2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全28件 (28件中 1-28件目)
1
ゆうべは凄い雨風だったけど今日は強風が吹いて晴天になった 昨日も今日も旦那は仕事で 外回りのガラス拭きも片付けも頼めない 少しは早めに帰宅出来そうだから 買い物に行くだけで大晦日は暮れてしまいそう 私が出来る掃除など大したことはありましぇん 見た目がちっとも変わり映えしない大晦日の大掃除後かな…
2007年12月31日
新聞紙を適当な大きさにし 水に濡らし絞ってガラスを拭くと あら不思議! なんと簡単にガラスが磨けるじゃん! 綺麗になると嬉しいもんだわ('-^*)/ 雨の日はガラス拭きに最適なんだってね~ 今までも知ってたけどやったこと無かったぁσ(^◇^;) 31日に外側を旦那がやってくれたら 小遣い弾んじゃうんだけどな(笑)
2007年12月29日
まるで時間を計ってるかのように 右足の感覚は無くなっていき スリッパを履いてる感触すら解らなくなる 膝から下は自分の足じゃなく 義足を付けてるのではないか?と思うような 冷たさをまともに受けた足の違和感になってる こうなったらコタツに入って 一時間は暖まらなきゃ感覚が戻らないんだ
2007年12月28日
両足の痙攣や痺れたりと血行障害が起きてから 一人で運転して外出する事を諦めた 部屋の中でさえ冷えると感覚が無くなってしまい歩けないコタツに座ったままで手を出さなければ何もできない 近頃は寒くてパソコンもする気にならない程だだから【携帯でブログ更新中】その手もすぐに冷え切って感覚がなくなってしまう毎日のイライラが募る 今年のゴールデンウィークは旦那の休みに片付けを頼んだでも希望通りには捗らない そりゃ、やってくれた事に感謝して誉めてあげましたよ(*^-^)b旦那には『感謝してます』って言うようにしてるじゃあ、自分はどうか?何か役に立てたと言えることって家事も疎かだし自分にも不満が募っていくんだ他の旦那さんと比べたら断然に家事を手伝ってくれて これ以上不満を言うなんて贅沢だってわかってるくせに… 不満な気持ちが込み上げて爆発し口から出る言葉は醜いこんな自分に嫌気が差す 何が言いたいのか解らなくなる 頭が混乱してくる私が一人で実家へ行き母の用事をしたって喜ばれるどころか不満や愚痴を聞かされて帰るだけ…でも、嫌がる旦那に母の用事はもう頼めない自分で思うように動けなくなった事は予想以上に感情をコントロール出来なくなってた 私の希望を聞き入れたくない時の旦那は私を無視する無視される事ほど辛い事はない(T_T) 悔しくて布団をかぶって泣き喚く私に 呆れた旦那がやってきた泣きながら私の希望を話し承諾してくれて半分だけど私の希望が通って今回は一件落着 σ(^◇^;)旦那の前で涙を流して泣くほとの事かって?そんな恥ずかしい事は滅多にしないのに父が亡くなってから増えたなぁ…
2007年12月24日
もし自分の人生が二度おくれたら リウマチじゃない体で生きてみたい でも他の病気をたくさん抱えるのは やっぱり嫌だよ~このグウタラリンの性格じゃ健康的な生活を送れる自信もないかぁ私みたいにリウマチっていう病気に隠れて グウタラリンでも旦那や家族に期待される事もなく 生きていけるのは幸せなんだよね~旦那や家族から理解されずに健康な時と同じ様に働かなきゃ家族を養っていけない人も世の中にはたくさんいてリウマチは女性に多い病気だから家事も協力して貰えなかったりまだまだリウマチの痛みや辛さを周りの人には 理解されてない現実なんだよね
2007年12月24日
どうしたのか あの悲しみが蘇ってくる 今年からは、もう父の誕生日がない その事を家族で話題にしたくなくて 母との連絡も体調不良を理由に避けてた 父の誕生日は12月18日だった 去年の誕生日は、父の病室で ハッピーバースディの歌を父に歌ってプレゼントし 前年の80歳の傘寿祝の温泉に行った話をしたら 父が涙を流して…思い出してくれて 私はそれが、すごく嬉しかったよ 毎日、家族が代わるがわる父に話しかけて 父の体調や反応に一喜一憂しながらも 父の顔や手を触りながら 父の温もりを感じながら 病室に通ってた 私は父のスラッとした綺麗な指が好きで 父の爪と似てるのが嬉しかった 私のリウマチで曲がった指を忘れないように 毎日、父の手を握りしめてた あの温もりが恋しくて涙が溢れてくる 【千の風になって】 この歌を聞いても涙が込み上げて来なくなったのに 父を思い出す度にまだまだ涙は溢れてくる
2007年12月23日
ブログ投稿を1日50件できるより 携帯版モブログでも過去まで遡ってブログ投稿が可能な設定にしてもらいたい! 誰が1日50件も書くのか不思議でしかたない 誰の要望で1日50件まで投稿可能にしたのだ? 是非とも知りたいものだ!
2007年12月23日
群馬県にだって、みどり市にだって来てるのに… テレビの画面でしか天皇陛下を見たことがない
2007年12月23日
足が冷えてるときに部屋の中を歩いてて 膝が急にガクっと曲がって体がフラついた 膝に痛みはないが嫌な現象が続いてるのが不安
2007年12月22日
風呂上がりなのに急に左足の感覚がおかしいので 触ってみたら皮膚の表面が痺れてる事が解り コタツに入って暖まったら治ってきた 両足がこんなだとちょっと動揺してしまう
2007年12月21日
今日は旦那の誕生日 お腹の中に居た方が長い年男産まれて10日でになるから 年生まれみたいなもんかな 毎年はクリスマスと一緒それも会社で買う安い種類なんかありません
2007年12月21日
会社から強制的に支給される豚肉がくる 毎月というわけでも無く肉の日がいつなのかが 判らないっていうのが一番問題なのだ 肉が食べたいな~とか売り出ししてる~とかで 買ってくるときに限って、旦那がスライスした豚肉(約一キロ)を持って帰宅する こんなのが何度もあり食べきれずに小分けパックして再冷凍してた (再冷凍を解凍した肉ってのは味が落ちる) 私のレパートリーは少ないしカレーとか肉じゃがとか焼き肉にしても毎日食べるには飽きる だからご近所さんにあげてしまうようになった ご近所さんになりたい人いませんかね
2007年12月20日
手に油汚れが染み着いてカサカサした旦那の指につけてみた 香料やクリームの油臭くも殆どなく 何より、擦り込んだ後にべた付かない! 【新メディナースHPクリーム】 って奴 『新』だから改良型か? 今までは尿素が入るってのが良いと思ってたんだけど これは非尿素ってのが良いのかな?
2007年12月20日
乾燥気味なこの季節に 化粧品のCMをみると…理想的な肌を保てます?って感じで購買意欲を掻き立てて なんたらかんたらを売りにしてもその効果は個人差がある…らしい 一種の暗示か
2007年12月20日
煙草の煙が漂ってきただけで頭痛がする(#ノ_・。) 昔よりは減ったと言うが、爺ちゃんがヘビースモーカーだから別室で食事中に煙の臭いが漂ってくると味覚が変わりそうで戸を閉め切る。特に外食した店に禁煙席がないと次に行くのを止めたくなる煙草を好む人には、自分の吐いた煙は感じないのか
2007年12月19日
痙攣する瞬間って…あっ、くるくる! てな感じがあるんだよね(^_^;足の痺れは無くならないけど 痙攣する回数が減ってきたうーん、でも きた!痛い。。゛(ノ><)ノ ヒィ
2007年12月15日
寝てるときも布団の中で足の向きを気にしてるし 寝て起きてからの痺れは少なくて家事とか出来るんだけど 30分くらいすると、足元が冷えてきて痙攣してくる コタツに入って暖めても何時間もかけないと 芯まで暖まらなくて痙攣が治まらない (泣) 足の血流が悪いのが原因だと判る これから寒くなる一方の毎日なのに…参るなぁ
2007年12月11日
コタツでひたすら暖めてみたら やっと足が真っ直ぐに伸ばせるようにしてなった 恐る恐る伸ばした足で立ち上がり 歩いてトイレに行けた! \(・▽・)/ワーイ! 爺ちゃんにまで余計な心配かけて申し訳無いっす(_ _;)m
2007年12月10日
今日は痛みが特に強くなってきた それでも何とか歩いて用事を片付けていたが コタツに座りお昼を食べ終えた後に立ち上がろうとしたら… 足が痙攣していて激痛で伸ばせない! 90度以上に足を伸ばすことが出来ず 家の内線電話を使って爺ちゃんに事情を話し 今夜は食事の用意が出来なくなったことを伝えた それから、右足の向きを変えてみたりして足の向きによって痛い所が変わり足を触っていると昨日までなかった足首の後ろに激痛がある そこが足を伸ばした時に脹ら脛まで痛くなってくるのか?騙し騙し足を移動してコタツに入ることが出来たけど兎に角足を伸ばせるようにして立ち上がらないとトイレに行けない!
2007年12月10日
ネット検索してエンブレルを知れば知るほど 皮下注射なんて、やりたくなくなってきた(- _-;) ステロイド薬を減らすと言うことは、 今の様に痛みも少ない状態で生活するには 代用出来る薬が必要になるって事だけど ステロイド薬を減らすって言う選択手段はないのか? 減らせば痛みが出るし、痛ければ動けなくなる 引きこもり生活に戻って外との接点が無くなる また不自由になれば不満が溜まって爆発するよ? やっと、細かな動作が出来る生活に戻れたのに 少しの痛みを我慢出来ても力が入らなくて 身の回りの事が出来なくなれば、また旦那に手を煩わせてしまう まぁ今だって煩わせてるけどね(^_^;)
2007年12月09日
足や手の関節の痛みは長年経験してるから 自分なりの対処法があり理解してるから耐えられる でも痺れの場合は何が原因でどうなったのかが 理解出来ないから余計に痺れの痛みは不安になる 以前、同じように右足に痺れが出た時に リウマチ認定医から膝脇の下にある関節を 強く押さえたり叩くと痺れが起こると聞いた その時医師が『ほらっ』と言って膝脇を叩き悪化してた(__;) ※健康な人でも、じーんと痛くなるから、この痺れを試してみてね それ以来、痺れはとれなくなったけど もう治らないと諦めかけてたら… 今度の痺れはそんな生優しいもんじゃない! 足を着くことすら違和感があるから…、 またしばらくは車の運転が出来なくなりそうで(;>_<;)泣けます
2007年12月09日
やっとコタツで足も温まってきたけど、 買い物に行く為に痺れた右足で靴を履くと 足首に力が入らず足裏の出てる軟骨がやたらと痛くて 歩き方まで、ぎこちなくなってた 例えるなら… 【素足で氷の上を歩いたような感覚】 こう表現したら旦那にも解ったみたいだった
2007年12月08日
昨日の朝から、右足の血行が悪くて コタツに入ってても暖まらない 一日中、右足だけ違和感が取れなくて お風呂で揉んでも痺れが治らない 嫌な足の感覚のまま今日になったら もっと違和感が取れなくなってた 神経系の相談ができるのは何科なんだろう 以前も、右足に痺れが出た時にリウマチ担当医に話したら 何も改善策はなく、自然に治るまで待つしかない? …そんな言い方をされてガッカリしたんだ 運転中にアクセルを踏むよりブレーキを踏む方が 右足の感覚の違和感は気になる 今度の痺れはひどくて困ったな…
2007年12月07日
年越し蕎麦やお雑煮の用意をしても、おせち料理の材料やら…この年末は買わなくていいんだっけなぁ 年末までは日頃出来ない場所の掃除を旦那にお願いするけど 毎日、重箱の隅のような目に付く汚れを綺麗にしても差ほど綺麗になった気がしないなぁ だから、うちには来なくていいよって意味合いで義理の妹の家に行く計画を立ててみた(^_^;)
2007年12月07日
それなりに家事をして時間通りに出掛ける 暖かい日だったけど喉が乾燥しないようにマスクしたから暑かった 待合室でリウマチ友達とお喋りしながら順番を待つ 担当医が10月の大腸内視鏡検査(アミロイドーシス)が【異常なし】だったので安心してた だけど…今飲んでる最低量のステロイド薬から 抗TNF療法の薬【エンブレル】に以降した方が良いと言い出し パンフレットを手渡され『よく読んでエンブレルをするなら早い方が良いからね』と言われた なんで早い方が良いのか解らないが ステロイド薬では、副作用が出るのかと聞いたら『今飲んでるくらいじゃ出ないけど関節を破壊するから』と言われ 『せっかく新薬が出来たのに使わないほうはないからね』 んん?何それ?(^_^; この担当医は治験が好きなんだっけ(^_^;) 【エンブレル】についてネット検索して勉強しよう
2007年12月06日
最近、パソコンから更新してない 携帯依存症っぽい(^_^;) デスクトップのパソコンがある場所は窓近くで寒くて パソコン用に小さいコタツまで、ちゃんとあるにもかかわらず 冬はやっぱり寒くて嫌だなぁ…と思うようになってしまった だって、げんきがパソコン用コタツに入らないから 両方のコタツを付けてたら電気代が大変なことになりそうだよ~!! とか、言い訳してみました…。
2007年12月04日
パーマ掛けて4ヶ月カットして3ヶ月経てば 前髪が鬱陶しくて髪が目に直撃して痛い(´△`;) さっぱりと短かくしたら…ほっぺが丸出しになった()^_^() 私のストレス解消が美容院いくことなのさ~♪
2007年12月02日
洗濯してウダウダしてたら、 母から呼び出しの電話がきた(゜◇゜;) 私は行くつもりで用意してたけど 母に行くことは伝えていなかったのに… そろそろ来るはずだと…見破られたのか?(^_^;) 少し遠くまで買い物に行きたがるから 言われた通りに運転して帰り道には 夕飯を催促した感じになり(^_^;) 実家で父にお線香を上げ 一緒に写真の整理をしてきた 結局、お墓参りに行きたいから 明日も来る?とか言われ(・_・、) 行かなきゃ行けないみたいな・・・ ああ、明日も暖かいみたいだし 11月に私は行ってないから仕方ない付き合うかぁ
2007年12月01日
全28件 (28件中 1-28件目)
1