全3件 (3件中 1-3件目)
1

我が家のポポーの花。昨年の1輪から、今年は30以上を数えた。2007年秋に種を蒔いたので、7~8年で本格的に開花したわけだ。株高さは110cm。庭の都合で鉢植えにしているが、間違いなく成長している。“自家不和合性”なので一応2鉢を育てている。最終的には結実してその実を味わえればと、気の長い妄想をしている。あと何年かかることだろうか?
2015/04/25
コメント(2)

ニュージーランド南島のスーパーマーケットの商品。土産物店よりは安いが、それでも日本の感覚の2倍以上の値段だ。中でも日本の食品はご覧の通り。1ニュージーランドドルは概ね100円。15%の消費税(内税)があるとしても驚くほどの金額だ。ということで、カメラの出番となった。1週間の短い滞在では細かなことは分からない。しかし、物価は随分高そうだった。
2015/04/19
コメント(2)

季節が冬から春に変わり、庭には春の花が咲き、職場や学校では別れや出会いがある。季節の変わり目は色々な話題に事欠かないが、そんなことには関係ない話題。ちょっと前(かなり前?)に献血をした。経験者には周知のことだが、最近はメール会員登録をしていると、献血の催促がある。「今O型の血液が足りなくなります」などと言うようにだ。私の場合は、催促によるより、たまたま献血会場があって、と言うことが多い。今回はショッピングモールに献血車が来ていた。店に入ろうとすると、赤いジャケットを着た女の子(写真では向う向き)が献血を呼びかけていた。妻のショッピングに付き合うよりは、献血車で横になっている方がずっと良い。というわけで、8回目の献血となった。献血手帳の記録を見ると、年に1度のペースだ。何でも10回献血をすると記念品がもらえるのだと…。献血手帳には次に可能な献血時期まで記録されている。年1ペースの献血者よりも、未経験者に呼びかける方が良いと思った。大きな負担がなく気軽にやれる社会貢献なのだから…。
2015/04/04
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


![]()