全27件 (27件中 1-27件目)
1

ずっとママの悩みになっていたこと・・・それは、ミーコ・・・胃ろうから点滴のようにミルクと栄養剤を注入しているミーコ。動きが激しいので最近ますます漏れたり、チューブと胃ろうが外れたり・・・ミーコのベビーベッドは栄養剤のニオイでもう最悪!!防水シーツを敷いてあるけどあまりに漏れる量が多すぎて意味なし!注入の時間は1時間から1時間半・・・その間、ずっと付きっきりなんてありえない。ここ数日、ママのストレスはMAXでした><;が、昨日・・・実家からバウンサーを持ってきました!なんで、もっと早く持ってきてもらわなかったんだろう。これがあれば、寝返りもうてないしゴロゴロ動くこともない。最近、ずりばいを覚えたミーコは前にも少し進めるようになったのでベッドで注入していた時は、チューブを引っ張ってミルクを掛けてあるやつを転かしたりしてたし・・・ホント、救世主だ!!これで、ママのストレスの原因が一つなくなった(笑)。そして、『おい森』日記。昨日、村では初雪★観測。冬ですねぇ~先日、お引っ越ししたカルピの代わりに来たのは・・・アタイ系のセントアローでした。実は、このセントアロー・・・サブ村にも居るんだよなぁ・・・あまり欲しくなかったキャラだわ。でもまぁ、写真貰うまでは仲良くします。そして、今日の訪問客はローランでした。メインキャラで、こうげんのかべサブキャラ1で、アスファルトのゆかサブキャラ2で、あきちのゆかを貰いました。
November 30, 2007
コメント(2)

最近・・・いろいろあって・・・すっかりブログに書き忘れていたことがあります。それは・・・・リクが、数日前初めてトイレでウンチしました~!!(汚い話しですいません><;)そう・・・リクと2人でデートした日。ジャズドリーム長島で、最初、お店でブラブラ洋服とかを見ていたらリクがレジの後ろに隠れて怪しい行動(笑)。ん???もしかして・・・ウンチ!?と思ったので、リクに聞いてみると『ウンチした~』との返答が・・・またか・・・間に合わなかった・・・と思い、トイレでオムツ替え。でもでも、オムツには本当に少ししかウンチが出ていなかった。もしかして、まだするのか!?と思ってリクに聞いてみると・・・『もう、ウンチでない~』と一言。また機嫌を損ねても困るので、とりあえずオムツを替えて外にでると、またまた物陰に隠れてうずくまる・・・やっぱりウンチ出るの!?と思って、嫌がるのを無理矢理トイレへ連れて行った。とりあえず、ママが支えて様式トイレに座らせると・・・おっ!!!出てる~♪ちゃんとウンチが出ました~!!初めてトイレでウンチしたのでママは超ハイテンション!!リクもつられてハイテンション(笑)。で、外出先のトイレなのに2人で騒ぎまくってました(爆)。きっと周りから見たら、このトイレ変な人が入ってる~って思われてたかも。でもでも・・・トイレでウンチもその1回きり。ママはちょっぴりショックを受けている今日この頃。あのトイレでの成功は、幻だったのか!?あ~やっぱり幻・・・・気長に頑張ります!そして、『おい森』日記。今日は、黒バラが1本咲いてました~そして、トロワがお部屋に遊びに来たいというので遊びに来させてあげました。すると・・・5つ★をもらいました~♪そりゃそうだ!ロイヤル家具で揃えたし、一生懸命、白カブとか片づけたしね。
November 29, 2007
コメント(5)

今週は月曜日は、ミーコの検診の日でした。1ヶ月に1回の検診なので看護師さんに、『すっごい大きくなったね~』なんて言われながらチヤホヤしてもらってきました(笑)。体重・・・7790グラム身長・・・74.3センチ大きくなってました。久しぶりにNICUへ行って入院中にお世話になった看護師さんにも会ってきました。一番お世話になった、ミーコ担当の看護師さんが残念ながらお休みでしたが、何人かミーコをずっと見てくれていた看護師さんが居てここでもチヤホヤしてもらってきました(笑)。で、今日はリハビリの日。『だいぶ、しっかりしてきたね~』と褒められご満悦でした♪NICUに一緒の時期に入院していたお友だちも偶然今日がリハビリの日だったらしく、久しぶりの再会にいろいろお話してきました。みんな抱える悩みがあって話をすると、少しだけ気がラクになります。次のリハビリまでにまたお家でリハビリしないとなぁ・・・そして、『おい森』日記。最近、引っ越してきたトロワのお家を訪問すると目玉商品の白いピアノがあったのでゲットするべく普通のグランドピアノを送ったら・・・入れ替わっていたのですがリサイクルボックスには入っていなかった(泣)。隠されたのか!?そして、今日はピンクのバラとピンクのコスモスが増えてました~
November 28, 2007
コメント(4)

昨日・・・なぜか朝から眠そうだったリク。熱でもあるのか!?と思って熱を計っても平熱。『眠いの??』と聞くと『ねむいの~』と答える。テーブルにもたれてずっとテレビを見ていた、で、朝10時過ぎぐらいになり限界がきたのか一人でソファのところに行き毛布にくるまり寝てしまった。これはお昼寝というより朝寝!?やっぱりただ眠かっただけみたい^^;で、結局1時間ぐらい寝て復活したリクはもちろん午後からはお昼寝せず夕方まで起きていた。夕方5時半ぐらいにお風呂に入ったあとなんか愚図るなぁ・・・と思っていたら今度は、夕食を食べる前にテーブルにもたれて寝ている><;このパターンかぁ・・・仕方ないので、とりあえずベッドへ運び起きるまで待つことにしたがママ達がご飯を食べ終わっても起きる気配なし!10時・・・11時・・・と夜が過ぎていく・・・で、いつ起きたかというと・・・午前2時でした~(笑)。ってか、みんな寝ようとしてたのに~!!でも、お腹が減って眠れなかったのでしょう、残っていたポテトと牛乳をパクパク、ムシャムシャ・・・結局、ベッドに入ったのは3時でした。真夜中に、何をしているんだ!?って感じですね(笑)。リクは、夕方6時から深夜2時のみっちり8時間寝たせいでテンション高々!!しばらくは寝なくて、今日はかなり寝不足の、ママ達です。久々、『おい森』日記。体調不良でサボった結果・・・交配花が多数消えた我が村(泣)。ですが、まぁなんとか青バラは残ってます。で、写真を貰ってなかったサリーとチーフからも写真ゲットできて、残りは最近引っ越してきたトロワ。そんでもって、やっとやっとカルピがダンボになり、お引っ越ししていきました~今度は、どんな住人が来るか楽しみ~
November 27, 2007
コメント(4)

本日2本目の日記です。さかのぼって・・・先週の木曜日のことです。22日の木曜日、この日は待ちに待ったリクとのデートの日。(←楽しみにしているのはママだけか!?)9時頃、ミーコを訪問看護ステーションへ預けに行き少し、ミーコが落ち着くまで看護師さんとお話。というのも、その日なぜかミーコは家を出る時から愚図りだし、車に乗せた瞬間ありえないぐらい大泣き!!泣くとタンが増えるので、施設に到着までに3階ほど車を停めて、吸引しました^^;何かを察したのか!?なんて鋭い子なの!?と、思ったがなんとか施設に到着し、看護師さんにも話をすると・・・『なんでかな~!?やっぱりわかるのかな!?』なんて言いながらも、ミーコを優しく迎えてくれました。ミーコは、しばらく機嫌が悪く泣いていましたが毎週来てくれている看護師さんもいるので15分もすると、落ち着いていつものミーコになった。(←けっこう立ち直りの早い子かも・・・)他にも2人、来ていて不思議そうに観察していたミーコ。慣れてきた頃、ママとリクはデートに出発。さてさて・・・どこへ出発したかというと・・・『ジャズドリーム長島』へ行ってきました。ここは、車で1時間ちょっとだし9月頃にリニューアルしたので、ママはすごく行ってみたかったのだ。完全にママの意見なのですがもちろんリクの意見も聞きましたよ~リクの大好きなレゴのお店で遊んできました。レゴに夢中。平日だったので、混んでなくて良かったです。そして・・・アイス!!『コールド・ストーン・クリーマリー』はリニューアルした時に新しく入ったお店。冷たい石の上でコネコネしてくれるアイス♪これ、食べたかったんですよね♪って、やっぱりママの行きたいところ!?(笑)いやいや、でもアイスはリクも大好きなので、リクは大喜びでしたよ。おかげで、リクと取り合いしながら食べましたよ。しかも、リク食べるの早いしっ!!そんなこんなで、お買い物はあまりしていないけど・・・リクのニット帽と、ママのニット帽を購入しました。2時頃まで、ここには居ました。ちょっと風が吹いていたけど、久しぶりに息抜きができたかな!?お迎えの時間までは少し時間があったので帰りにマイカル桑名に寄って、リクの好きなプラレールで遊んできました。遊んできたと言っても、展示品で遊ばせてあげただけですが・・・^^;まっ、もちろんママもベビドのお店に寄ってきましたが・・・(←これが一番の目的!?いやいや・・・そんなことない・・・)で、ちょうど帰る時間になったのでミーコのお迎えに行くと・・・ミーコは寝てました。ママが居なくても、ご機嫌さんだったようです。お風呂も入れてもらってあったので、その日はママは久しぶりにラクができました。最近、お風呂が一番疲れる~って思っていたのでお風呂に入れなくて良いのは、本当に助かります。その日、施設でのミーコはホットカーペットを敷いてくれてある部屋を一人でゴロゴロ動いたり、お座りしたり・・・かなりの運動量だったようです。看護師さんに、『いつもこんな感じですか??』ってビックリされました(笑)。『はい!!そうです。』と答えました(笑)。一瞬で、動くから本当にビックリします。ちょっと目を離すと、さっき居たはずの場所にいないからね^^;って感じで、ミーコも楽しい時間を過ごせたようです。来月は2回ほど、預けられるそうなので楽しみです♪今度はリクと実家にでも行って、ママはグータラしたいな~(←駄目ママです・・・笑)
November 26, 2007
コメント(9)
金曜日の夕方から発症したママの『急性胃腸炎』・・・なんとか落ち着きました。土曜日、午前中に一応もう一度病院へ行ってきました。当たり前ですが、『急性胃腸炎』でした^^;救急だと、薬は1日分しかもらえなかったので薬はもらいたいと思って・・・で、帰宅してお昼ご飯食べて、実家の両親に自宅へ送り届けてもらったママとリク。でしたが、ママはまた夕方から体調悪化!!お風呂に入るのも怠かったのですがリクが『ママと~、ママと入る~』って言うので死ぬ思いで、お風呂に入りました。もう、寒くて寒くて・・・この寒さは尋常じゃない!!ってぐらい寒かったので熱を計ってみると・・・39度!!こんな高熱、いつぶりだ!?何年もこんな数字見てないぞ!?夕食は、とうちゃんがレトルトのお粥を作ってくれたのですが一口で限界・・・食べられず、即寝!!熱で寒いけど、汗をかいて・・・夜も微妙に眠れなかった気が・・・家事とミーコのことは全部とうちゃんがやってくれました。三連休で良かった~♪で、昨日の朝起きると、前日のような寒気はなく熱も平熱に戻ってました。まだ、朝ご飯はお粥。でも昨日の朝ご飯はちゃんと食べられました。この三連休で、またまた体重が激減したママ。最近、禁酒をしてなんとか体重を増やそうとしていたのに・・・ショックだ~今日は、もう大丈夫みたいで朝からパンも食べられました。今日は、久々に家事もしてなんとか過ごせてます。みなさん、心配していただいてありがとうございます。コメントもたくさんありがとうございました。また、今日からブログも復活です。
November 26, 2007
コメント(4)
本当は、木曜日からいろいろ日記に書きたいことはあったのですがちょっとお休みしちゃいました。実は、ママ・・・昨日の夕方からダウンです。死にかけてましたーー;木曜からのことはまた後日、更新することにします。昨日のお昼前から家族みんなでママの実家に来ていました。別にお泊りする予定でもなかったので、ミーコも日帰り用の準備だけで来ていたのですが3時ぐらいに私の姉が買ってきてくれたミスドのドーナツを食べたあたりからママはおかしくなってきました。いや・・・別にミスドのドーナツが悪かったわけじゃないと思いますよ(笑)。ミスドのドーナツとコーヒーを飲みホッと一息ついた後・・・なんか、ママさん気持ち悪くなってきた。でも、我慢できない痛みではなかったので普通に過ごしていたんです。夕方6時ぐらいにはリクと一緒にお風呂も入ってその時も、気分悪くて吐きそうになっていたのですがまぁ、なんとか我慢していました。で、夕ご飯を食べてからみんなで帰る予定だったのですが夕ご飯を食べられる状態ではないママ・・・昨日は、実家は鍋だったのですがそのニオイを嗅ぐだけで、吐きそうになるのでずっと、コタツに横になっていました。でも、だんだん痛みは酷くなるばかり・・・吐き気もけっこうすごい・・・こんな状態で、自宅に帰れないのでうちの母が見かねて救急病院に電話。ミーコは、23時のミルクもあって薬も23時の分までは用意していなかったのでとうちゃんと2人で自宅に帰ってもらいママとリクは実家でお泊り決定。病院は祝日だったし、もう9時ぐらいだったのですが救急で母に連れられ行ってきました。(←今まで子供の救急はあったけど、まさか自分が救急でお世話になるとは・・・)病院までの車の中では、ますます酷くなる一方・・・あまりの痛みに過呼吸にまでなる始末。久々にこんな苦しい思いをしましたーー;診断名は・・・『急性胃腸炎』でした。熱もあり、下痢は酷いし嘔吐も・・・病院で薬をもらい帰宅したあとも、夜中は痛みで眠れずついに吐いてしまった。何年ぶりだろう・・・っていっても、夕ご飯はほとんど食べてなかったので出るものもないんですけどね^^;(って、汚い話ですいませんーー;)そんな感じで、ママはダウン。落ち着いたら、書きたかった日記を更新したいと思います。
November 24, 2007
コメント(5)

今日は、週に1度の訪問看護の日。今日も用事があったのでリクのお遊びに付き合ってあげられなかった。で、どこに行ったこというと・・・11月末までの締め切りだったリクの保育園の申し込みに行ってきました。私は働いていないのですがミーコのことがあるので申し込みができると。しかし、面倒だった。ミーコに常時看護(介護)が必要だという書類。とうちゃんの就労の書類。ママの保育に欠ける理由の書類。いろいろあって、久々に活字を書いたりなんかして・・・(笑)あとは、12月にある、保育園での面接。これまた、面接なんて教員採用試験の面接以来だわ(笑)。(←何年前でしょう・・・)これで、保育園の入所が決まればママは来年4月から、少しだけ余裕ができるのになぁ・・・^^;そして、『おい森』日記。先日、お引っ越ししたロビンの代わりに来たのは・・・チーフでした。苦手なオレ系・・・でも、なんかチーフって好きかも!?(笑)。仲良くしようと思います。
November 21, 2007
コメント(6)

今日は、久々・・・ミーコの話題。最近、ますますお座りが上手にできるようになったミーコさん。アンパンマンマットの上に転がしておくといつもお座りして、奇声ををあげている(笑)。時々、マットをバシバシっ!!って叩いたり・・・超、足開脚したり・・・大きい玩具を力ずくでひっくり返したり・・・やることが、女の子ではないぞ!?顔も、なぜか凛々しい。。。眉毛がけっこう立派になっているからかなぁ・・・絶対男の子に見える。っていうか、リクより明らかに男らしい(笑)。どんどん大きく成長してくれるとママは嬉しいな~この際、男らしくてもいいよっ!!『おい森』日記。昨日は、念願だったスパークから写真をゲットしました~これで、お引っ越しさせられます。実は、このスパークはダンボになったら里子に出します。 これで、写真貰ってないのは、残りサリーちゃんだけ。その、サリーちゃん・・・現在の狙っている服が『アジアなれいふく』ということだったのですがブログに、そんなのないよ~><と書いたら優しいアンジェイさんが『アジアなれいふく』あるよ~!とお声をかけてくれました♪そして、村まで運んできてくれました~感謝感激です!!青バラと一緒に記念撮影です、サリーにプレゼントして喜んでもらえました~ホントにありがと~♪でも、まだ服の要求は続いてますがね^^;しかも、『ずうずうしいとおもわないでくださいね・・・』とか言いながら思いっきり服を指定&催促してくるサリーちゃん。可愛い顔して、まったくも~(笑)。まぁ、そういうゲームなんですけど・・・^^;
November 20, 2007
コメント(3)

最近、冷え込みが厳しくなってきたのでそろそろ暖房器具を出そうと思い週末、以前住んでいた家で使っていたガスファンヒーターを出してきた。が、問題発生・・・ガスホースの差込口が合わない!?なぜ???ガス屋に電話して聞いてみると・・・都市ガス用と判明!!そうです、以前住んでいたところは都市ガスでした。現在の家はプロパン。(●´д`●)マヂカョ・・・ ってことで、悩みが発生。エアコンを使うか・・・灯油を買って普通のファンヒーターにするか・・・そして、プロパン用のガスファンヒーターを買うか・・・エアコン・・・電気代がとんでもないことになるのは目に見えている。灯油ファンヒーター・・・灯油を買いに行くのが面倒。ガスファンヒーター・・・また購入ということになると、出費が~・・・。悩んだ結果、新しいガスファンヒーターを購入することに決定!!だって、電気代コワイし寒がり家族の我が家は灯油をすっごい頻繁に買いに行かないとダメっぽいし、灯油買いに行く暇ないし・・・ガス代も気になるけど、その分電気代が安くなるし・・・大丈夫だよね。で、金曜日にガス屋に一番安い(笑)ガスファンヒーターを買うので持ってきてほしいと電話。その日の午後、『持って行くことできますよ。』と言われたがその日のママのお財布には300円ぐらいしかなかった(爆)ので週明けの月曜日にお願いしますと電話を切った。現金は手元に置いておくべきだと思った。土曜日の午前中まではATMの手数料もかからないのでお金をおろしに行って今日に備えた。土日・・・本気でキツかった。寒くて死ぬかと思った(笑)。待ちに待った今日、午前中とお願いしてあったから来ても10時・・・11時ぐらいかな・・・って思っていたら9時になった瞬間、『ピンポーン』♪早々、ガスファンヒーター到着!!おじさんが、『急に寒くなったから早めに来ました。』と。感謝感激です!!おじさん、ありがと~♪で、現在早速暖かいお部屋になってます。暖かいって幸せです♪★*゜*(感´∀`激)*゜*★ そして、『おい森』日記。最近の村は、平凡です。最近、村にお引っ越ししてきたサリーは服集めに夢中。いろいろ貢いだけど、『今、アジアなれいふくを狙っているの。』と言われました。『アジアなれいふく』!?そんなもん、カタログにありませ~ん!!はぁ・・・そんな入手困難な服を要求しないでくれよ~(泣)。写真ゲットは、まだまだ先かな~。そして、昨日の零時ロビンがお引っ越ししていきました~アンジェイさんの分まで、さよならしときましたよ~(笑)。で、今日はつねきちの日。今日は、未入手品ばかりだったので全て購入。(というか、今まであまり買っていなかったからつねきち商品はほとんど未入手です。)名画も本物でした~♪(超、久々の本物。)
November 19, 2007
コメント(3)

今日は、半年ぶりにリクの歯医者に行ってきました。目的は、検診とフッ素。以前、5月ぐらいに初めてフッ素を塗ってもらったリク。やっぱり半年に一度は塗らないと意味がない・・・ということだったので・・・歯医者は、ママの実家の近くなのでミーコはとうちゃんに預けてリクと2人、実家でくつろぎついでに行ってきました。歯磨きが好きなリクは歯医者も嫌がりません。まぁ、歯医者さんでは痛いことされたことないしね^^;ってことで、診察室に入るときは、ちょうど遊びに夢中になっていたので軽く逃亡してましたがけっこう素直に、イスに(ママの膝の上)座り、歯科衛生士さんのいうとおり、口も大きく開けてたしおとなしかったです。先生に診てもらう時も泣くことなく、超素直。良い子ちゃんでした~♪フッ素加工♪完了です。でも、一つショックなことが・・・以前、とうちゃんとお出かけした時にイスから落ちて唇を切った・・・と、日記に書きましたがその時に、歯も打ったらしく最近になって、ちょっと黒っぽくなってきてたんです。それが心配で、今日先生に相談してみると・・・う~ん、打ったときに歯の神経やられてますね・・・きっと。と言われてしまいました~やられた神経は復活しないそうで、しばらくは黒いままだそうです><;ただ、乳歯なので永久歯に生えかわれば、キレイになるそうです。それを聞いて、少しだけ安心しました。まぁ、しばらくの辛抱ですね。このまま治らないとか言われたらとうちゃんボコボコにされてましたね・・・ママに(笑)。で、今日はママの実家には、姉の子供達もみんな揃っていてかなり賑やかでした。姉は、最近3人目を出産したばかりなのでしばらく実家に居るそうで、上の子2人は保育園が休みの週末だけ実家に来ているそうで・・・リクにとっては、イトコ同士。3人とも嬉しそうで・・・リクは特に大ハッスルしてました(笑)。やっぱり子供は子供同士が一番楽しいのでしょうね。姉の子は、前にも書いたように3姉妹。上の子達は、男の子であるリクがすごく可愛いらしくずっと一緒に遊んでましたね。↑バナナを必死で食べている3人です(笑)。(←君たちは、サルかっ!!)姉の一番下の子も、歩くようになりうちのミーコも歩くようになれば子供5人、きっと大にぎわいですね^^;バァバは、正月とお盆がコワイ・・・と言ってますが・・・本当に楽しそうなリクを見て帰ろう!と言い出せなかったママ・・・ちょっと帰りが遅くなってしまいました(笑)。そして、『おい森』日記。今日は、あまり森ができなかったのですが住人の家を訪ねると・・・ロビンがダンボになっていました。アンジェイさんの村から引き継いだ白目ロビン・・・写真も貰ったし(←かなり苦労したけど)けっこう長く村に居たので、快くバイバイしたいと思います。たぶん、明日から明後日に日付が変わる頃にこの村を離れるかな~
November 17, 2007
コメント(4)
![]()
今日もまた夜更かしです。ここんとこ、3日間ぐらいずっと夜中起きてます。ミーコの最終のミルクが23時なのでしかもそのミルク、点滴のような感じで流しているので1時間半、長いときには2時間ぐらいかかります。(なぜか、一定のスピードで流れてくれない・・・泣)で、最近はほとんどの日とうちゃんがやってくれてました。ママは、睡魔に負けてリクを寝かしつけた勢いで寝ちゃうので^^;でも、なにかと文句を言われるし(←そんな大した文句ではないけど・・・冗談っぽくね^^;)悔しいので、ママがやることにした。リクを寝かしつけながら、ママは横で、DSを開く・・・だって、何かしてないと寝ちゃうんだもん。そういう感じで、なんとか3日間乗り切ってます。でもでも、一度睡魔のピークを乗り越えると今度は寝るタイミングがわからん。。。どうしよう。。。昨日も、ミーコのミルク終わっているのにもかかわらず3時ぐらいまで起きてたし・・・で、今日はそんなこんなでPCを見ていたママ・・・また、買っちゃいました・・・子供服&大人服この時間、ネットは危険です。なぜか、買い物したい病にかかります(笑)。#babydoll王冠親子お揃い6色展開#袖2ライン中綿JKT B-584↑コレ、子供二人お揃いと・・・ママ&とうちゃんの分まで・・・いやいや家族みんなでお揃いなんて、なんて親馬鹿!!・・・と思われそうですが・・・アウターがなかったのでちょうど、こういうのが欲しかったんですよね^^;もうちょっと寒くなったらちょうど良い感じ。楽天ポイント、1万円分ほど貯まっていたので思い切って全部使っちゃいました~ってことで、半分ぐらいの値段になって良かったわ♪おかげで、ポイントが1000ちょっとしかなくなりました。また、コツコツ貯めよう。で、最近ママが食べたくて買ったのがベーグル。相変わらず、ベーグルがやめられずまたまた購入しちゃったのが、今日届いて・・・とうちゃんに、『またベーグル!?』と言われました^^;とうちゃんにはあげませんから(笑)。っていうか、とうちゃんはベーグルが好きではないので好きじゃないのにあげるのって、もったいないでしょ!?ママが買ったのは、先週の商品なので、今はもう売ってませんが・・・やっぱり【きな粉】が好きなママは『きなこボール』が入ったセットと、単品で『きなこボール』をまとめ買いしてしまった!あと、最近は【塩キャラメル】って流行ってますね。ここのショップイーストリートベーグルズでも【塩キャラメルベーグル】とか【塩キャラメルスコーン】とか売っていて、実は、最初はあまり食べる気にならなかったのですがセットに入っていたのを食べて、ちょっと好きになりました。美味しいですね♪明日から、朝食はベーグルが食べられるので楽しみだ~。
November 16, 2007
コメント(6)

あ~・・・ほとんど終わりかけていた日記が・・・・一瞬にして消えた~!!!テンション下がりそうでしたが・・・またもう一度書くことにします。最近、ママがハマッているものそれは・・・山崎製パンから発売されているパン『ランチパック キナコモチ』10日ほど前の朝、起きると、我が家の食卓の上に見慣れないものが・・・見てみると、この『ランチパック キナコモチ』だった。なんじゃこれ!?と思って、とうちゃんに聞いてみると『会社のおばちゃんに貰ったんだ。』とのこと。『あのパン、食べていい??』と聞くと『・・・いいよ。』と、とうちゃん。だって、ママの席のテーブルの上にあったからママが食べてもいいのかと・・・まぁ、ダメって返事がきても食べる気満々だったけどね^^;で、そのランチパックトースターで少し焼いて食べると・・・本気で美味しい!!ランチパックって、いろいろ種類あってけっこう試したことあったけどこれ1番ですよ!!ママが美味しそうに食べていると『オレが食べようと思ってたのに・・・』と、ボソッと・・・とうちゃん。っていうか、ちゃんと聞いたじゃん!!そりゃぁ、ダメって言われても食べてたけどさ(笑)。貰った次の日、とうちゃんはそのおばちゃんに、『あれ、美味しかったでしょ??』と聞かれたそうだ。とうちゃんは、『実は・・・食べてないんです。奥さんに奪われました。』と答えたのだと。人聞きの悪い、奪われただなんて・・・^^;でも、それからというものこのキナコモチにハマッたママはスーパーに行くと買ってします。でも、これ人気なのか、売り切れだったり残り1個だったり・・・あっ、でもでも・・・トースターで焼いた後、食べるときにはご注意を!!中のキナコが飛び出てきてかなり熱いです(笑)。でも、もう一つママが気に入っている味があるんです。それは、『スイートポテトマーガリン』←これも、美味しかったよ♪明日、またお買い物行くし買ってこようっと♪そして、『おい森』日記。昨日の朝は、ちょっとショックな出来事があった村ですが・・・昨日の夜、嬉しいこともありました~数日前に引っ越してきたヴァヤシコフから写真ゲットです。これで、あとはスパークから貰えれば良いのだけどね。。。なぜかオレ系からは写真がなかなか貰えないんだよね。苦手なのが、見透かされているのかな(笑)。そして、もう一つ。村に久々に流星群!?かな・・・お星様にお祈りできました♪プレゼントは、ミイラのひつぎ・・・う~ん、微妙だ。あとは・・・そうそう、知らない間にアップリケに夜逃げされました~(笑)。まぁ、写真はゲット済みなので良かったのですが可愛かったので、もう少し長く居てもらっても良かったのになぁ・・・
November 16, 2007
コメント(4)

昨日は、訪問看護だったわけですが、その時間が終わったあとまた別の看護師さんが家に来た。そのお話とは・・・デイサービスのこと。普段、その施設は訪問看護は赤ちゃんや子供もやっているけどデイサービス(昼間、施設へ連れて行って、サービスを受ける)は、老人だけとのことだったのですが、今月から来年3月まで試験実施という形で、赤ちゃんや子供もサービスを利用できるとのこと。子供の場合、一日預かってくれてご飯や入浴、その他の世話をやってくれるらしい。その日が、決定しました~今月22日。この日だけは、リクと2人でお出かけ三昧できます(笑)。このサービスは、ママ達にとって、本当に有り難い。普段、週1で出かけられるとはいえやっぱり2時間じゃ、行ける範囲も決まってくるし食料品などの買い物もあるので、リクのために遊んであげられない。リクは、お買い物でも嬉しそうに『おかいものいく~♪』と行っていますが、やっぱり、リクが好きなように、好きな時間を過ごしてあげられない。ママ一人では、二人を連れての外出は不可能^^;なので、来週はリクが好きなように過ごさせてあげようと思います。行き先は、ママが行きたい場所(笑)でも、リクにも付き合いますよ~久々のデートです♪朝9時(8時半からでもオッケーだそうですが・・・)に施設にミーコを送って行って夕方4時に迎えに行くので、その間の、約7~8時間はママとリクの2人の時間です。楽しみだ~『おい森』日記。今日は、チョット凹む出来事があったので写真ナシです^^;まず、最初に嬉しいこともありました。二つ目の四つ葉のクローバー発見しました♪まぁ、ここまでは良かったのですが、お花に水遣りと思って村を歩いていると・・・???ない・・・・黒いコスモスが・・・2本も消えた。そして、ピンクのコスモスまでも1本減ってました><;はい・・・そこだけお水を遣り忘れたようです(泣)。交配で咲いた花はけっこう華の種類や色で、まとめて植えてあるので黒いコスモスゾーンと、ピンクのコスモスゾーンの水遣りを忘れたんだな。。。もう、かなりショックです。でも、バラ系じゃなくて良かったかな。たぶん黒バラとか紫バラとかなくなったら立ち直れないかも(笑)←大げさ^^;で、もう一つおかしいことが・・・メインの村に迷子のおかあさんが現れました。で、聞いてみると最後に立ち寄ったのは、デリシャス村だったような・・・との返事が・・・しかし、残念ながら今、そのデリシャス村はありません(爆)。そう・・・サブでやっていたデリシャス村を消して、作り直してしまったのです(笑)。こういう場合ってどうなるのだろう・・・もしや、1週間もこの母はウロウロしちゃうの??ガビーン・・・です。どうしましょう・・・って感じです。
November 15, 2007
コメント(6)

今日は、週に1度の訪問看護の日。いつものように朝10時過ぎに看護師さんが来てくれる。で、今日はリクとのんびり遊んでいる時間はなく・・・ハードな2時間を過ごしました。まず・・・10時15分に看護師さん到着。いつもの薬と栄養剤を確認してちょっとお話してたら、もう10時半。実は、今日は10時半から、この間撮った七五三の写真を選びにスタジオ・アリスへ行く予定だったのですが完璧遅刻!!アリスに着いたのは、11時前でした^^;すいませんって感じでしたが、ちょうど写真選択コーナーが空いていて待たずに済みました。で、写真を選んでいたのですが難しい~><;迷う~><;どれにしよ~><;って感じで、決めるのに苦労しました。でも、ママ達にはこの後も用事があったので、ゆっくりしても入らずなんとか頑張って選びました。はい!!お会計・・・4万円です。。。。まぁ、そんなもんでしょうねぇ・・・でも、やっぱり高い。でも、セットにしたからたくさんの写真を貰ったので、良かったです。しかも、とうちゃんの実家からお祝いとして3万貰ってあったしね~で、その写真11月28日に出来上がりだそうです。楽しみです♪そして、ゆっくりしている間もなく・・・次は、ミーコが生まれてから入院していた病院へ。リクを保育園へ入れるためにミーコが看護が必要だ!!ということを証明するために先生に書類を頼んでいたのです。それが出来上がったということで今日、引き取りに行ってきました~保育園の申し込みが今月中なので、そろそろ出さないとあまりギリギリでもね~・・・きっちり書いてくれてあり少し待ち、お会計。ここで、すでに12時15分・・・あ~、遅くなってしまうと焦っていたのですが、まぁ少々遅くなってもまさかミーコを置いて帰るわけはないし大丈夫かな!?なんて、思いつつ^^;帰宅したのは12時半過ぎてました~でも、看護師さん『全然、大丈夫よ~・・・いいよいいよ~』と笑顔で迎えてくれました。あ~良かった。今日も、ミーコは機嫌良くしていたそうです。お座りも頻繁にやっているしお座りしている時間も長くなってきました。成長です。ママは、嬉しいよ~♪ でも、2時間で二つの場所(しかも、離れている場所)をハシゴするのはキツイ。。。そして、『おい森』日記。昨日の朝、とうちゃんを見送り、洗濯を回している間に少し森を起動させました。普段は、門番さんのところになんか行かないのですが昨日は、なぜか予感があり変わったことがないか?聞いてみました。すると、変わったことはない。との答え・・・もしや!?と、期待しパチンコを準備し、門の前あたりをウロウロ・・・ビンゴ~!!!初めてUFOの打ち落としに成功しました~♪すっごい嬉しい♪で、部品を集め・・・(←けっこう簡単に見つかった。)貰ったものは、『にんぎょぞう』でした。この調子で、UFOが来てくれるといいな~そして、もう一つ昨日も黒バラが咲いてました~実は、今日も黒バラ咲いてました。ホント、黒バラ開花率高い。今まで苦労したのに・・・ここ数日、毎日1本ずつ増えてます。この調子で、青バラも頑張ろ~
November 14, 2007
コメント(8)

昨日、今日とすごい風邪が強い。。。ベランダに干した洗濯物が飛びまくってます(笑)。そんな我が家ですが・・・昨日、またまた一人で模様替えしてしまいました~♪そうです、先日とうちゃんに『馬鹿力』と言われましたが懲りずに、寝室のダブルベッド&ベビーベッドを移動させ模様替えです。この間の土曜日&日曜日七五三ということもあって、移動させたいとママが言ってもとうちゃんからの返事は『今??今日??』とやる気なさそうだったのでこうなったら、また一人でやってやる~と俄然やる気になったママ・・・(笑)昨日、月曜日でとうちゃんは仕事だしつい、やってしまいました~ダブルベッド・・・さすがに重かったですが、自分が思っていたより全然大丈夫だった^^(←やっぱり、馬鹿力!?笑)ベッドは木でできてるし、マットレスはかなり巨大だし相当重いだろうな~って覚悟してたので、あっさりできてビックリ!!ベビーベッドは、超簡単に動かせるしあとは、ソファをどういう配置にするか・・・と、そんなに悩むこともなくすんなり終了!!始めてから40分でできました~(←ホント、馬鹿力!?笑)そして、とうちゃん帰宅後の反応・・・今回は、ママから見て~とは言わなかったのですが部屋を見て・・・『ホント、馬鹿力だね~!!』と第一声(笑)。『マジでやるとは、思わなかった・・・』だと!!(笑)それから、1時間ぐらいずっと言ってました。『馬鹿力・・・』とか、『絶対、オレより力持ちだな。』とか『いや、昨日オレ一人でやろうと思ったんだけど・・・』とかっていうか、やろうと思ったなら実践してよ!!って心の中で叫びました(笑)。そんな感じで、模様替えもしてサッパリしたママ。ちょっと寝室が広くなった感じがします。そして、『おい森』日記。マグロが引っ越してから7人だった村でしたが、昨日の昼過ぎ新住人が来ました~おいら系。趣味は家具集めだそうです。大人っぽい家具が欲しいようなので、また貢ぎます。そして、昨日もまた黒バラ咲いてました~下のほうに・・・見える??しかも、建物の陰で見落としそうになったよ。写真にも撮りにくくて、ちょっとしか写ってない(笑)。ってか、最近黒バラの咲く確率が高いような・・・アンジェイさんに、教えてもらった並べ方でかなり咲きますよ~(村のあちこちに、この並べ方してます。)ありがとです~♪感謝感謝ですよ~♪
November 13, 2007
コメント(6)

昨日はママの実家近くの神社に七五三参拝に行ってきました~地元の子供が十数人来ていて一緒に祈願してもらいました。七五三は、7歳までの間よく風邪をひいたりするからそういうことがないように元気で過ごせるように祈願してもらう。。。ということで男の子は、メインが5歳だそうですがやっぱり3歳も全然O.Kだなぁ~なんて思ってました。それに、男の子も3歳の子が参拝してました。う~ん・・・早生まれの3月生まれぐらいなのかな!?あきらかにリクより小さく見えた。なんか、可愛かったな~そして、リク・・・スーツがちょっとサイズ大きめだったので手が出てません^^;なんか、肩もおかしい(笑)。でも、リクは90サイズなのですがスーツのサイズが100しかなくて、これにしました。まぁ、なんとかなってるよね^^;祈願してもらっている間リクは、まぁ、おとなしくしているわけもなく・・・(予想していたが・・・)いきなり、歌を歌い出したり座布団の上で寝たり脱走しようとしたり・・・まぁ、小さい子供ばかりだから他にもそういう子はいましたが・・・なんとか、無事終了。お守り&千歳飴を貰ってご機嫌でした。子供のこういう姿を見るのはすごく嬉しいですね。自分の七五三の記憶はあまりありませんが自分の子供の七五三を迎えることになるなんて・・・とても新鮮でした♪再来年は、リク5歳&ミーコ3歳2人一緒の七五三です♪かなり楽しみ~そして、『おい森』日記。あまり変わったことがない村ですが・・・知らない間に化石を着々と寄贈していたようで博物館の化石コンプしちゃいました~そして、今日のつねきちは・・・こんな感じ・・・一応、名画を購入しましたが・・・まだ、本物か偽物か定かではありません><;モノクロテーブルも持っていなかったので購入。3800ベルって、高いよ~
November 12, 2007
コメント(9)

今日は、リクの七五三の写真を撮りに行ってきました~ついでにミーコも一緒に撮りたかったので家族みんなでスタジオ・アリスへ。オープンと同時の9時予約でしたがもちろん、遅刻(笑)。9時15分に到着。そこから、説明を聞き衣装を選ぶ・・・のですが、リクは一人で騒ぎまくり!!ミーコは、ご機嫌斜めで大泣き!!ママが店員さんと、衣装を選んでいる時もリクはスタジオ内を走り周りあげくの果てには、スタジオから脱走!!ミーコは、ずっと泣いてる・・・最初はミーコと2人で撮ってもらうためのリクの衣装を選んでいたのですがあまり、ちゃんと合わせずこれでいいっかって感じで決め次は、ミーコのドレス。これがまた迷っちゃう♪ピンクがいいかな~・・・とか、白いのも可愛いな~・・・とか、でも、ついついピンクにしちゃいました。上が男の子だった分下の子が女の子だと、今まで着られなかったピンクとか選んでしまうんですよね。そして、2人の着替えを始めたわけですが・・・今度は、なぜかリクが愚図り始め着替えをしようと言うと、『イヤ~~』と脱走。。。でも、そこはさすが店員さん・・・慣れてます。アンパンマンや、トーマスの玩具でご機嫌とり作戦(笑)。そんなこんなで、やっと着替えが終わりいざ、写真撮影。最初は、ご機嫌斜めだったリクも店員さんのテンションの高さに、いい感じに笑顔も出てきました。が、ミーコは泣きやんだけど無表情(笑)。(←まぁ、これは仕方ないか~^^;)2人一緒の写真は、良いショットがあるのかどうか・・・ナゾです。そして、メインのリクの七五三用写真。やっぱり七五三セットにしてもらいました。衣装は、袴とタキシードで撮影。最初、嫌がっていたリクもだんだんノリノリになってきて、最後は、絶好調でした(笑)。でも、今日はちょっと混んでいたので写真を選ばずに帰ってきました。なので、来週の水曜日に写真選びに行ってきます。スタジオ内は、デジカメ&携帯写真禁止だったのでここに載せられないのが残念ですが・・・楽しみだな~♪(←でも、ちょっとドキドキ。。。)年賀状に使える写真があれば良いけど・・・そんなわけで、大騒ぎの写真撮影も無事終了です。ママもとうちゃんも、朝からヘトヘトでした(笑)。そして、『おい森』日記。今週のカブ価は、あまり上がりませんでした。一番高かった日で、139ベル。う~ん。。。持ち越しですね^^;そして、昨日からダンボになった住人。マグロが、たぶん今日の夜中にお引っ越しするでしょう。次、誰が来るかな~楽しみだ♪そういえば、昨日は久しぶりにローランが来ました。ターバンを渡して、マッサージイスゲットです。
November 10, 2007
コメント(10)

朝からリクにやられました~Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン汚い話で失礼します!我が家のリク、相変わらずオムツ外れません。トイレも行こうとしません。オシッコもウンチもオムツにやった後で、ママに報告します。そして、今日の朝・・・ママが洗濯干している間に・・・おとなしいと思ったら、机の下に隠れてました。(←ウンチの時は、机の下に隠れてします・笑)もしや・・・と思ったけど遅かった(●´д`●)マヂカョ・・・ 終わった後でした。。。で、仕方ないのでオムツ交換しようとすると・・・???おかしい。下着が汚れてる~しかも、太ももまでも汚れてる~また・・・やられました!!大量だったため、オムツに収まりきらなかったらしいです(o;ω;o)ウゥ・・・ お願いだからトイレに行こうよ~でも、机の下に隠れたからと思ってすぐトイレに誘っても絶対出ないんだよね。それで、便秘っぽくなってその日1日出なかったり・・・で、次の日爆発するってパターンが多い(泣)。あ~なんでだろう。。。リクはもう立派な子供だからウンチも立派(笑)。漏らすと、手洗いがかなりキツイ(笑)。来年4月から保育園だしできれば、4月までにオムツ外してあげたいんだけど・・・無理かな~あ~・・・悩みは尽きない。そんなブルーな気分も『おい森』で癒します(笑)。今日は、またまたビックリな事が起こりました!!キャラメルが出ていって昨日、新しい住人アップリケがやって来ました~そのアップリケ、昨日荷物の整理をしていたのですが今日は、朝からお散歩してました。で、最初会った時に話しかけると赤い家具を集めているというのでたぬきちのお店でカタログ注文したのですが次会った時、アップリケの方から寄ってきました。えっ???もしや・・・写真をくれたのです♪っていうか、昨日会ったばかりですが・・・いやぁ~今までで最短ですよ。新記録だ(笑)。手紙は送ったけど、そんなに送ってないはず・・・アップリケは可愛いからもう少し村には残ってもらいます。だって、せっかくたぬきちのお店に注文した赤い家具もまだ渡してないし^^;
November 9, 2007
コメント(4)

今日は、午前中に、子供達のインフルエンザの予防接種に行ってきました。いつも診てもらっている小児科に行ってきたのですが・・・リクは、ほんの1週間前の三種混合追加の注射のことがあったので今回は手こずりました^^;お出かけするよ~と言って機嫌良く連れ出したのですが・・・病院の中に入り何か察知したのでしょう。。。愚図り始め、ミーコも泣き始め・・・注射の順番が回ってくる前から2人で大騒ぎ!!とりあえず、リクはアンパンマンのラムネを見せ、おとなしくさせなんとか、奥の部屋へ(←ミーコの吸引のことを考えて、いつも奥の部屋を用意してくれる。)順番がきたので、まず、ミーコを診察室へ。今日は、聴診器でモシモシの時はおとなしかった。でも、やっぱり注射前になると大泣き~看護師さんと、ママで押さえての注射。まぁ、なんとかできました。そして、次は問題のリク。リクは、診察室までも来てくれない><;奥の部屋から出てこない><;『イヤ~!!』『ダメダメ~!!』と叫びまくり(笑)。とりあえず、無理矢理先生の前までは連れてきたが聴診器でのモシモシも拒みこれまた無理矢理。で、今日は右手だから右手出してね~と言われると今度はすっごい力で手を隠す(笑)。看護師さんと、力ずくで右手を出させまたまた押さえつけての注射^^;リクは、だんだん知恵がついてきてかなり手こずります。あ~インフルエンザの2回目・・・今日より大変なんだろうな~(泣)。来月また頑張ります!!そして、『おい森』日記。今日は、朝・・・とうちゃんの目覚ましに起こされ6時に目が覚めたママ。(←とうちゃん起きるのは7時のくせに6時15分に目覚ましをかけている^^;)とりあえず、暇なので『おい森』を開けると・・・先日、引っ越してきたグラさんが寄ってきた。やった~写真ゲット!!今回はかなり早かったような。。。手紙の効果かな!?たぶん、今までで一番早い。早起きもなかなか良いな~(笑)。
November 8, 2007
コメント(4)

今日は、週1の訪問看護の日。いつものように看護師さんに、ミーコを預けリクとお出かけ。天気が良いので、三輪車の練習をしてみました。三輪車、しばらく実家に置いたままになっていたのですが数日前、バァバに持ってきてもらいました。久々の三輪車、リクは超嬉しそう。でも、漕げないんですよね^^;ずっと、ステップを付けたままでママが後ろから押していたので『漕ぐ』という動作ができないんです。で、ママが足とペダルを一緒に回して、『こうやって、足をぐるぐる回すんだよ。』と、一生懸命教えたのですが・・・・まだやっぱり難しいみたい。三輪車って、もう乗れても良い歳だと思うんだけど・・・まぁ、時間があるときに少しずつ練習したら乗れるようになるかなぁ~そして、『おい森』日記。昨日は、またまた嬉しいことがありました~初めて『四つ葉のクローバー』発見!!四つ葉のクローバーって地面に生えている時から四つ葉だと思っていたのですが地面に生えている時は、三つ葉だった気が・・・今まで、一生懸命四つ葉になっているやつを探していたのに・・・・(笑)そして、今日は『目玉商品』シックなほんだなでした。入手済みなので、スルー。。。
November 7, 2007
コメント(4)

昨日、日記にも書いたように、せっせと一人で敷いたカーペット父ちゃんの帰宅後『あの部屋、見て見て~♪』と見せてみました。すると・・・『どうした??』『どうやって敷いた??』『あのデカイ本棚、どうやって動かした??』と、超驚いていた(笑)。『いやいや・・・人間、本気になればできるらしいよ(笑)。』と言うと返ってきた一言・・・『馬鹿力だなぁ~』と。。。オイオイ!!(怒)失礼な!!とうちゃんが言うには、『あのデカイ本棚、オレでもけっこうキツかったぞ。』と。うん・・・本棚、本当に大きいんです。天井いっぱいまで高さがあって、本を全部抜いても軽いとは言えない。でも、不思議と今日は筋肉痛にはなってません。。もしかして、3日後ぐらいに痛みがきたりして!?(笑)あと一部屋、寝室のベッドも移動させたいんだよなぁ。。でも、ベッドはさすがにダブルなので無理っぽい。週末まで待つかな~そして、『おい森』日記。先日、写真をくれたキャラメルもうダンボになってました。アンジェイさんから引き継いだキャラメル・・・可愛いから引き留めようか迷ったけど・・・新しい住人が来てほしいのでさよならします!う~ん、でも名残惜しい。昨日は、つねきちの日。ロイヤルなベッド、ロイヤルなイス、いなせな名画。ロイヤルシリーズはコンプしているのでいらないので名画を購入。・・・・が、贋作でした(泣)。くやしい~
November 6, 2007
コメント(8)

今日は、朝から働きました。最近、我が家の一部屋を子供が遊び部屋に、使いやすいようにいろいろ考えていました。少し前にアンパンマンのパズルマットを購入してけっこう大きくなるようにつなげて敷いたのですがミーコは、マットの上におとなしくいるわけもなくいつも畳で頭を打っていました。(畳だから痛くないだろうけど・・・)それに、畳も引っ越した時に新しいのに交換してくれたとはいうものの畳くずが気になっていたので思い切って、カーペットを敷くことにし先日、購入したのです。その商品が、一昨日の土曜日に届いたので昨日の日曜日に掃除して、敷きたかったのですがとうちゃん・・・もちろん動く気なし!わかっていたけどね。。今度の土、日にしようか・・・って言ってたけど今度の土、日は、リクの七五三の写真撮影や参拝、予定がびっしりなので絶対無理!!たぶん、用事を済ませて帰ってきてからなんて絶対やってくれないのは、目に見えてます^^;何気なく、昨日もやろうよ~みたいな感じで言ってみたけど全く知らんぷり・・・ってことで、強行突破!!ママ一人で、今日の朝からせっせと働きました~子供部屋とはいえ、そんな広い家じゃないので、ママたちの本棚(びっしりマンガ、料理本、雑誌が詰まっている。)や、ママのタンス、ドレッサーが置いてありましたが本棚の本を抜きタンスの中身を抜き一人で、せっせと運びやっとの思いで、カーペットを敷きました~終わった後の達成感!!なんか久々にスッキリしました~(笑)。これで、畳くずも大丈夫♪ちなみにカーペットの色は、ライトグリーンです(笑)。なんか、目に良さそうでしょ!?安物カーペットなので、微妙な色しかなかったんですよね^^;でも、なんかアンパンマンマットと合っていて微妙に可愛くなりました。掃除とか、模様替えとかとうちゃんに頼んでも、不機嫌そうにやられるし自分で全部やっちゃったほうが気分もスッキリでいいな~これから、頼まず自分でやっちゃお!!でも、きっと明日は筋肉痛になりそうです(笑)。そして、いつもの『おい森』日記。昨日の夜、またまた子供が寝た後やっていました。すると・・・キャラメルが寄ってきて・・・写真ゲットです~キャラメルは、以外に早かったな~♪可愛いキャラメルちゃん★ありがとう♪そして、先日お引っ越ししたグルミンの代わりがグラさんでした。この口癖、メ~ン?って笑えるんですけど・・・ライオン初めてなのでちょっと嬉しいかな。。。でも、待ちこがれているメープルは来てくれないな~。。。
November 5, 2007
コメント(6)

今日は、初っぱなから『おい森』のおはなし。昨日の夜から嬉しいこと続きなのです。久々にルンルン気分になりました♪まず・・・昨夜、昼間ほとんどDSを開けなかったので夜中、子供が寝た後お花の水遣りや、フリマなんかをやっていたのですが外を歩いていたら・・・まきばが話しかけてきました!!やっとやっと念願の写真ゲットです!!そして、ルンルン気分でまたお散歩していたら・・・今度は、ロビンが話しかけてきました~これまた、念願の写真ゲットです~♪♪↑まきばの写真がすっごい端っこになってしまいましたが・・・記念撮影です(笑)。そして、今朝・・・昨晩以上に嬉しいことがあったのです!!初めてです!!!青バラ咲きました~これは本気で嬉しくて、一人で騒いでいたら、とうちゃんに呆れられました^^;そんな感じで、昨日から今日にかけてはhappyな村でした。そして・・・最後、4つ目の嬉しいこととは・・・おい森には関係なく私の姉に3人目の赤ちゃんが産まれました~♪女の子です。ちなみに3人姉妹です(笑)。男の子が希望だったそうですが検診の時にすでに、女の子ですと知らされていたようです。でも、女の子でも男の子でも可愛い赤ちゃんには変わりないし、やっぱり良いですよね~また、ママも赤ちゃん欲しくなってきたな~って、まだミーコは赤ちゃんですがね^^;姉は、4人目男の子と信じて頑張るべきか・・・諦めるべきか・・・悩んでいるそうです(笑)。4人ともなるとね・・・歳は、今年31なので頑張ればなんとかなりそうですよね(笑)。どうなることやら・・・でも、ホント嬉しいこと続きでした~♪
November 4, 2007
コメント(6)

今日は、家族みんなでお買い物に行った。今までは、ミーコととうちゃんはお留守番でママとリクがお出かけというパターンが多かったのですが今日は、天気も良かったしみんなでお出かけしようか・・・ってことで車で1時間ぐらい。マイカルに行ってきました。ここは、もちろんママお目当てのベビードールの実店舗があるショッピングモール。冬物の子供服を買ってきました。しかも、今日は中日が優勝したおかげでショッピングモール全体が『優勝セール』というものをしていてベビードールのお店はさすがに安くなっていませんでしたがノベルティのプレゼントがありました♪得した感がいっぱいです(笑)。結局、ベビードールのお店でリクの冬物上下とミーコのトレーナーそして、ついついママのトレーナーまで買っちゃってミーコの髪の毛が少し伸び始めたので結ぶための可愛いゴムも買っちゃいました~って、買いすぎ!?(笑)おかげで、お店のポイントカードが満タンになり次回2000円引きです♪(←でも、実はこのポイントカードもう3冊目・・・っていうか、今日新しくもらったので4冊目になります。。。ホント、このお店に貢献しちゃってます。)そして、モール内をウロウロしている間にミーコのミルクの時間もきちゃったので車に戻り・・・帰宅。子連れのお出かけは、行く準備をしている段階で疲れると感じるのはママだけでしょうか。。。今日も、家を出る前に疲れました(笑)。そして、本日の『おい森』今日はフリマの日なので昨日の夜、せっせと釣りをし今日はフリマ頑張ろうと思っていたけどDSをなかなか開けなくてとりあえず、朝まだ子供が寝ている時に釣りをしていたらちょうちんアンコウが釣れました~♪これは寄贈です。。そうそう、久しぶりに釣りを頑張ってみたらけっこう釣れた。イシダイも釣れたし・・・タイも釣れたし・・・ニシキゴイまでも・・・たまに釣りもやってみるもんだ^^;
November 3, 2007
コメント(2)

昨日、リハビリでしっかりしたね~と褒められたミーコさん。↑こんな感じです。(秋なので、焼き芋フレームで・・・笑)これをお座りと言っていいのか!?まぁ、そんな細かいことは良いのです。この格好に自力でなったことが成長なんです。まだまだ、動きは軟体動物ですが(笑)確実にしっかりしてきました。そして、本日の『おい森』日記。今日は超久しぶりに来訪者。グレースでした~♪まず、メインキャラで挑戦!!↑『ミックスサンドなふく』ゲットです。5000ベル払いましたよ><;(以前、3000ベルだと普通に買える服だったので、今回は奮発だ!!笑)そして、サブキャラでは『なつみかんのふく』をゲット!!今回は、まぁまぁだな~そんでもって、たぬきちのお店からお手紙。ゴールド会員になりました~これは、なんといっても玉座のおかげ。ポイント貯まっちゃった~
November 2, 2007
コメント(3)
今日は、ミーコの1ヶ月ぶりのリハビリの日。まず・・・運動の訓練。 おすわりの練習にバランスボールに乗せられ、耐える練習。(もちろん支えてます。) 今日は、比較的機嫌が良くてニコニコしながら訓練に励んでました。 1ヶ月の間にずいぶんしっかりしたね♪と褒められました。 たしかに、最近すごくしっかりしたと思います。まだお座りはちゃんとできませんがうつ伏せの姿勢から自分で足を前にもってきてお座りもどきの態勢にはなってます(笑)。 きっと、もうすぐだ~ そして、食べる訓練・・・ いつものことながら大泣き!! なんでかな!?こっちの訓練の先生が男性だからイヤなのか?? でも、別にコワイ感じの先生じゃないのになぁ・・・確かに色黒で濃い!?顔だけどママ的には嫌いじゃないぞ(笑)。 とりあえず、口に刺激を与える訓練をしなんとか頑張りました。 泣き疲れたせいか帰宅後、爆睡のミーコ。。。 そして・・・本日の『おい森』 特に変わったことなく・・・ ロビンからも写真ゲットできずまきばからも写真ゲットできず。。。 なんでかなぁ・・・ けっこう話しかけているのになぁ。 でも、たしかにDSの電源を入れる時間はすごく少なくなったかも!?夜はあまりの眠さについ寝てしまいます。でもまぁ、スローライフですからゆっくり楽しみます♪
November 1, 2007
コメント(3)
全27件 (27件中 1-27件目)
1


