2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全33件 (33件中 1-33件目)
1
昨夜の雷雨が止まないまま降り続いた雨は台風5号の影響か昨日はあんなに蒸し暑かったのに今日は気温が下がって寒いくらいこんな日はしっかり着てまた風邪を引かないようにしなきゃ台風が過ぎれば猛暑になるし体調回復させてお祭りに行かなきゃ!!でも、強い雨の降る音でテレビも外の音も聞き取れなくて地響が雷なのか電車通過なのかよく判らないって…((((( ̄‥ ̄;) どうよ?体調はあまり変わらなくて動きやすいのが幸いだけど( ̄□|||| げっ!雷が、鳴ってた!!!
2007年07月30日
父とお別れしてから半年経った父の残したものは有形無形たくさんある生きてる頃には気が付かなかった事もあれば死んでしまって気が付いても遅い事もあった私が父から貰った物の中で父が死んでしまったら私にとって要らない物でもそれを捨てる事がどれ程困難なものかシミジミ感じてる生きてるうちに身の回りを整理して自分が死んでしまった後の事に悔いを残してはいけないと思った残された人の判断に任せても良いと遺言を書いて死ななければいけないと思った父の部屋の一つひとつの物を捨ててしまうなんて長年を共に過ごした母に出来る筈など無いのだ生きてるうちに、本人の了解の下で必要がない物を処分するのが一番良い方法なのだから誰もが同じ立場だという事に早く気が付いた人が清い人生を送れたという事の様な気がする
2007年07月28日
旦那のほうが 大切だ親は最期まで面倒見なきゃだけど旦那とはこの先も一緒に生きていくんだ親より先に死なせる訳にいきませんそう簡単に死なれちゃ困る!!あんた、ストレスなんぞこんな私にだってたくさん、あるんじゃあんたが居なきゃ生きていけないって知ってろうが・・・・責任とれ!!(○`д´)ノムキーー!!
2007年07月26日
昨夜からの蒸し暑さ 寝苦しくて窓全開!!今日はサウナ並の湿度だし気が付くと雨が降ってきて慌てて窓を閉めにいく暫くすると晴れてきて窓を開ける・・・今日は、何回、同じ事やってるんだ??
2007年07月26日
なんでかなーって思いつつも昼間は暑くて動くと汗だくになって起きてるのが辛くて横になってると寝ちゃうやる事がみんな後回しになってる食後はお腹にガスが溜まってて暫く落ち着くまでベットでは眠れない(あんなに昼寝してたら無理か)湿度が問題なの??そういう人多いみたいだよね?雨が降っても台風が来るとかでも私って、あんまり気が付かないだよなー今は兎に角お腹の調子がイマイチで出かける気がしなくて・・ごめんよーお母さん、役立たずな娘で・・でも、まっ、母はいっつも『お前なんて当てにしてない』って言うんだヒドイ親だよねームカムカ…((o(-゛-;)するけど我慢してやってる (`ヘ´) フンダ!!!
2007年07月25日
前にも似たような事を書いた記憶があるネガティブやマイナスな人に対して『気が重くなるから人に向かってそういう言葉を発信するな』と・・・少し親しくなったメル友に言われたような気がする少し、と言ったのはその後、意見の食い違いから随分内面を語り合った(会った事がない人)にも拘らずメールの返事も『忙しくて面倒』と言われてしまったし返って来なければ相手にとって私は少ししか心を許せないメル友だったのだと思う事にしたまぁ、今の自分も同じような事をしてるかもなぁでも、そのメル友のコトは心に引っかかってる忘れてしまったつもりでも思い出す楽天に来てる人の足跡は付くけど特定出来ない楽天では足跡が残ってるのにアクセス解析には残らない方法もあるらしいインターネットに詳しい人ならそれ位のこと簡単に出来るんだろうねぇ。。詳しく知ってる人に教えて貰っておけば良かったよ (爆≧∇≦笑)誰が見てるか解らないんだから個人が特定できるような文章の書き方は勿論しない方が良いこの頃、疑い深くなってしまう本音を暴露してるとそういう不安ってのが出てくるんだだから、表向きの発言しか書かないブログが多い私の場合は此処には変なメールはあんまり来ないけどねまぁ、違う意味で人には言えないとか?喋りたいけど内緒っていう場合ブログで暴露してる人は何処を見ても沢山いる何処までが真実なのか解らないけどそれを読みたがる人は五万といるから携帯小説がベストセラーになって映画化にだってなるブログを本気で書いて(文才があれば)人の心を動かせるし、本職がそれを見逃す筈が無い他人の書いたものを探して拾ってきて売り出せそうな内容なら本にしたくなる小説って言うよりドキュメンタリーみたいなのかな?フィクションも多いのかもねぇ・・。
2007年07月25日
なんか、まだお腹がまた痛くなってる冷たい物なんて飲んだり食べてないし食事中もお腹が痛くて食べられない空腹感が無いのは胃の活動が弱いのかな??薬を飲むために水じゃよくないかと思ってお湯を沸かして飲んでるくらいなのに真っ赤な甘ーいスイカが食べたいなぁ
2007年07月24日
それは重々承知してるこんなに暴言を吐くブログに共感してくれる人なんていないでもね、なんとなく誰かが見守っててくれる気がする表立ってコメントしたりしなくても屈折した私の気持ちを誰かが理解してくれてる気がしてマジ自分勝手なんだけどね正当な理由で世の中の道理や云々言われたら今の私は反発しそうだけどいつかきっと後悔しながら反省して此処に書く日が来るんじゃないかなそれなら最初から自分を汚す言葉を書くなってそういう話なんだけど…今は無理っぽい遠回りしなきゃ私って愚かな人間は駄目なんじゃないかな今までだって色んな事で落ち込んで何度も遠回りして今この場に立ってるんだ
2007年07月24日
兄や姉には生き甲斐や仕事という他に夢中になるものがあって母の言動で面倒な事は考えなくても済むだから私のように娘の立場で母の悪口を書いてるなんて嫌われそうだけど、別にいい人様には私たち親子の心情など解らない子供の気持ちなどあの母に解る筈がないもう旦那に母の愚痴は言わないだから私は此処で愚痴を零せばいいと思ってる母は何事に対しても自己中で人には理解しにくいこれが家族内でも、こじれる原因になってる聞かされるのは嫌だけど私が母の愚痴を聞いてやらなきゃ一緒に暮らしてる兄のストレスが溜まっちゃう父にしてやれなかった事を何度も後悔しては泣いてしまう私がこれから出来る事は例え母が不機嫌になろうと母にしてやりたい事を子供として、してやるって決めた恩着せがましい言い方みたいだけどあんなに後悔するのはもう沢山だ私は結婚して実家を出てから本当の意味で両親のことはあまり知らなかった私の知らない両親の生活スタイルに娘であっても、既に外部の人間に思われ何も手出しが出来ない状況になっていった父は仕事上のストレスも原因の一つだったけど退職後の生活が父の思い通りにはならなくてその度に父がどれ程のストレスを抱えていたか今となっては計り知れない退職後に60歳で発病した胃癌食事前に胃が痛いと言ってたのは恐らく胃潰瘍だったのだろうが健康診断で見付かった時は既に胃癌になっていた胃の摘出手術後、食事も少量づつしか食べられず以前の割腹の良かった体格に戻る事はできなかったなりにも胃癌摘出後の五年生存率は75パーセントで、五年ごとに『今年もクリアしたぞ』と自慢げな父の笑顔にあの頃の私たちはどれほど幸せだと思ったことか・・・70歳の頃、父が『富士山に登りたいから一緒に登って欲しい』と若い頃に登山経験のある旦那に言った事があった体力が衰えないうちに一度は登ってみたいと思ったのだろうしかし、その計画は父がどうしても踏み切れずに消えた数年後、食道にポリープが見付かったことでそれを予感していたのではないかとさえ思えたがその手術は開腹手術ではなく内視鏡腹腔手術が可能で名医のいる東京(駒込病院)で行われたもちろん手術も無事成功したその時、家族で病院へお見舞いに行って真の親子水入らず五人並んで記念写真を写したその時の父の表情が好きで今も目の前に飾って毎日笑顔の父を見てる一昨年12月の傘寿祝いをした頃の父にまた病魔が近づいている事が年末の検診で解った去年一年間、父は不整脈もあり治療をしていたその矢先に20年前の胃の摘出時に食道と繋いだ場所に小さなポリープが見付かりその検査と治療と手術は無事成功したのに薬が合わずに食欲も減り最後は心臓発作で体力も無くなっていったのに母の為に出来る事を自分がしてやるんだとそんな無理ばかりしていたあんなに辛そうな表情の父を見てるのが私たちは辛くて何度も『もう運転を止めて』と頼んだのにな入院する数日前まで、きっと苦しいのを我慢して運転していたんじゃない?父の辛そうな様子が解らない母を私は何度も恨んだよそんな辛い中で入院してからも良くなろうって頑張ったんだよねだけど、それは私たちに最期のお別れの時間を残すために頑張って見せてくれてたんだよねみんなが看病の疲れが出てたのをお父さんは知ってたんでしょ?だから逝ってしまったんだねお父さん、今はもう苦しくないでしょ?お酒も美味しい?毎朝、吾妻山にも登ってる?吾妻山の近くじゃないけどお墓にはお父さんに会いに行く私たちの姿 見える?
2007年07月23日
7、8、9月生まれが全員女で6人いました誕生日前の人にはピンと来ないだろうけどねぇ落ち着ける個室でゆっくりと食事をしたかったけど少し広めの和室で二組だった最年長の母は81歳になり最年少の姪の子供はもうじき4歳になる母の性格は身内の人数が多くなった時自分の主張や意見が通らないと不機嫌になり口も利かない(3歳児とちっとも変わらない態度になる)この頃の母は私と二人の時は随分と気を使ってるのが解るだから母の隣は姉の席にして私は久々に会う姪と話してた姉はいつも仕事が忙しい事をいい事にたまにしか実家へ行かないのだからそのくらい付き合って貰わなきゃね母の態度や言動は父が亡くなってからも相変わらず頑固で一歩も譲らないそれがどれ程自分の立場を悪くしてるかなんて恐らく気が付いてない人の欠点を見て見ぬ振りなんて出来ない自分が正しいと思うのが優先してちゃ世の中全部を敵に回してる様なもんだ(;^_^A
2007年07月22日
今日はネットで知り合った大切な二人の友達から誕生日のカードとプレゼントが届いた私の為に考えて送ってくれたプレゼントはどちらの友達からも優しい心がこもっていて本当に、本当に嬉しかった年はひとつ増えちゃうけど、私にとっては毎年、この日が楽しみなのだ明日は夏生まれの誕生日の食事会に誘われて姪も大きなお腹で来てくれる事になってるし久々に身内の顔ぶれが揃うお父さんも、みんなの傍に居てくれるよね?お父さん、会いに来てね
2007年07月21日
二週間ぶりに実家へ行ってお墓参りをして買い物して今日は母の誕生日だから好きな花を買いに連れて行ってあげた去年、母の傘寿祝いをしたことを思い出しながら『あの時の、お父さんと一緒に二人の写真がなくて寂しい』と悔しがり涙ぐむ・・・・が『みんなが二人で写してやるって言ってくれなくて・・』と、続いた。。嗚呼、また愚痴かいな。。その一言がなければ、良い人なのにその言葉、私は聞いた事を忘れようそう思いながら父のお墓参りをした子供にさえ嫌味な言葉を平気でいう母だと解っていても他人の旦那に母の悪口なんて言われたくないだから、母への不満や感情を旦那に愚痴をこぼすのはもう止めよう
2007年07月20日
一度、長ったらしく書いたけど、愚痴っぽくなった文章に嫌気がして消した愚痴っぽい事が浮かんでも考えないように見ないようにすれば良いのだそう思うと、何も書きたい事が無くなる表向きの言葉を並べてみてもシックリこない綺麗事を書いても不満が募るだけでイライラする綺麗事を書いてる人のブログに行くと自分の心がザワザワするから今はもう行かない共感できなくなったら、それでおしまい誰でもそんな人が一人くらい居るよね?言葉を掛けないのは上辺だけの付き合いに我慢できなくなったんだよやっと気がついたかな?それとも気が付かない振りしてるのが優しさだと勘違いしてるのかな?
2007年07月20日
今年の梅雨の予報は空梅雨だっけ?最初はずいぶん心配して節水してだけど後半は台風の被害や低気圧が長引いてひと月経ったら梅雨が明けるっていうのは どうらや外れたか? 梅雨寒が長がすぎだぁ(;>_<;)
2007年07月18日
七月は姉の誕生日に続いて母、そして私八月は姉の娘、義理の兄九月は義妹の子供(姪)、姉の娘の子供暑い最中に産まれ育ってきたその中にもう一人加わる予定八月中旬に姪は二番目を出産の予定元気で産まれて、たくましく育って欲しいと願うばかりだそして冬生まれは兄、父、旦那、姑去年の父の部屋のカレンダーには兄の誕生日の印が書いてあった父の誕生日もその後に控えてるのに兄の誕生日までしか記入されてなくてそれを見ただけで溢れた涙幾つになっても親は子供の誕生日を忘れたりしないのだと思い知らされ切なくて寂しくて・・・・今年はもう父の誕生日は無いんだね二人も居なくなってしまったんだ生きてる間に沢山お祝いして自分が産まれてきた事を感謝しなきゃどんな人にも親がいなければこの世に生まれることは無かったのだ人生は辛いだけじゃない筈きっと、ささやかでも幸せを感じてきた筈今の境遇に感謝できなくてもいつか、自分を認めて受け入れる事ができる筈そう信じて生きていこう
2007年07月17日
90000 2007-07-17 01:56:51 ひめようこさん 来てくれてありがとうございます!でも何も記念品は出ません。特別な記念企画も用意してません。
2007年07月17日
何で、眠れなかったかと言えば昨夜は『名探偵コナン』を見るつもりがウツラウツラしながらテレビを付けっ放しで寝てしまって終わったら目が覚めた次に『はじめてのお使い』が始まってからビデオに録画してお風呂から出たら、もう眠くないじゃあって事でパソコンを付けたら、時間が経つのは早く夜中になっててベットに入ったけど寝付けないまま、旦那の出勤時間になり布団の中で見送り・・・そのうち眠れるだろうと思ったがおなかが痛くてトイレに行ったらやっぱり目が覚めちゃった今日は曇りみたいだけど日中は暑くなる予報だ本当??こんなに涼しくてコタツのスイッチ付けてるょ8時頃には少し雨が降ってきたから今日、爺ちゃんの仕事はキャンセルかな?やっぱり一眠りしないと身が持たないね
2007年07月17日
おなかが重いまま10日以上が経過した食後腹痛で横になってると落ち着くが下痢と便秘の繰り返しは続いてるなんで、どうーした?おなかの具合はサッパリ良くならない週末までに治りそうも無いかなせめて今月中に治るといいなでも、こういう体調の時に地震で避難してる人だって今現在、居るかもしれないんだよねトイレに行くのも大変だろうし避難所暮らしで人の視線を気にした生活じゃ体調なんて良くならないだろうなぁ救援活動は上手く行ってるかなぁ
2007年07月16日
地震だあ~~~!!!! だけど今のは大した揺れじゃなくホッとした今日は陽差しも弱く、曇り空は今にも雨が振り出しそうで窓を開けてると涼しいと言うより肌寒いいざ被害が出たら大騒ぎだろうが旦那がいると地震が来ても怖さが違うだけど、おなかは痛いしイマイチすっきり治らないし相変わらず体はダルままだなぁ
2007年07月16日
10時半頃大きな揺れがあってビックリ震源地の新潟は震度6強と長野は震度6ニュースでは被害状況がずっと流れてる台風の被害は少ないけど、まさか地震が来るとは天災は忘れた頃にやってくるものだ…
2007年07月16日
大事な大事な友達が住んでるいすみ市 テレビに映る土砂崩れの現場から ドレくらい離れているのか心配で メールしてみたけど、返事所じゃないかもしれないし どうか、無事で元気で居て欲しいよ!!
2007年07月15日
台風の被害を受けてる地域の方々読んだら不愉快かもしれませんが、 関東地方の水瓶のダムの貯水量は毎年気になってしまうのです 節水することを数日前に書いたけど、 それは雨が降っても変わりなく実行しています
2007年07月14日
おなかの調子が治りますように神様、仏様、お父様に悲願なのだ!!だってぇ、お肉食べたあ~い野菜サラダも食べたあ~い体重500g減っっちゃった(T∇T) うぅぅぅ
2007年07月14日
明日も早出の旦那は、グッスリ夢の彼方寝室と居間の出入り口が近くて寝室の窓が開いてるとしたら当然、空気の流れで居間まで風が来るがこの悪臭が流れ込むのは許せない!!ぐ、ぐ、ぐるじいぃぃぃ、、パソコンの前で死ぬかもしれないうぐぐぐぐぅぅぅ (_△_;バタ・・・ガス漏れのような変な臭いがしてきて一瞬嗅いでしまったのがウン○臭気だった (T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!確かにガス漏れには違いないが寝室には空気清浄機がつけてあるけどそんなもん、ドアが開いてるから何にも役に立たないこんな時間だし、もう寝ようかと思ったけどまだ起きてる事にしたブログ徘徊してこよう!!
2007年07月13日
誰か相手して~~!
2007年07月13日
左膝の腫れも引いたみたいで痛みは感じなくなってきたあとは、おなかの調子は、まだスッキリしないこう見えても(どう見えてるのやら?)いつも快便なので下痢や便秘を繰り返すということ事態が私には異常極まりないので不快指数100%になるとは言っても、おなかがゴロゴロしてるとかオナラが出るとか、そういうことはよくあるオナラとは出ないほうが不自然で、便秘の時に出れば悪臭極まりなくて周囲は吐き気がするだろう今回の様に私がたまーに悪臭を振りまけば(堪えきれずに出た時)旦那がそりゃ~もう散々『臭い』だのと大騒ぎするってぇのが(▼皿▼#)ユルサン!!あんたのオナラを毎日嗅がされてるこっちの身など知らないくせに(`ヘ´) フンダ!!!排便を毎日してるからといって臭くないオナラが出るとは限らないまぁ、人前で音が出ないようなオナラが出ても臭いで誰がしたのか解っちゃいそうだし急に出そうになったり気にし過ぎて我慢し過ぎてもおなかが痛くなっちゃうから外で気楽にオナラが出来る人ばかりじゃないと思うけどトイレの中で自分のオナラだけ嗅ぐのなら臭かろうと許せるのかな??後にトイレに入った人はその臭いから逃げられないけどね(;^_^A臭いという事は、腐敗物が腸の中に長い時間留まっててその為の悪臭な訳だから快便になるような食習慣や生活習慣を子供の頃から身に着けておかないと本当に、本当に大変だと思う平気で人まで『あたし便秘なの~』とか言う人もいるけど本来は恥ずかしい事なのに・・・。思春期だったらニキビや吹き出物で肌が荒れるし大人になっても色々問題が出るのに便秘って言うのは病名じゃなくてただの症状だから重大な病気の引き金になるって事すら解ってない人が多すぎる気がするけど、こういうのって他人事じゃないから困るんだ明日は我が身って事だからネェ
2007年07月12日
『母とこれから行く』という兄からの電話で 慌てて着替え洗濯しながら母達がくるまでに トイレ掃除までして待っていたら 急に動くから気持ち悪くなった いつもは私が何か買って実家へいくから 母が気を使って昼食を買ってきてくれた 二人はすぐに帰ったので爺ちゃんには、それを出して簡単に済ませた なにを食べても、おなかが痛いけど 久々に生理痛みたいな痛み方で(忘れてた痛み) 下痢と便秘を繰り返すのは 腸の状態がかなり悪いのだろう 食事も柔らかめのご飯や煮込みうどんやパンとか 毎日同じような物を食べてると飽きるけど こんな時には気長に治さないとぶり返すから我慢我慢だ。 今夜の、かぶの味噌は旨かったなぁ(旦那が作ってくれた) 最近、自分の食べたい物を買ってきたり 旦那が作るから、どうしても脂っこい食事に偏りがちで 体脂肪率なんかすごい数値になってる筈だ(^◇^;) 私は体重がこれ以上減らなくてホッとした
2007年07月11日
数日間で私の体力をスッカリ消耗させた下痢に苦しみ 半年前にもらった薬の存在に気づき夕食後に飲んだら 今度は便秘??おなかが重苦しくなってずっと痛い 起きてると気分が悪くて月曜日は殆ど横になってた 夕方には、やっと自力で運転できる位になったので 内科の診察を受け下痢止め薬を貰ったが、 便秘に慣れてない私にはおなかが苦しくて、 当然、夕食後その下痢止め薬は飲まずにいた。 そしたら今度は寝る頃になって体中が痛くなってきて左膝関節の痛みと悪寒が襲ってきた ○ファリンを二錠のみ寝ようとしても眠れない 布団の中で暫く震えた後で今度は発熱してきたが、 薬で抑えたせいか思うほど汗もかけずに やっと眠りに付いたのは旦那の出勤時間(4時)頃だった これほど早く解熱鎮痛剤を飲んでしまったので 左膝関節は少しの腫れで納まってるけど油断は出来ないので 実家へ行くのは暫く無理だという事を兄にメールで伝えたら 案の定、今朝携帯が鳴って母に起こされた 私の事情を説明しつつ、 母の愚痴もシッカリ聞かされ、くたびれた。 何も解決しないんだろうし きっと、このまま母の気持ちが変化する事など 望んではいけないんだろう 変ろうとしない人に何を言っても無駄なのだ
2007年07月10日
母が私を当てしてるのは単に私が運転できる程、体調が良くなった事を自分の都合良く動かせると思って喜んでいるだけかも知れないだから旦那が私のコトを心配してキツイ事を言うのも良く解るでも、私以外にだれも母の我が侭を聞いてやれる人は居ないじゃないかそれなのに最終的に母は私など当てにしてないのだそういう風にいつも人の気持ちを振り回して自分の都合良い結末にならなければ他人と比べて我が子の出来の悪さを強調する母の性格など、当に解ってるのに私はどうやったら母の言葉に翻弄されずに済むのだろうか父は母の性格を拒否しつつも反論さえ出来ないままいや、反論しても無駄だと知っていて見ない振りをしてたそれでも最期まで母の為に尽くして死んで行った一人、家で寝てたら元気だった頃の父の夢を見たそれが夢だと解っていても私は父に問いかけるもう声を上げて泣く事しか出来なかった私はどうすればいいのか解らなくてだた泣く事しか出来なかっただれも私の気持ちなど解る筈は無いし自分でもどうすればみんなが幸せになれるのだろうと何度考えても最善の方法など見つからず結局、人のする事に苛立つだけで何も解決されないまま過ぎて行くばかりこの先、自分が幸せになれるのかさえ今はよく解らない
2007年07月07日
(ーー;)うーん寝冷えかなぁスイカとトウモロコシを食べてからなんとなく、おなかの調子が良くなかったなぁ母の通院と買物に付き合う為に午前中に家を出るのは結構しんどい・・。で、今日も本当は行くつもりだったけどおなかの具合が悪くて一気にダウンした特に木曜日は自分の通院日も重なったし母の我が侭を聞いて短い時間にアチコチ車の運転するというのは意外と疲れるものだ(これを長年やってくれたのが父だった)だから帰宅すると、つい『疲れた』と零してしまう旦那は『いつも我が侭を聞くことは無い』と言うしでも、そう言われるのが私は嫌で仕方ない今日の私の体調不良は確実に母の用事で一日おきに出かけてた事による疲労なのだ
2007年07月07日
母の通院と用事を済ませ昼食後、予約時間ギリギリに診察券を出した検査結果の数値はかなり良くて医師曰く『リウマチの活動は休止状態』といわれ喜んだけど、父亡き後、暫くは母の面倒を見る事があるからと医師には私の事情を説明して薬は今までより痛み止めを減らしただけでステロイド薬はそのまま処方して貰う事になった大した成果ではないがリウマチが休止したのが数値で示された事が何よりも嬉しかったこのままリウマチ君には暫く休んでいて貰いたい
2007年07月05日
先週の土曜日から激しい腰痛が起きたという母から月曜日の朝、留守電が入ってて慌てて掛け直すといつもより弱弱しい声で痛みを訴える・・・・私は慌てて自分の家のコトもしないで実家へ行った続けて昨日も実家へ行ったし今日は雨だし一休みして家に居る月曜休みだった兄が病院へ連れて行ってくれたので私は実家の鍵も預かってないから駐車場で無駄な時間を過ごしながら待つ事一時間。。ようやく帰宅した母の様子はあの弱弱しい声から想像してたものとは違い、腰もシャンとして歩いてた嗚呼、まんまと母に騙されたのか??と思ってしまうよく聞いてみると兄が持っていた痛み止めを飲んでから少しずつ痛みも引いてきたようだったが整形外科での診察は検査など無くお決まりの痛み止めと湿布薬だけ処方されてた母の日課は食事の支度と庭の花の水遣りと草むしり、風呂の掃除や食事の後片付けそれから洗濯物を二階のベランダに干す為に最低でも二回階段を上がり降りする母曰く、『男仕事も女仕事も全部してる』のだから、80歳の体で随分と無理してるのだ父が居た頃も今と同じくらい動いていたそれでも父の手助けは母の思い通りにならないまでも助かっていた筈だ父が居なくなって同じ事が出来なくなると頭では理解していても毎日のコトとなると不満は募り近くに居れば愚痴もこぼすし家の事を手伝ってくれないと厳しく当たり散らされるのは仕方ないが聞くしかない母は昔から奥に入れたものの存在を忘れてしまうらしく冷蔵庫は満杯の状態なのに手前だけ出し入れして使ってた父が居る時から同じ状態だったから私がそれを片付けようとすると嫌がるので何も手出しが出来なかった兄と一緒に冷蔵庫の中の忘れ去られたモノ達を捨て少しだけスッキリと綺麗になったかな???私が動ける時はなるべく母の家に行って腰の電気治療の通院とか、食事の用意とかそりゃ私の出来る事など大した事ではないし母が不満なのも解るけど、これしか出来ないよ夕方帰宅すれば自分の家のコトをしなきゃグウタラの私の体がいつまで持つかな今日は雨のお陰でノンビリさせて貰える
2007年07月04日
甘い甘い「ひとり占め」という小玉スイカを食べた スイカ大好きな私には楽しみなひとときだった。 頂き物のとうもろこしはとても甘くて柔らかくて美味しかった 嗚呼それなのに、それなのに…(|||_|||)食べ合わせが悪かった
2007年07月03日
全33件 (33件中 1-33件目)
1


![]()