手が良かったと思うのですがやはりPvrAlex待ちかな。H264AVCのみのスゴ録なんて出さないですかねぇ・・・そうすれば速攻で購入するのですが。□29日の記事で修正しておりますのでそちらも併せてご覧ください。^^ ★ホリデーシーズン到来、2005年一押しのハイテク商品はコレ★ - C|net「AIBO」の時代は終わった。今年のホリデーシーズンで最もホットなハイテク製品は「iPod nano」だ。などと言う出だしで始まるホリデーシーズンで売れるだろうハイテク製品のライター予想記事が掲載されています。AIBOが今までHOTだったのか!?という突っ込みはさておき・ 「iPod」は再びトップ・ Xboxもランクイン等まぁ誰でも言いそうな事柄に続いて「PSPも好調」とのこと。どんな具合に好調なのか書いてないような気がしますがまぁ好調なんですヨ!日本でもGIGA PACK売れてるようだしガンガン普及してほしいですね。
Nov 28, 2005
コメント(6)

PSP2TVを自前で無理やり動くようしたので(苦笑)色々試しています。TV出力が今ひとつなのはまぁ仕方がないとしてやはりPS2パッドが使えるのは良いですね。ただTV出力しないでPSPの液晶を見ながらパッドで操作する場合PSP(画面)の位置がちょっと気になってしまいます(よね?)。*ゲームによってはTV画面だとつぶれて遠くが見えにくいためPSPで見たほうがやりやすいものがあったりします。(湾岸MidnightClub3とか・・)□PSPとPS2パッド机の上などでやる場合どうしても視線が下に行ってしまってやり難いです。OAクリーナーのケースを下において高さ調節したりベッドで寝そべって見たりと色々やっているのですがちょっといまいちだしなによりかっこよくない。そこでPSP2TVをセットした状態で高さや向きを簡単に変えられるものはないかなぁと考えて・・・・・・・・・有りました。Universal Windshield Holder↓□Universal Windshield Holder要するに車載用のスタンドです。設置できる場所は多少選びますが机などには使えるはずなのでマウントできれば儲けもんです□PSP2TVとマウント部上面汎用のマウント(だと思うので)なんとなくうまくいきそうですね。□マウントしてみました。いやいやいやいやいやいやいやぴったりじゃないですカ!?見た目がここまでしっくりするとは思いませんでした。□背面PS2パッドも問題なく接続できます。っていうかAV出力も全部OKですね。□上面なんつーかこのために有るようなマウント(笑□左:側面 □右:下方面から激写まぁ正直言うとキツキツに固定されているわけではありません。力を入れるとずれてしまいます。でも机などに設置して置いておく分には全く問題が無いでしょう。。■実際使ってみました。かなりしっかりして良い感じです。このままスタンドとして使ってもいいくらいGOOD! 当然モニターの前からはずらしますが。(笑横にセットしておいて使うときに正面に曲げるっていう感じでしょうか。写真撮影にも使えそうだなぁ・・□左:実際の目線。いすに座ってゆったりSOCOM □右:吸盤部分。かなり強力に吸い付いてます。最近はさつまゲーム・ドット・コムさんやLiksang.comさんでもCar Mount Kitsを扱っているのでPSP2TV&PS2パッドで快適にプレイしたい方は如何でしょう。PSPの画面見てプレイする人はあまりいないと思いますが。その際マウント部は汎用型のほうが良いですね。つか汎用品ならPDA用やPPC用が日本でいくらでも入手できますね。^^;と、いうわけで半分冗談ではじめたカーマウント活用ですがうまくいってしまったので記事にしてみました。PSP2TVやAsterix - PSP Faceplateのまとめロケフリベースステーション、 Gamexpert 2.1 Speaker Docking Station はまだまだ先になりそうです・・・orz
Nov 27, 2005
コメント(4)

い~デジさんからは何の連絡もありませんが大方の予想通り11月中旬だったPSPで再生可能なH264AVCで直接メモステに録画できる(多分世界初の)メモステレコーダーPvrAlexの発売予定が伸びてしまったようです・・・orz 一応予約してるんですけどね・・・【ACC】次世代メディアレコーダー「PvrAlex」 12月上旬発売予定 予約 - い~デジ!!ゲーム館こういう新しい技術を使った物が伸びるのはある程度仕方が無いと思うのですがこのままずるずるいくとVRX-02と同様に時期を逸してしまうような・・・・・と、いうことでまたまた延期してしまったので本格的にRDR-AX75の購入を検討しています。こいつはPvrAlexと同様にH264AVCでの録画が可能な上普通にスゴ録なのでmpeg2での録画が可能で機能的にも圧倒的にPvrAlexよりもよさそうです。値段も実売で1万くらいしか変わらないので普通に買うのなら絶対にこちらなのですがどうも気になっているのが↓のプレスリリース ★“PSP”に映像コンテンツを簡単に転送できるモデルなど“スゴ録”計4機種を発売★ - SonyDrive※ 本機でAVCの再生および削除はできません。再生はともかく削除が出来ないっていうのは有り得ないですよねぇ・・・・気になったので「スゴ録」DVDレコーダーお買い物相談デスクに聞いてみました。□AVCの再生について→再生できない□AVCの削除→AVC単体での削除は出来ない。 AX75ではAVCで直接番組を録画するのではなく後からコンバートするらしいです。 ちなみにコンバートする時間は資料に無いそうです。 AVCファイルを削除するにはその大元のmpeg2ファイルを削除する必要が有るそうです。どうもAX75に関して管理人は根本的に勘違いしていた模様。H264AVCで直接録画が出来るわけでは無いようですね・・・以前AV WatchにMPEG-4 AVC形式での録画と、USBケーブルを介してPSPへの録画コンテンツの直接転送に対応したハイブリッドレコーダと書いてあったので鵜呑みにしてました。orzう~んハードでコンバートするので早いことは早いと思いますが後から一々やるのはめんどくさいですねぇ・・・・でも見方を変えればmpeg2コンバーターとして使える?SonyのことだからAX75で作られたmpeg2じゃないと駄目とかありそうだな(笑さて やっぱりPvrAlex待つか・・・悩むなぁ・・・ ★LUXURY Hard Case for PSP★ - Vis-a-Vis以前紹介したCAPDASEのLUXURY Hard Case for PSP。機能・デザイン的に結構良い感じのハードケースなのですが今までのシルバーとブラックにホワイトとシルバー×ホワイトが追加されたようです。ホワイトはわかるとしてシルバー×ホワイト?リンク先の写真が小さいので分かり難いですがシルバーとブラックが背面パーツが黒なのに対しホワイトは前面背面共にホワイトになっているようなのでパーツ組み換えで前面シルバー背面ホワイトってところでしょうか。メモリースティック DuoカードスロットX2&ストラップ付 ¥3,150(税抜価格¥3,000)どうもUSB端子の周りにもカバーがかかっているのでTalkManマイクはセットできなさそうなのが残念ですがハードケースを探している方はいかがでしょ? ★【今週の特集】PSPと第5世代iPodの登場でついに花開くか!? ポータブルビデオプレーヤー特集★ - ascii24.comascii24.comでポータブルビデオプレーヤーについてのアンケートの結果が掲載されています。かなり長いので要約すると・ポータブルビデオプレーヤーをすでに持っている:33.1%・所有するポータブルビデオプレーヤーの種類 1位:PSP(18.9%)・視聴するビデオデータの入手元 1位:パソコンで録画して、プレーヤー向けに転送(変換)したTV番組(15.6%)・ポータブルビデオプレーヤーでよく見るジャンルは映画”と“アニメ”が13.6%で同率1位。・ポータブルビデオプレーヤーで見るビデオデータのフォーマット 圧倒的にMPEG-4:20.8%・ビデオiPod向けの映像配信を“iTunes Music Store”(ITMS)が手がけることについては、さすがに知名度が高く、“知っている”だけでも74.2%、“すでに利用したことがある”も 12.3%あった。一方、PSP用の映像配信を行なう“Portable TV”については、知名度自体がまだ高くなく(合計51.7%)、利用経験者は3.8%に止まった。・・・・・・P-TV現在サイトリニューアル中らしいですががんばってください・・・・ポータブルビデオプレーヤーについてのアンケートなので回答者もそれなりに興味がある人に限定されると思うので一般的には認知度もっと低いんでしょうねぇ。バッテリーの持ち時間が短いとかコンバートがめんどくさいとかデジタル放送が見たいとか考えることはみんな一緒ですね。(笑 ★Hands-on: Sony PSP Talkman - Translate, Speak & Learn English/Japanese/Chinese/Korean [Trailers]★ - Liksang.comLiksangでTalkManの詳細なレビューが掲載されています。全編英語ですがCM等もアップされているので興味のある方は。PvrAlexがアレになってしまったのでい~レコがまだまだ現役なわけですがPSP2TVの復活で(汚いなりにも)TVで見ることが出来るようになって結構重宝しています。TVで出すと音がかなり小さくなるのですがスピーカーを直接つなげているので無問題^^TV出力する際のダウンコンバータ部を改良したやつをTeam Xtenderが出してくれないですかねぇ・・・・PSPとは全く関係ありませんが昨日神宮外苑のいちょう祭りに行ってきました。まだ全面黄金色って感じでは無かったですが久々にまったりリフレッシュできました。出店もかなり出てました。鰯のげんこつが美味かったですよ。開催期間 11/12(土)~12/4(日)午前10時~午後4時30分ということでいちょう並木の散策も中々良いものですよ。(人多いですがorz)
Nov 27, 2005
コメント(2)

★ PSP Crystal UMD Vertical Stand ★ - videogame.brando.com.hkコンテストの商品になってたりTeam Xtender絡みだったりで最近ちょっとだけ(この手の物にしては)露出が多かった24枚収納可能なUMD STAND。XCMの物かわかりませんがvideogame.brando.com.hkで取り扱いが始まっています。□Stores up to 24 UMDs□Lights up in the dark with 5 bright blue LEDs□High quality clear transparent plastic□360 degrees rotation□LED on/off button□Power Supply : 3 x AAA batteries□Batteries are not includedUS$ 22.00Shipping Fee:US$ 3期間限定Shipping Discount:- US$ 3以前も書きましたが見た感じはUMD CARD STORAGE VERTICAL STANDをちょっとくっつけてみました的な感じです。特徴としてはUMD24枚収納と無駄にLEDが5個入ってるらしいところでしょうか(笑全体が透明なのと相まってUMD収納状態でも綺麗に光りそうですね。一見土台が不安定そうなのが難点でしょうか。現在UMD CARD STORAGE VERTICAL STANDを4つ使用中であとUMD9枚で埋まりそうなので購入検討中です。本当はもう少しスタイリッシュなUMDタワーがほしいところなのですが・・・日本のメーカーさんお願いします。 m(_ _)m ★UMD-8 Case ★ - PSP411 ★SCORE PSP UMD 8 CASE/PSPAC ★ - gameexpressこちらはUMD8枚収納可能なUMDケース。SCORE's UMD-8 Case is the ultimate case for storing and protecting your PSP games and movies. Made of impact-proof ABS plastic, UMD-8 Case holds up to eight UMDs in secure compartments, while providing quick and easy access□Indivudual storage compartment for each UMD□Quick and easy access to all 8 UMDs□Secure locking mechanism□Bonus: Insert sleeve holds 2 Memory Stick Duos List Price:$14.99(\1,800位) Your Price:$10.99(\1,300)UMDの大きさから推測するとPSPと同じ大きさ・デザインっぽいですね。ABS plastic製でメモステDUO2枚収納できるスリーブが付いているようです。置き場所にちょっと困るかもしれませんが頑丈そうなので外への持ち出しようには良いかもしれませんね。そういえばLogitechが似たようなものを以前ラインナップに挙げていたのですがなくなりましたね。↓ ★PSP Action Travel Case ★ - radioshack多分汎用品を無理やりPSP用って売っているんだと思う(苦笑)トラベルケースというかバッグ?Protect your gaming gear.This action travel case for your PSP is the ultimate gear bag for the gamer on the go.The sectioned main compartment holds your PSP, AC and DC adapter, spare batteryand charger. The front pouch opens to hold 10 UMD game or movie disks, 4 MemoryStick cards and ear buds. Includes system polish cloth.□Main compartment holds your PSP, AC and DC adapter, spare battery and charger□Front pouch opens to hold 10 UMD game or movie disks, 4 MemoryStick cards and ear buds□Includes system polish cloth$19.99(\2,300位)サイズが書いてないのですがPSPの大きさから考えると微妙に中途半端な大きさの様ですね。UMD10枚、電源アダプタ、スペアバッテリー、イヤホン、メモステ4枚収納ということで枚数まで書いてるって事は検証したって事か!?なぜ取り上げたかっていうとこの微妙におにぎりのような丸っこさが他PSPケースというかバッグに見られないので^^; ★ホリ、TVの映像をメモリースティック Duoに録画する周辺機器「メモレコ」を発売!★ - dengekionline.comHORIの近日発売周辺機器の紹介。PSP関連は以下の3種□メモステレコーダー「メモレコ」 液晶パネルがついてるっぽいですね。詳細な機能については記載なし。 ■価格:13,440円(税込)□ポータブルポーチstyle ホワイト 以前レビューしたポータブルポーチstyleのホワイトバージョン-★参考LINK★ ■価格:2,604円(税込)□充電スタンドケース ポータブル 最初イラスト見たときにはイメージかなと思ったらほんとにそのまんまなんですね・・・ ↓ ■価格:1,995円(税込)電源端子やヘッドフォン端子にアクセスできるのなら値段も安いし結構良い・・・のかな? ★ Use any headset with your PSP - Tutorial★ - PSPUPDATESどうやら向こうでもヘッドセットがあまり出回ってなかったらしく付属のヘッドフォンリモコンにマイクを半田付けして無理やりボイスチャットを出来るように改造しているようです。いあいあ すごいっすね。
Nov 26, 2005
コメント(5)

★モバHO!、11月28日から全映像番組をH.264で放送-対応ファーム配信。高画質/多チャンネル化を★ - AV Watchモバイル放送株式会社は25日、モバイル放送(モバHO!)で採用している動画フォーマットを、従来のMPEG-4からMPEG-4 AVC/H.264に切り替える作業を11月28日までに完了すると発表した。28日以降、モバHO! の全動画放送はH.264で行なわれることになる。かなり前にちょっとだけ話題になってましたがうちに環境が無いのですっかり忘却の彼方に追いやられていたモバHO!ですがMPEG-4 AVC/H.264ですか。以前メモステTVチューナーの話題がありましたがこいつのチューナーもPSPで使えるようにならないですかねぇ・・・その場合もメモステスロットを使うことになるんですしょうか。USBかな?モバHO!対応機器が4万~5万らしいのでPSPに対応すれば結構いけそいうな気がしますね。 ★[PSP-TV] L'e'diteur de niveaux de Lemmings !★ - PLAYFRANCEPSP版Lemmingsのマップエディットのムービーが追加されています。当然データの受け渡しも出来ると思うので長く遊べそうですね。^^
Nov 26, 2005
コメント(0)

★PSP テレビプロジェクター(CYBER)★ - GAMEBANK一部の好事家から熱い注目を浴びているかもしれないサイバーガジェットのテレビプロジェクター。その写真からPSPonTVじゃないかなぁとか思っていますがGAMEBANKさんでも予約を開始したようです。割引価格 \5,999(税込)12月中旬発売予定(ご予約大特価:発売延期の可能性アリ)送料代引手数料+\1000かかるので実質\6,999になりますが試してみようと微妙に思わせる価格ですね。「500台限定との噂!?」と気になる情報も。ぶっちゃけそんなに売れないような気が・・・・★コカ・コーラ スペシャルパックダウンロード開始★- WIPEOUT PURE公式新メニューとコースのダウンロードが始まっています。PSP2TVでキャプチャしたのですがキャプチャ環境がい~レコしかないため画面ががんがん動くものはちょっときつい・・・・orzPC用のキャプチャユニット買わないとつらいなぁ・・・ ★PSP Screen Replacement service (UK)★ - DCEmu ForumsUKのネットショップPSP TreeがPSPの液晶スクリーンの交換サービスを始めたようです。☆該当ページ☆以下の症状に対処するようです。□Dead pixels□Screen display problems□Cracked LCD screen□Colour issuesPrice £85で以下の内容を含むそうです。□Repair and despatch within 5 working days of receipt.□Labour to install NEW LCD screen.□Replacement TFT LCD screen□3 month repair guarantee (parts and labour)"85だと微妙に安く感じるかもしれませんが£です。本日レートは£1=\205.335232£85だと\17,453位。日本だと中古のPSPが買えてしまいますがな・・・・SCEの保障はなくなってしまうのでその代わりに3ヶ月保障がつく感じですか。そういえば日本でも修理に出すと液晶交換はえらい金がかかるという噂も聞きますねぇ・・・・■本日到着品■すっかり忘れてましたが先日videogame.brando.com.hkに注文したアレです。ちと忙しいので開けるのは明日以降かな。しかしでかいです。バリューパックの箱二つ分くらい。■昼食帰りに寄った本屋で購入したもの■今日発売だったのね・・・アニメには興味ないですが一応UMD付記念ということで。PSP2TVの出力テスト画像。直接い~レコに出力しています。□ファーム2.0必要□文字つぶれてますPSPでは実写系の映像しか見ていなかったので気づかなかったのですがアニメだと細い線が途切れ途切れというか点線のように見えることがあるようです。文字がつぶれるのは以前言及しましたがアニメ系の絵をPSP2TVで見る場合はその辺りがっかりするかもしれません。肝心の本誌の方はPSPのページがあったり結構面白かったかも。□ついでにPSP2TVでの写真出力。こいつも直接い~レコに出力しています。クリックでオリジナル写真がみれます。ちょっとモサっとした感じになりますがまぁ見れないことは無いです。元のサイズが無茶苦茶でかいのを忘れてました・・・ということでPSPサイズにしたらもう少しよく見えるかもしれないですね。(PSP2TVをまとめるときにやってみます。)□追記SonyStyleのモバイルコンテンツダウンロードで購入したAVCムービーとい~レコで録画したムービーも出力してみました。購入したものは死霊のはらわたを含めもともと全体的にぼやけててあまり良くない映像なので特に問題なく見れました。い~レコの方は「う~んこんなものかなぁ」って感じでしょうか見れないことは無いですがもともとTV出力用ではない上にPSP2TVなので。^^;まぁ流し見するには問題ないレベルということで~遅れているPvrAlexの代わりにSONY スゴ録 RDR-AX75を購入してもAVC録画したものをTVで見れるってことだよなぁ・・・そうするか・・・・・・・・そういやロケフリベースステーション箱から出してない・・・o.....rz
Nov 25, 2005
コメント(0)

★PSP Analog Joystick ★ - videogame.brando.com.hkPSP Analog Joystickの名前だけ見ると十字キーや○×△□ボタンの上に被せて使う物を想像してしまいますがこいつはアナログジョイスティック部分そのものの交換部品。Price US$ 20.00(\2,300位) Shipping Fee$3(\350位。12/20までは-$3なので無料?)。割と高めなのかな?アナログスティックを壊すことはあまり無いような気がしますがもし壊れたときに保障期間が過ぎてて修理見積もりが高すぎるとか改造しちゃって修理を受けられない(うちのことか・・orz)場合には使うしかなさそうですね。最近電源スイッチ折れのジャンクPSPを手に入れたので是非電源基盤をばら売りしてほしかったり・・・・Liksang.comにPSP用(かどうかは怪しい部分もありますが)のカーマウントが3点追加されています。すべてARKON社製のようです。 ★Deluxe Multi-Angle Windshield Mount (Arkon) For Sony PSP★ - Liksang.com□Product Features・Mounts your PSP to the windshield of your car・Spring-loaded mounting cradle・3 ratcheting joints that allow your PSP to be positioned in almost any angle・360 degree swivel headYour Price US$ 29.95 (\3556.17 JPY)見た感じマウント部が上下左右からPSPを挟む形になっていてしっかりホールドしてくれそうですね。こいつはPSP用なのかな?Datel 4GB HARD DRIVEをセットしたままではむりっぽいですがTalkManマイクやUSBケーブルはそのまま使えそうですね。車だけでなく机の上においてもわりとカッコいいかも。★Multi-Directional Mount (Arkon) For Sony PSP★ - Liksang.com□Product Features・Mounts your PSP to the windshield of your car・Spring-loaded mounting cradle・3 ratcheting joints that allow your PSP to be positioned in almost any angle・360 degree swivel headYour Price US$ 29.95 (\3556.17 JPY)マウント部分が明らかにPDAやPPC用のような気が^^;;一応For Sony PSPとなっているのでPSPはセットできるようですね。上のDeluxeと値段が同じなのは汎用&アーム部がごついからでしょうか。こいつはさすがにDatel 4GB HARD DRIVEやTalkManマイク、USBケーブルは使えないですね。さすがにカーマウントなので当たり前といえば当たり前ですが。^^; ★Multi-Angle Dash Mount (Arkon) For Sony PSP★ - Liksang.com□Product Features・Mounts your PSP to the dashboard with 3M adhesive or provided screws・Spring-loaded mounting cradle・3 ratcheting joints that allow your PSP to be positioned in almost any angleYour Price US$ 19.95 (\2368.80 JPY)Dash Mountということでダッシュボードに設置するものみたいですね。これも上のMulti-Directional Mountと同じでマウント部分がPDAやPPC用の汎用品の様です。アーム部分無い(短い?)分上記2点より安くなっているようです。PSP用として買ってみるならDeluxe Multi-Angle Windshield Mount でしょうか。管理人は車持ってないのであまり関係ないですけどね・・・orz ★PSP Giga Packet but ultra small stand★ - AKIHABARA NEWSGIGA PACKの同梱品であちこちでアップされていた写真ではいまいちわからなかくてちょっと気になっていたスタンドの写真が掲載されています。かなりシンプルですねっていうかドンキだかダイソーだかで似たようなスタンド見たことあるような・・でもこちらは前面にPSロゴ、スタンド部にPSPロゴとマニア心をくすぐる(かどうかは不明)物になっています。この角度・高さだと微妙にヘッドフォンや電源がつながらないような気がしますがシンプルで中々カッコいいと思います。使うというよりディスプレイ用ですかねぇ・・ ★Des images pour Tomb Raider Legend★ - JEUXFRANCE.COMやっぱり2006年2月にPSP版が延期されてちょっと残念なTomb Raider Legendの簡単な紹介とスクリーンショットが掲載されています。当然ながらPSP版の画像ではないと思いますがこんな感じにはなるだろうみたいなところでどうかひとつ。日本語版でないかなぁ・・・最近まったく日記に出ないMMO関連ですがEQ2というかPC系ゲームはDIRECTXが悪いのか起動後フリーズするようになってしまいまったく出来ない状態に。まぁそんなこんなでPS2でHNMクラス以上のPOP間隔ですがFFXIをやってます。と、いってもCoP・ZMは終わっているのでもっぱら裏メインですが。ようやく念願のWIN攻略して氷河に行けるようになりましたヨ!去年の5月には3国終わってたんですが入院やら仕事やらで全然出来なかったのです・・・・・orzそういえばこのところリンバスに頭数を合わせるために拉致られています。目的がまったくわからないのですが古銭が高く売れるとか云う話なのでホイホイついてってるのですが現在4枚バザー中、まったく売れません・・・・・orz えぇ ゲームに入ってる時間が短いので売れないのは仕方ないですよねぇ・・・と、,云うわけで↓です。 ★「アトルガンの秘宝」特設サイト★ - PLAYONLINE ★スクウェア・エニックス、「FF XI アトルガンの秘宝」の最新情報を公開新エリアに加え、ラミア、インプなど新モンスターも公開★ - GAME Watch一応その為に買う予定なのでXBOX360で参戦予定ですがアトルガンの秘宝拡張パック発売にあわせてXBOX360版FFXIも出るんですかねぇ・・・ベータ版は仕方ないとしてXBOX360版でRagnarok鯖で遊べるんだろうかちょっと不安な今日この頃
Nov 25, 2005
コメント(0)

本日到着品。接点復活洗浄剤。何に使うかといったらもうアレしかないわけですよ。PSP2TV! ★divineo.cn★がリペアパーツを送るといって既に2週間以上問い合わせメールには送ったってことだったのでトラックNo.を尋ねたらまったく返事なし。多分Airmailで送りやがったな・・・・せめてEMSで送ってくれよ・・もうこうなったらどうしようもないということで最後の挑戦です。□左:問題なのは以前も書いたこの部分。ここを接点復活剤で磨き上げ□右:接点部にコピー用紙を小さく切ったものをかませて留め具で無理やり締めるという 究極奥義っぽいハイテクで挑戦!PSP単体状態では前回同様パワーランプが点かずやっぱ駄目か・・・と半ばあきらめかけてましたがためしにクレイドルに接続してみました。なんつーか成功?相変わらず電源ランプは点きませんが無線LANとメモステアクセスランプは大丈夫な模様。う~んもう深追いはやめよう・・・これで十分です・・・orzたとえこれからリペアパーツがついたとしてももう分解はしませんヨ!接点復活剤よりコピー用紙噛ませたのが効いたっぽいです。ためしにSOCOMのインフラマルチゲームをい~レコで録画してみました。☆原寸☆なんかいろんな意味で心配です。いつまで持つかわからないです・・・・動いてるうちに使い倒すか・・・
Nov 24, 2005
コメント(0)

★コカ・コーラ スペシャルパック11月25日(金)16時よりダウンロードを開始★- WIPEOUT PURE公式思い出したように前日(若しくは当日とか)に告知されるWIPEOUT PUREのダウンロードコンテンツですが今回はコカ・コーラ スペシャルパック。明日16時からダウンロードのようです。内容は以下の通り□スペシャルコース【2】□メニューグラフィック【5】 ★[PSP-TV] Go! Sudoku !★ - PLAYFRANCE先日朝のニュースでも取り上げられていた数独。海外では人気があるらしいこのパズルゲームのPSP版のムービーが追加されています。縦横に同じ数字がかぶらないように当てはめていくゲームなのでまぁ・・なんというかひたすら地味ですが^^;問題の方はデフォで入っているもの以外は自動作成されるんでしょうか。ネットワーク接続で無償ダウンロードってのもありですね。数独に興味がある方は↓へ。簡単な問題が遊べます。 ★数独★ - PuzzleJapanハドソンのピンボールがかなり期待はずれなものだったので非常に期待していた ★Pinball Hall of Fame★の発売日が伸びたようです。以下EBさんからのメールThanks for pre-ordering from EBgames.com! As an added benefit to ordering from us, we’ll keep you informed of ship date changes. We are writing to let you know that the publisher has set a new ship date for Pinball Hall of Fame of 12/6/2005. As always, EBgames.com will not charge your credit card until we ship your order.まぁ伸びたといっても来月なんですけどね。内容に関してはやってみないとわかりませんが画像クオリティはハドピンの比じゃないです。興味のある方はリンク先(GAMESPOT)へ。 ★Field Commander (PSP)★ - IGNあのUntoldの! GripShiftの・・ Frantixの・・・・orz SOEが放つシミュレーションゲームField Commandeのスクリーンショットが追加されています。日本でも大戦略ポータブルが12月に発売されますがこのジャンルはまだ少ないので期待してしまいますね。アドホックとインフラマルチに対応しているらしいです。シミュレーションのネット対戦ってのも良いですね。確かこいつはターン制だと思うのですがRTSって携帯機じゃ難しいんでしょうか・・・できればStarCraftやWarCraft辺りをインフラマルチでやってみたいです。以前PSPかDSで・・・みたいなニュースが流れてたんですが・・先日お伝えしたKOEIのPSP用多機能ポーチの新色(デザイン?)SENGOKUの通常販売バージョン。オールインガード “オーバル”SENGOKUどうも激・戦国無双 オールインガードBOXに同梱されるものとは違うようですね。さすがに写真が違ってたから当たり前か・・・・^^;激・戦国無双 オールインガードBOXに同梱されているものはシルバーでこいつはブラックだそうです。このシリーズ名前の通りちょっと丸っこい形をしているのでTalkManマイクをセットした状態で収納できたりするんでしょうか。だとしたらちょっと【興味があります】 ★CoverBuddy makes PSP an iTunes remote★ - PSPWORLD ★CoverBuddy for Mac OSX★ - CoverBuddy ★PSP = iTunes remote★ - dapreviewMacOSX用のPSPでiTunesを遠隔操作するぜツール(らすぃ)。System Requirements:Mac OS X v10.3, iTunes 4.7 $19.95(\2,300位)残念ながらMacユーザーではないので試せませんというかiTune使ってないしな・・・・。グラフィカルでちょっと良さそうですね。Macユーザーの方使ってみては如何でしょう。Win版の予定もあるそうです。 ★Switched On: From PC to PSP, Sony-style★ - engadget最初XBOX360から始まるのでPSPとの接続系の話かと思いきやPSP Media Managerもそんなわるくないじゃん?見たいな話のような気がします。長文なので読み違えてるかも。 ★製品版Xbox 360がわりと死ぬ件について★ - engadgetタイトルがアレですがものによってはコケルものがあるそうです・・・管理人が注文したやつは問題無いように・・・・最近まったくついてないからなぁ・・orz■ちょっと驚いたことGAMESPOTで日本のバナーが表示されてました。しかもかなりでかいやつが。↓実物大。内容は自主規制(笑「IT関連が~」「調査開始」など非常に怪しかったので踏んでいませんが海外のショップじゃないゲーム情報サイトに日本のadvertisement(しかも非ゲーム)が載るとはご時世ですねぇ・・・内容はブラウザの言語設定で判断してるんでしょうか。まぁそれなりに日本からの訪問者が多いって事ですかね。
Nov 24, 2005
コメント(0)

★Joystiq Guide: PSP on the 360★ - Joystiq考えることはみな同じようで(苦笑)JoystiqでXBOX360とPSPの接続についての記事が掲載されています。一応音楽と写真に関しては再生できるようです。写真はresized to the PSP’s native 480*272ということで480x272にリサイズされる?。肝心の動画は・・・Now, if only video playback worked…うーんちょっと訳し方がわからない・・・まぁ注文してるのでうちでも同じことやるんですけどね。^^;;;; ★Faceplates for Sony PSP: Change the Front Color to Red, White, Blue, Transparent or Liquid Silver★ - Liksang.com先日までまとめ購入を募集していたAsterix - PSP FaceplatesですがLiksangでも取り扱いを始めたようです。色は白・赤・クリアブルー・クリア・トランスペアレント(透明)・リキッドシルバー。Liquid Platinum Limited Editionはリストに無いようです。価格はLiquid SilverがUS$ 38.95 それ以外がUS$ 32.95送料はトラッキングが出来ないと海外通販の場合は怖いのでDHL: $18.00とすると Liquid Silver Total $56.95(\6,700位) それ以外が Total $50.95(\6,000位)それでもまとめ買いPROJECTの方が安かったみたいですね。気になるのが同梱品<What's in the box>□Replacement Faceplate□Installation Guide with Pictures ; in English Language・・・・・ボタンセットついてないっぽい?<Product Features>Does not include buttons or screws (original screws and buttons supplied with PSP system must be swapped)マジでボタンなし販売みたいですね。さすがにボタンがついてないのはまずいんでは・・・・赤ボディに黒ボタン・・・・銀ボディに黒ボタン・・・・・・o..............rz・・・・・・・まぁ 好みは人それぞれか・・・各色のボタンがラインナップに無いのでXTREME ENTERPRISEで別途購入しなきゃならないのかな・・・7個セットで$17.90(\2,100位)・・・なんやかんやでLiquid Silver以外のやつでもボタンを合わせようとしたら\8,000以上かかるっぽいですね・・・・・(つかそれ考えるとまとめ買いPROJECTの方えらい安いような・・・)ボタンがついてないのは残念ですがその分ちょい安く購入できるようなのでボタンは黒しかユルサナイヨ!って方は如何でしょう?SOCOM ヘッドセットテスト用にUS WEST 3 SOCOM JPN/pspでゲーム作って14時くらいまで放置してますんで持っててももってなくてもお暇な方はどですか?さすがに祝日昼間は無理ですよねぇ・・・寂しく仕事してます・・・orz
Nov 23, 2005
コメント(2)

★Neuros MPEG-4 Recorder 2 Breaks the Sony PSP Content Logjam★ - GAMEZONE ★Neuros MPEG4 Recorder 2★ - Neuros以前何度か取り上げたことのある海外のMP4レコーダーが発売されたようです。Neuros MPEG4 Recorder 2 List Price: $149.99(\17,800位)気になるSpec□Real Time MPEG-4 Video Recording ISO Standard MPEG4 SP encoding with AAC-LC audio: 30fps@320x240 resolution (QVGA setting)recommended for handhelds 30fps@368x208 resolution (16:9, WQVGA setting)wide screen format for PSP 30fps@640x480 resolution (VGA setting)Best quality for TV playback□Video Player MPEG-4 SP with MPEG-1 Layer 3 (MP3) audio,30fps up to D1 resolution DivX 3.11@ CIF Resolution; DivX 4.x,5.x,30fps up to D1 resolution Quicktime 6; MPEG-4 AAC-LC stereo, MP4 format at up to resolution ASF, AVI, MP4□Photo Viewer JPEG decoder(baseline), BMP, GIF (non□MP3/AAc Music Player Stereo MP3/WMA decoding @ 30-320kbps CBR & VBR Stereo MPEG-4 AAC-LC decoding G.726 Decoder ★Spec詳細★ 残念ながらAVCには対応していないようです。価格といいSpecといい本体デザインといい昨日一部で話題になった(苦笑)Movie Hunter PVR1000↓と同じものみたいですね。(以前も同じ事書いたような・・)Movie Hunter PVR1000はPSP BANKさんの方で色々テストされていてMP4の録画クオリティはEASY RECORDER for Memory Stick DUOのほうが良いようです。ただMovie Hunter PVR1000の方はAVIのTV出力が綺麗だったり画像やMP3が再生できたりと良い面も結構あるので使用目的によってはこちらも十分有りですね。ちょっと欲しくなってたりして。(苦笑話をNeuros MPEG4 Recorder 2戻すとこちらはfirmwareのバージョンアップが可能で将来的に機能の追加がされるようです。AVC対応でこの値段なら迷わず買いなんですけどねぇ・・・・・ ★Ubisoft announces PSP duo★ - gamesradar.comField Commander と Untold Legends The Warrrior's Code のスクリーンショットが6点追加されています。両方ともSony Online Entertainmentの作品なのですがUbisoft announcesってことはヨーロッパでの販売元がUbisoftになるってことなのかな? ★[PSP-TV] Lemmings !★ - PLAYFRANCELemmings のプレイムービーが追加されています。・・・・・・・・なんか後ろの背景が無駄に3D化されているような・・・・・それ以外はいたって普通のLemmings。やはりアナログスティックでカーソル操作するんでしょうね。安ければほしいなぁ・・ ★PSP Podcast #31★ - pgrevolution.comPSP Podcastの31号SOCOM MicやInfecteのレビュー、WWE RAW vs. SmackdownのプレビューなどSOCOM意外とマイクでしゃべる人って少ないですね。管理人は英語しゃべれませんorz□mp3 34min 16mb□ ★Engadget Podcast 053 - 11.22.2005★ - engadgetEngadget Podcastの53号。Format:59:22, 27.1 MB, MP3Program:01:00 The OLPC $100 laptop unveiled at UN net summit09:38 Microsoft announces CableCARD for late 200615:06 Verizon has two new QWERTY phones21:16 iPod with video no likey cellphones22:51 Taking a look at the Nokia 77027:20 Listener voicemail37:44 Our Xbox 360 blowout$100 laptopは良いですよねぇ デザインといい値段といい。OSはLinuxなのかな?ちょっと欲しかったり ★The Unofficial PSP Magazine - Issue 2★ - PSPMAGAZINE全99P大ボリュームのUnofficial PSP Magazine内容はゲームレビュー、PSPアイテム紹介、壁紙等など盛りだくさん。画像が多いので英語が×でも楽しめるかも。(どこかで見たなってものが多いですが・・)リンク先はPSPMAGAZINEなのでPSPで直接見れます。 ★LOAD magazine. Issue2★ - SOURCELOAD magazineの第2号。こちらも全88Pの大ボリューム。内容はゲームレビュー、PSPアイテム紹介、コミック・・・・?とMP3(Media Editionのみ)ちょっと文字が多目です。Next Issueに気になる写真が。(PSP2TV特集なのか!?)曲も割りと良さげです。 ★米Microsoft、Xbox 360を北米地域で発売シアトルのショップにビル・ゲイツ氏が来店★ - GAMEWATCH【えーっと....】まぁPSPの周辺機器が発売されて良かったねということで。日本じゃ来月の10日ですねぃ 音楽や写真はUSB接続先から再生できるらしいんですがムービーってどうなんですかね?PSP用に作ったMP4とかXBOX360通してTVで再生できれば結構面白いと思ってるんですが^^;↑に合わせたかどうかはわかりませんがこんなものが ★ソニーCEO:プレイステーション3は300~400ドル★ - engadget japanese ★Should you wait for the PS3?★ - CNNMoney2006年中頃にまず日本で、300から400ドルで登場らしいですね。ほんとに出るんでしょうかPS3発売後はメインのPSP周辺機器として使うつもりなので(笑)安くして欲しい。
Nov 23, 2005
コメント(3)

★Prince of Persia: Revelations - Trailer★ - GAMETRAILERS北米で12月6日発売予定のPrince of Persia: Revelationsのトレーラーが追加されています。これまでスクリーンショットのみ公開されてきましたがようやくPSPの実画面ムービーが見れますね。冒頭プリレンダムービーが長いのでいやな予感が頭をよぎりますが直ぐにPSPの画面が始まります。いやいやいやアップにするとポリゴンがちょっときついですが通常の大きさならまったく問題ないですね。綺麗&よく動いています。なんか日本でも出そうな気がしますが要チェックゲームですね。^^ ★Sony Online Entertainment Launches A New Website For The PSPMobile.Station Puts Station.com At Your Fingertips With New PSP System Web Portal ★ - GAMESPOT ★Station.com - PSP Portal★ - SOEあのEQの!というかGripShiftの!というかUntoldLegendのSony Online EntertainmentがPSP用にカスタマイズされたポータルサイトをオープンしたようです。まぁPCでも普通に見れるんですが。^^;内容は□MEDIA Trailers/Wallpaper/Add-Ons □LINK Dining/Entertainment/Games/Humor/Shopping/News/Technology/Sports Weather/Browse/Other □GAME 各ゲームへのリンクとなっています。PSPだけでなく他へのリンクもあるようですね。MediaのAdd-onsにはGripShiftのコースデータが上がってました。ZipファイルなのでPSPで直接落としても使えないのが残念ですね。□使用方法□1.リンク先から任意のコースデータ(Zip)をダウンロード2.フォルダ付きで解凍後PSPのSAVEDATAフォルダにフォルダごとコピー3.GripShiftのコースエディタで読み込むと、いう手順のようです。日本語版が出る予定があるようですので使えるかもしれませんね。内容に関してはノーコメントで。(苦笑UntoldLegend2もあることだし是非ブックマークしときましょう^^当然といえば当然なんですがUSBケーブルをつなぐ際TalkManマイクが邪魔になります・・・・めんどくさいから付けっぱなしにしときたいのになぁ・・・
Nov 22, 2005
コメント(0)

★ PSP用 ヘッドセット★ - さつまゲーム・ドット・コムなぜか輸入ショップさんで扱われてなかったPSP HEADSETですがさつまゲーム・ドット・コムさんで取り扱いを始めたようです。価格: 3,980円(税込)元が$19.99(\2,300位)なのでちょっと高いですが個人輸入するとこれよりもかかってしまいます。(苦笑SOCOM野郎には必需品。クランでまとめて購入なんてどうです? ★3D振動ウーファ 着るスピーカ U-BEAT[新品]★ - MAXGEAR個別の紹介ページが無い様で下のほうに肩掛け式のスピーカーが追加されています。この形状どこかで見たことがあるなぁと思って昔の記事を見直してみるとありました。engadgetで紹介されていたX-wooferっぽいですね。名前が違うからパチモン?価格:6594円 (内税314円)リンク先の商品写真にはリモコンが写ってないような気がするのがちょっと心配。評価的には割りと低かったと思うのですがちょっとほしかったり・・・・・うーん ★ゲームテック、PSPの映像を電子式カメラで撮影しテレビ画面へ出力。「プレイオンTV CAP」を発売へ★ - GAMEWATCHすでにここでも何回か紹介しているプレイオンTV CAPの記事が掲載されています。特に新しい情報は無し。液晶直撮りなので焦点と明るささえ何とかなれば割と使えるかなぁと思っています。以前にも書きましたが管理人的にはこの手のGadgetでの目的はUMD VIDEOの視聴だったりします。やっぱり大勢で見れるってのは魅力的ですよ。TVの表示品質さえ悪くなければUMD VIDEO&MUSICを購入する機会が増えるかも相互リンクしていただいているPSP BANKさんでMovie Hunter PVR1000に関する不具合が報告されています。記事1記事2症状は設定 画像サイズ PSPノーマル(320x240) 録画品質 ノーマル(768kbps)で録画した際に200kbpsと表示されるというもの。メーカーから送られてきたサンプルファイルもアップされていましたのでこちらでImageconverter2Plus Ver.2.2で確認したところやはり200kbpsになっているようです。静止画再生やTV出力可能など魅力的な機能のあるMovie Hunter PVR1000ですが購入を検討されている方は店頭などで確認することをお勧めします。□追記気になったのでコーデックチェックツールを使って問題のファイルを解析してみました。使用ツール: MMname2PSPBANKファイル:320x240 24bit 787Kbps 29.98fps メーカーファイル:320x240 24bit 748Kbps 29.99fps 一応メーカー数値に近いものになってますね・・・・と、云うことはPSPとImageconverter2Plusの表記が違う?う~む どうなんでしょう。□追記2リンク先のコメントにてPSP側の仕様で200kbpsと表示されるとメーカーからの回答があったとのこと。管理人は該当製品を持っていないのでわからないのですがもしかしてマニュアルなどに明記されていたりするのでしょうか?されていないようであればやはりメーカーさんの手落ちですよねぇ・・・・ ★Infected Review★ - GAMESPOT管理人の中では音楽は最高なんだけどう~んなキャラの動きといまいち不明瞭なゲーム内容でちょっと購入にはいたらなかった(というか買ってもやってる時間が無い・・・)Infectedのレビューが掲載されています。□OverAll:7.2 good□Gameplay:7□Graphics:7□Sound:7□Value:6□Tilt:8□Difficulty: Medium□Learning Curve: About a half hourミッションは35あるらしいですがどれも直ぐ(6分以上続かない?)終わってしまうようです。インフラマルチに対応してるようですが1vs1での戦いになるようです。しかもインフラマルチ対戦する際相手を選べないとかいてますが勝手に誰かと繋がるのもなんか・・・・最初の印象はいいが奥深さが無いとまとめられています。でも7.2でgoodか・・・それなりには遊べそうですね。 ★洋ゲー 一本釣り!! Featuring メッセサンオー・カオス館 第0回「洋ゲー、はじめの一歩」★ - eg海の向こうより伝わってくる欧米のゲーム……すなわち「洋ゲー」は、「つまらない」「作りが雑」「システムが理不尽」などのクレームが噴出しがちなアイテムであった。中には良作もあったが、それを探し当てるのは、砂漠の中で砂金を探すようなものだった。だが、それも今は昔の話。現在の多くの洋ゲーは日本製のゲームと比肩、あるいはそれ以上の高いクオリティを実現している。という文章で始まる洋ゲー専門店レポート。まっことそのとおりだと思います。第0回という続くんだかこれで終わりなんだかよくわからないタイトルですが洋ゲーマニア御用達のメッセサンオー・カオス館が紹介されています。洋ゲーに興味のある方はご一読を。管理人は昔を引きずっていていまだに個人輸入でやってますが今ではそれより安価で割と早く入荷されるのでそろそろ輸入ショップさんのお世話になろうかなぁとか思っています。でも時々入荷されないものがあるようなので難しいところですが。 ★TiVo to Transfer Shows to iPods, Sony PSP★ - The New York Times ★TiVo to transfer shows to iPods, Sony PSP★ - MAXCONSOLE ★TiVo-recorded shows soon viewable on iPod, PSP★ - C|net ★TiVo adds PSP support to TiVoToGo★ - PSPWORLD米国で普及しているらしい「TiVo(ティーボ)」と呼ばれるHDD(ハードディスク)レコーダーがTiVoToGo serviceと共にPSPとiPODへのデータ転送に対応するようです。TiVoのセットボックス→PC→PSPという手順のようで一時間のショーをPCへ転送するのに1時間、更に携帯機器への同期におよそ10分ほどがかかる模様。う~んどうなんでしょ?□参考リンク□ ★TiVo★ - USA ★TiVo★ - JAPAN
Nov 22, 2005
コメント(0)

★ GPSP (GPS front end program for PSP)★ - PSPUPDATES久々にファーム1.5がほしくなってしまうHomebrew&Gadget。どうやらGarmin社製のGPSユニット(機種特定できず)を接続していろいろ制限つきながら情報を取り出してるっぽいですね。プログラム自体はLUAplayer 0.11以降対応らしく残念ながらうちのPSPは2台とも2.5にしてあるので試せません。それ以前にアダプタ作らないとだめっぽいですが。昨年の5月のショーにPSP用のGPSが(モック?)出品されてましたが正規に出る可能性もあるわけでそちらに非常に期待していたりします。まずはゲーム用途に考えられると思いますが管理人的にはカシミール3DをPSPに移植してそれとのセットでGPSユニットをセットにして出してほしなぁとか思っています。『カシミール(Kashmir)』は山岳展望の解析、リアルな3D風景・景観CGの作成、リアルタイムフライトシミュレーション、GPSデータの解析、ハイパーマップの作成などが可能な多機能フリーソフト。GPSユニットには現在地や気圧、速度、ルートナビゲーション表示など色々な機能がありますが管理人が気に入ってるのがトラックログ機能。一定間隔で位置を取得して自分の移動した道筋を高度とともに記録する機能でそれをカシミールに読み込んで詳細な地図上に表示させたりレンダリングしたりできます。さらに地図上に写真をリンクして保存できる機能があるので色々使い勝手がよかったりします。□カシミール3D画面 トラックログデータはもみじラインに行ったときのもの。 下の画面は上の画面のピンクの位置に設置したカメラからレンダリングした画像。 天候などもろもろの状況によって取得出来るログの精度が変わるのが残念。 ちなみに管理人が持っているのはeTrex Legend英語版。 日本語版は高くて買えません・・orz□左:eTrex Legend□右:マップ画面 デフォルトで入っているマップは荒くて使い物にならないので ベクターデータのマップからデータを抽出してeTrexに取り込んでいます。 昔のことなのでやり方忘れましたが・・・・・orzトラックログは聞いただけだとピンとこないかもしれませんが実際やってみると面白いですよ。^^GPS自体のトラックログポイント保存数には結構制限があるのでPalmやPPCなんかをData Logger&表示用として接続して使うようです。懐かしい話ですが当時金のなかった管理人はワンダースワンを使ってました。(笑WonderWitchでGarmin社製のGPSと同期させてトラックログをワンダースワンに随時保存&各種表示をするツールを作られた方がいて非常に重宝させてもらいました。ケーブルもアダプタキットを取り寄せて自作したり。・・・・話がずれてるな^^;話を戻して まぁ要するにGPSでの楽しみにそういう使い方もあるのでPSP用GPSが出た暁にはカシミールとは言わないまでもPSP用にそういうツールをぜひ作ってほしいとかそういう話です。地図データとかアップデート必要だからHDDが必要になるのかな?SONY主催でPSP片手にワールドワイドでGEOCACHINGって言うのも良いなぁ・・・色々使えるPSPだからこそ是非GPSをお願いします。 m(_ _)m★PSP Carrying Case★ - PSP411 ★Accessories★ - us.playstation.comSCEAのオフィシャルPSPキャリングケース非常に小さい写真&解説が少ないので今ひとつ内容がわからないですが大きさからすると本体・イヤホン・UMD数枚+αくらい入りそうですね。一応us.playstation.comに載ってるのですがEBにはまだ載ってないようですね。デザインがちょっと微妙・・・・・・・かなGAMEBANKさんにCyberGadget製PSP用テレビプロジェクターに関して気になる情報が。◇お知らせ◇ 近日中に、検証レポをお届け出来るかも!?やはりこういうものは発売前に告知を含めてやるべきだと思うですよ。で、TVを写真撮影するんじゃなくてAV出力をPCのキャプチャカードで直接キャプチャしたものを是非お願いします。まぁ大人の事情で難しいところでもあると思いますが・・・・ ★XCM PSP series★ - Team Xtender以前GTAのコンテストで商品になっていて管理人的に非常に気になっていたXCMのUMDタワーケースどうやらTeam Xtenderの関連会社(?)だったらしく宣伝しています。official resellersで購入できると書いてあるのですがどうも見当たらない気が・・・半分冗談で日本のショップさんで扱わないですかね。(苦笑あとやっぱDRAGONPLUSのタワーと同じパーツのような気が・・・・・ ★PSPアクセサリー まとめ購入 一次受付終了! 結果報告!★ - モバイルな夫婦生活と、いうことでまとめ購入第1弾の受付が終了しました。うちの関連リンクはとりあえず次回募集まで切っております。□Asterix - PSP Faceplate募集数量 各色合わせ100pcs 賛同数105pcs□Asterix - PSP Faceplateのボタンセット募集数量 各色合わせ100pcs 賛同数9pcs□Asterix - PSP Faceplateのスクリーン募集数量 100pcs 賛同数0pcs□PSP2TV募集数量 5pcs 賛同数4pcs□PSP 4G HARD DRIVE募集数量10pcs 賛同数9pcsAsterix - PSP Faceplateは何とかいきましたね。値段によっては私が追加するかも(苦笑あとPSP2TVも値段によっては・・・・・・・・・・o...........................rz
Nov 21, 2005
コメント(0)

PSP2TVのリペアパーツを送ると言われてそろそろ10日以上経つので問い合わせメールを出してみたのですが既に送ったとのこと・・・・・よほどPoorな送り方しなければ2週間とかかからないと思うんですがねぇ・・・・とりあえずトラッキングNo.教えてくれとメールしましたが郵便事故なのかなぁ。以前もFaceplateで散々な目に遭ったし。最悪PSP2TVは自分で修理するしかなさそう。接点復活剤でも買って試して見ようと思っています。ちなみに接触不良はこの部分。今月中旬発売予定のPvrAlexですがまだ発送されていません。現在使っているいーレコはお手軽に録画できるので重宝しているのですがやはりビデオとの連動でないと予約録画が出来ないというのがネックです・・AVCをTV再生できるのがPvrAlexしか無い(ような気がする)ので非常に期待しているのですがまたバグでもなんかあったんでしょうか。多分総合的な使いやすさはRDR-AX75 の方が断ぜん上だと思うんですよねぇ・・普通のDVD/HDDレコーダー+AVC録画可能なので。しかも楽天最安値が58,154円 (税込 61,062 円) 送料別 だったり。ちなみにPvrAlexは定価 56,934円 (税込59,780円) 送料込 ・・・あれ?RDR-AX75 の方が全然お得な気が・・・・・orzまぁでもRDR-AX75はAVCのTV出力が出来無いっぽいので選択肢から外してるんですが。PvrAlexが今度延期したらマジでRDR-AX75を検討するか・・・・・
Nov 20, 2005
コメント(4)

★Spike TV Videogame Awards 2005★ - Gaminghorizon ★Spike TV★ - Spike TV先日米国の有名科学誌『ポピュラーサイエンス』でPSPがハイテク小物部門で大賞を受賞したのも記憶に新しいですが今度は Spike TV Videogame Awards 2005でPSPがBEST BREAKTHROUGH TECHNOLOGYを受賞したようです。またLumines (Ubisoft)がBEST HANDHELD GAMEを受賞した模様。PSPのゲームが受賞したのは嬉しいけどちょっと意外。Lumines ってそんなに面白かったのか・・・ベストも出たことだし買ってみるかなぁ。以前PSPバッテリーエクステンダー(Power Express for PSP)を紹介したPDA工房さんにPSP用のレザーケースが追加されています。HTT レザーケース for PSPPSPへの各種機能へのアクセス可能でメモリースティックポケットx2、メモ等を入れる(汎用?)ポケット装備。□ケースの背面部が開閉しケースをつけたままカートリッジの交換が可能。 背面カバーはマグネットで固定するので開け閉めも簡単。 前面カバーとは別に背面カバーが有ってそこにポケットが有るようです。□PSP本体上部のUSB-miniプラグの左右にあるネジ穴を使用してケースを装着。 某社の同形態のレザーケースに比べて上部を固定できるのは良いですね。 残念なのはTalkManのマイクが装備できないことかな?装備したらしたでカバーが 閉まらなさそうですが。^^;販売価格: \2,478ということでこの手のレザーケースにしては手ごろな値段になっているようです。そろそろ超汎用PSPケースとか出ないですかねぇアタッチメントが接続できそうなところはセパレートになっていて取り外せるor変形できるようになっていてDatel 4GB HARD DRIVEやTalkManマイクをセットした状態でも使えるようなやつ。あとは外部バッテリーを背面に固定できる仕掛けとか。そこまでアタッチメントつける奴もあんまりいないか・・・・・orz ★オール イン ガード "オーバル"「SENGOKU」登場 ★ - GAMECITYブラウン・ベージュ・ブラックと3色あったオール イン ガード "オーバル"に新色(モデル)が追加されたようです。オール イン ガード "オーバル"「SENGOKU」2005年12月8日発売予定 希望小売価格3480円やっぱり古銭をイメージしてるんでしょうか。これは激・戦国無双 オールインガードBOXに付属するPSP(R)用多機能ポーチ"オールインガード "シルバー"↓とはマークは同じっぽいんですが色が違うようです。写真の写り・・・・・の問題じゃないですよね?基本仕様は多色と同じものの様です。KOEI&戦国マニアの方に?ついに〆日になってしまったPSP アクセサリー 共同購入PROJECTとりあえず昨日の状況 ★PSP アクセサリー 共同購入メール受信状況 11/18 〆切1日前★ - モバイルな夫婦生活□フェイスプレート 88pcs(ミニマム100pcs)□ボタン 7pcs(ミニマム100pcs)□PSP2TV 2pcs(ミニマム5pcs)□4GHD 5pcs(ミニマム10pcs)フェイスプレートは何とかいけそうなのかな?Q&A等追加されているようなので興味のある方は是非 ★まとめ購入 雑談&お知らせなどなど ダラダラ独り言も含む★ - モバイルな夫婦生活メール受付は本日24:00までだそうです。興味がある方は是非リンク先まで~第一回目募集は終了しました。
Nov 20, 2005
コメント(0)

昨日Datel 4GB HARD DRIVE用に改造したPSP STEREO SPEAKERの写真をアップします。□これが元のPSP STEREO SPEAKER□PSP STEREO SPEAKERのみの写真 切り口が今ひとつ綺麗じゃないですね。□斜め前から □斜め後ろから結構うまくいっています。□後ろから見た写真□残念ながらストッパーがあるのでクリスタルフェイスをセットしたままでは使えません。 ここを削れば・・・・・・・でも見える部分なので綺麗に作業する自身が無いので断念。□スピーカーとコラボレーション ステレオ出力も電源も問題無く接続できます。安いとはいえ1000円近くするスタンドなので改造する場合は自己責任でお願いします。
Nov 19, 2005
コメント(0)

どこかで見たようなPSP液晶直キャプチャ型TVアダプタが日本でも発売されるようです。CYBER・テレビプロジェクター 12月中旬発売予定商品説明▼PSPの液晶画面をテレビ画面へ▼本体に取り付けるだけ…本体改造不要!▼最適化された映像をTV画面へ▼付属のケーブルは、長さ約3m▼電源はPSP付属のACアダプタを活用仕様:幅90mm/長さ100mm/高さ140mm重量約120g価格 7,600円 (税込7,980円) 送料別 写真からするとPSPonTV↓だと思われます。やと比較しても価格が結構安いのが魅力的。さて実際の性能はどうなんでしょう?日本での発売ということで発売前にはある程度詳細な情報・画像も公開されると思います。以前取り上げた記事でPSPonTVの画像は良いとかあったのでちょっと期待かな。とりあえずこれ系に関しては海外に注文しなくても良いかも。そういえばPSP2TVのリペアパーツがまだ来ない・・・・orz 催促メール出すか・・・ ★ Game Dr. Accessories for the PSP★ - PSPUPDATES ★GAMING SOLUTIONS PSP CARE★ - Digital InnovationsDigital Innovations社のgameDR.のPSPシリーズ左から□Portalock for Sony PSP(PSP用の鍵)$19.99(\2,400位) □Motorized UMD Cleaner for SonyPSP(電動式UMDクリーナー)$19.99(\2,400位)□Motorized Optical Lens Cleaner for SonyPSP(電動式レンズクリーナー)$14.99(\1,800位) □Glare Shield for Sony PSP(反射シールド?)$14.99(\1,800位)4番目のGlare Shield for Sony PSP以外は以前PSP411に掲載されたときに紹介しましたがGlare Shield for Sony PSPってなんでしょう?どうもスクリーンプロテクターらしいんですが・・・にしては妙な形をしているような・・・・いずれもデザイン的には結構良いと思うので余裕があれば試してみたいですね。以前の日記で紹介したPSP用のMOD CHIPかなり面白い物なので買う気満々だったのですが以後全く音沙汰がないまま発売予定日を迎えました。北米だと時差があるからまだかな。とりあえず夜辺り覗いて見ようと思ってます。 ★History Arrives In Gamers Hands As Acclaimed Capcom Favorites Come To The PSP In Capcom Classics Collection Remixed★ - GAMESPOT北米でCapcom Classics Collection Remixedというタイトルが発表されたようです。20-games-in-1 including:□1941 □Avengers□Block Block□Captain Commando□Magic Sword□Quiz and Dragons □Street Fighter□Strider □Three Wonders□Varth20in1とありますが10個しかタイトルが無い様なのでまだ追加されるのかな?ちなみに赤もじは管理人の注目作品(笑 Street Fighterも良いんですがあれはエアボタンがないとね^^他気になる点は・アドホック対応・音楽をメモステにダウンロード・スクリーンを縦にも出来る 等など管理人的にかなり気になるっていうか購入決定なタイトルです。 ★ F1 Grand Prix Update Pack★ - PSPUPDATESヨーロッパではF1 Grand PrixのUpdate Packがダウンロードできるようです。でもyourpspって日本からじゃ登録できないんだよなぁ・・・たしか・・まぁ日本語版のF1 Grand Prixには使えないだろうし。こういうの日本の公式でもやって欲しいですね。ってかなり前からみんなが思ってるか^^; ★WRC (PSP) New ScreenShots★ - IGN欧州での評価がイマイチでしたが管理人的には買う気満々なWRCのスクリーンショットが追加されています。グラフィック的にはcolin macraeの方が良いかも? ★Superman Returns - Official Movie Trailer (5Mb)★ - PSP|>RIVEスーパーマン復活個人的にわりと勧善懲悪っぽいイメージがあるんですがこのご時世どんなストーリーになるんでしょうね。★PSPアクセサリー 共同購入 メール受信状況 11/18★ - モバイルな夫婦生活〆が明日に迫ってきましたが昨日までの状況は以下の通りだそうです。□フェイスプレート 74pcs(ミニマム100pcs)□ボタン 6pcs(ミニマム100pcs)□PSP2TV 2pcs(ミニマム5pcs)□4GHD 5pcs(ミニマム10pcs)数量が確定しないとどのくらいの値段になるかは分からないのが辛いところですがFaceplateに関しては数量が多いのでかなり安くなるんじゃないですかね?そうそう大量発注があるようなものでもないと思うので。あとXTREME ENTERPRISEにはえらい目にあっているので代わりに対応してもらえるのが個人的には大きかったり・・・orzFaceplateに関しては募集数量的に今回で終りっぽいので少しでも安く手に入れたい方は是非ご検討ください。^^
Nov 19, 2005
コメント(6)

本日到着品□左:ことばのパズル もじぴったん大辞典(Best版)とCYBER・液晶保護キット □右:クリスタルフェイスPとPSP Steel plastic protective sealとCYBER・液晶保護キット・・・・・PSP Steel plastic protective sealは一撃99円だから試しに買ったんですがCYBER・液晶保護キットは素でダブりました・・・そろそろ呆けて来ましたかいのぉ・・orz□ホットナイフ スタンド改造用に購入■スタンド改造■Datel 4GB HARD DRIVEはセットした状態で微妙にいい角度で自立するのでそのまま使っていてもいいのですがこの状態だとヘッドフォンやACアダプタが接続できません。当然こんな物をセットした状態での使用を考慮したスタンド等あるはずも無くヘッドフォンなどを使う際は下に箱などを置いていました。そこで以前の記事にも書いたPSP STEREO SPEAKER改造。背もたれ式になっていてPSPの背面にあるのがクリアパネルのみなのでそのパネルをUMDドライブのライン(下図青線)に沿って切断すればX2バッテリーと4GBHDDをPSPにセットしてもスタンドに置けるはず。□青いラインに沿って切断。 これでいけるはず(多分)□実際やってみたりで、結果は・・・・・・・・・・カメラのバッテリー切れました・・・orz写真は後でアップするとして結果的には成功です。予想通りDatel 4GB HARD DRIVEをセットした状態の方が多少安定しています。ただ板がちょっと厚いのでホットナイフより鋸の方が良かったかもしれません。楽には切断できたのですが断面の端がちょっとイマイチ状態に。やすりで均せば大丈夫かな?まぁ使ってるときには見えないから無問題か。いい機材が有るか慣れた人にやってもらえばもっと綺麗に出来そう。と、いうわけで明日には写真アップします。
Nov 18, 2005
コメント(7)

★ Gamexpert 2.1 Speaker Docking Station ★ - videogame.brando.com.hk久々に新型のDocking StationFeatures□ブルーバックライト□PSP充電可能□PSP角度調節可能□HiFi sound□スーパーバスウーファー(背面の丸い奴がウーファーみたいですね)□ヘッドフォン端子x2.Line-in端子x1□Portable Handheld and Desktop design goes where you go□電池若しくはPSP付属ACアダプター使用可能Specifications:□Driver type: 8 Ohm 3W□Driver unit diameter: 50mm x 2.30 mm x2□Number of drivers: 1□Speaker: 4□Impedance: 8 ohms□Frequency Response: 70 Hz - 20 KHz□Power requirement: DC 5V□Battery: 4 x AA (Supplied)□Maximum output power: 30 W P.M.P.O□Line input: 1□Headphone input: 2□Dimensions: 196.5 x 100 x140 mmバックライトってPSPセットしたら見えなくなるんじゃ?とか色々思ってしまいますが全体的なフォルムが割と好きだったりします。更に光物マニアなので。^^;Price US$ 45.00で結構高額なので音のほうも期待して良いのかなぁ・・・リモコンが付いてないのが非常に残念ですね。なんというか・・・・注文しましたorzまた国内で安く売ってたりするんだろうなぁ・・・・(苦笑 ★Multi Cradle (Third Party)For Sony PSP(TM)★ - LiksangさてこちらはPSP Smart Chargerをちょっとごつくしたようなクレイドル。Product Features□Cradle style charging solution□Stereo Speakers for greater sound quality□Holds your PSP in place with adjustable viewing angles□Stylish blue lights with On/Off switch□Headphone jack availability for easy access when docked□3 toggle switch that allows for, Charge & Play, Play, and OFFPrice US$ 14.95 (\1,700位)これを見て「Ops?」とか思われた方もいると思います。どうも以前の記事で紹介したPXP- Blue light charger(CG-2960)っぽいですね。「多分全部試作品で実際に市場に出ているかどうかは不明」とか書いちゃってごめんなさい。ホントに売ってるんですね。(苦笑 まぁ本当にBlue light chargerかどうかは分かりませんが・・前回も書きましたがFM/AMラジオと目覚まし機能が付いてたらMust Buyになるんですが。惜しいなぁ・・・・とりあえず日本の輸入ショップさんで販売されるようなら購入検討します。 ★Titan I Portable Power Source★ - bigwavepower ★TITAN I PORTABLE POWER SOURCE★ - bigwavepower ★Portable Power Source Compatibility List★ - bigwavepowerCompatibility ListにPSPの名前は無いんだけど写真にはしっかりPSPが写っているからPSPでもOKよね?な汎用小型バッテリー。<Key Features > Recharge Cycles:More than 3,500 Recharge Time:Up to 2.5 Hours Warranty:2 Years Weight:4.8 Oz. Size:4.10 x 2.41 x 0.67 in. Output Voltage:5V & 9V Simultaneous Charging:2 Devices at once Charge Level LED's:100%, 50%, 25%<付属品>□Power charger (120-240v)□Carrying case with belt clip□USB retractable cable□USB three way barrel connector□ 2.5mm for certain Ericsson, Kyocera, LG, Sony, Samsung cell phone models□ 3.5mm for certain models of Bluetooth headsets, Camcorders, Digital Cameras and Garmin GPS *4.0mm for certain camcorders, digital cameras, pocket PC's and PSP gaming device一応PSP用のケーブルついてるな・・・当たり前か。気になるのがGarmin GPS。うちにはGarmin eTrex Legendが有るんですがさすがに使えないかなぁ・・PSPでどのくらい使えるか不明ですが$149.95(\17,800位)ちょっと無理かな。^^; ★BF2: Modern Combat - US Vehicles★ - GAMETRAILERSXBOX、PS2、XBOX360と並んでPSP版がマルチ展開の中に組み込まれているBattlefield 2: Modern Combatの米軍兵器の紹介ムービーが追加されています。PSPの映像ではないと思いますがこんな感じということで。SOCOMがかなり良く出来ていたのでBattlefield 2: Modern Combatでは兵器をどの程度まで操縦できるか期待してしまいますね。SOCOMですが相変わらずONしかやっていません。しかも大体午前中なので他の方とは中々会えない・・・生活習慣が夜型から一巡してようやく普通の生活が出来るようになってきたのでこのまま精進せねば(>< ★Kris Markovich Team Hurley Video (16.4Mb)★ - PSP|>RIVEこのところTeam Hurley Videoシリーズが多いPSP|>RIVE。今回はKris Markovichのムービー冒頭ちょっとうーんな部分がありますがまぁ総じてカッコよろしいかと。□16MB MP4 Video□□Tomb Raider: Legend 先日気になることでちょっと取り上げましたがやっとPre-Order: Ships on 02/01/2006 になったようです。さすがにPSP版だけ11/15/2005はありえないですよねぇ・・・□PSPアクセサリー 共同購入 11/17<現在の状況>・フェイスプレート 51pcs・ボタン 4pcs・4GHD 4pcs11月20日の昼〆までまだまだ募集中です。
Nov 18, 2005
コメント(4)

本日到着品管理人がPSP当初のラインナップからいろんな意味で期待していたTalkMan。□左:妙にでかい箱で来ました。□右:でもパッケージはこのくらいの大きさ。スーファミを思い出しますね。□左:パッケージの中身TalkManとマイク□右:マイクの拡大写真 当然ながらかなり小さいです。□左:PSPとマイクの設置部分拡大□左:PSPセット前面左のネジで固定します。 □右:PSPセット背面両サイドにある小さい穴がマイクの様です。□お約束のイメージ写真(笑 Asterix - PSP Faceplate (Liquid Silver Limited Edition)とベストマッチ。 反射具合を強調してみました。もうキラキラデスヨ!□お約束の背面イメージ写真 Datel 4GB HARD DRIVEは自立できるので写真が撮りやすくて良いです。肝心のTalkManですがあまりさわっていませんので簡単な感想のみ。・ファーム2.0・音声入力は□ボタン押した状態で行う。拾った音声レベルは右上に表示されるので 音声入力されているかどうかは確認可能。・音声認識は微妙・・・というか喋った内容に近いと思われる選択肢が出てそれを選択して 鳥が喋るので本当の意味で認識されているのかは不明。 相手からの返事も色々な選択肢から選んで貰う模様。・発音などをチェックしてくれるゲームなどがあるのである意味使えるかも。 でも部屋で一人で喋ってるのは中々寂しいものが・・・・・便利ツールが微妙に使えそう・・・かな? 単位変換:$→\等を変換してくれるがいつのレートか不明←自分で設定可能 他長さ・重さ・体積・温度が変換可能 アラーム:一個しか登録できない。アラーム時間になるとMAXが問題を出してきます・・ 音声メモ:一度に録音できるのは10秒まで。50個登録可能。 データはTalkManのセーブデータとしてセーブされるようです。 再生時うちでは耳障りなノイズが入ってます。 メモステにMP3やWAVで残せれば面白かったんですけどねぇ・・・読み込みが結構多い&長いこんな感じでしょうか。ゲームじゃないので中々評価し辛いところではありますねぃ・・・・・まぁ市販のウン万する翻訳ツールでもまともな翻訳は辛いところなので実用性はともかくコミュニケーションツールとしては使えそうかな?□関連LINK□ ★みんなで話そうTALKMAN――店頭体験イベント開催★ - +DGames ★PSP(R)「プレイステーション・ポータブル」などの再生機器で英会話を学習できる動画コンテンツ「e-EnglishGym(イー・イングリッシュ・ジム) ポータブル」発売★ - sonystyle ★モバイルコンテンツダウンロード★ - sonystyleこ・・・これは・・無意味にPSPのカラーが変えられる微妙な値段だなぁ・・・試しに買ってみるか・・・PSP2台でTalkMan vs e-EnglishGymとか(笑
Nov 17, 2005
コメント(6)

★ Metal Gear PSP a` l'e'tude ?★ - JEUXFRANCE.COM ★ Metal Gear Solid On PSP?★ - Gaminghorizon ★[Infos] Hideo Kojima sur PSP !★ - PLAYFRANCEどうやらMETALGEARシリーズの小島氏がPSP絡みで何らかの発表なりなんなりしたらしく「SOLIDがくのるかぁああ!?」とか海外で盛り上がってる(?)のでちょっと探してみました。多分これ↓かな? ★HIDEOBLOG★略~午後から、ミーティングの合間を縫って、PSP新企画のブレインストーミングをガラス部屋で行う。~略~かなりいいところまで来た。イケそうな感触。~略~これまでのゲームの慣習とは異なるシステム。そこが売りである。~略字面のみで考えると少なくとも(従来のままの)MGSでは無さそうですね。個人的にはMGSを是非出して欲しいですが・・・いずれにせよPSPオリジナルっぽいので期待大ですね。 ★Test : World Rally Championship★ - SJEUXFRANCE.COMラリー物ということで確実に購入予定のWorld Rally Championshipのレビューが掲載されています。冒頭PS2のリサイクルタイトルがどうこう書かれていてチョット閉口。シミュレーションというよりアーケード寄り、career modeがなくなっているなど評価がかなり悪いですね。まぁ購入はするつもりですが。 ★WWE SmackDown! vs. RAW 2006 GT Video ReviewAn impressive collection of everything that makes wrestling games great.★ - GAMETRALERS日本にも結構ファンがいると思うWWE SmackDown! vs. RAW 2006のムービートレイラーが追加されています。残念ながらPS2の画面の様ですがPSP版もこんなイメージなのかな?PSP版は北米でPre-Order: Ships on 12/5/2005。 ★Tokobot Trailer 1&Trailer 2★ - GAMETRALERS日本では12月15日発売予定のKARAKURI (北米タイトルTOKOBOT)のトレイラーが2点追加されています。2本とも結構長いです。気になったのは主人公がロボットと合体してるっぽいところ。やはり合体変形は男のロマ(以下略 ★Yadin Nicol Team Hurley Video 1 (17Mb)★ - PSP|>RIVEHurley surf teamのYadin Nicolのプロモムービー?割と普通っぽいむーびーかな。□17MB MP4 Video□ ★Diego Bucchieri Team Hurley Video (13.4Mb)★ - PSP|>RIVEこちらはスケートボードのDiego Bucchieri?映像・構成がカッコイイです。インタビューっぽい内容より音楽を入れてくれてたらもっと良かったのになぁ・・□13MB MP4 Video□PSP アイテムの共同購入の申し込み〆が11/20ともう直ぐです。 ★現在の正式発注数★□フェイスプレート 41pcs□ボタン 3pcs□4G HD 2pcs賛同して正式申し込みがまだな方はメールをお願いします。特にFaceplateはロット単位(100pcs)でないと発注できないそうなので是非早めに。ロットで発注するとかなり安く手に入るようなので期待して良いようです。また、Liquid Platinum Limited Editionは現在Pre-Order中で早めに発注して数を確保したほうが良いかもしれないそうです。 ★PSPアクセサリー マトメ購入詳細★ - モバイルな夫婦生活 ★新製品大賞:PSP、東芝の垂直方式HDDに栄冠 米科学誌★ - goonews既に一週間以上前にちょっと取り上げたので今更ですが一応日本語で解説されているということで。やっぱり凄いことですよ。
Nov 17, 2005
コメント(0)

まぁなんというか色々問題はありましたが製品的には非常に気に入っているAsterix - PSP Faceplate関連。 ★Scratched Your PSP lately?★ - XTREME ENTERPRISE試したことは無いですがAsterix - PSP Faceplateの液晶レンズ部分は取り外し可能らしくLens are now available for purchase.ということで現在購入できるようです。まぁ補修用に買っとけやってとこですか。ただ、Asterix - PSP Faceplate購入ページには載っていないようです。真ん中に枠付きで書いてあるとこかな??そういえばまとめ購入PROJECTのリストにAsterix- PSP Faceplateのスクリーンって書いてあったな・・・・自分が見落としてるのかな・・・予備でちょっとほしいかも。 ★Rainbow PRO PSP Hard Cases - encasing a gem for that ultra-good look!★ - XTREME ENTERPRISE要するにXTREME ENTERPRISEで販売しているRainbow PRO PSP Hard Cases はAsterix- PSP Faceplateにピッタリだぜとかそんな感じ?frickrに(恐らく)Liquid Platinum Limited Editionにセットした状態の写真がアップされています。PSP本体がちょっと黒過ぎるような気もしますがRainbow PRO PSP Hard Casesをセットした状態がよく分かります。っていうかこれってぶっちゃけクリスタルフェイスPですよね?LiquidSilverにもかなり合いそうなので購入しようとしたら楽天ではクリアタイプが売り切れ・・・・と、いうことでGAMEBANKさんに注文してみました。さてfrickrですがAsterix- PSP Faceplateのほかの色やボタンの大きな写真が見れるので興味がある方は是非一度ご覧下さい。件の記事中に写っているスタンドはRainbow PRO PSP SoundMachineらしいんですがまんまPSP STEREO SPEAKERっぽいですね。こいつは後ろの板を一部切り落とすとDatel 4GB HARD DRIVE装着PSPにぴったり合いそうなのでホットナイフが手に入り次第改造する予定。□Asterix- PSP FaceplateでLiquidタイプを購入する場合の注意点□激しく指紋や手の脂などが目立ちまくります。黒PSPどころではありません。事前にコーティング剤とカメラのレンズ用クロス(安い奴でOK)を導入することをお勧めします。レンズ用クロスだけでもなんとかなりますがコーティングしていると落ち具合が全然違います。昨日GAMEBANKさんに情報が掲載されたPSPの画面をキャプチャしてTV出力するプレイオンTV シリーズですが いーでじさんで予約が始まったようです。いつもより素早いなぁ・・・プレイオンTV キャップ(CCDプロモデル) 2006年1月下旬発売予定価格 13,334円 (税込14,000円) 送料込▼CCDプロモデル【CCDセンサ】 高画質な映像をテレビに映し出すことができるCCDセンサ搭載【製品サイズ】 幅:100mm×奥行き:150mm×高さ:75mm【フォーカスFIX】 焦点距離を合わせた特殊加工レンズ使用で、面倒な設定は一切無し。【オートバランス】 ホワイトバランスや明るさなど映像を読み取って最適な映像をテレビに出力。【ネジ固定】 誤って本体から外れないようPSP本体にネジでしっかり固定できます。プレイオンTV キャップ(CMOSファイビューモデル) 12月下旬発売予定 価格 8,553円 (税込8,980円) 送料別 ▼CMOSファインビューモデル【CMOSセンサ】 画質を追及し、究極までカスタマイズしたCMOSセンサ搭載【製品サイズ】 幅:103mm×奥行き:162mm×高さ:79mm【フォーカス調整】 お好みに合わせてピントを調整できるフォーカス調整ダイヤル。【ピクチャー調整】 お好みに合わせて明るさを調整できるピクチャー調整ダイヤル。【モード切替】 ゲームに最適なモードと映画などに最適なモードの2モードを切替可能。一応PSPの液晶に写っている物を直接キャプチャするのでPSP2TVよりはPSP本来の絵に近くなるのかなぁとか期待はしてますが明るさにムラがあったりしなかとかボケてたりしないかとか色々不安は山盛りです。 ★ソニーのロケーションフリーは放送と通信の壁を壊すか★ - CNET JAPAN大上段なお題目がついていますが事業部の偉い人へのインタビュー。ヒットした要因はPSP対応が大きかったと思うんですがそれについての言及は無し。順次中国、欧州での展開を進めていくらしいです。こういう、今までになかったことができるようになる商品を、日本はどんどん開発していかないといけません。価格競争力のある中国や韓国と戦っていくためには、商品企画力が最も重要になると思います。この部分には素直に同感。あまり目新しいことは書いてないですが興味のある方はご一読を。 ★ Games Gurus Review Magazine★ - PSPUPDATES今時珍しい文字ばっかりのゲームレビュー雑誌。- NBA Street Showdown- Untold Legends- Madden 06- PGP- Screen Protectors- Memory Sticks色合いも独特なので読むのちょっと大変そう・・・
Nov 16, 2005
コメント(0)

★Test : Pursuit Force★ - JEUXFRANCE.COMヨーロッパでの発売が23/11/2005らしいPursuit ForceのTESTって書いてあるのでレビュー(なのかな?)が掲載されています。フランス語っぽいのでさすがに何が書いてあるか良くわからないですが翻訳サイトを駆使して処理落ちが出るっぽいことはわかりました・・・orzカーアクション+スタント+ガンシューティングという凄まじいゲームですがちょっとだけ期待してたりします。□関連リンク□ ■Vide'o Pursuit Force■ - JEUXFRANCE.COM ■Trailer Pursuit Force■ - JEUXFRANCE.COM ★インタービデオ、H.264コーデックを追加した「DVD Copy 4 Platinum H.264 Edition」発売★ - +DPCUPdate ★インタービデオ、PSP/iPod用H.264出力対応の「DVD Copy 4」-従来ユーザーも1,050円でバージョンアップ可能★ - AV Watch以前よりPSP向けMPEG-4フォーマットなどへの出力・ファイル変換には対応していたようですが今回は更にメモリースティックビデオ形式のH.264出力に対応した模様。(他にはあいぽっどがなんとかかんとか)DVD Copy 4 Platinumユーザー向けの特別優待アップグレード版が1260円と聞くと安く感じますが通常パッケージ版が1万4700円(税込み)、アップグレード/乗り換え版が1万479円とちょっとどうなの?的な価格です。変換そのものに関しては ★携帯動画変換君★や ★PSP VIDEO9★等フリーで利用できるツールもあるのでアップグレード以外ではちょっと辛いかもしれないですね。ちなみに管理人は何かと遊べるのでPSP Media Managerを使ってます。^^ ★ホロン、PSP用動画変換ソフトと解説UMDビデオのセット-変換ソフト「Video Vault」のライセンスキー付属★ - AV Watch ★ホロン、PSPでの映像、写真、音楽の使い方を映像で学べるUMDビデオソフト発売。PCとの連携ソフトも同梱★ - GAME Watch ★「ビデオで解説! 映像&音楽&写真をPSP『プレイステーション・ポータブル』で再生する!!」★ - 解説Video Vault for PSP(アクティベーションキー)の付いたPSPノウハウUMDビデオらしいです。ソフトウェアに解説UMDが付くのと同じだと思うのですがUMDの解説ビデオが付くというのを前面に押し出したいんでしょう。管理人もUMDビデオだけちょっと欲しくなりましたorzVideo Vault for PSPがAVCに対応して無いっぽいところや標準価格 : 8,190円(税抜,800円)って辺りでかなり微妙だと思いますが未確認ながら裏技でなんか有るらしいです。 ★「ゲームやろうぜ!2006」作品受付開始★ - +DGames ★ゲームやろうぜ!2006★ - 公式すっかり忘れてましたがゲームやろうぜ!2006の作品受付が始まったようです。応募要綱を見るとゲーム会社のリクルート項目に書いてあるのと変わらないんですが。(苦笑是非海外に負けない面白いゲームを作っていただきたいものです。(ゲーム制作っていろんな意味で大変ですけどねぇ)9月だか10月に発表が有ってPSPにも対応とか謳っていたのでそれなりに期待していた ★Moviesquare★ですが蓋を開けてみれば以前からあったSonystyleのソフトウェアダウンロードへのリンクが貼られているという非常に悲しい物でした。PSP自体が将来的にストリーミングやDRMに対応すれば現在PCのみのサービスも利用出来るので良しとして問題はソニースタイルソフトウェアダウンロードのシネマラインアップ。「死霊のはらわた」と「ブラッド・フィースト 血の祝祭日2」のみって誰がセレクトしたんだろう・・なんかこうもっと他に一般受けする物が有ると思うんですが・・・P-TVも含めてもちっと何とか成らないもんですかねぇ・・・まぁ何が言いたいかというとキャプテン・スーパーマーケットも是非お願いします。 m(_ _)m □購入してみました548MB 1260円・・・高いよなぁやっぱ・・・ ★ PSP Music Magnet Magazine Issue 01★ - PSPUPDATES名前から想像するとKillyourFMのようなMP3+雑誌みたいな物を想像してしまいますがこちらは音楽系雑誌のみの様です。 ★Engadget Podcast 052 - 11.15.2005★ - engadgetengadgetのポッドキャスト52号engadget japaneseも(更新頻度と皮肉はともかく)割と軌道に乗ってきたような気がするので是非Podcastの日本語版もお願いしたいですね。□Format□55:10, 24.8 MB, MP3□Program□01:27 Downloadable NBC Universal on your DirecTV Plus DVR06:04 Comcast/CBS to follow suit in offering on demand content14:01 Nickelodeon and Cartoon Network next up for TV downloads16:21 Palm CEO Ed Colligan says they’re sticking with the Palm OS22:58 PalmSource spearheads LiPS Forum for Linux cellphone standards28:16 Voce, the luxury class MVNO31:52 Olympus announces portable DAP production halt38:45 Reggie’s latest Revolution spiel: low-cost and no HD44:56 Listener voicemail52:45 We’ve got a PPC-6700; what do you want to know?53:30 Engadget Seattle reader meetup on December 8th & the week ahead□ちょっと気になってることTOPに貼っている今月発売ゲームの中にTomb Raider: Legendが有るのですが これを書いている時点でShips on 11/15/2005ってなっています。何が気になるかというとPS2版とかPC版とかの発売日が来年の2月なんですよこれが。更に公式サイトにPSPについての表記が無いということで非常に気になってます。一応注文済みなのですがもう直ぐ02/2006とかに変わるんだろうか・・・□更に気になること日本の輸入ゲーム屋さんのHPを何個か見たのですがSOCOMのHEADSETとThe Lord of the Rings Tacticsがリストに載っていない。店頭には並んでいるのかな?割と売れそうな気がするのでちょっと不思議。
Nov 16, 2005
コメント(0)

★【新製品】プレイオンTV CAP★ - GAMEBANKPSPの液晶直撮り型のTVアダプターが国内で発売されるようです。CCDプロモデルとCMOSファイビューモデルの2種類がラインナップされている模様。パッケージ写真を見るとGAMETECH製らしいですね。しかもパッケージは出来てるっぽいのに本体はイラストという非常に謎な状態。(笑以下GAMEBANKさんの記事から抜粋PSP用本体の映像をTVの大画面で楽しめる! ワンタッチ装着で取り付け簡単!◆特徴1:ゲーム・映画をTVでプレイ!PSP用本体からテレビへ映像を出力できるテレビ出力アダプタです。PSP用ゲームや映画等をテレビの大画面で楽しめます!◆特徴2:ハイエンドのプロモデル高品質・高画質で定評のあるCCDセンサを搭載したハイエンドのCCDプロモデルです!テレビ出力用に最適化されていますので設定不要です。◆特徴3:ワンタッチ接続で安心!カチッとはめて、ケーブルを挿すだけのカンタン接続!取り外しもカンタンなので携帯性を損ないません。また、ゲーム機本体を開けないので、メーカー保証はそのまま!◆特徴4:ケーブル長は余裕の3m!ケーブル長は3mもあり、テレビから離れてゆっくりプレイできるから目に優しい!価格・発売予定CMOSファインビューモデル:12月予定 9975円CCDプロモデル:1月下旬発売予定 税込み参考価格15750円どちらも結構しますね・・・・まぁ買うとすれば高いほう(笑 だと思いますが。GAMEBANKさんもかかれていますが年末にかけて海外でも発売されます。 ★PSPonTV★ ★TV Adapter Kit (No Mod - PSPonTV)For Sony PSP★なんとなく形が似てるのでOEMだったりして。(苦笑一応PSPonTV購入を検討していますが先にCCDプロモデルの詳細が出てきたらちょっと迷うかなぁ・・同じようなものなら保障があった方が何かと良いですしねぇ・・・とかPSP2TVでえらい目にあってるから思ったりこの調子でGAMEBANKさんには是非↓を取り扱って貰いたかったり
Nov 15, 2005
コメント(0)

★ Perfect White PSP Accessory - Volkswagen Passat R GT★ - PSPUPDATES ★Three Volkswagens with 500+hp at SEMA★ - Autoblog昨日さくりんさんからもコメントを頂きましたがある意味究極のPSP GadgetZ。ここまでやるからにはクレイドル機能も完備したものでしょうか。(笑前の座席にはiPodが二つ鎮座されております。さすがにうちでは無理ですが余裕がある方は購入して是非感想をお聞かせください。 ★Audio Charging Station ★ - PSP411PSP用のGadgetZを結構出しているPELICANのスピーカークレイドル(になるのかな?)丸っこい外観がちょっとだけPSP-MSSHSを思わせますが奥行きが結構あるようなのでセットしたままゲームが出来るかどうかは不明。下についている穴もスピーカーなのかな?価格も不明。 ★メーカーサイト★にもまだ情報が掲載されていないようです。 ★コナミ、「グラディウス」5作品を1本に完全収録PSP「GRADIUS PORTABLE」★ - GAMEWATCH ★コナミ「グラディウス」5タイトルを1つに集約――「GRADIUS PORTABLE」★ - +DGamesん~なんというかMustBuyなので。2006年2月9日 発売予定価格:5,229円 ★ Free Running Looking Good★ - PSPUPDATES ★freerunninggame.com★ - 公式発表時話題になったもののちょっと時間が空いてしまったFree RunningのPSP用のムービー。全然チェックしていなかったのでこのムービーが最近アップされたのかどうかは不明。ゲーム的には面白そうですね。っていうか実際やりたい(笑PSPまとめ購入PROJECT第一弾の締め切りまで1週間を切りましたが購入の流れについての詳細が決まりました。 ★海外PSPアクセサリーまとめ購入! 詳細報告!必ず目を通してください。★ - モバイルな夫婦生活購入希望をした方は勿論、新規に購入を希望したい方もご一読ください。
Nov 15, 2005
コメント(0)

★ Possible 2.50 Overflow Exploit - Warning NOT Tested★ - PSPUPDATES ★Firmware 2.5 Exploit?★ - PSP|>RIVE ★ PSP 2.5 TIF Exploit Soon★ - psp3d.comどうも以前修整されたTIFパッチを回避して2.5でオーバーフローさせることが出来るとか出来ないとかなってるらしいです。はてさてどうなることやら。うちはエミュとか興味ないので試しませんのでどこかのサイトさんが試してくれるのを待つばかりですね。(笑あ~これでファーム3.0の実装が早くなれば万々歳だなぁ。次はFlash&ストリーミング&DRM対応でお願いします。「“PSP”コンテンツビューア」(仮称)当たりでも良いなぁ。^^ ★カプコン、UMDビデオ3タイトルを各1,980円で発売-「少林サッカー」、「マッハ!!」、「U-571」★ - AV Watch株式会社カプコンが「少林サッカー」、「マッハ!!!!!!!!」、「U-571」ののUMDビデオソフト3タイトルを2006年1月26日に1,980円で発売する模様。もう一声欲しかったところですが他も追従して同価格帯にUMD VIDEOの価格が落ち着けばもっと普及する可能性が出てきますね。管理人はPSPで映画鑑賞推奨派なので大歓迎です。^^
Nov 14, 2005
コメント(0)

■ファーム2.5で音楽再生時の音飛び問題で英国に修理に出していたDatel 4GB HARD DRIVEが戻ってきました。詳細はこちら出荷メールが来なかったのでちょっとびっくり。□税金で\1,100とられました・・・・orz□中身は以前と全く変わらなかったのですが唯一違っていたのがこれ。 シールが貼られていました。□ちなみに以前のHARD DRIVE部はこんな感じ。何も貼られてません。 分解するなっちゅー事ですね。(もしかして分解したのがやばかったのかな・・)早速以前もテストに使ったBlankyJetCityのPUNKY BAD HIPをHARD DRIVEに転送して聴いてみました。えーと全く問題ありません。送料\1,800+税金\1,100掛かりましたがばっちりです。送ってよかった。最近ゲームのセーブデータが莫大になってきて500MBでも少ないと思ってたところなのでかなり嬉しいです。早速活用しよう。^^■以前リクエストを頂いたEASY RECORDER for Memory Stick DUOで使えるか?も試してみました。□EASY RECORDER for Memory Stick DUOのメモステスロットにセットした状態。 60分以上だと認識されています。とりあえず適当なCMを録画してみました。 □左:録画ファイル。キチンとPSPで認識されています。□右:PSPでの再生画面 全く問題なく再生されます。最高画質2時間弱で620MB程度なので最高画質で12時間、標準画質2時間弱で400MB位なので19時間位録画できることになりますね。これなら十分録り貯めに使えそう。^^(注1HARD DRIVE付きなので少し高いですが音楽・ムービー(特にTV録画)に使うには非常に良いGadgetZだと思います。メモステレコーダー購入を考えている方は一緒に購入を検討されては如何でしょうか。(注1このファイルサイズは実際にそれぞれのモードで洋画を録画した際の大きさとなります。動画素材によってファイルサイズは変わってくると思いますのであくまで参考ということで。また、マニュアルに記載されている目安の録画可能時間と結構違うため以下に録画した映画名とファイルサイズ、Imageconverter2Plusでのそれぞれのムービー設定を明記しておきます。□洋画GIFT:621.453MB□洋画Lovers:422.264MB□気付いたこといーレコのレビューと今回の記事を見て気付いた方もいるかと思いますがいーレコで録画したファイルの日付が全て2005/10/21 0:00になっています。本体設定で特に日付設定できるところが無いので何でだろうと思って色々調べたらマニュアルのトラブルシューティングに「作成日は固定されており変えることは出来ません」と明記されてました。確かに変更は出来なさそうな仕様ですが割とこの辺り気にする人はいるかも知れないのでご注意を。□ ★加筆レビュー★ - PSP GadgetZ日記記事に加筆したレビューが結構有りますので他記事も気になったGadgetZがありましたらレビューページもご参照ください。 ★レビューリンク★ - PSP GadgetZ
Nov 14, 2005
コメント(2)

確か7月発売だったのが延期に次ぐ延期で発売が遅れていたメモステレコーダー VRX-02BGMの発売日がようやく決まったようです。メディアレコーダー VRX-02BGM 12月15日発売予定 価格 16,000円 (税込16,800円) 送料込現在メモステレコーダーとして発売若しくは発売予定されているのはVRX-02以外に以下の5種類。□次世代メディアレコーダー「PvrAlex」 □メモリースティックDuo ビデオレコーダー□EASY RECORDER for Memory Stick DUO(い~レコ)発売中□Movie Hunter PVR1000 11月中旬発売予定□Neuros MPEG4 recorder for the PSPVRX-02が他のものと違う点はPSP対応以外にプレイやんと携帯電話に対応していることでそれらでも使いたい場合は現状これ一択でしょうか。とりあえずスーパーファイン(30フレーム/QVGA)での録画が可能のようなので先行したい~レコとほぼ同じなのですが価格が非常に高くなるためPSPを主に使用する際には選択肢から外れそうですね。・・・・と思ったらGAMEBANKさんに税込み参考価格17800円 --> 14800円と価格改定があったと書いてあるのでいーでじさんも安くなりそうですね。ちなみに管理人はい~レコを購入しているのと本当に出るかわかりませんがPvrAlexを予約しているのでVRX-02BGMはスルーする予定です。2Gメモステも欲しいし。もうちょい早くでてればなぁ・・・・□参考LINK□ ★VRX-02★ - ロックリッジサウンドジャパン株式会社 ★PSP用アームスタンド★ - さつまゲームドットコム以前記事で似たようなのを紹介した記憶のあるPSP用のアーム(カー?)スタンド。以前レビューしたUniversal Windshield Holderよりガッチリしてますね。値段の方も価格: 7,800円(税込)とかなりガッチリしています。(笑幅が微妙ですがDatelの4GB HARD DRIVEをつけた状態でセットできるのならちょっと欲しいかも。残念ながら売り切れ中ということですが車で使いたい方は再入荷以来をされては如何でしょう。 ★ UMD Card Storage Vertical Stand (Black)★ - さつまゲームドットコム以前レビューしたUMD CARD STORAGE VERTICAL STANDのブラックバージョン。青・ピンクときて黒ですか・・・クリアーブラックってイマイチ綺麗ではない印象があるのですがどうなんでしょう。価格: 2,100円(税込で現在売り切れ中。4本目のタワーが埋まったら購入してみるかなぁ・・・ ★LCS Hidden Package Guide and Liberty City Stories sales★ - GTAPortable.com ★Teliko21's GTA:LCS Hidden package guide★GTA:LCSのHidden packageの場所の写真付きガイドをアップしているそうです。他の方からのもっと良い写真も募集中だそうです。Hidden packageをコンプリートしたい方は是非Teliko21's GTA:LCS Hidden package guideまで^^ ★[Image] Gradius Portable !★ - PLAYFRANCE管理人的にかなり期待しているというかMUST BUYなGradius Portable !のスクリーンショットがアップされています。これは日本でアップされてる奴ですかね?日本のサイトはWatchや+D系しか見ないのでよく分かりません・・・orz ★PS3では中古ゲーム・借りたゲームは動かない?★ - engadget japanese【beta】 ★PlayStation 3 won’t play used games?★ - joystiq数日前にPS3関連で流れていたニュースなのですがPSPの方も色々記事が多くてスルーしていたのですがengadget japanese【beta】で日本語で紹介されて始めて事の重大さに気がつきました。orz最近見つかった特許によると、ソニーは最初に起動させた本体と記録メディアを結びつけることで、中古や海賊版ソフトを使えなくする方法を開発したらしい。出願者はもちろん我らがケン・久夛良木。海賊版ソフトはともかく中古や貸し借りも出来なくなるかもしれないってのはPS3的にもマイナス面が多いような気がするのでさすがにそこまではしないと思うのですが・・・どうなんですかねぇ・・PS3発売後はPSPとPS3の様々な連携を実際試して記事にしていこうとと思っているのでちょっと気になるニュースだったりします。左の Favorite GadgetZ欄にある 注目GadgetZにここ数ヶ月に紹介したPSP関連アイテムのリンクを追加しました。リンク切れ・レビューしたものは外しています。まだ整理は出来ていませんが見るだけでも(いろんな意味で)楽しい物が一杯なのでお暇な時にでも覗いて見て下さい。さらにその下にPSP Media Managerを実際に色々試したものをまとめたPSP Media Managerを活用する!も追加しました。わりと遊べるツールだと思うので興味がある方は是非ご覧下さい。
Nov 14, 2005
コメント(4)

★PSP2TV DEMO VIDEO★ - Team Xtenderスパイダーマン2のUMDムービーとGTA:LCSを実際にプレイしているところを引きで撮ったムービーとなぜだか今更な各部のネジの対応写真図がアップされています。しかし久しぶりにRealPlayerを起動したなぁ・・インストールしてあるのさえ忘れてた・・・・離れて撮れば綺麗に見えるのは当たり前(笑 そのままビデオにでも接続した物をアップしないところがアレですねぇ・・★Logitech? PlayGear Pocket? Skin Kit★ - LogitechLogitechがPlayGear Pocket用のSkin制作ツールが無料でダウンロードできるようです。単純にPlayGear Pocketの形に合わせたものをプリントアウトするものの様です。写真の加工や文字入れなどは別ソフトで行う必要がありますがユーザーの方はオリジナルのケースを作るのに使ってみては如何でしょう? ★ Liberty City Stories 100% Checklist★ - GTAPortableGTAPortableがミッション等を100%コンプリートするためのチェックリストをPDFで配布しています。ホントにリストだけなので攻略方法等は記入されていません。Cheatsや100%セーブデータを使う前に一度自分の進行度をチェックしてみるのも良いかもそのGTAPortableがコンテストを行っているようです。□お題□ 「とにかく凄いところでGTA:LCSを自分がプレイしている写真を撮る」the most funkiest, craziest and wildest pictureには商品が送られるようです。□商品□ 優勝:PSP2TV 2位:The neon blue UMD stand 3位:UMD and Memory Stick cary case管理人的に無茶苦茶気になっているのは2位の商品どうもUMD CARD STORAGE VERTICAL STANDの後ろ部分を取っ払って透明の支柱パーツを付けただけっぽいですが24枚収納可能みたいですね。しかも全部透明なので更に無駄に輝きそうな素敵なGadget。ここまでやるならもうちょっとがんばって十字型にして48本収納可能!とかして欲しかったり。(笑うちは現在UMD CARD STORAGE VERTICAL STAND4本目に突入しているのでそろそろ次のUMD TOWERを考えていたので非常に欲しいかも。売っている所を知ってたら情報お願いします。^^昨日に引き続きSOCOM: Fireteam Bravo基本的にインフラマルチしかやってないのでシングルの方は全くやっていません。(苦笑今回はボイスチャットについて。ゲーム中○ボタンを押しっぱなしにしている間話すことが出来ます。ヘッドセットのアイコンは□通常状態 □自分通話状態 □他人通話状態の3種類。他人が話している間は話せないようです。音質に関しては篭っていますが日本語なら何を喋っているかは十分分かりそうです。ただ喋り方によるのか妙に聞き取り難いNEの方もいたので実際やって試してみないとなんともいえない部分も・・・マイクの位置かな?未だに武器を変えずにやってるのですが正面で撃ち合った場合に撃ち負けることが多いです。うーん何が問題なんだろう・・・・「RushHD」と呼ばれているCablevisionからのHDチャンネルのクイック2分の programming showcase(プロモーションムービー?)らしいです。バイクやスキー・スノボー等のスポーツのチャンネルらしいですね。 ★RushHD Programming Showcase (25Mb)★ - PSP|>RIVE ★RushHD Programming Showcase "Angel Falls" (13Mb)★ - PSP|>RIVE ★RushHD Programming Showcase "Crashes"★ - PSP|>RIVE無茶苦茶カッコいい(3番目の奴も・・かな?)ですよ。^^PSPまとめ買いPROJECT第一弾の賛同数が順調に伸びているようです。 ★みんなで買って安くしよう 同志募集!進行状況 11/12 お知らせ有り!賛同済みの方要チェック!!★ - モバイルな夫婦生活Asterix - PSP Faceplate 募集数量100pcs 現在賛同数93pcs 残り7pcsPSP2TV 募集数量5台以上 現在賛同数6pcs 残り0pcs〆切2005/11/20まだまだ募集中。 ★PSPの海外アクセサリーを安く買う!★ - モバイルな夫婦生活
Nov 13, 2005
コメント(2)

Lord of the Rings:TACTICSが何気に面白くてはまってます。やっぱり映画とか見て背景とかわかってると面白いですね。現在ROHANの村を守ったところ。で、到着しましたSOCOM: Fireteam Bravo!とりあえずインフラモードでのマルチプレイをチェック!□左:メインメニュー画面 しっかりとインフラストラクチャの文字が□右:サーバーセレクト画面とりあえず一個しかないようです。MAX USER10万か・・□左:サインイン画面 セーブされるので次からは入力しなくてもいいようです。□右:オンラインロビー ブリーフィングルームを選択→ゲーム参加若しくは作成の流れになります。□左:ここで参加するゲームを選びます。 マニュアル読んでないしシングルプレイさえしていないのでGameDetailsの意味が 【わかりません】□右:ゲーム作成画面。 パスワードを掛けられる様なので日本人OnlyもOKそうですね。□左:ゲーム作ってみました。・・・がゲームスタートの仕方がわかりませんでした・・・ ここではチャット&ボイスチャットが出来るみたいですね。試せませんでしたが。□右:ちょっと参加してみました・・・・・・ えぇシングルゲームさえやっていないので操作方法が分からず、しかもどいつが 敵かもわからなかったので瞬殺されましたヨ。 動きは想像より軽かったですねというか全然問題無い様に思います。 一応16人ゲームに入ったのですが。環境によって変わるかもしれません・・・ グラフィックはさすがに美麗とは行きませんがこの手のゲームなら十分良いと 思います。 その後数回ゲームに入ったのですが途中参加だとゴーストモード(他プレイヤーの 後方視点カメラ)で観戦出来るようです。(死んでもそうなるのかな?) 十字キー左右で対象プレイヤー変更。とりあえず仕事があるのでここまで。ヘッドセット誰も使ってないような気が(苦笑仕事が片付けば夜またやろうと思っています。うーん何故日本でこういうサービスをやらないんだろう・・・さて 相変わらずシングルプレイを全くやっていませんがインフラマルチで少しは動かせるようになってきました。マニュアルも読んでないので基本動作しか使ってませんが何とかなるものです。□アナログキー 移動□△ 体勢(通常/しゃがみ/匍匐)□○ なんかのコマンド(使い方わからず)□× 射撃□□ 柵をよじ登ったりドア開けたり□L+アナログ左右 平行移動□R 敵ロックオン□十字キーで武器切り替えとか出来るっぽいですが使ってません(苦笑真ん中の照準部に敵の射撃(?)が有った方角が表示されるのでそれで敵の位置を把握しながら移動してます。だだっ広いところより建物が入り組んだところが面白いですね。基本的に10人以上のゲームを選んで入っていますがラグとかは感じないですね。この手のゲームが好きなら文句無くお勧めします。ボイスチャットは一回使ってるゲームに入りましたが英語だったので何言ってるかさっぱりわかりませんでした・・・・orzさすがにこの時間になると北米側の方々がごそっといなくなるなぁ・・・と、いうわけでUS WESTで人が多いところにいます・・・・・・さてPSP JPN/japanで作ってたのですが・・・・・・・・・・・・・告知するの忘れてた・・・・・・・・・・・・orzまた今度作りますんでよろしく・・ ★“PSP”「プレイステーション・ポータブル」で日本のテレビ番組を鑑賞! in ソウル「ロケーションフリープレイヤー」使用レポート!★ - PS WORLD韓国でのロケフリ使用レポート。うちもはやく設定しないとなぁ・・・ ★現地の人たちと韓国語でわいわいコミュニケーション!PSP『TALKMAN』お試しレポート in ソウル★ - PS WORLDこちらはTALKMANの韓国実践レポートかな?まぁ良い事しか書いてないですがお礼を言うのにPSPを見せるのもどうかと(笑
Nov 12, 2005
コメント(21)

★PSP2TV Hands-OnThe PSP will now be televised. We wire up on the first major hardware mod for PSP.★ -ign.com GEAR9月にPSP2TVに対する記事を載せて以来全く音沙汰の無かったign.com GEARにやっとPSP2TVのレビュー記事が掲載された様です。本来こういうものは製品の発売前にあって然るべきものだと思うのですがセッティング方法とTV出力画像のクオリティの為にTeam Xtenderが制限していたんじゃないかと感ぐってしまう今日この頃。記事に関しては5ページ目にゲームとムービーをキャプチャしたものがアップされているのでその目でお確かめください。Final Impressionsでスケーリング品質はPS1だけどPS3にUMDが実装されない限り他に良い方法が無いとか問題なのはPSP2TV boxだから将来的に高くても良いフィルタ使った奴が出ればいいんじゃね?とかいってる様な気がします。確かに既に外部出力は出来るようになっているので後はTVへのコンバート時の問題なのでもしかしたらPSPクオリティでの出力が可能なコンバーターが出てくる可能性は0じゃないですね。ちょっと期待してしまうかも。是非作ってくださいTeam Xtender。別のメーカーでも良いけど。うちでも交換パーツが来て上手く動作するようになったら10回くらい分解した経験を活かしてPSP2TVをセットする上での注意点などをまとめてアップしたいと思っています。上手く動かなかったらお蔵入りです。さすがにそんな奴の記事は信用できないでしょう?orz□関連LINK□ ★Hands-On: PSP TV Adapter Kit ★ - Liksang.com ★PSP2TVキャプチャ画像★ - forPSP ★PSP2TV★ - ゲーム道(どう?) ★簡単なまとめ(ヤバイ)★ - PSP GadgetZ□注記PSP2TVをセットして画面が写らなくなったり電源が入らなくなった場合は元のケーブルに付け直して見て下さい。接触不良の可能性が高いです。もし元に戻して問題が無いようであれば購入した店に相談してみて下さい。しかし海外での不具合とか見ないんですが日本だけなのかな問題なのは・・・ ★Conan raises his sword on video games★ - Gaming Target.カリフォリニアだかどこだかで偉い人になっちゃって暴力ゲーム規制法案にサインなんかしちゃってた気がするA.シュワルツネッガーが主演していた映画が割と好きだったコナンシリーズに基づくゲームをつくるためにTHQがParadox Entertainmentと署名したそうです。(映画のゲーム化では無さそうなのでかの人は出てこないと思いますが)計画はcurrent-gen consoles, next-gen consoles, handhelds, PCs and mobile phones.ということで海外での好調を考えるとPSPへの展開も十分期待できそうですね。コナンというかバーバリアンで思い出すのがタイトーだかどこだかで2画面を使ったヒロイックファンタジーのアーケードゲーム。確か強制スクロール面とかあったような・・・・Warrior Bladeだったかな?今見るとしょぼいんだろうなぁとか思って探してみたら有りました。背景はしょぼいけどキャラクタは結構良いですね。まぁそんなこんなでTHQのコナンゲーは発売日もプラットフォームも発表されていないそうです。 ★「SSX」、オフィシャルサイトでサイドストーリーを配信★ - +DGamesエレクトロニック・アーツは、11月24日発売予定のPS2、PSP、GC版「SSX On Tour」のオフィシャルサイトにて、11月11日よりサイドストーリー「カッとび狂騒曲」を全3回にわたり公開する様です。「カッとび狂騒曲」SIDE STORY 01 緊急事態!はやく降りてぇ(公開中)SIDE STORY 02 鳥問題勃発(11月24日更新)SIDE STORY 03 プライドかけて最後の聖戦(未定?)とりあえず注目はしているのですが今月は出費が凄まじいので断念。件のムービーをちょっと見てみました。 ★SSX 公式サイト★ - EA・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・作ってる人は面白いと思ってるんだろうか・・・・・・ ★ Initial D: Street Stage - Test Play Photos★ - PSPUPDATESPSP版の頭文字Dの画面直撮りの写真が数点アップされています。なんかのショーなんですかね?日本の情報にはあんまり明るくないので・・・orz写真撮影がOKなショーも珍しいですね。そのうちどこぞで動画もアップされるんでしょうか。 ★Exclusive Hurley PSP Videos (18Mb)★ - PSP|>RIVESkate and Surf team のムービーっぽいですが詳細は不明□18MB MP4 Video□ ★PSP-Vault's own Papier-ma^che' ★ - PSPVaultPSP VaultがPSP Media Managerのfeedとfrickrを使用して壁紙を配信しています。詳しいやり方はリンク先にも書いていますがhttp://www.flickr.com/services/feeds/photos_public.gne?id=83684021@N00&format=rss_200_encをコピー。PSP Media ManagerのfeedでAdd→入力フィールドへペースト。Subscribedしてみました。vaioというのがちょっと気になりますが壁紙の配信はGood Ideaですね。うちもなんか考えなきゃなぁ。
Nov 12, 2005
コメント(0)

★iSkin debuts neo PSP Case★ - PSPWORLD ★iSkin Neo for SONY PSP★ - iSkin面白い構造の本ラム革PSPケース。□Covers and protects screen when not in use□Smooth, soft, high grade genuine lamb skin leather.□Hands free "kickstand" mode for comfortable viewing of movies and other content.□Easy access to both UMD storage and PSP? loading tray.□Easy access to all controls during gameplay.□Dual storage for Memory Stick Pro Media□FREE PSP Media software included.“kickstand” なるモードでスタンドにもなるみたいですね。ホントに立つのかな??Media softwareが何故か?付属の様です。正面から見たデザインがイマイチっぽいような気が・・・・悪くはないんですけどねぇ・・・内側にクイっと入ってるところがちょっと気になったり。Media softwareってjumpPSPかな?FreeCopyってかいてあるからただなんだろうぁ。現在はMacOSX版しかないようです。Winows版はComingSoon。と、いうわけで試せませんorzPrice$49.99(\5,800位)さらに日本(というかASIA)にも出荷してくれるようで+$28.57Total $78.56(\9,200位) うーん ちょっと高いですね。Vajaとはまた違った良さがあるように思えるので臨時収入でもあれば買ってみたいかな。 ★WIPEOUT PUREクラシックパック3ダウンロード開始★ - 公式予定通りWIPEOUT PUREクラシックパック3のダウンロードが始まっています。【クラシックパック3】容量:10.2MB□メニューグラフィック:ヴァンユーバー□サーキット:ポートコラ□クラフト:ヴァンユーバー□BGM:Messij/Operatique□左:メニューグラフィック:ヴァンユーバー□右:BGM:Messij/Operatique 凄く懐かしい曲です。^^□左:サーキット:ポートコラ□右:クラフト:ヴァンユーバー□ゲーム画面本日到着品。□左:SOCOMヘッドセット&Lord of the Rings:TACTICS 残念ながらSOCOMは届いていません。っていうかStatus見たら午前中には 千葉に着いているようなので明日には到着しそうです。□右:Lord of the Ringsの真の主人公(笑)スメアゴル。 ファームは2.0以上必要。マルチはアドホック。(残念■Lord of the Rings:TACTICSの簡単な感想。・難易度はEasy/Normal/Hardの3つ・The FellowshipとHost of Mordorを選べる。□左:The Fellowshipの面々 アラゴルン/レゴラス/ギムリ/フロド/サム/ガンダルフ□右:Host of Mordorの面々 サウロン/サルマン/ウィッチキング/ラーツ/グリマ/ゴスモグゲームとはいえサウロン様がLV1からというのもどうでしょう?(笑基本的に映画を基にしたステージを攻略していきその合間合間に映画のムービーが挟まれます。各ステージは映画のシーンを再現した感じになっていてクリア条件もある程度即した物になっているようです。(先に行くとわかりませんが)ゲーム中は移動ターン→戦闘ターンと完全に分かれています。なんかかなり懐かしい仕様のゲームのような・・・・管理人はどちらかというとRTS派なのでターン制のシミュはあまりやらないのですがZOCという単語をかなり久々に見たような気がします。ステージで参加するキャラクタが変わるのですがそのステージに登場しないキャラクタもクリアするとある程度経験値がもらえるようです。またいくつかステージをクリアすると自由にメンバーを組んで戦闘が出来るステージが出てくるようなのでLVの足りないメンバーはそこで上げるような感じなのでしょうか。ここまでがThe Fellowship:旅の仲間軍団の話Host of Mordor側でやった際はどうもThe Fellowshipと同じステージ進行でそこに出てきたモンスターを操作して阻止する形になるようです。なのでサルマンやサウロンはかなり後にならないと使えなさそう。それでも経験値は入るのでLVは上がっていきそうですが。他気付いたこと・ロードは序盤のマップではマップ読み込みが12秒位。・スキルはどうも金で買うみたい。・音楽は多分映画の物?・グラフィックは結構良いよく見るとちょっと微妙かも・フィールドマップにおかしいところがある(笑・ターン制なので割とのんびりしてやれる少し触った感じはこんなところ。映画が好きなら結構楽しめるかも。ちょっとだけヘッドセットを使ってみました。□左:ヘッドセット □右:端子部 この端子だけでボイスチャットを行うようです。□この手の耳にかけるタイプのヘッドフォンはかなり苦手(直ぐずれて外れる)のですが こいつはかなりフィットしています。 マイク部分は自由に曲げられます。□左:SONYのマーク辺りにある丸い部分が回転して程よく耳にフィットしてくれます。□右:ヘッドセットの端子を付属のリモコンに繋ぐように書いてあるっぽいのですがこれは 必須なのかな?SOCOM本体が来ないとわからないなぁ・・・ まぁほとんど使うことも無いかもしれないしな・・・・・・orz最近調子に乗って写真を使いまくってるので少し重たいかもしれません。もしあまりにも重たいようでしたらご指摘ください・・・・
Nov 11, 2005
コメント(2)

先陣を切って発売される予定だったVRX-02が遅れに遅れたためPSP対応メモステレコーダー発売ラッシュの最初に発売されることになったEASY RECORDER for Memory Stick DUO。今後発売される物より機能が少ない分価格が抑えられています。さてその使い勝手は如何な物でしょう。□全付属品 本体・電源アダプタ・RCAケーブルのみ。非常にシンプル。 取扱説明書は割愛。アダプタやケーブルと比較して本体がかなり小さいのが わかりますね。□左:PSPとの大きさ比較。液晶部より一回り大きい程度の大きさ。□右:メモリースティックPRO DUOとの大きさ比較*画像クリックで少し大きな画像が表示されます。□本体上面 PWR:電源スイッチ REC/STOP:録画のスタート/ストップ。外部機器とのシンクロ待機状態だと点滅します。 SYC:外部機器とのシンクロボタン PIC:画質設定ボタン。H/N/Lの3種類の画質を切り替えます。 H:高画質モード 768kbps 30fps M:通常モード 384kbps 15fps L:ロングモード 192kbps 15fps LED上段:画質設定LED 左から画質設定のH/N/Lを表します。 H:録画時間・短い/画質・高い/128MB・約20分/256MB・約35分 M:録画時間・中間/画質・標準/128MB・約35分/256MB・約60分 L:録画時間・長い/画質・低い/128MB・約70分/256MB・約120分 LED下段:残量LED HML3つのLEDの組み合わせでメモリースティックの記録可能時間をアバウト に表示します。 HML (点灯 緑黄赤) 60分以上 HM (点灯 緑黄) 30分以上60分未満 H (点灯 緑) 10分以上30分未満 H (点滅 緑) 3分以上10分未満 HML (点滅 緑黄赤) 3分未満□録画/停止 REC/STOPを押すと録画開始。再度押すと録画停止。 録画も停止もワンテンポ遅れるようです。□シンクロ録画/停止 TV・ビデオのタイマーをセット。SYCボタンを押すとREC/STOPが激しく点滅して シンクロ状態になります。TV・ビデオからの映像信号が入ると録画開始。 停止する際は通常と同じくREC/STOPを押します。□録画したムービーにはファイルネーム及びサムネイルは付きません。 ファイルネームは仕方ないとしてサムネイルはちょっと欲しいですね。□左:本体底面 □右:本体前面・後面 非常にシンプルです。ただうちのやつは電源アダプタが緩いらしく すぐ外れてしまいます・・・・□電源OFF時。PWRボタンが赤く光っています。(わかりにくいかもしれませんが・・)□電源ONにしてメモステ1GBをセットした状態。 LED状態:H・高画質モードで60分以上記録可能 この写真ではわかりにくいと思いますがLEDが激しく明るかったりします。□LEDの明るさがわかるように少し暗いところで撮影。 これだけでもちょっと気になるのすがシンクロモードにするとREC/STOPボタンが点滅 するので 暗いところではかなり気になります・・・・・orz LEDの明るさを調節することが出来ないようなので上に本などを被せて使っています。肝心の画質です。本当ならPSP2TVでゲームのムービーをキャプチャして比較したかったのですが想定外のことが起こってしまったので適当にCMをビデオに録画して再生したものを取り込んで同じフレームに近い部分を画像として抽出してみました。□動きのある部分・H:高画質モード 768kbps 30fps・M:通常モード 384kbps 15fps・L:ロングモード 192kbps 15fps□動きのあまり無い部分・H:高画質モード 768kbps 30fps・M:通常モード 384kbps 15fps・L:ロングモード 192kbps 15fps□L:ロングモードかなり辛いですね。特に動きの激しい部分でボロボロになるので画像を気にしない番組(英会話教室とか?)を録画するかメモステの容量が少ない場合につかうんでしょうか。□H:高画質モードそれなりに綺麗なのですが2時間(というか1時間55分)の映画を録画すると620MB程度になって低容量メモステは言うに及ばす1GBでもすぐ埋まってしまうので使いどころが難しいですね。□M:通常モードと、いうことで上記を考慮すると通常使用するのはこのモードということになります。2時間(というか1時間55分)で400MB位なので1GBメモステなら洋画番組2本、ドラマなら5本くらい入ります。(256MB以下のメモステだと厳しいかもしれません。)残念なのはこのモードでも動きが激しい部分は結構ブロックが目立ってしまうところ。高画質モードでもそれなりに出るのでこれは仕方が無いかな。ちょっと困ったのがシンクロ録画。任意の番組を録画しようとするとビデオ録画設定をしてビデオを録画しながらこいつで録画することになります。ビデオの方の残量を忘れていると番組途中でビデオ録画が終了して電源オフ→い~レコも録画終了みたいなコンボになってしまいます。この辺りはビデオによって動作が違うのかな?うちのはかなり古いので。チューナー内蔵でない分TV録画ではちょっと使い辛いかもしれません。かわった使い方としてはTV出力機能付きのデジカメを接続して簡易ビデオカメラとして使うことが出来ます。また、こいつの動作電圧がDC5Vなので使える外部バッテリーがあればデジカメ+いーレコ+外部バッテリー+1GBメモステで長時間録画可能なデジタルビデオとして外へ持ち出せるので更に面白いかもしれません。使い方次第で色々遊べそうですね。ちなみにPSP用のはアダプタが合わないので使えません。<総評>録画メディアがメモステに(容量が)限定されているので長いスパンで録り貯めると言うよりは深夜・朝の番組を録画してその日のうちに消化するという使い方が合っているかもしれません。2GBのメモステを使えば録り貯めにも使えそうですね。Datelの4GB HARD DRIVEを今修理に出しているので試せませんが恐らく使えると思うのでこれを使えば使い勝手が更に上がりそうです。本体が小さく携帯性も高いので旅行などに持っていってその地方のTV番組などを録画するのも面白いかもしれません。また、通常モード以上で録画してPSP画面オリジナルで見る分には画質についてもそれほど悪くはないと思うのでこれから多く出てくるメモステレコーダーと比較して再生可能コーデック・メディアより価格を優先する場合は検討する価値はあると思います。□製品名□ EASY RECORDER for Memory Stick DUO□価格□ ¥9,980□主な仕様□○メモリースティックビデオフォーマット準拠録画した映像は、PSPなどのメモリースティックビデオフォーマット対応機器で再生可能です。○動画圧縮形式MPEG-4 Simple Profile Level 1.3メモリースティックビデオフォーマット準拠※H264/MPEG4 AACには対応しておりません○録画形式QVGAサイズ 320×240ピクセル○ビデオ信号NTSC方式○録画画質・Hモード:768kbps 30fps・Mモード:384kbps 15fps・Lモード:192kbps 15fps○外部インターフェース・映像ライン入力(RCA)×1・音声ライン入力(RCA/ステレオ)×1・メモリースティックPRODUO メモリースティックDUO ※マジックゲート非対応○動作確認済み機種・PSP(プレイステーションポ-タブル)□ ★加筆レビュー★ - PSP GadgetZ日記記事に加筆したレビューが結構有りますので他記事も気になったGadgetZがありましたらレビューページもご参照ください。 ★レビューリンク★ - PSP GadgetZ
Nov 11, 2005
コメント(0)

★Aluminum Hardcase ★ - PSP411 ★Sony PSP Aluminum Hardcase★ - rhino・skinPSP用アルミケース。□100% aluminum for durability and protection.□Neoprene interior provides a snug fit and absorbs impacts.□Cover flips back and stays put with integrated magnet post on back.□Made exactly for the PSP, so all function buttons are accessible while inside the case.□Extra memory card storage inside the cover.□StuffBak Loss Protection label included.機能的・強度的には良さそうなのですがわりと最近のトレンドなスタンド機能は付いてないようです。気になるのが背面の丸いボタンのような物。これを押して取り出すんでしょうか・・にしては場所が上すぎるし・・・いつも思うのですがハードケースの場合エッジ部が丸く加工されていたとしてもセット時などにこすってしまうとPSPに傷がつくような気がするのですが・・・なのでやたら買っている(苦笑)ケースにはハードな奴が無かったります。まぁスタンドでも傷が付いたことが無いので大丈夫なのかな? ★Leather Flipcase ★ - PSP411 ★Sony PSP Leather Flipcase★ - rhino・skin形的にかなりオーソドックスなレザーケース□Quality top-grain leather with soft lining□Internal slots for memory cards and IDs□Custom design for the Sony PSP means all functions are accessible while the device is inside the case□StuffBak loss protection service label includedホントに普通な感じのレザーケースですね。作りがしっかりしてるのかなぁとりあえずUMD用の窓が開いてるっぽいのですがちょっとイマイチかな。ぱっと見て思い出したのがXIGMAのレザーケース↓デザインも微妙に違うし縫い部分もrhino方がしっかりしてそうですね。しかし似通ったデザインが多いですよね。rhino・skinはケースでは結構実績の有るところらしいですね。検索すると結構引っかかります。 ★MetaReview - SOCOM: Fireteam Bravo (PSP)★ - joystiq北米で今週発売したSOCOM: Fireteam Bravoの3箇所のレビューを要約して掲載しています。□Modojo (80/100) - “The coolest thing about SOCOM is how well the gameplay has adapted to the handheld console.”□GameSpy (80/100) - “Of course, what SOCOM game would be complete without a solid multiplayer component? Fireteam Bravo delivers this in spades… The multiplayer experience is amazing…”□GameZone (90/100) - “SOCOM: Fireteam Bravo for the PSP is the real ‘Must-Have’ game of the year for anyone who owns a PSP. It’s single-player game will steal your heart but it’s the perfect multiplayer mode that will steal your soul.”テストに出そうな所をマーキングしてみました。(笑点数も悪くないですがマルチプレイヤーゲームの評価がかなり高いですね。早くやって見たいなぁ。注文分は出荷メールは来たもののShipping Statusではまだ北米を旅立ってない模様。こりゃ土曜も危ないかもなぁ・・・・・ちなみにThe Lord Of The Ling:Tacticsとヘッドセットは今日の午前中に千葉に到着済み。ヘッドセットだけ来てもなぁ・・・ ★ Feature: PSPAdvance - New Info on Revolutionary PSP Media Manager!★ - PSPUPDATES先週全ファーム対応とPSPUPDATESでぶち上げられていたPSPAdvanceですがPSPUPDATESの前回の記事は削除され今回の記事ではその辺り触れられていな上 PSPAdvanceのサイトではTOPにCompartible with 1.5 Firmwareと明記されてるので結局普通のHomebrewと変わらないようですね。マジで2.5対応なら大々的に取り上げたかったのですが・・・・要するにiTMSをやりたかったんだと思いますがファーム限定ではいずれ頭打ちになるのは目に見えているので大々的にビジネスを行うのなら正式にライセンスを取ってやった方が良いと思うんですが・・・まぁ2.5もいずれ破られるときが来るかも知れ無い(Modchip等含)のでこの先どうなるかわかりませんが。
Nov 10, 2005
コメント(2)

最近ではPSP用の動画もよく見かけるようになりましたがPodCASTINGの流れからiPod用のコンテンツがこの先増えてくるのは否めません。そこで最近よく弄っているPSP Media Managerで(一部で)話題のiPOD用VIDEO CASTINGをPSPで利用できるか試してみました。試したのは ★PodTV.jp★以下特徴□無料 コンテンツ課金・パケット代0円□多チャンネル 最大100chの柔軟な編成(予定らしいですが)□自動配信 ダウンロードの手間いらず□高画質□電波の届かないところでもOK!!実験開始□iPodの設定と同じように←のマークをPSP MEDIA MANAGERのSubscribed feedsにドラッグ。これで購読完了。□現在配信されている朝トレon PodTV のリスト□本日分の朝トレon PodTV 2005/11/10 26.2MBをPSPに転送してみます。対象のファイルを選択しPSPが接続された状態でTransferをクリック。□朝トレon PodTV 2005/11/10 26.2MB(7分:59秒)をHighAVCでコンバート・転送するのに8分48秒掛かりました。(PC環境P4 2.5GHz 1GB USB1.0)結構長いですね。まぁAVCコンバートしながらだから仕方ないですが。朝食を食べている間やシャワーを浴びている間に転送しておくのがいいかもしれません。肝心の番組の内容のほうは・・・・動画もほとんど無く簡単なニュース朗読とiPod商品のCMという・・・ちょっと・・・という内容でした。コンテンツの充実に期待ですね。本当は ★ダイワインターネットTVVideopodcasting★で試したかったのですがうまく行かず断念。Subscribeそのものは出来るのですがダウンロード中に以下のエラーが出て止まってしまいます。うちのQuicktimeは7.03PROで更新では最新の物だといわれるのですが・・・・・もし原因等わかる方がいらっしゃいましたら教えてください・・・・orzさてそんなこんなでちょっとトラブルもありましたがiPod用のVideopodcastingもPSPで一応は活用できそうですPodcasting,Videocasting,Photocasting,LocationFreeといろんなメディアを取り込んで進化していくPSP。RealやWMPのストリーミング(Flashもかな)に対応したら更に使い勝手が上がりそうですね。^^□参考LINK□ ★PSP Media Manager★ - sonymediasoftware ★H.264変換可能な「PSP Media Manager」を買って使った-PSPでポッドキャスト。動画/音楽/セーブも簡単管理★ - AV Watch
Nov 10, 2005
コメント(0)

★PSP Media Manager Users!★ - KILLYOURFM現在3号まで出ている音楽・動画・雑誌で構成されるKILL YOUR FMのPSP Media Manager用のURLを公開しています。□http://feeds.feedburner.com/killyourfmpsp をコピー□FEEDSモードでAddボタンを押して出るURLフィールドにペースト□OKで追加されます。残念ながら個人的にかなり気に入っているIssue02の曲は無いようですがPSP Media Managerを使っている方は是非追加して見て下さい。 ★Looking for more content in PSPMM?★ - pgrevolution.comPSP Media Managerもう一点。opmlでFeedのリンクを配布しています。□リンク先から以下の3つのリンクをURLをコピー 今回はNYC2123:Dayender feed・A collection of Fun Video Feeds・NYC2123:Dayender feed.・A big collection of online comics. □FEEDSモードでAddボタンを押して出るURLフィールドにペースト この際Add to feed dorectoryをチェック。□読み込むと右のDirectoryフィールドに表示されます。□左上のSubscribeを押すか左のSubscribed feedsフィールドにドラッグして購読します。□読み込んだ状態。PSP Media Managerはopmlのimportとexportが出来るので自分のセレクトしたfeedsを知り合いに渡したりできるのでちょっと便利かも。まぁいうてもopmlってなんだか解らないんですけどね。^^;ちょっと調べてみました。Webサイトをリストにして表現する規格でブラウザの [お気に入り] が標準化された様なものらしいです。 ★WIPEOUT PURE「ON-LINE」ダウンロードスケジュールを更新★ - 公式クラシックパック3・4のダウンロード日程が決まったようです。【クラシックパック3】11月11日(金)15時~予定□メニューグラフィック:ヴァンユーバー□サーキット:ポートコラ□ クラフト:ヴァンユーバー□BGM:Messij・Operatique【クラシックパック4】12月09日(金)15時より配信開始予定!□メニューグラフィック:イカロス□サーキット:ヴォルスクエア□クラフト:イカロス ★GripShift - Trailer★ - GAMETRAILERSヨーロッパでの発売が近いのでしょうか久々にGRIPSHIFTのトレイラーです。いや~半分以上レンダリング画像っぽいですね。ムービーだけみると面白そう(苦笑冒頭に出てくるコースが以前の日記に書いたありえないコースです。まぁなんというかかなりやばいゲームなので・・・PSP2TVが直ったらどこかにプレイムービーアップします。 ★PSP向け『GTA:Liberty City Stories』レビュー★ - WIRED JAPANこのゲームの本当のセールスポイントは、PSPでプレイできるということだ。これで初めて、現実の生活とゲームの中で、同時に歩行者を車で跳ね飛ばせるようになった!うーん まぁリップサービスだと思うんですがねぇSOCOM: FireTeam Bravoの出荷メールがやっと来ました。Here is the status of the item(s) you have ordered:SOCOM: FireTeam Bravo Ordered: 1 Shipped: 1 何とか今週末くらいに来ないかな。とりあえずインフラマルチでバカプレイやってPSP2TVで録画したいなぁ(笑
Nov 9, 2005
コメント(0)

★PSP On TV Installation★ - PSPonTV分解の必要の無い液晶直撮り型TVアダプタPSPonTVのセットアップというか取り外しムービーがアップされています。12秒(全14)・・・・・PSP2TVが慣れても10分ちょいかかるからなぁ・・・・これでTV出力されたイメージが綺麗なら言うこと無いんですが・・・・・・・・・ ★PSP用の周辺機器として大容量メモリーとバッテリーが登場その性能に迫る!★ - GAME Watch以下3点のレビューが掲載されています。・メモリースティック PRO デュオ「PSP-MP1G」・バッテリーパック「PSP-280」・シアターエクスペリエンス□メモリースティック PRO デュオ「PSP-MP1G」PSP-M32/MSX-M512S/MSX-M1GSとのFDBENCH計測結果を取って比較しています。管理人はこの手の実測値を見ても凄さがあまり解らないヘタレなので使ってみてレビューは良いか悪いかで判断してます。やっぱりこういう数値があった方が解りやすいんでしょうか。あまりこういう数値が必要な物は購入して無いですがリクエストがあれば勉強しますのでよろしくお願いします。□バッテリーパック「PSP-280」リッジレーサーズの「AVプレイヤー」モードで測定して動作時間にして22%ほど延びている様です。バッテリー持続時間の実測はWIPEでやってますが比較も出来るので次回からはGAMEWatchさんに合わせ様かな。□シアターエクスペリエンス予算の都合で面白いと思いながら見送りとなったシアターエクスペリエンス。ちょっとショックだったのがパッケージ値段的に化粧箱に入ってる物だと思ってました。コスト的・強度的には良いんだと思うのですがちょっと残念。気になる音的にはPSPの内蔵スピーカーのように低音が抜けてしまうようなことはなくウーファを搭載していないスピーカーシステムにしては低音もそこそこ出ているという感じだ。ただし、音割れが時折みられたので80%程度に抑えておくべきであろう。とのこと。〆に「PSP-MSSH」を進めているのが全てを物語っているような・・・ ★アイ・オー、MPEG-4録画に対応したキャプチャカードなど~iPod/PSP向け動画同時録画も可能★ - PC Watch ★アイ・オー、MPEG-2/4の同時録画可能なTVキャプチャ-PSP/iPod用MPEG-4ファイルをリアルタイムキャプチャ★ - AV Watch ★アイ・オー、リアルタイムMPEG-4録画対応の高機能キャプチャーカード新モデルを発表★ - +DPCUPdate11月下旬発売 「GV-MVP/GX2」21,000円 「GV-MVP/GX2W」27,720円ここで取り上げるからにはもちろんPSP対応ということで。以下抜粋1つの番組をPCで視聴するためのMPEG-2フォーマットで録画し、同時にPSPやiPod用のMPEG-4形式でもリアルタイム録画が可能。録画設定ではPSP/iPod/携帯電話(3GPP)用のプロファイルを用意。~なお、MPEG-4 AVC/H.264形式での録画には対応していない。AVC/H.264に対応していないのは残念ですがMPEG-2/MPEG-4 同時録画というのは環境・使い道によっては重宝しそうですね。面白いと思ったもの抜粋今後の展開としてJCC株式会社が開発を行なっているリアルクロックナビゲーション対応「RCNパーソナル」が参考展示された。これは、1時間毎にニュースやワイドショウが取り上げている瞬名話題を、専用Webサイトに掲載。選別されたそれらの文字情報をクリックすると、自分のPCに保存されている録画ファイルから、該当する動画のファイルが再生されるというもの。「ニュースやワイドショウが取り上げている瞬名話題」というのが微妙にイメージできないですがこれがPSPからできればPC録画も良いかなぁと思ったり。 ★SOCOM: U.S. Navy SEALs Fireteam BravoSony's premiere online shooter goes mobile. Our tactical review.★ - IGN北米で発売が開始されうちにはヘッドセットの出荷メールが来たのに未だに出荷されないのでEBGamesをチェックしてみたらまだPre-Order: Ships on 11/08/2005になっててこりゃ今週末までに来るかどうか分からないなぁとか思っているSOCOM: U.S. Navy SEALs Fireteam Bravoのレビューが掲載されています。P4にも渡る長文なので評価だけを。□Presentation:9.5/10 Excellent cutscenes and slick menu system carries over from the console series.□Graphics:6.0 /10 Large environments are a tradeoff for low-poly geometry.□Sound:9.0/10 Excellent sound effects, music and voiceovers. Easily some of the best on the system.□Gameplay:8.0/10 The enemy AI is problematic at times, but the excellent SOCOM gameplay is mostly intact otherwise.□Lasting Appeal:9.5/10 Online could theoretically last forever, or at least until electricity is no longer needed and the PSP runs its course. Instant Action also does well to extend the singleplayer modes.□8.3/10 Impressive OVERALL広大な環境を得るためにローポリになった部分が点数低いようですが他は総じて良いようですね。多分今週末には輸入ゲーム屋さんには並ぶと思います。やり方はまだわからないのですがここでインフラモードマルチ告知したら集まってもらえるかな?・・・買う人居ないかな・・・ ★The Lord of the Rings TacticsIt's a pocket-sized world of fantasy warfare. And it's pretty good. ★ - IGNこちらも昨日発売が開始されたThe Lord of the Rings Tacticsのレビューが掲載されています。これもP4にも渡る長文なので評価だけを。orz□Presentation:7.0/10 Tons of FMV, music and everything related to the Rings universe.□Graphics:7.5/10 Not the best visuals on the PSP, mainly due to an unstable framerate, but it's good overall.□Sound:7.5/10 Good quality audio, but you've heard it all many, many times before.□Gameplay:7.5/10 Plenty of good maps and varied unit types. Needs more interesting skills and added flexibility in character customization. Impressive multiplayer.□Lasting Appeal:8.0/10 Each campaign should last you around 10 hours. Also, multiplayer can easily add another 10 over the long haul.□7.7/10 Good OVERALL画像から受ける印象は良いのですが意外と点数が低いですね。気になるところではフレームレートが不安定(処理落ち?)ですか。こいつは順調に行けば金曜あたりに到着予定なのですが・・・・・ん~ちょっと不安になってきたなぁ・・・ ★Sony PSP Theatrical Trailer Ad★ - PSP SPOTどうもカナダ(?北米でも?)で流すPSPのCMらしいのですが最後にWalmartって出てきます。出だしがかなり良いのですが後半普通なのが【残念です】■うちではリンク先にあるムービーリンクだとうまく行かなかったので右クリックでURLをコピー、URLにペーストしてダウンロードしました。 ★PSP Podcast #29★ - pgrevolution.com音楽に飽きたときにちょうど良いBGMになってくれているPSP Podcastの29号今回はSONY MEDIA MANAGER,Need for Speed Most Wantedのプレビューなど盛り沢山。何言ってるかわかんないですけどね。^^□mp3 59min 27mb□
Nov 9, 2005
コメント(2)

★PSP2TV As Seen In Your Local News Agent ★ - Team Xtenderう~んどうもPSP2TVが紹介されている雑誌のスキャンを送ってそれがデータベースに無い物なら$5(\590位)くれるらしいです。↑はフランスの雑誌らしいです。日本で取り上げそうな雑誌って何ですかねぇ・・ってか$5か・・・□ 本日到着品□左:ロケーションフリーベースステーション LF-PK1 □右:ロケーションフリープレイヤーPC用ソフト LFA-PC2チラッと中身を見たのですが外で見るためにはちょいと設定がめんどくさそう。(素人なので・・)色々と作業が遅れ気味なので設置はちょっと先になりそうです。□frickr昨日より画像関係はfrickrでアップしていますが今のところ問題は無さそうです。この調子なら重くならない程度に大きな画像を気兼ねなく使っていけそうです。^^さっそくUMDケースのレビューページに一枚加えました。やっぱり最初にデカイ写真が欲しいですよねぇ。ただfrickrのロゴにBETAと書いてあるのが非常に気になりますが・・・・・□PSP2TVその後TeamXtenderから連絡があり交換パーツを購入店に送るのでそちらに連絡を取れとのこと。ハード系のトラブルはとりあえず発売元直だと思っていたのですがちょっと違うようですね。めんどくさいので補修部品購入でいいと思ってたんですが・・・・□追記どうにも腹の虫が収まらないので電源スイッチ部分にコピー用紙を噛ませたり色々やって何とか電源が入るようになりました。一応音楽再生などは出来るようにはなりました。・・・が電源ランプが付きません。しかもこの状態だとドックにセットすると液晶が消えTVにも出力されません・・・うーん やはり交換パーツ待ちか・・・□追記2とか何とかやってたら交換パーツを明日送るというメール到着。おとなしく待ってます・・・・□日曜の秋葉一昨日の話なのですがかなり久しぶりに秋葉の電気街の方へ行ってきました。駅前の駐車場があった場所(いつの話だ・・・)にえらいでかいビルが建っててぶったまげました。いや~基本が田舎物なので。(笑で、TEPCOひかり加入でPSPが1万円で買えるなるキャンペーンをやっていました。5000円くらいなら加入したのになぁ・・・・・□洋ゲーHere is the status of the item(s) you have ordered:The Lord of the Rings Tactics Ordered: 1 Shipped: 1 Here is the status of the item(s) you have ordered:PSP FIRE TEAM HEADSET SOCOM Ordered: 1 Shipped: 1 と、いうことでSOCOMヘッドセット(よく見たらヘッドセットの方じゃないかorz)と指輪物語の出荷メールが到着。恐らく金曜辺りに届くと思います。本当ならPSP2TVでムービーやら画像やらをアップしたかったのですが・・・・orz□ ★PSP ITEMまとめ買い PROJECT 対象製品追加★ 以下の商品が賛同者募集アイテムに追加されたようです。☆Asterix - PSP Faceplateのスクリーン 募集数量 100pcs☆Asterix - PSP Faceplateのボタン 100pcs☆PSP 4GB HARD DRIVE 10pcsうーん何故Liquid SilverのボタンはCrystal DazzleとXypod Whiteのハイブリッドなんだろう?と、いうことで管理人はAsterix - PSP Faceplateの Crystal Dazzleを追加注文しました。□ ★PSP ITEMまとめ買い PROJECT★□
Nov 8, 2005
コメント(3)

★PSP Wins Popular Science's Gadget of the Year★ - PSPUPDATES ★Popular Science Names Top Tech Innovations of 2005★ - prnewswirePSPがPopular ScienceのGadget of the Yearを受賞したそうです。12のカテゴリからそれぞれ1つのGrand Award winnerが選ばれるそうですがGadgetの部門でPSPが選ばれた模様。 ★The not-so-real Sony Style commercial★ - engadgetSony StyleのCMらしいのですが面白いです。ミニコンポ→大画面TV→ノートPC→デジカメ→PSPと変形しまくってます。是非チェックして見て下さい。□追記ちょっと解りにくいかもしれませんが Read というリンク先にQuickTime Movieがあります。 ★OpenAlpha.tv Episode 4 (45Mb)★ - PSP|>RIVEおねーちゃんがPSPの周辺機器やHomebrewなどに関して紹介しているムービー。何か見覚えがあるなぁと思った久々のEpisodeの様ですね。□45MB MP4 Video□19MB MP4 AVC Video(2.0 Firmware PSPs Only) ★iCel chargers for PSP★ - LITHIUM HOUSE ★iCel chargers for PSP★ - PSPUPDATES ★iCel chargers for PSP announced★ - PSPWORLDPSP用の外部バッテリー。ラインナップは3種類・iCeL102 - For PSP:持続時間18時間:$99.00(\11,600位)・iCeL104 - For PSP:持続時間36時間:$149.00(\17,500位)・iCeL110 - For PSP:持続時間90時間:$199.00(\23,400位)持続時間に関しては説明文にGAMEと書いていないのでGAMEで使用した場合は少し短くなる可能性がありますね。本体と同等価格の外部バッテリーというのもなかなか・・・・・海外旅行などに行かれる方には良いのかも? ★PSPworld announces winners of Vaja CHOICE contest★ - PSPWORLDすっかり忘れてましたがPSPWORLDで行われたVaja CHOICEのカラーコーディネイトコンテストの結果が出たようです。入賞者5名が発表されています。なんと次回も予定されているようで11月16日にスタートらしいです。興味のある方は要チェック!賞品は自分でカスタマイズしたI-Volution Leather Suit for Sony PSP。うちでもなんかやりたいですねぇ・・・ほとんど使用してないレザーケースとかダブって未使用なPSPスタンドが賞品じゃ駄目ですかね?^^; ★Motorized Optical Lens Cleaner Preview ★ - PSP411形が非常にカッコいいPSPレンズクリーナーのレビューが掲載されています。元々綺麗なので効果はわからないけどなんか音が静かになったかもしれないらしいです。また、動作音が非常にうるさいらしいです。いずれにせよレンズクリーナーは欲しいですね。何とかして手に入れたいと思います。 ★Motorized UMD Cleaner ★ - PSP411こちらは電動UMDクリーナー・Safely cleans PSP UMD cartridges・Motorized and easy to use・Advanced microfiber technology removes dust, dirt and fingerprints・Compact, portable design手動の奴は持っているのですがまぁなんといか中身ってそんなに汚れないですよね? ★Portalock ★ - PSP411【えーっと.....】PSP用のロックらしいんですが・・・・Enables PSP portability & security・3" retracting cord with attachment allows you to play your PSP on the go・Ultra-secure coated steel cable & lock prevents PSP theft使い道がよく分からないんですがバイクやみたいにどこかに引っ掛けておくんでしょうか?若しくはPSPが起動させない仕組みがあるんでしょうか。それならそれで非常に興味深いですが・・・・ ★Bond gets portable in Russia★ - joystiq ★James Bond coming to the PSP★ - PSPWORLD ★James Bond 007: From Russia With Love - Coming to the PSP★ - PSPUPDATESEAが007: From Russia With Love(映画の邦題はロシアより愛を込めてでしたっけ?)のPSP版を2006年前半に発売予定だと発表した模様。ショーンコネリーが声をあてるようです。ちょっと期待してしまいますね。^^ ★Batman Begins on the PSP December 20th★ - PSPUPDATESたしかDS版だかGBA版と同じ時期にPSP版の話があったと思うのですが全く話題に上らずスクリーンショットも出ていなかったと思うBatman Beginsが12月20日発売になる様です。さてどんな感じなんでしょう? ★ Outrun 2005 Coast 2 Coast for PSP?★ - PSPUPDATES ★OUTRUN 2006 COAST 2 COAST PSP★ - EBGAMESEBGAMESにPSP版のアウトランがリストに載っているようです。公式発表は無いようですがPublisher: SEGA OF AMERICA INC.ということです。EBは以前かなり前にLord of the ring:tacticsをリストに載せた前歴があるので(笑)今回も本当でしょう。時期は前後するかも知れませんが待ち遠しいですね。
Nov 8, 2005
コメント(0)

先日5MBから15MBまで画像容量が増強された(っていえるかどうかは兎も角)楽天ですが反面以前の旧画像倉庫 が御取り潰しになるらしいので結局正味+5MBという微妙なものでした。なんとかならないかなぁ~と思っていたのですが以前の日記でfrickrを試したのですが色々弄くってるうちにTAGが表示されるので試しに楽天に貼ってみたところ画像オプションと同じように使えるようです。うーん・・・これってほとんど無制限に写真が使えるってことだよなぁ・・・・・・と、いうことで画像オプションの容量節約の為にアップしなかった写真を追加してみます。■Asterix - PSP Faceplate (Liquid Silver Limited Edition) &Krusellゲーミック Sony PSP 1000■■Asterix - PSP Faceplate (Liquid Silver Limited Edition) &I-Volution Leather Suit for Sony PSP■■VA171 - Custom Classic Carrying case for UMD &PSPouch FOR SONY PSP■以前他への移動を考えているといいましたがこれで問題が出なければまだまだ楽天で頑張れそう・・・・・・かな?
Nov 7, 2005
コメント(1)

★PSP2TV problems and possibility of installation service★ - PSPVAULTPSPVAULTがPSP2TVのインストールビデオをみてちょっと難しそうなんで問い合わせたところインストールサービスが可能だということらしいです。PSP2TVのインストールの問題点についてうちと相互リンクさせていただいているforPSPさんの事例が挙げられています。日本のBlogもチェックしているとは恐るべし PSPVAULT&GoodJob!久々にアジアな怪しいGadgetZの紹介。(紹介と言うよりネタ提供かな)多分全部試作品で実際に市場に出ているかどうかは不明。あくまでPXP対応製品ということなので(笑ということで怪しいアイテムを扱っているショップの皆さん如何でしょう? ★FlashFire★ - AsianGames□PXP-2.0 system loud speaker(LS-2920)・Compatible with PXP・Auto charge function・It can be folded when you travel・Elevation angle for tray:0~45 degrees・Headphone jack:using earphone if needed・Audio input:accept external MP3, CD player..etc.・Power of double-track speaker:low tone:5W+5W; alt:5W+5W・Usable power supply:4 AA batteries or DC 5V 2000mA・Overall frequencyresponse:60-15000Hz・Dimension:336x205x51mmスピーカー付きスタンドらしいです。以前紹介したPXP- 2.1 Sound system(PSP2100)よりもすっきりしたデザイン&大きめなスピーカーで割と良いかも。こちらはリモコンが付いていないのが残念ですね。□PXP- Blue light charger(CG-2960)・Input power: 5V, 2000mA・Output voltage: 5+- 0.2V, 800-1000mA・Video input: impedance: 750hm load; rang:0.5-1.5V・Earphone plug:diameter 3.5 stereo earphone plug・Double channel speaker power: 2W+2W・Overall frequency response: 80-12000Hz・Current for complete machine:150-250mA at playing・Elevation angle for tray: 0~45 degree・Usage environmental temperature:4~40 degree一見PSP Smart Chargerに似ていますがこちらはスピーカー付属の上、角度調節まで可能の様です。PSP Smart Chargerにも増して前面のラインが無駄に光り輝きそうですね。正直嫌いなデザインではないのでこいつにAM/FMラジオと目覚まし時計機能が付けばマジで欲しいと思ってます。目覚まし時計機能はポータブルリゾートが出れば要らないか・・□PXP- Battery Box(PSP-4000)・Compatible with PXP・The PXP protection mask・Auto-charge function of internal battery of PXP console・The internal battery discharge the function・Internal battery to auto-charge function・PXP erective the angle to adjust freely軽くグリップ機能がついたバッテリーボックス。まぁ当然のことながらUMDの出し入れは装着したままは出来ないみたいですね。詳細が書いてないのでどのくらい持ちそうなのかも推測不能。□PXP- Portable Grip(FM-2925)こちらはGRIPのみの単機能製品。他の製品と違いGRIP部分に溝があるのでが指にフィットしそうですね。何故上の製品に流用しないのか謎。□PXP-Loud speaker(LS-2910)一見普通のお弁当箱分厚いプラスチックケース。しかし上蓋にスピーカーがセットされているという中々ナイスなケース。しかし厚すぎ・・・ ★King Kong Trailer 2 (13.1Mb)★ - PSP|>RIVE往年の名作(?)のリメイクで映画界ってネタ不足なのね温故知新なKingkongのムービートレイラー映画の方はさておきPSPゲームの方に【興味があります】□13MB MP4 Video□13MB MP4 AVC Video(2.0 Firmware PSPs Only) ★Akihabara News Volume 13 (4.1Mb)★ - PSP|>RIVE秋葉とは全く関係ないアジアなデジモノ紹介マガジンAkihabara Newsの13号今回も色々紹介していますがPSP関連は無し。ちょっと気になったのはこれ↑百式の上に出てるのがなんかのケーブルっぽく見えて気になったので検索してみました。★検索結果★・・・・・・かなり脱力・・・・・・・orzいや やはり欲しがる方も多いと思われます・・・・□English Version□French VersionPSPAVULTの記事にうちが追加されえていてちょっと気恥ずかしかったり・・・^^;レビューした製品で詳しく見たい部分などがあったらリクエストください。忙しくなければ写真アップしますので。
Nov 7, 2005
コメント(5)

PSP2TVの続きです。ちょっと問題発生。一度組み立てて検証した後、組み立て時の写真撮影をしようと思い再度分解して撮影をしていたのですがどうやら再組み立ての際に下手したらしく電源が入らなくなりました・・・orz一回組み立てると馴れてわりと簡単なので調子に乗って色んなところバラしたのが問題かなぁ・・・最初に組み立てた際に全く問題が無かったので悔やまれる・・・・orz こういうときに保証が無いと辛いですね。色々試した結果スイッチ部分に接続される部分が緩くなったためか接続した際はスイッチが入るのですがメタルプレートを取り付けると圧迫されるのか通電しなくなることが判明。どうしようか色々模索中です。もう一台Liquid Silver PSPが有るのですがさすがにそれを使うのはちょっと・・・と、いうことでPSP2TVの出力画面は近々には無理っぽい感じです。期待されていた方が(もしかしたら)いるかもしれませんがそういうことで。年末に出るPSPonTV若しくはその系統を購入予定なのでそちらが悪くなければPSP2TVはお蔵入りかもしれないです。PSP2TVに関しては相互リンクしていただいているサイトの方々で購入及び購入予定の方がいらっしゃいますのでそちらで詳しくレビューが有ると思いますのでチェックして見て下さい。取りあえず最初の組み立て時にある程度検証していたので前回書いた覚書をもう少し詳しく書いてみます。(動画を撮っていなかったのが悔やまれる・・・・)■セッティング時 ・マニュアルが付いているのですが白黒な上英語なのでちょっと見難いです。 可能ならPCなりでインストールムービーを見ながらやった方がわかりやすいと 思います。 ・UMDドライブの蓋が閉じたままだと金属プレートがハズレないっぽいです。 ・電源スイッチ部のツメというか突起が意外と脆いです。電源が入らなくなったので 色々弄くってたら折れそうになりました。■使用感【テストゲーム】 GTA:LCS、X-MEN LEGENDSII、ガンダムバトルタクティクス、ヴァンパイアクロニクル colinmacrae rally 2005【テストムービー】 FFAC、パイレーツオブカリビアン、ポルノグラフィティ◇悪い点◇ ・総じて文字が非常に見難い。潰れ気味と表現したらいいでしょうか。文字主体の RPGやアドベンチャーゲームはちょっと辛いかもしれません。 英文字なら多少はマシです。 ・ゲームグラフィックは総じてPS1っぽい。 PSPの画面だとかなり綺麗なX-MEN LEGENDSIIでさえPS1のような画面になります。 PSP上だと淡い色などでもTVに出力するとかなりきつい色になっているようでそれが 要因の一つかもしれません。 ・PSP用のケースやスタンド/クレイドルが使えなくなる。 まぁ元に戻せばいいのですが数分でできる物でもないので。◇良い点◇ ・PS2パッドがかなり良い。 顕著な例がヴァンパイアクロニクル。普通に技が出せます。←これ重要 また、GTAやcolin macrae等の車やMSの操作などもPSPよりも格段に操作性が 上がります。 ・UMDムービーが想像よりも綺麗。 ゲーム画面がイマイチだったのですがオープニングムービーなどは綺麗だったので ちょっと期待していたのですが想像以上に綺麗です。 解像度の関係からか全体的にうっすらとブロック感みたいなものはありますが 気になるほどでも有りません。 ちょっと問題が有るとすれば画面全体の動きがあまりにも早すぎるとたまにチラ つくことがあるのと明暗の激しい箇所(ライブのスポットライト等)でブロックがかなり 目立つところでしょうか。 あと、字幕はゲーム同様潰れてしまってるので読むのは辛いです。 字幕無し日本語音声でなら試聴には問題ないでしょう。 また、解像度の関係で大画面だと辛いかもしれないですがうちの29inchなら十分 見れます。 ・TV出力アダプター部がクレイドルとして使える。 ◇総論◇ゲームを大画面に出して楽しみたい場合は画像がかなり期待ハズレなものになるので一考したほうがいいと思います。キャプチャが楽なので攻略サイトさんだと重宝するかな?ゲーム攻略にPS2パッドを使いたい方やUMDムービーを大きな画面(字幕抜き)で見たい方には良いのではないでしょうか。特にUMDに関してはTVで綺麗に見れるというのはかなり嬉しいですね。その辺りに価値を見出せる方は買いではないでしょうか。下手打つと管理人みたいなことになってしまいますので自己責任で。とはいえ変なところを弄くったりしなければ問題ないと思いますが。字幕に関しては年末に出るPSPonTVなら液晶に写った画面をそのままキャプチャするのでそれなりに見えるかもしれないですね。映像的にもPSPのイメージそのまま持っていけそうなのでキャプチャ部分の出来によってはこちらの方が良い状況も有るかもしれません。(あるかなぁ・・・難しいだろうなぁ・・・)まぁそんなこんなで一連の不運続きの結末がこんな感じになってしまいました。かなり凹んでいますがなんとかがんばろうと思います。□ ★加筆レビュー★ - PSP GadgetZ日記記事に加筆したレビューが結構有りますので他記事も気になったGadgetZがありましたらレビューページもご参照ください。 ★レビューリンク★ - PSP GadgetZ
Nov 6, 2005
コメント(14)

今回は問題なく到着しました! PSP2TV早速組み立てようと思いますが本日裏がありまして18時集合なのでレビューは明日以降になると思います。(裏については解る人だけわかってください。笑)ぱっと見た感じFaceplateがかなり安っぽいですね。Asterix - PSP Faceplateと比較できないくらい・・・ただ、Asterix - PSP Faceplateには無かったLED部分の透明パーツがこいつには付いています。変なところに凝ってるな。と、いうわけで早めに組みあがれば何かアップしたいと思います。■追記安っぽいFaceplateですが指紋がつかないのでこれはこれで良いかも。□マニュアル以外の付属品一覧■追記2とりあえず組み立て終わり気付いたこととか書いてみます。 セッティング時 ・セットはムービーを見ながらのほうが早い ・UMDは外しておく(当たり前か) 使用感 ・文字が非常に見難い。RPGはちょっと無理かも。 ・ゲームは総じてPS1っぽい。 ・PS2パッドがかなり良い。ヴァンパイアクロニクルがゲームになる。(笑 ・UMDムービーが想像よりも良い。 画面全体の動きがあまりにも早すぎるとたまにちらつくことがある。 ちょっと解像度感が気になるの(顕著なのがライブのスポットライトでブロックが見える)で 大画面だと辛いかもしれないがうちの29inchなら字幕無し日本語音声なら十分見れる。 (FFAC、パイレーツオブカリビアン、ポルノグラフィティで確認)□現在の感想 ゲームを画面に出すのがメインだとちょっと辛いかも。 PS2パッドを使いたい・UMDムービーを大きな画面で(字幕抜き)見たい方にはいいかも。□ ★加筆レビュー★ - PSP GadgetZ日記記事に加筆したレビューが結構有りますので他記事も気になったGadgetZがありましたらレビューページもご参照ください。 ★レビューリンク★ - PSP GadgetZ
Nov 5, 2005
コメント(2)

□VA171 - Custom Classic Carrying case for UMDI-Volution Leather Suit for Sony PSPやPSPouch FOR SONY PSP等PSP用のハイクオリティなレザーケースを作っているVaja社がUMD用レザーケースを発売しました。Vaja社の製品はクールなデザイン、高い品質と機能性が売りなのですがUMD収納のみの単機能製品ということでどのように仕上げているのでしょうか。■パッケージと付属品一覧 今回はVajaのステッカーが入ってました。■ステッカー 小市民なのでおまけが入ってるとちょっとうれしい(^^;■ケース前・背面 相変わらず質感作りとも良い仕事してます。■左:開いた状態 UMD4枚収納可能 ■右:ロゴとボタン部&縫い目拡大■左;UMDスロット部 しっかり形作られています。■右:UMDを入れ状態。多少きつめですがしっかりホールドしてくれます。 自然に飛び出すことはまず無いでしょう。下に取り出しようの窓が開いているのも 良いですね。 この辺りはPSPouch FOR SONY PSPと同じ作りの様です。■UMD4枚収納して閉じた状態。文庫本1冊分くらいの厚さ&軽いです。■手に持つとこんな感じです。写真だとちょっと細長く写ってますが文庫本くらいの大きさ。 片手でも開けます。■左:システム手帳でも良かったのですがブックカバー付きの文庫本と比較■右:中身対比(笑■広げた大きさも文庫本と同じくらい。デザイン的にはPSPouch FOR SONY PSPに合わせた落ち着いた物で有り勝ちなメモステスロット等を排除したシンプルな物になっています。当然ながらVaja社の製品らしくしっかりとした作りでUMDを保護してくれます。ブックサイズのUMDケースは他社からも出ていて差別化が図りにくい単機能製品ですがデザイン・質感・ハイクオリティな作りで非常に優れた製品だと思います。どちらかというとゲームよりUMD MUSICやUMD VIDEOをチョイスして小説を読むようにPSPで音楽や映画を楽しむ、そんな使い方があってますね。そういった意味ではUMDメディアを保護する・持ち運ぶということにもこだわりを持って使いたい大人向けの逸品でしょうか。□VA171 - Custom Classic Carrying case for UMD・Color Plain:14色 Combined:20色・Price US$ 70,00(\8,200位) Option:Name Personalization $10(\1,180位) Embossed logo $30(\3,500位) Shipping to JAPAN:$20(\2,300位)
Nov 5, 2005
コメント(2)
全61件 (61件中 1-50件目)