2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全40件 (40件中 1-40件目)
1

母たちのバスの後を付いて行く足腰の悪い年寄りと同等の私には有り難い事に本堂に一番近い脇にあるバスの駐車場から入って行きお参りする本堂の中では撮影禁止になってる身替り地蔵様に『私の手足がこれ以上痛くなりませんように』とあのお賽銭だけでも、お願い聞いて貰えると良いなぁ 身替り地蔵様の指は無くなるほど短くて足や顔は木彫りなのにツルツルになってた修復中の門の屋根は一番上が銅製でその下は木で出来てる狭い道路の脇を通りながら仲見世通りへ出て仲見世通りから上がった正面から見た感じそこでお土産を買い、またバスに乗って・・・ヽ(゚□゚;)ノ えぇぇ!!もうお昼~~???まだ11時そこそこだっつーのにσ(^_^;)ポリポリそんなに動いてないのに、年寄りって良く食べられるもんだよなぁもしかして、朝飯を食べた事は忘れてるとか??そんな事、ねぇ・・言えませんが (;^_^A アセアセ・・・
2007年10月31日

集合時間まで余裕があったので家族だけで川中島古戦場で信玄・謙信一騎討ちの像を見て回って(他所のガイドさんが説明してる所)像の横には説明が書いてある(読めるように画像を大きいサイズにしました)お昼は軽く信州名物の野沢菜のお焼とか、蕎麦を食べて済ませた気温差があるためか、この辺りの紅葉はとても綺麗だった午後になると曇ってきて風も冷たく感じた集合場所の長野駅近くで他の人達と母はバスに乗り私達は別行動でホテルの場所を確認してからチェックインまで街中をウロウロしていたが駐車場が見付からなくて結局ホテル内で一休みして待っていた宿泊は『ウェルシティ長野』でツインルームに姉と一緒温泉旅館じゃないから大浴場が無いのは仕方ない夕食は母達とは別の場所に用意して貰ったが宴会料理と同じだったので、すごいご馳走だった後から幾つも運ばれてくる器の数に宴会慣れしてない私や姉には、とても食べきれない一時間半近くかけてゆっくり食べても勿体無いけど完食は無理だった(;^_^Aでも、どれもこれも、とても美味しく頂いた特に脱皮したばかりの沢蟹の天ぷらは甲羅になる前で足の先まで柔らかくて全部食べられた8時半過ぎに満腹で部屋に戻り旦那にメールすると電話が掛かってきて『今から夕飯を買って帰るところ』だったので 『お疲れ様ぁ~♪私はご馳走が食べられて満腹で~す』羨ましそうな声で返事が聞こえてきたぁ(笑)
2007年10月30日
長野県長野市まで兄と姉と4人で朝8時過ぎに出発秋晴れの空の下、車で伊勢崎から長野まで高速で約4時間今回の家族旅行は、亡き父の『2071戦友会』(昭和20年7月1日に召集された人達)という会で、年一度、集まる旅行があり去年は体調が悪くて欠席した父が『来年は行きたい』と言っていた事と今年で戦友会の旅行も最後になるというので母だけでも参加して欲しいと連絡が来ていた10年ほど前から妻同伴になり戦友会も賑やかになったらしい顔ぶれを見ると父と同じくらい(80歳以上)なので車椅子を押す妻の姿や足元が不安で杖を付く人や押し車を押す妻や腰の曲がった妻の姿もあったけどとても元気そうな人が多いなぁと思った最初の旅行は東京で靖国神社など・・・毎年場所を変え全国各地で集まっていたらしいもっと元気な頃には父の運転で随分遠くまで行き帰りがてらに観光地を回って何泊もして来たと(いつも母の行きたい場所が最優先だとは思うけど)そんな事を・・・何度も聞いてたっけなんせ、何度も何度も同じ事を話して私達に聞かせるけど、真剣に聞いてないからろくに覚えてないので、よく怒られてしまう (;^_^A
2007年10月30日
バックに入れては出しの繰り返し(^_^;) 一人分の荷物が入る丁度良い大きさのバックがなくて 随分前に買って使わながったDバックにやっと収まった 旦那がいない旅行は荷物もコンパクトにして 自分で荷物が持てなくちゃいけない(;.;) 旦那が一緒にいかない旅行なんて何年振りか 旦那の存在がないと何かと不便だと今更ながら感じた(^_^;) 寂しいなぁ(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
2007年10月29日
げんきよ。 何が面白いのか? だって、 笑ってるように見えるでしょ\(((^▽^)))/ 今年から県民の日は父の月命日になったが 県民の日には入場料半額とか無料とか 毎年父は母の楽しみの為に連れ出していたらしい しかし、30日に出掛けるので今日はお墓参りに行けない事を 前もって母に話していたから県民の日とは解っていながらも 母に電話などせず私も家の用事をして一日を過ごした 寂しいだろうけど… 毎回、母のワガママを聞き入れてくれる人は もう居ないんだよね…。
2007年10月28日
なんで??って思うんだけど、毎日グウタラリンな生活して外にも出ないで大人しくしてるのに家の中の空気が良くないのか?感染するとしたら外から帰って来る旦那が風邪菌を運んで来てるのか?雨の日は窓を開けないから冷たい空気が入り込まず部屋の中は意外と暖かいその上、コタツに入ったりフリースを着てるし汗もかきそうな程、暖かくしてる今の陽気からこんなに、過保護な生活してると冬本番が来たらガソリンも値上がりしてるし電気、ガスの光熱費がかなりヤバイ明日は晴れて暖かそうで、洗濯物も乾くし気温上昇に期待しよう
2007年10月27日
普段から肩凝りになる事は少ないけど首が痛くなると頭を支えてるという意識が強くなる起きてれば、どうしたって首を動かすから本当は横になった方が楽だけどベットで寝るには、ちょっと寒くて今日はコタツから出たくないだから、ちっとも首の痛みが治らない感じ・・・。雨っていうのも、原因の一つに入るのかなぁ
2007年10月26日
大腸内視鏡検査前から扁桃腺が気になり今週はシクシク痛んでる感じがする(お陰様で大腸内視鏡検査は何も異常が出ませんでした)今日は首から肩にかけて、痛みとだるさが出てきた夜更かしの後遺症かもしれない(~_~;)昼間ダラダラと横になっていたが天気が崩れる前に洗濯した夜になると痛みが減ったが夜中にげんきに何度も起こされ睡眠不足になりそうで『俺が運転中に睡魔が来たら事故になる』と旦那に脅かされた (T_T)私は来週のお泊りはまでは風邪を悪化させたくないのに・・・
2007年10月25日
インフォシークのプロフィールが10月末で無くなるというので久々にインフォメールを開いてみたらいつもの事ながら迷惑メールが300通くらい来てたそのタイトルは携帯に来てるメールと同じだった此処からメールアドレスが洩れてたとはインフォシークも落ちたもんだねインフォファンには、こんな書き方は気に入らないかもしれないけどこっちだって迷惑してるんだって事だけは理解してもらいたいまぁ、3年前に無料チャットが閉鎖されてから足跡を辿ることも減ったし、ご無沙汰してる出会えた人が多かったインフォシークとも随分、疎遠になってしまったなぁ・・・
2007年10月24日

ぐんまフラワーパークに柳生真吾さんがやって来た今日はテレビ撮影じゃないから真吾さんの『趣味の園芸』を担当するキッカケから話が始まり小さい頃の事やご両親の話や花への興味など、講演は終始楽しく笑いながら聞いていた真吾さんと言えば、やっぱり花を持ってなきゃかな(笑)でも今日は、色んな話を聞くことが出来てファンになったかも (*^^*)♪
2007年10月21日
ブログ更新中にマウスのポインタは動くのに反応しなくなった再起動するのもキーボードのWINDOWSマーク→(U)→(U)で行ったその事を忘れないうちにブログに書いてるでも兎に角、通常のマウス操作が出来ないからIEマークの上で右クリックしてキーボードの(O)を押して開く改行はEnterで出来るけど一つづつやりながらここまで辿り着いた(ーー;)うーん、どうしたというのか??ポインタは動くのに反応しなきゃマウスを使えないって事?上まで戻るのが面倒だからタイトルの訂正はしません。※追記いきなり、元に戻った!!さっきは出来なかった【登録する】がスムーズに反応して更新できた何もしてないのに何が、、 どうしたのかサッパリ解らない
2007年10月21日
このブログを読んだ人なら誰もが解ると思うけど私って人間は品格が無い『女性の品格』著者 坂東眞理子コレを読めばよく解ります難しい事は書いてない筈私はやりたくないから出来ない言い訳ばかり・・・・
2007年10月20日
夕べは夜更かしして携帯の迷惑メール対処法を探してたら【携帯迷惑メール通報窓口】というのを見つけた携帯の迷惑メールの対処法は最終的にはアドレス変更しかがないみたいだ私のところに来る迷惑メールはヤフーアドレスで【なりすましメール】っていうヤツだ そのアドレスをパソコン検索したら内容も名前まで全て同じだったアドレスがDoCoMoだったりヤフーだったりする 何の意味があるのか 携帯のサーバーに負担を掛けるため
2007年10月20日
前にも書いたけど、あれからコントロールパネル→サウンドとオーディオ デバイスを開けて音声やら音量やらミュートになってないかも確認したけど何で音が出ないのか原因かサッパリ解らない自分でもソニーのHPで調べてみてやれる事はやったあとは初期設定するしかないの??
2007年10月19日
自分に自信が無いからこんなブログ書いてるもっと自信が有ったらブログで変形した手足を公表してないだけど、リウマチの人の手足の変形を初めて目にしたときに差別する眼差しを向ける人達に知って欲しいと思った擬しするような、あの眼差しの中で自分の手を使うしかない人の気持ち指先の綺麗なことを自慢出来る人たちがこんな曲がった指を見たらキモイんだと思うだけど曲げたくて曲がったわけじゃないんだ病気が進行するとこんな風に曲がってしまう病気が有るって事を、もっと多くの人に見て貰いたいと思ったそりゃ見たいくないものは沢山有るだろうケド綺麗なだけが素晴しいのじゃない動く事が素晴しいのじゃない曲がって動かなくても、固まって動かなくても存在するって事は生きてるって事なんだ【まだ、使える】ってことは体だけじゃなくて全ての物にいえる事なんだよ
2007年10月19日
寒がりの私には夏の暑いから寒いに変わる秋の方が外出が減る まぁ秋晴れなら出掛ける気持ちになるかな でも月末に長野県善光寺まで行く予定があり 今以上、扁桃腺で辛くなる訳にいかないな・・・ リウマチ薬のステロイドで痛みを抑える働きもあるからあまり風邪薬など余計な薬を体内に入れたくない 内科で薬を増やしたところで治る訳じゃない自分の自然治癒力で治すしかないのだっていうことは、月末まで無理な外出は禁止しなきゃ(・_・、) 嗚呼、来週は検査結果を聞きに行くんだ…
2007年10月19日
目が疲れる トラックで出掛けた時も 日差しが眩しくて目が痛くて 帰ってからずっと寝てたのに 翌日も目の疲れが取れない 今週は夜遅くまで起きてテレビや携帯やパソコンを 見たりする事が出来なくなってる 体調があまり良くないという体のサインかなぁ
2007年10月18日
大腸内視鏡検査後に二度下痢してから便秘気味になった 腹部の痛みは減って嬉しいんだけど 食欲も減っていて、体重計の針も増えない どうしてかなぁ? 夕方になり空腹を感じて少し食べると夜は食べたくない 夕方に食べないで夜まで空腹でも 夕ご飯は大して食べられない だから、夕方に食べた方がマシなのか… 寒くなったし風邪を引かないために食べなきゃなぁ
2007年10月17日
実家へ買い物をして行くと 母は「腰が痛くて辛い」と言い 花瓶の水を変えるのも大変そうだ… 母は話足りなさそうな顔だけど 遅くなるから私は40分程度で帰った 毎度の愚痴や悪口は他人じゃないから 周りの人の立場や気持ちになって聞こえてしまい 自分じゃ抱え切れなくなる 母の楽しみに付き合ってやれず心が傷む
2007年10月17日

使い良さから以前と同じ排水口のポップアップを探して見つけたのがコレ最近は当たり前になったシャワー水栓タイプで洗面ボールも大きくシャワーの高さが上下して先が伸ばせる洗面台の高さプラス10センチ台を上げたので下に体重計が置けるここはげんき君も気になる場所らしい(爆)足先が突っかからずに安定して立っていられる しかし…シャワー使用で水圧がかかり水跳ねがひどく壁にかかるようになったから壁紙にカビが発生しないよう毎回拭き取ろう
2007年10月16日
トイレから出るときに右肩がドアの横の壁に激突 その時に限ってトイレの電気を消してて 壁を避けそびれたのだ あうぅー。。゛(ノ><)ノ 痛くて肩がダルイ 癖で右肩を下に寝るから尚のこと痛い
2007年10月15日
早起きして旦那の仕事について行った10トン車のトラックの上って3メートル位の高さがあり、その上で何か操作してる所を遠くから見ても結構高い(管理人の都合で写真は削除しました)トラックの後ろにあるハシゴから落ちて怪我した人が二人がもいて人手不足が続いて毎日忙しい旦那が休日出勤になってしまった
2007年10月14日
大腸内視鏡検査の前夜に【プルゼニド、ガスモチン】を飲んで寝る夜中、寝付けず何度も目が覚めた朝7時30分に【ガスモチン】を飲んで8時から【ムーベン】という薬を2Lの水に溶かして飲み始める最初の1、2杯は15分くらい時間をかけてゆっくり飲む1L飲むまでに数回トイレに駆け込む指示では2時間くらいで2Lを飲むところを2L飲み切るまで2時間以上掛かっていたムーベンを飲むとすぐ暖かい水が下から出る感じはまさに、瞬間人間湯沸かし器だ(~_~;)下痢なんだけどお腹の痛みは無く苦痛は感じなかったやっと飲み終えて病院へ行き受付をしてから自分の順番が来るまで二時間くらい・・待ってる間に旦那と待合室でうたた寝しちゃった検査着と穴の開いたパンツに着替え検査室に入る横を向いたり上を向いたり何度も体の向きを変える胃の内視鏡の様な、あげっぽさが無いというだけで腸の捻じ曲がったあたりへ内視鏡が来ると痛くて、痛くて (ノ_<。)うっうっうっ叫んでしまいましたさ・・。ガスを出すように言われても自分じゃ上手く出せませんでも、内視鏡で映し出された画面を診たら自分の腸壁はキレイな肌色で『なんも悪そうな黒い部分なんて無いなぁ』と、冷静に画面を見られる時もあるんだけど何度も内視鏡の先が腸壁に当たるのも解るしガスが出なくて苦しいのと腸の曲がりがきつくてそりゃそりゃ痛いってぇもんじゃない!!(まだ未経験の人には、申し訳ない表現ですが)生検を数箇所を取り(私にも解るようなポッチもあった)何枚も検査画面の写真を撮ってたあんまり痛がるので医師も諦めた??『曲がりがきつくて最後まで診られませんでした』とか、言ってたけど??それって、何??またやるかもしんないって意味???やだーもーやだやだ!!!そんなん、ズルイィィ我慢してやって貰えばよかった (=;ェ;=) シクシクつーか、最後は疲れ果てて声も出せないほど痛くてさ『終わりましたよ』って言われた時はグッタリしてました。内視鏡を外すと痛みはスッカリ無くなってて何事も無かったような顔で検査室から出て行くと旦那が(▼∀▼)ニヤリッとして待っていましたわ喚いてたから全部、聞かれてました (~_~;)さて【アミロイド】は摂れたかなぁ??結果は24日に聞きに行きます。
2007年10月13日
ふと蘇る記憶は【父に電話したこと】だった 私が早起きした朝に父の声が聞きたくて 毎朝、吾妻山(あづまやま)に登ってた父に電話をしてた 息を切らせた父から山の様子を聞きながら 父のことを想像してたっけ そんなこと 思い出した もし電話したら生きてる父の声が聞ける気がして… 『大腸内視鏡検査が痛くて辛かったよ』って父に話したくなった
2007年10月13日
やっと終わった… \(((^▽^)))/ 続きは、また後で。
2007年10月11日
生前の父は何度も胃や食道のポリープ検査などで内視鏡検査をしていた筈なのにほんとに、苦るしいとか痛いとか愚痴をこぼしてるのを聞いてなかった傍に居る母には言ったかもしれないが何も言わないので、こっちが心配して『辛くて苦しそうで大変だったろうね』と慰めても『うん』と言う程度だった今、自分がそういう検査をする事になってシミジミ、父は強い人だったんだと思った80代の母も市の検診で所見が見付かり再検査をするため大腸内視鏡検査をした事があって苦しかった事を口にしていたが何も無かったらく一安心父も母もちゃんと市の健康診断や日帰り人間ドックなどを積極的に受けていてそのお陰で父は胃癌が診付けられたし、結婚後、毎年健康診断を受けてない私に何かあっても可笑しくないそういう お年頃なのだ・・・。
2007年10月09日
『早く良くなる為』への気遣いは私にとって負担でしかないって事に意外と気付かないのが、一番傍に居て私の気持ちを理解してるような顔してる旦那であり、全くそんな患者の不安など考えようとも思わないのが当然の事ながら初めて受診した消化器科の医師だ家族に医療従事者がいようと居まいと関係なく、(リウマチのネット友を見てていつも思ってた)これは他人事(ひとごと)じゃないと解ったリウマチの専門医のブログを見つけそこに書き込みをして返事して貰えたその内容は、私が今一番欲しい言葉が書いてあるそう消化器科の医師に言って貰いたくて見ず知らずのリウマチ専門医に相談の書き込みをしてきたのだと、、最後の悪あがきを自分で残してきた旦那の都合とは、有給が取れる日の事で検査日は最初の通り実施する事になった旦那の陰謀はまだまだ続く・・・・私が自由に外出できなくなるのが一番安心で嬉し事なのだろうから。これで、皆さんに暴言を吐くロクデナシも居なくなれば世界が平和になりますね嗚呼、土曜日から胃痛がして食欲減退しています下痢なんてしてないっつぅのに!!!!ジタバタしてます。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!
2007年10月09日
今回の携帯の迷惑メールは10月になってから入るようになった知らない誰かが適当なアドレスに送信してると思ってるその内容は、女性名で男性に宛てた内容で、毎日、そんなメールが入ってくると、【返事する馬鹿たれ】も居そうですがそれが向こうの狙いだって事も知らずに。。引っかかるんでしょうねだから、毎日毎日送ってくるんだろうケド返事なんかする訳ない馬鹿は、あんたの方だよ |`皿´)ノ!!!
2007年10月09日
今、リウマチで生まれ変わってもまたリウマチになりたい人っている??そんな事、私は言えないキレイな指が欲しい、絶対欲しいんだよ!!!もう覚えてない自分の指の形なんてさ思い出せるのは浮腫んで短くて曲がった指だけ今の指だって嫌いじゃないけど人に堂々と見せたくないもし生まれ変わって、またリウマチになってもこの指だけはもう、勘弁して欲しい神様にお願いしておこうかねあぁ、、やっぱり無理かも暴言ばかり吐いてるからロクな死に方しないね(汗)
2007年10月08日
数日前から喉の違和感はずっとありまた熱が出ないようにと、無理をしないように気を使う生活をしていたのにも拘わらず検査日を決める前に消化器科の医師に伝えてなかった『何で今更、検査日を変更するのか??』って呆れた顔で旦那に言われても体調への不安は募るばかりでどうしようもなくなってきた変更するなら明日しかないでも変更して延期したらまた検査がいつになるか解らないようじゃ『もう簡単に有給が取れない』と旦那に脅かされてる (/_;)しくしくでも、このまま予定通り検査した後に扁桃腺炎が悪化して風邪で高熱が出てリウマチの症状が一気に重くなる可能性だってあるけど、それは旦那が望んでそうなる訳だから私がどんなに苦しもうが旦那にとってはきっと思い通りになって嬉しい事に違いないのだどうよ。そういうことだろー?よし、一生恨んで罵ってやろう
2007年10月08日
検索してたら【アミロイドーシスについて】の項目を ≡( ̄ー『+』ゝ発見!!それと道後温泉病院 医局ホームページの中に【アミロイドーシス】という言葉の説明が解りやすく出てるなんだい? 進行性のリウマチの人に起こるって、此処には書いてある・・・って事はさぁ、今の私はリウマチが休止状態だって5月の検査数値を診た担当医が言ってたのに・・・関係ないじゃんだって関節の腫れや痛みはステロイドを飲んでいるとは言えずっと出てないし進行性じゃないって診てれば解る筈なのに不安になる言葉を言うなんて(▼皿▼#)ユルサン!!単なる大腸過敏症かも解らないんじゃないの??それでも大腸内視鏡検査するの??なんで、胃の内視鏡検査じゃないんさ・・つーか、やりたくないよ・・……(-。-) ボソッいや、検査は一度くらいなら、やっても良いけど今週は勘弁したい風邪の引き初めで扁桃腺が腫れてるのが心配で、どうしても決断出来ない やっぱり明日電話してキャンセルしちゃうかも(汗)それと、私は小心者だから(←意外だと??)担当医に聞けない事が多いのだけど話をちゃんとするための基本はコレだよね1.伝えたいことはメモして準備2.対話の始まりは挨拶から3.よりよい関係作りはあなたにも責任が4.自覚症状と病歴はあなたの伝える大切な情報5.これからの見通しを聞きましょう6.その後の変化も伝える努力を7.大事なことはメモをとって確認8.納得できないときは何度でも質問を9.医療にも不確実なことや限界がある10.治療方法を決めるのはあなたです どっかに書いてあったのをパクリました(汗)
2007年10月08日
携帯に知らないアドレスのメールが毎日入ってくる当然、身に覚えのない知らないアドレスで番号一つ変えただけの同一人物が送信してるんだろーと思えるようなアドレスでウザイ!ウザイ!ウザイ!!もちろん拒否リストに登録した(リストの空きは まだぎょうさんあるでぇ)さてどっちが先に根負けするのか??いざ、勝負してやろうじゃんか!!! (本気にしないように)てやんで!こちとら気が短いんだ!!サッサと消えやがれ!!(○`д´)ノムキーー!!
2007年10月07日
大人三人家族で一度にニ合位しか炊かない 今までの炊飯器は5.5合炊きで 三合以上炊くことは滅多になかった 下手すれば0.75なんて ケチな炊き方をしたこともあった (^_^; たまに義妹たちが来てもご飯なんて炊かず うどんや寿司にして手抜きしちゃうし 姪っ子が泊まりに来てた頃でも 三合位で充分間に合う程だった それに残りご飯はパックに入れて冷凍保存すれば 食べたいときにはチンして炊き立てを味わえる 二合炊けば三人で丁度よい量になった ということで、三個目の炊飯器は 三合炊きを購入して今夜から使い始めた! ありゃあ 釜がちっちゃくて使いづらいなぁ (^_^; まぁ そのうち慣れるさ 慣れなきゃ困るぞ…。 でも炊き込み御飯は二合までって書いてあるなぁ たくさん食べたい時は前にやってたみたいに ステンレス製の鍋で水分量を計算して炊くしかないか…
2007年10月06日
井上陽水のコンサートは今回で三回目 会場はノリノリな中年の男女ばっかりだけど(^◇^;) 今日の選曲が一番よかった\(((^▽^)))/と 旦那は満足げな様子で、ずっと口ずさんで帰えってきた
2007年10月05日
聞き慣れない言葉のような、よく聞く言葉のような…リウマチの発病から15年経過の人に一番アミロイドという物質が体内に蓄積されやすく 命に関わる重大な症状を与える場合があるという事が【アミロイド】の説明に詳しく書いてあるが 内視鏡で発見してもアミロイドがリウマチと関係ある事すら知らない医師もいるみたいだ『下痢が長引いた』と言っただけで主治医が慌てて消化器科受診を勧め検査するように言ったのは発病後40年以上の私にも命の危険性がある程アミロイドが体内に蓄積されてるかもしれない 【アミロイド】で検索するとアルツハイマーに関わる物質としてたくさん出てくるが、リウマチの薬害との危険性などで必ずアミロイドが見当たるからリウマチの人は勉強してみるべきだろうコレは私が見つけたページですリウマチの小さな小さな患者会『若杉会』ホームページ
2007年10月05日
予約した消化器科へ行って症状や現状を伝えると『やはり検査をして腸内を診ないとどういう状態なのか解らないから』と検査内容を説明され、旦那の都合のよい日に検査日を予約した『嫌だ嫌だ』といくら言っても、ずーーーーっと『お腹が痛い』というのが口癖になってしまう程、お腹が気持ち悪くて痛いのは事実だから我慢して検査を受けるしかないのだ検査の前日に飲む薬と当日に飲む下剤の説明ビデオ見て帰って来た当日は自宅で2リットルの下剤を溶かした水を二時間かけて飲んで腸内を綺麗にして何も出なくなったら検査するのだ途中で気分が悪くなったり排便しない場合は病院へ連絡するとか何か別の処置をするらしいが2リットルも飲むと考えただけでも気分が悪くなりそうだそんな嫌な事など忘れるためにランチは以前から行きたかったお店【ピッツェリア マリーザ 桐生店】で楽しんで食べる事に夢中で食事を写すのもスッカリ忘れてたピザ専用の釜で焼いたピザは格別でした!!頑張って受けるんだから検査後にも、ご褒美に美味しい物が食べた~~い!!
2007年10月05日
先月は台風でひと月延期し今日は旦那もたまたま連休で一緒に病院へ乗せて行ってくれた夕方からはコンサートへ行くのを楽しみにしていたのにさぁ・・・。診察時に『夏から下痢が暫く続いて薬を飲んでいた』と担当医に説明するや否や、、、『長期間リウマチだと腸にアミロイドが溜まり下痢をする場合があるからすぐに消化器科で検査した方が良い』ですと?? (≧σ≦)しょっく!!く("0")>なんてこった!!検査っていうのは、、( ̄□|||| げっ!アレかい?お尻から内視鏡検査するって事だよね?なんで、いきなりそんなコト言うのだ??動揺しちゃって何も考えられないよ (T_T)消化器科の予約も早い方がいいって事で翌日は旦那も休みだし、また病院へ行く事になった
2007年10月04日
旦那の仕事が急に連休になると言うので 今日は米良美一のコンサートへ行き当日券【一枚4500円】を買ったフランス語やイタリア語や英語ばかりじゃ 子守歌になるが(;^_^A アセアセ…聞き慣れた日本の童謡やあの【もののけ姫】の曲を歌う背も低く小さな体の何処からあんな美しい声が出るのか!! マイクは使わずに歌うのだと言って尚ビックリしたアンコールを含めた二時間に二度だけトークが入って終了 そのトークでは己の生き方を振り返るべく内容の語り掛けで私の心に深く残る言葉だった
2007年10月04日
お菓子で肥ゆる秋なのだ~~ヽ(*^^*)ノ♪満月のような、この顔は痩せても変らない久々にご近所のオバサンと道で会って『あら~顔がふっくらして元気そうね~』と言われても『顔が丸いのはステロイドを飲んでるからなんですぅ♪』と、明るく笑いながら答える私それは、どちらも嫌味じゃない会話だからお互いに気まずくなる事がないご近所のオバ様方の井戸端会議にもたまには参加しないと巷で何が起きてるか解らない『ヽ(゚□゚;)ノ えぇぇ!!知らなーーい!!』なんていう事が何度も有って世間知らずな引きこもり主婦の私です
2007年10月02日
最近、Quick Timeで音楽も聞いてないから気が付かなかったんだけどアニメなんて滅多に見ない旦那の要望でYahooの無料動画アニメを見ようと思ったら声だけ出なくて、ガッカリ_| ̄|○んで、それ以上どうすればいいのか解んない(T_T)
2007年10月01日
全40件 (40件中 1-40件目)
1
![]()

