全31件 (31件中 1-31件目)
1
今日は、午後までとうちゃんがMYU-の病室にいてくれるというので、ママはゆっくりしたいと思います。心配していただいている皆さん、本当にありがとうございます!コメントへのお返事を一人一人にしなければいけないのでしょうけど、今回は、この場を借りてお返事にさせてもらいます。皆さんのコメントには、本当に感謝です!そして・・・昨日の日記の続き・・・ はじめに今、MYU-が入院している病院は実家近くの総合病院。生まれた時から入院していた病院とは違うところです。27日のお昼、MYU-の様態が急変しましたがil||li _| ̄|○ il||li その急変の理由です。毎日、ママもシャワーを浴びたいのでお昼過ぎ(1時ぐらい)に、ばぁばに来てもらって1時間から2時間だけMYU-の病室に居てもらってました。その日も同じように1時過ぎにばぁばが来てくれたのでママはシャワーを浴びるために実家に帰宅。病室を出るときは、すごく落ち着いていたMYU-だったのにわずか30分も経ってない時に電話MYU-が急変して、大変なことになっている!!・・・と。早く病院に戻ってきて!!・・・と。ママは何がなんだかわからずとりあえず車をとばして、病院まで急ぎました。正直、とても危ない運転をしていただろうと思いますーー;そして、病院に到着すると病室の前にばぁばが・・・処置中で、中に入れてもらえない、追い出されたと・・・そして、詳しいことを聞いたらばぁばは・・・『おとなしくしていたのに、タンの吸引すると言って看護師が吸引してた。』『しかも、30分たらずの間に3回もした。』と。ありえません。吸引なんて、大人がされても苦しいのに30分たらずのうちに3回なんて、苦しいに決まっている。しかも、ばぁばが言うにはタンも溜まってそうじゃなかった、ゴロゴロしてなかったのに・・・と。そして、その時点で酸素マスクをしていたMYU-はタンの吸引をするときには酸素マスクを少しずらして吸引して、酸素の数値を確認しながらしなければいけないのにその看護師、酸素の値が下がっているのにも気づいていなかったのだとか!?酸素の値は90ぐらいが限界・・・それ以上に下がると、ちょっとヤバイのにその看護師がタンの吸引をしたときに40まで下がったというではないか!!ママはビックリして声もでなかったよーー;ママは実際その光景を見ていなかったので実際のところは正直わからない。でも、ばぁばはその光景をずっと見ていた。MYU-の様子がちょっとおかしいなぁって思ったときに、看護師に『それって、タンじゃなくてヨダレだけど・・(もう体力が落ちてヨダレが流れるようになっていた。)』と言うとその看護師、『じゃぁ、吸引しときますね。』と言ったそうだ。ばぁばは、はぁぁぁ!????どう考えても、タンじゃないだろ!!って思ったらしい。その後すぐ、とんでもないことになってしまったMYU-Σ( ̄□||i||iorz... これって、はっきりいって医療ミスだよね!!本当にありえません。その看護師、たしかに若かった。でも、こっちは信用して医者にも看護師にも任せてるのになんかもう信用なくなりました。その後、持ち直したから良かったもののあのままどうにかなっていたら・・・と思うと、本当にゾッとします。その看護師にも言い分はあるだろうけどママとばぁばは、その看護師の責任だと思ってしまっています。正直、今でも転院を考えることもありますが、先生は良い感じなのでとりあえず入院してますが・・・そう・・・そして、このことを昨日、主治医の先生とお話する機会があったのでお話しました。すると・・・その先生も、実際その場にいなかったのでわからないが事実は確認すると約束してくれました。っていうか、この病院の看護師(あえて、今回はさんをつけず、看護師と書かせていただきますが)、頼りないです。申し訳ないけど、すごく不安です。頼れそうなのは、師長さんぐらい。他の人は、タンの吸引も荒っぽいし、なんかオドオドしている感じ。命を預かる現場で、その態度はないでしょ!?と本気で思いました。患者に不安を与えてどうするの!?って感じです。今回のことで、とりあえずMYU-に後遺症は残らないということだけどすごく不安ーー;早く退院したい一心です。 生まれた時から8ヶ月間入院していた病院は本当に良かったなぁ・・・でも、実家から遠いのでいろいろ不便だし・・・悩むところです。
June 30, 2007
コメント(4)
今日は、久々に家で眠れることになりました。というのも、とうちゃんが来てくれたのでMYU-の付き添いを交代してくれたのです(*^-^*) しかし・・・以前の日記から、いろいろありこの二日間というか三日間本当に大変でしたi|lil|Σ(´д`ノ)il|il| 日曜日・・・3時頃に異変に気づいたのでその日の救急当番医に電話をして行ってみると、呼吸が速いし、とても辛そうだから総合病院を紹介しますと、連絡をとってくれてその後、総合病院を受診。やっぱり呼吸が速いし、喘息のような『ゼイゼイ・・・』って感じで呼吸している。レントゲンの結果、気管支炎の疑いがあると。その総合病院で、とりあえず入院ということになりママはすぐ退院できると思っていたが次の日もまた次の日も熱が下がらず・・・日曜からMYU-の熱は39度台(●´д`●)マヂカョ・・・ピーク時は、41.2度にまで上がった熱Σ(゚Д゚;エーッ!ママは震えました・・・しかし、これだけでは終わらなかった。以前の日記(26日)の時点では熱はあるものの落ち着いていましたが・・・その次の日・・・急変し、本当にこのまま死んでしまうのでは!?と、本気で覚悟しました。(←ばぁばにも、いざという時は覚悟もしときなさい!と言われたが・・・無理だよ・・・と思いながらも・・・)生死をさまようとはこのことだ。先生3人に看護師もたくさん病室でドタバタ・・・・ばぁばとママは病室の外に追い出され落ち着かない数時間を過ごしました(゚-゚*;)オロオロ(;*゚-゚) その後、なんとか持ち直しとりあえず呼吸をしやすいように気管にチューブを入れ呼吸器をつけ、もう見ていると泣けてきました(>ω<、) そして、今日・・・なんとか呼吸器の力を借りなくても落ち着いた呼吸ができるようになりママと、とうちゃんが付き添いを交代してきました。今は、まだ酸素は人工的に入れてますがなんとか自分の力で呼吸しています。脳波にもとりあえずは異常はないようです。水曜からのこの数日・・・どん底まで落ち込みましたil||li _| ̄|○ il||li でも、MYU-は頑張ってくれました。まさか自分がこんな経験をするとは夢にも思っていませんでした。人生何が起こるかわかりませんね。MYU-が生まれた時、NICUに入院した時もかなり落ち込みましたが今回はそれ以上です。ブログに書こうかどうしようかかなり迷いましたがここで吐き出すことによって、少し落ち着けるかと思って書いちゃいました。かなり思い話になってしまいましたーー;なぜそんな急変なんてことになったかはまた後日書こうと思います。今はだんだん元気になってきているMYU-なのでうまくいけば来週末か再来週初めには退院できるようです。(←まっ、予定は未定ですけど。)
June 29, 2007
コメント(4)
日曜日の夕方から入院して、かなり大変だったMYU-ですが・・・ なんとか落ち着きを取り戻しました。 MYU-は、やっぱり風邪をひくととんでもないことになる!! ということが、今回のことでわかりました(((・・;) 気管支炎ってコワイです。 MYU-の姿を見ていると、なんだか涙が込みあげてきて、泣きそうでした(T-T) 弱っちぃママです(;´д`) 今はとりあえず落ち着き、一昨日とか昨日に比べて呼吸も楽そうで、ホッとしています。 今週いっぱいは入院になりそうなので、ママはずっと病院にお泊まりです。 RIKUは、実家のばぁばやじぃじに見てもらっているけど、ご機嫌らしい。 寂しい思いをさせてしまってるな~(--;)と思っていたけど、けっこう楽しそうなのでいいかな(((^^;) 詳しいことは おうちに帰ってからパソコンで更新したいと思いま~す!
June 26, 2007
コメント(8)
書きたいことは沢山あったのですが・・・ そんなこともしてられなくなりました。 なんと MYU-が入院してしまいました(;´д`) 理由は・・・ 診断の結果、気管支炎の疑いかあるとか。 ママは、静岡から戻ってすぐ病院。 しかも病院でお泊まりです(((・・;) とりあえず、メール更新で詳しい事はまた後ほど・・・
June 24, 2007
コメント(9)
今日は、自分のおうちに一時帰宅しています。MYU-のことがあるのでとうちゃんはママの実家でお留守番です^^;そう・・・とうちゃんと入れ替わりにママとRIKUが静岡県にやってきたわけです。高速で5時間のドライブけっこう疲れましたが無事に到着!!今回の目的・・・それは・・・荷物の整理!!というのも、我が家は転勤族。7月に転勤することになりそうなのでそろそろ荷物の整理を始めた方が良いかな~と。本当は、とうちゃんが(義父母を呼んで)全部やってくれると言ってくれたのだけどやっぱり自分の荷物は自分で整理したい。っていうか、人に触られたくないので・・・とりあえず、自分のものだけは運んだら良いだけにしておこうとやってきたわけです。朝、7時半に三重の実家を出発しお昼12時過ぎに自宅に到着!!いつもより早く着いたので、とうちゃん&ばぁばに『かなり(スピード)とばしたな!!』と言われてしまいましたが・・・そんなことないんだけどなぁ・・・^^;そして、自分の洋服やいろいろを整理してRIKUの洋服なんかも整理してそしたら、今のMYU-が着られそうな服がたくさん出てきた(*^_^*)これはいい!!今年の夏、着せよう。一段落した今・・・RIKUは疲れて寝てしまったのでママはブログ更新をすることにしました。明日の朝にはもうこっちを出発!!とんぼ帰りだ(*_*)こちら三島はやっぱり暑いーー;タンクトップ1枚で充分です。今夜は、久々にRIKUと2人っきり(^-^)何をしようかな・・・ちょっと楽しみのママです。
June 23, 2007
コメント(3)

先日マッチングワールド 楽天市場支店さんでポチッたゲームの福袋が届きました!!実は・・・ポチッた後に、以前購入された方のレビューを見てこれは失敗したな(´д`)ハァ~って思っていたんです。だって、あまりにもブーイングの嵐だったしみんな★一つとかだった。★5つの人は、ほんの一人とか二人・・・あ~~これは、ありえないな・・・と思って期待をせず開けたら・・・なんと・・・DS Lightの本体が入ってました~~エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ? かなりビックリ!!しかも可愛いノーブルピンク♪まぁ、海外版なので説明書はすべて英語でしたけど^^;海外版は普通の国内版に比べて安いのかな!?よくわからないんだけど・・・それでも本体が入っているなんて超ラッキーヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!そして、あとは見ての通り・・・微妙です( ̄▽ ̄;)アハハ… 『おいでよどうぶつの森』は自分が指定したやつ。あとはお店側のチョイスなんだけどマジック大全は少し興味はあるけどあとの4本のソフトは、さっぱりです。これはオークションに出しても売れないだろうーー;ハードオフにでも行って売ってくるかなぁ・・・(笑)パズル系が欲しかったのに・・・これでDS本体が入ってなかったら完璧に撃沈でしたね。福袋だからこんなものなのか??でも、ソフトの種類からいうとかなりの在庫処分な気がするけど・・・まぁ、本体が入っていたのでママは★4つにしてあげます(* ̄m ̄)ぷっ
June 22, 2007
コメント(7)
最近のMYU-はますます動きが活発になりいろいろとやらかしてくれます( ̄□ ̄;)!! MYU-の栄養は、相変わらず胃ろうからの栄養なのでいつも胃ろうのチューブから点滴のように1時間から1時間半ぐらいかけて落としていきます。家では、洋服やコートをかけたりするハンガーにミルクをかけて落としているのだけど暴れん坊のMYU-は・・・その上から吊られているチューブに興味津々!!手で持って、ブンブン振り回す(i|!゜Д゚i|!)ヒィィィ 容器の中に入っているミルクは辺り一面に散らばり・・・布団にはシミができ・・・また一つママの仕事が増えました( ̄□ ̄;)ガビ-ン そしてまた、ある時は・・・そのミルクの入っている容器のチューブと自分の胃ろうのチューブを引っこ抜き・・・自分の洋服からベビーベッドの布団パッドまで汚してくれたことも・・・・しかも、ミルクならまだしも栄養剤を溢したときには本当にヤバイです!!その栄養剤、とんでもなくクサイんですガ━━(゚д゚;)━━ン!! 大人に人は、このままじゃ飲めないほどのニオイ。大人の人に処方する時は、フレーバーがいろいろとあるらしいです。MYU-の場合、胃ろうからなので味&ニオイはほとんど関係ありません。でも、作るのも臭くてきっとツワリの人なら吐いているね^^;って感じです。一昨日は、その超クサイ栄養剤を撒き散らしてくれました。おかげでお部屋の空気清浄機はニオイに反応してしばらくフル回転( ̄▽ ̄;) ホント、勘弁!!って感じでした。そんな感じで、日々目が離せなくなっているMYU-なのです。嬉しいやら大変やら・・・複雑な気分のママなのでありますーー;
June 21, 2007
コメント(12)
イエロー3144さんから頂いた伴侶バトンです。では、いってみま~す!Q1.旦那さん奥さん(彼氏彼女)とは、 付き合って(知り合って)から今日まで何年のつきあい? 自分が二十歳の時からなので7年です。 Q2.旦那さん奥さん(彼氏彼女)は誰に似てる? 旦那さんは・・・犬かな!?(人じゃないけど・笑) Q3.旦那さん奥さん(彼氏彼女)のココが好きっていうとこを教えて? どこだろう・・・ 優しいところかな。 Q4.逆に、ココだけは嫌いっ直してってとこは・・・? 優しいけど、度を超えると優柔不断な感じなので もう少ししっかりして欲しいかも・・・(笑)Q5.夢はなんですか? マイホームを持つこと!! Q6.生まれ変わるとしたら男の子?女の子?? 絶対、女の子!!子供が産めるのは女性だけだもん♪ Q8.もし、性別が換えれるとしたら何がしたいですか? なんだろう・・・ 夜遊び!?(笑) 女性だと、夜遊びするのはちょっとコワイので・・・Q9.今、一番したいことは?? 自分のゆっくりとした時間が欲しい♪ルール 回す人数(5人)は変えない。回す人5人・・・変えてはいけないと書いてありますが・・・すいません、指名できないので欲しい方、やりたい!!って方はどうぞ持っていってください。とまぁ、こんな感じですね^^;
June 20, 2007
コメント(6)

実家のジャガイモ・・・つい先日、収穫したばかりでとんでもなく沢山あるのでジャガイモで何かおかずを作ろうと思い『コンソメポテト』に続き昨日は牛肉コロッケを作りました!!そんなわけで、昨日の晩ご飯メニュー牛肉コロッケイカ焼き【生姜醤油がけ】ご飯コロッケは、食べやすいように小さめに丸めて数を多く作った。20個ほどできた。しかも、牛肉をいっぱい入れたので美味しかった^^;コンソメポテトの応用でコロッケにも味がついて美味しいかと思い潰したジャガイモに、コンソメを入れて味付けをしてみた。そして牛乳を少し入れてみた。食べた感想・・・もう少しコンソメを多く入れても良かったかな・・・牛乳を入れると、やわらかくてまろやかな感じがする。まぁ、美味しくできたかな♪RIKUも1つ食べてくれたしヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ! 次は、どんなジャガイモ料理にするかな・・・.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆またまた新作&再入荷のベビド・・・
June 20, 2007
コメント(3)

今日は、お昼前にオシリ拭きがないことに気付きMYU-はばぁばが見ていてくれると言うのでRIKUと二人でお買い物に行ってきました。車で20分ぐらいのところにあるアピタへボトルコーヒーと野菜生活が安いと広告が出ていたのでそれもゲットするためにママは頑張った!!そう、ボトルコーヒーは一人3本野菜生活は一人2本まで。RIKUとママと二人で行ったのでとりあえず6本&4本はゲットできるがこれから暑い夏はボトルコーヒーは必需品!!そして、ママとRIKUには野菜生活が必需品!!ってことで、違うレジに2回並びました!!(笑)これって、おばさんっぽい!?( ̄▽ ̄;) いいんです、いいんです!!もうすぐ三十路ですし、主婦になると大胆になれます(笑)。ママだけか??というわけでコーヒー12本&野菜生活8本ゲットしてきました~~!!ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!そして、誘惑・・・それは・・・今話題の(!?)全然話題じゃないかもしれないけど・・・ROMANDO ROLLがアピタの駐車場に来ていたのでつい買ってしまいましたママの本日のおやつです♪実は、何回かこのROMANDO ROLLのお店に遭遇していたのだけど買ったことがなかったんです。でも、今日はお昼ご飯前でお腹が減っていたのもあって誘惑に負けてしまいました^^;いろいろ種類があって、すごく迷ったけど『生イチゴ生クリーム』を購入。 お家に帰って、お昼ご飯を食べて3時のおやつに頂きました!!いやぁ・・・・美味しい~~・*:..。o○【≧∀≦喜】○o。.:*:. 見た目はクレープみたいな感じだけど食べた感じがちょっと違う。生地がクレープよりしっとり、しっかり!?って感じ♪また食べたいな~^^;今週の土曜日までアピタで営業しているらしいのでもう一度買いに行こうかな・・・
June 19, 2007
コメント(6)

昨日の夜中・・・ちょっと面白い光景がありました。↑コレ・・・寝てますでも・・・ベビーベッドの柵をかじってる^^;しかも、片方の手で柵をちゃんと持って・・・なんとなく面白くて写真撮影をしてしまいました( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ生まれた時から、口からの栄養をほとんど摂っていないMYU-なので今まで口に何かを持っていくとすごく嫌な顔をしていたけれど最近・・・自分で手を口に持っていってみたり手を銜えながら寝ていたり自分から口に何かを運ぶしぐさが少しだけ見られるようになったオオォォ・.。*・:,ヽ【*´∀`*】ノ・:,・.。*ォォオオ これは望みがあるかも・・・頑張れば自分の口からミルクを飲んだり離乳食を食べたりできるようになるかも・・・なので、この柵をかじっている姿もママにとっては妙に嬉しかったのです(*^□^*♪) *・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・* FO/BIT'Z男の子 半袖グレコセットビケット女の子 2007年夏用福袋FO KIDS男の子 2007年夏用福袋 4点セット ☆☆ミキハウスのサマーパック(80~90cm 男女)☆☆☆☆ミキハウスのサマーパック ¥13000前後が¥5250(80~90cm、男女)☆☆サマーバッグ・・・いろいろ発売してますねぇ。欲しくなってしまいます。
June 19, 2007
コメント(8)

ママの実家では大きいおばあちゃんが畑をやっているのだけどその畑で、今年もたくさんのじゃがいもが収穫できました!!今年はかなりの豊作なようで大きいじゃがいもがゴロゴロヾ(≧∇≦*)/やったーそんな新じゃがを使って昨日の晩ご飯を作ってみました♪昨日の晩ご飯メニューコンソメポテト酢豚ご飯コンソメポテト・・・これはhanyaママさんのブログで以前紹介されていたもので実は、我が家の定番になりつつあります^^;これ、子供のおやつにも良いしお酒のおつまみにも良いし・・・かなり重宝って感じです(*^ヮ^*) これからしばらくは、じゃがいもも沢山あるし作り放題です(笑)。でも、分量がいつも適当なので揚げはじめの数個失敗します^^;昨日も、最初揚げたやつは丸く固まらず、油に入れたら散らばってしまいました。卵を入れすぎたかな・・・それとも、小麦粉が少ない!?う・・・・ん・・・・とりあえず、小麦粉を増やしもう一度チャレンジ!!なんとかまとまり上手くできましたオッシャ!! d(≧▽≦*d) 実家の家族にもけっこう好評でRIKUも喜んで食べてくれるので、また作る気満々です!!そして、酢豚・・・これは普通の酢豚です^^;。o○゚+.(☆)゚+.○o。。o○゚+.(☆)゚+.○o。。o○゚+.(☆)゚+.○o。。o
June 18, 2007
コメント(10)
![]()
一昨日の夜ぐらいからちょっと嫌~な感じの咳をしたりくしゃみをした時に鼻水が出たり・・・もしかして風邪!?と思っていたが、とりあえず様子をみてそのまま夜は寝かせた。昨日の朝・・・やっぱり咳をしたり鼻水を垂らしているガ━━(゚д゚;)━━ン!! 風邪をひかせてしまった!!MYU-が風邪をひくととんでもないことになるのでRIKUも風邪をひかないように気をつけていたつもりだったのに・・・原因・・・それはやっぱり・・・寝相の悪さ(;`・д・`)ウンウン 毎日毎日、夜中は布団を蹴り飛ばし自分は布団から脱走し布団をかぶらず大の字になって寝ているRIKUだもん・・・そりゃあ風邪ひいちゃうよね^^;気づいたら布団をかけてあげるけど夜中はママも寝込んでしまうのでそのままになってしまう。朝方はまだどうしても涼しいので風邪ひいてしまったんだろう。早いうちに治さないといけないので昨日の朝から早速、病院へ行ってきた。土曜ということもあって、けっこう患者さんが多くてしばらく待って、やっと順番が回ってきた。今まで、診察室に入って先生の顔を見るだけで泣き喚いていたのに昨日は・・・『モシモシするから、ポンポン(お腹)見せてね~』と言われると素直に自分で洋服を上げお腹を出した。聴診器で診ている間も本当におとなしく、先生のお顔をずーっと見つめている(笑)。そして先生に『お口あ~~んして見せてね~』と言われるとまたまた素直に『あ~~~ん』と大きなお口!!その姿を見てRIKUの成長を感じたママでした。良い子だったRIKUは先生にシールをもらい、大喜びで診察室をあとにしました^^;診察の結果・・・扁桃腺がかなり赤く腫れているとのこと。肺の音は正常なので心配はないとのこと。ただ、扁桃腺の腫れの影響でこれから熱が出るかも・・・と、念のため座薬をもらいました。そして、昨日一日普段に比べて少し元気のなかったRIKUでしたが熱は37.4℃それほど高熱ではない。ご飯もけっこう食べたし問題なし。でも普段あまり寝ないRIKUが2回もお昼寝した。ママはそのおかげでゆっくり時間が過ごせた(笑)。ただ、やっぱり風邪ひいているせいで喉が渇くのか普段以上に牛乳を飲みまくりそのおかげでウンチも3回ほどしました( ̄□ ̄;)!! そして、今日・・・高熱が出ることもなく、元気です。鼻水はまだ出ているが大丈夫そう。あとはMYU-にうつらないように注意しないとダメですがとりあえず、RIKUをMYU-のところへは近づけないようにしています。そして、MYU-のお部屋は空気清浄機をフル回転させています(^-^;) ★。・。★。・。★。・。★。・。★。・。★。・。★。・。★。・。★最近、無性に甘いものが食べたくなるママ・・・美味しそうなのでポチってしまいそうです。
June 17, 2007
コメント(8)
![]()
昨日の日記にRIKUが飲み物が大好き特に牛乳ばかり飲んでいると書きましたが・・・一つ書き忘れたことが・・・最近、牛乳にコーヒーをほんの少し入れて飲むのがもっと大好きだ(゚ ▽゚ ;)エッ!!やっぱりママとしてはこんな小さいうちからコーヒーなんて・・・と、ちょっと心配なので本当に牛乳の中に、2、3滴入れるだけであるが実は、普通に大人が飲むコーヒーも好きだ。それというのも、RIKUがもっと小さいときにばぁばが飲んでいたコーヒーを欲しがり子供だし、苦いから飲まないだろうと少しだけ飲ませてみたらなんと・・・喜んでペロペロ・・・( ̄□ ̄;)!! それ以来、ばぁばがコーヒーを飲み始めると近くに寄っていき、残りの2、3滴のコーヒーをもらうようになった。でも、ここ最近その少しのコーヒーじゃ満足できないらしく初めからコーヒーを欲しがるのでコーヒー牛乳にして(牛乳にほんの少しコーヒーの色が付くだけで良いらしい・・・)飲ませてしまっているーー;コーヒーを入れるのは1日1回と決めているので他の時間に飲む牛乳は純粋な牛乳。2歳児のくせにコーヒーだなんて・・・ナマイキな・・・^^;そしてママも、コーヒー大好き(≧▽≦)ノでも、インスタントは苦手・・・コーヒーメーカーでブクブク・・・と作ったコーヒーが大好き!!妊娠中は、あまり飲まないほうが良いというので1日1杯で我慢していたが実は、仕事をしていた頃や妊娠していない時は1日4杯~5杯ぐらい飲んでいた。そして、母乳も終わった今・・・またまたコーヒー中毒になりつつあるママです( ̄▽ ̄;) *+:;;☆;;:+*+:;;☆;;:+*+:;;☆;;:+*+:;;☆;;:+**+:;;☆;;:+*またまたベビドの新作・・・
June 16, 2007
コメント(12)
RIKUは、以前から飲み物が大好きで食事の時も、飲み物がないとダメみたい。ママはその点、食事は飲み物がなくても全然大丈夫!!外食しても食後のコーヒーは飲むけれど食事中に出されたお水なんかはほとんど飲まない。水が苦手っていうのもあるけれど・・・最近のRIKUは・・・ますます牛乳が好きになりいつも『ぎゅうにゅう~、ぎゅうにゅう~ちょうだい!!』って言っている。朝は必ず飲む、そして10時ごろにも・・・そしてお昼ご飯が終わってからや、3時ごろにも・・・時には夕方にも欲しがるし夕食後も欲しがる。ご飯の前に欲しがるようになったのでさすがに、『ご飯が食べられなくなるから、ダメだよ、ご飯食べ終わったらあげるからね。』と言い聞かせているが・・・聞かない時もある・・・--;たぶん1日で500~600mlは飲んでいるだろう。いや・・・それ以上飲んでいるかも・・・カルシウムはO.Kって感じ!?普段、ジュースはほとんど飲ませていないから牛乳ばかりっていうのもあるかも・・・(ジュースは野菜生活だけ!!と決まっている。)なんで、そんなに牛乳が好きなのか!?すごく不思議だ。飲みすぎでしょ!!って思うけど牛乳だから大丈夫かなぁ・・・なんて思ったり・・・牛乳のんで、身長が高くなったら・・・なんて浅はかな考えを持っているママですが・・・そして、もう一つ好きな飲み物が『水』・・・なぜ???以前から、実家の水道には浄水器を付けアルカリイオン水が飲めるようになっている。だから体には良いだろうけど・・・でも、水って・・・^^;ホント、うちのRIKUは健康志向だ。肉を食べず、野菜ばかり。特に最近のお気に入りは人参!!w(゜o゜)wそして、もやしにタマネギ・・・w(゜o゜)wきゅうりは相変わらず好きでよく酢の物を食べているしあとは、ひじき煮・・・・子供って、ハンバーグが好きだったりカレーが好きだったりするのに・・・うちの子は、かなりヘルシーだ(●^□^●)ハハ 良いことだけどなぁ・・・たまには肉も食べて欲しいと願うママです。これじゃぁ、いつまでたっても太らないだろう( ̄▽ ̄;) *・:..。oOo。..:・*・:..。oOo。..:・*・:..。oOo。..:・*・:..。oOo。..:・*もう、お中元の季節・・・我が家にはほとんど関係のないイベントです^^;
June 15, 2007
コメント(14)

以前、ブログにも書いたことがありますがMYU-は、発達に少し遅れがある。(そんなに、たいしたことはないらしいけど・・・)やっと寝返りができるぐらい。もう8ヶ月なので、そろそろお座りなんかもできても良い頃。MYU-の場合、月齢でいうとまだ5ヶ月ぐらいなのかなぁ・・・そして、やっぱり情緒的にも少し発達の遅れが見られるようで・・・笑い始めるのも遅かった^^;でも、最近のMYU-は本当によく泣いたり、笑ったりするようになった。今までは泣くってこともそんなになかった気がするがこの頃、寝ていても急に泣き出したり(きっと、夢でもみて泣いている!?)ご機嫌の時はすごく笑ったり・・・(≧▽≦)ノ 情緒の発達は家族がしっかり関わりを持てばどんどん発達していくから・・・と言われていたのですが実家では、じぃじ、ばぁばも一緒にMYU-に関わってくれている。ホントありがたい。そのおかげもあってステキな笑顔が見られるようになりました!! 特に、昨日は本当に機嫌が良かったらしくお昼の2時ごろはずっとこんな感じで大はしゃぎ(*^□^*♪) ばぁばと二人で写真を撮りまくっていた(笑)。 この調子で、どんどん情緒も育ってくれると嬉しいなぁ♪
June 14, 2007
コメント(12)

もうすぐ・・・MYU-が退院して1ヶ月♪最近は、MYU-が居る生活にも慣れMYU-がもっと前から一緒だった気になっている感じです。毎日少しずつですが成長を感じ・・・最近では、寝返りをしすぎて大きい布団から畳の上へ転がり落ちたこともありました( ̄□ ̄;)!! MYU-は、落ちたことにビックリしたのと普段味わったことのない痛み(そんな高い場所じゃないし痛くないはずだけど)に大泣き!!ママは、布団から落ちるぐらい転がったことが嬉しくてMYU-が泣いているのに、ついつい笑ってしまった( ̄▽ ̄;) 薄情なママです^^;そして昨晩・・・夜11時にミルクをあげようと部屋の電気を点けたら・・・なんと・・・MYU-がうつ伏せで寝ていたΣ(●゚д゚●) しかもオシリをプリプリ振りながら・・・(笑)でも、写真を撮るのを忘れてしまったΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン 残念・・・やっぱり寝相は悪いようだ。RIKUも相当だけど、MYU-もベビーベッドの柵の間から足が出ていたりするし360度方向転換して寝ている時もあるし・・・↑これは先日、柵から足を出していたMYU-です。足が太すぎ・・・小さい子って、みんな寝相悪いのかな・・・でも、こういう姿ってちょっと可愛いかったりする。寝返りもホント頻繁にするようになった。時々、手が上手く抜けなかったり元に戻れなくて唸っている時もあるけれどすごく動きが激しくなり元気だなぁ~って思う♪これからどんな風に成長していくかまたまた楽しみになっているママです(≧▽≦)ノ ↑最近、ベビーベッドの隙間から外を覗いたり、ママとRIKUをジーっと見ていたりするMYU-です。早く外に出たいなぁ・・・なんて思っているのかな。☆そして・・・先日の頭痛&吐き気の日記にはたくさんのコメントありがとうございます。心配していただいて嬉しいです。もうすっかり良くなりましたが、今度またそんな痛みがあったら念のために病院へ行ってみようと思います。*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*#babydoll福袋4色展開#2007HAPPY_BAG_マラソン0613 H-000ベビドの福袋、またまた再販ですねぇ~♪ ベビドのレインボーシリーズも再販ですねぇ~♪可愛いのでまた欲しくなります。
June 13, 2007
コメント(14)
昨日・・・いつものように夕方5時半ごろ、MYU-をお風呂に入れた。RIKUのお手伝いしたい病を阻止しながらばぁばと必死で!!(笑)そして、お風呂も終わり夕ご飯の準備・・・と思っていると・・・急に頭痛が・・・しかも、かなりヒドイ!!頭が割れそうなぐらい、痛い(>□<;) それでも、いろいろやっていたら・・・今度は、吐き気!!なんだこれは!???頭痛と吐き気が一気にくるとさすがに歩けないぐらいになって、その場にうずくまってしまった。いつも月に一度のレディースデーの終わりごろに頭痛や腰痛はあるけどこんなヒドイのは初めてでしかも、吐き気なんて今までなかった。この頭痛と吐き気の原因はいったい!???とりあえず・・・『今日の晩ご飯は、たこ焼きにする!!』とばぁばが言うので・・・(もちろん焼くのはママです^^;)焼ける準備だけ、すべてやってもらいました。(昨日のたこ焼きは、タコではなくエビを入れましたが・・・)そして、少し吐き気が治まったので冷えピタを貼って、せっせとたこ焼きを焼き続け・・・いつものごとく100個ぐらいは軽く焼いたな(^~^;) 吐き気は治っていたのでママもたこ焼きを食べ、RIKUも8個も食べてくれた。RIKUはたこ焼きがかなり好きなようで・・・作るといつもいっぱい食べてくれる。ママの頭痛は相変わらず・・・治まる気配はないーー;お風呂に入っても・・・RIKUと一緒に9時に布団に入ったが痛くてあまり眠れず・・・夜11時にMYU-のミルクの準備をして・・・やっぱりまだ痛い・・・いったい原因は・・・・そして、いろいろやっているうちに深夜1時をまわってしまったので寝る最初は、ちょっと痛みが気になって眠れなかったけど気づいたら朝だった^^;そして、今朝・・・頭痛は治っている!!ヾ(≧∇≦*)/やったー良かった良かった・・頭痛って、寝ていても痛いしけっこうツライ・・・治って良かったが、原因はわからず・・・ただの偏頭痛なのかな・・・それとも最近、肩こりが激しいので肩こりからきてるかな・・・マッサージにでも行ってみようか・・・
June 12, 2007
コメント(20)
最近・・・というか、だいぶ前から・・・我が家の王子!?(笑)RIKUはやたらチューをしてくる。ここ最近、その回数が凄い!!頻繁すぎる・・・今までは、『チューは??』っと催促するとママのホッペにチュッとしていたんだけど・・・この1ヶ月ぐらいは抱っこしていると『チュー、チュー(チューするからホッペを出して!!って感じ)』とホッペにチュッてしたり・・・お風呂に入っているときなんかは背中やお腹に『チューッ』とかしてくる∵ゞ(≧ε≦● )プッ そして・・・なぜか耳にまで・・・(爆)しかも、耳にチュッはかなりくすぐったい( ̄▽ ̄;)アハハ…その、くすぐったがるのを見てRIKUは喜んでいるようだ^^;でもそのチューは、ママ限定らしい。(これは嬉しい♪)ばぁばが、『チューは??』と催促してもなかなかしてくれないのだとか・・・ばぁばはいつも、『アイスあげるから!!』とか言って無理矢理チューをさせているらしいが・・・ヾ(・ω・o) ォィォィ もちろんRIKUはアイスが大好きなので釣られているんだけどね^^;でもまぁ、このキス魔ぶり・・・ママ限定なら許そう・・・『チューしていいのは、ママだけだよ~♪』なんて言い聞かせている今日この頃です(笑)。そうは言っても、投げキッスは誰にでもやっているRIKU( ̄▽ ̄;) スーパーに行けば、レジのおばさんに『ばいば~い♪チュッ』と投げキッスのおまけ。宅配のお兄さんが来れば『ばいば~い♪チュッ』と投げキッス!!みんな喜んでくれるのでRIKUは嬉しいみたいで、みんなに投げキッスをしまくっている・・・まぁ、教えたのはママなんだけど・・・『そんなに、投げキッスの安売りはしちゃダメよ!!』なんてばぁばに言われているRIKUです(´▽`*)アハハ
June 11, 2007
コメント(10)

昨日は、またまたとうちゃんがやって来たということでママがご飯作りっていうか、最近はとうちゃんが来たときしかママが作ってません。少々サボり気味です( ̄▽ ̄;)アハハ…でも、たまに作るときは頑張ります!!そんなわけで、昨日の晩ご飯メニューイカ飯ひじき煮焼き厚揚げのポン酢がけそうです・・・イカ飯は二度目の挑戦です。前回は時間があまりなくて、中のもち米にあまり味がしみていなかったような気がしたので今回はもっと美味しいものを!!ってことで、リベンジです(≧▽≦)ノ今回は、ちゃんとご飯の中に混ぜるイカの足も下味をしっかり付けもち米と混ぜ混ぜ・・・煮込むのも1時間ほどコトコト・・・イカも軟らかくなり中身も美味しくできました!!今回のイカはスーパーで安売りの広告が出ていて1杯99円ヾ(≧∀≦☆) 張り切って買いに行ったら超ちびっ子イカでした(笑)・・・やっぱりか・・・でも、7人で10杯を完食!!めでたしめでたしヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃そして、なんとママ・・・久々にお酒を飲みました~~~!!妊娠、出産があったのでずーっと飲めなかったお酒・・・でも、もう母乳もやめたことだしそろそろ飲んでもいいよね・・・ってことで昨日、1年半ぶりぐらい!?に飲んじゃいましたよ!!久々のお酒は・・・↑コレを飲んだのですが・・・美味しい~~~♪あと1本、冷蔵庫に残っているので今夜も飲もうと楽しみにしてます^^;
June 10, 2007
コメント(6)

MYU-を妊娠して・・・止まっていた月に一度のレディースDAYが・・・・ついに再開してしまった(´д`)ハァ~ そう・・・先月・・・GWに・・・・母乳を出していると戻るのが遅いとも聞きますがMYU-も退院して、ママの母乳も底を尽きそろそろかな!?って思っていたら・・・・やっぱり・・・なにがイヤって・・・ママは生理痛が超ヒドイんです。昨日、マジで痛くて死ぬかと思った(>□<;) 生理痛は、昔から酷くてあまりの酷さに立ち上がることもできなかったし貧血もあり、倒れたこともあった。その影響で、過呼吸にもなったこともあった。その痛み・・・妊娠して、出産しても変わらず・・・昨日も朝からお腹が痛くてお昼ごはん前にはもう立っているのも無理なくらい痛くて一人で唸ってました(笑)。薬を飲むのは抵抗あるけどこの痛みは耐えられないのでとりあえず一度だけ・・・ってことで飲みやっと落ち着いた。正直なところ・・・陣痛より痛いかも・・・( ̄▽ ̄;) 妊娠した最初の頃、友人に『陣痛ってどんな感じに痛いの??』と聞いたことがあった。その友人は、『う~ん・・・生理痛がすごく酷くなった感じかな・・・』と。ママの場合、普段の生理痛があまりにも痛くて陣痛がラクチンだったのかも・・・(笑)それもどうかと思うけど・・・これから毎月、この痛みとまた付き合っていかなければ・・・と思うと、超憂鬱になる・・・Σ(´Д`ll ズガーン でも、これと付き合っているから可愛い子供も生まれるわけだし・・・頑張るか~~・・・しばらくは、ちょっとイライラモードになってしまいそうだから気をつけないとと思っているママです。↑昨日、あまりにも面白い格好で寝ていたのでつい写真を撮ってしまった・・・
June 9, 2007
コメント(10)

昨日は、またまた大学病院の受診日でした。胃ろうのサイズアップをしてからもう2週間が経った。早い・・・2週間なんてホントあっという間だなぁ。そして、昨日も胃ろうの太さを、もう1ランクアップしてきました!!最近・・・すごく気になることがあって・・・MYU-の胃ろうのところの傷がすごく痛そうでそれが、だんだん酷くなっている気がしていた。そのことも先生に相談。前の時も、『これはしょうがないんだよね・・・』って言われたけど毎日、お風呂に入れるたびにこの傷を見ると、ママの心は痛みますーー;昨日、先生に傷を診てもらって『この間より、また酷くなってる気がするんですけど・・・大丈夫ですか??』と聞いたところ・・・『う・・・ん、たしかに出ているお肉が多くなってきているね。』と。出てきているお肉は刺激で大きくなったりするらしい。そういえば、最近ホントMYU-の動きが激しくなり胃ろうを固定してあるガーゼ&テープがいつも剥がれている。たぶん、それが擦れて刺激になっているのだろう・・・でも先生がいうには、コンパクトなボタン型にすればそんなこともなくなるらしい。だからボタン型にする前ぐらいに今出ているお肉を少し切ってもらうことにしました。この傷・・・本人は痛くないらしいですが・・・(・0・。) ホホ-ッまぁ、それなら良いけど・・・でも見ているママは超痛そうに思えるんだけどなぁ・・・それにしてもこの大学病院の先生・・・本当に良い人だ。相談にもちゃんとのってくれるし喋り方も優しいし・・・(性格だけじゃなく、顔もやさしいからいいんだよね♪見ていて癒される・笑)MYU-に対してもすごく可愛がってくれるし・・・大学病院は、この間の病院とは違いそんなに待たされることもなく、すんなり終了。お会計も機会で精算また次は2週間後に受診です。またまたサイズアップをしてそのまた2週間後ぐらいにコンパクトなボタン式の胃ろうにしてくれるそうです。↑昨日、夜中にオムツ交換をしていたら寝ながらニヤリ・・・( ̄ー ̄)ニヤ ちょっとキモイ・・・( ̄▽ ̄;) ブサイクちゃんです^^;*・:..。oOo。..:・*・:..。oOo。..:・*・:..。oOo。..:・*・:..。oOo。..:・*↑このくしゅくしゅスキニージーンズ前回ブルーを購入したのですが本当に履き心地がいい!!気に入ったので、もう1本ブラックを買っちゃおうかと検討中。本当に履いていても疲れないし足首のクシュクシュが超可愛い。ちゃんとゴムが入っているのでキレイなクシュクシュだし♪あ~~~・・・欲しいなぁ♪
June 8, 2007
コメント(8)
久々に・・・とうちゃんの話題ですーー;昨日、とうちゃんの携帯が新しくなりました。我が家はDOCOMOを愛用しています。最近FOMA904iが発売されましたが・・・別にその新しいのに換えたわけではありません。以前使っていたのと全く同じ機種&色の携帯に換えたんです。しかも前に携帯を買い換えてから半年しか経ってません。じゃぁ、なぜ買い換えないといけなかったか・・・・それは・・・水没させたから( ̄□ ̄;)ガビ-ンでも、とうちゃんの携帯って防水携帯なのに・・・ナゼ!?昨日、朝から入ってくるはずのメールがなぜか入ってこなかったらしい。(入ってくるはずのメール・・・ヤフオクの落札メールを携帯のメールにしてあるらしい。)それで、おかしいなぁ~って思っていてDOCOMO全体がおかしいんだって思っていたらしい(笑)。会社の周りの人に『今日、DOCOMOの調子悪いですよね!?』って、言ってみたら『全然普通だよ!』と言われたとか・・・(そりゃそうだよ・・・( ̄▽ ̄;) )それで、これはヤバイと思ったらしく会社が終わってから速攻でドコモショップに行って調べてもらった結果・・・『この携帯・・・水没してます!!』と、言われたらしいです。外見は全然わからないんだけど中身を調べてもらったら、濡れてはいけないところが濡れていたそうだ。ありえない・・・うちのとうちゃん・・・水没させるの、2度目です!!そして、一度は落として失くしたこともありましたヾ(・ω・o) ォィォィ 実は、ママは携帯をよく機種変するんです。理由は、飽きるから・・・新しいのが欲しくなるから・・・でも、正直とうちゃんはこうやって変えたくもないのに高いお金をだして買い換えてます。(しかも、定期的には新しいやつに買い換えてるんですよ。)さてさて・・・どちらが無駄遣い!?(笑)なんといっても、水没は修理がきかない。修理してくださいって言ったら『5万円かかりますが・・・』と言われたそうです。なのでしかたなく新しい携帯を買うことにしたらしいと・・・今回は1万5千円ぐらい出したんだとか。以前、落としたときも買って1ヶ月ぐらいしか経っていなかった時・・・ショップに行ったら、『前使っていたやつと、全く同じ機種&色でしたら5千円で買えますよ。』と言われて仕方なく同じ携帯にしたそうだ。ホント、いったい何度水没させたり失くしたら気が済むのだ・・・その水没させる理由もふざけすぎている。『お風呂で洗ってやっている!!』とか言うし・・・(゜Д゜)ハァ?防水携帯だからって・・・オイ!!でも、説明書には洗っても大丈夫とか書いてあるらしい。それでもお店の人に言ったら『生活防水なので、長時間はダメなんです。』って言われたんだって。そりゃそうだよ・・・しかも、この間の日曜日愛車のタイヤがパンクしたのでタイヤも買わないといけなくなりパンクしたまま少し走ってしまいホイールも傷つけたのでホイールも買う羽目になり・・・出費がかさんでいるこの時期になんてことをやらかしてくれたんだ・・・・(´д`)ハァ~ こうなったら・・・ママも新しいFOMA904iに買い換えてやる~~!!(爆)そして、とうちゃん・・・ドコモショップの店員さんに、『携帯の保険に入られたらどうですか??』とすすめられたらしい。月500円で、次に何かあっても最高金額5千円でなんとかしてくれるらしい。もちろん、とうちゃん入ったそうだ(笑)。
June 7, 2007
コメント(14)
![]()
ずっと欲しかったBABY DOLLのブルマが昨日再入荷していてポチッちゃいましたヾ(≧∇≦*)/やったー ネットだとずっと売り切れで実店舗へ買いに行きたいと思っていたところ。実家と同じ県内とはいえ、車で片道1時間ちょっとはかかる。やっぱりなかなか外出できない身分・・・再入荷してくれないかなぁ・・・なんて思っていた。#babydoll子供服キッズ12色展開#バックプリントブルマ B-810RIKUは男の子なので買うことはないかなぁ・・・って思っていたけどやっぱり女の子には可愛い♪スカートの下に履かせたりこれからの暑い時期、ブルマ1枚でも全然良さそうだし。楽しみだなぁ((o・ω・o)) ウキウキ サイズは大きめらしいけど、MYU-はけっこうオシリが大きいから(笑)きっと大丈夫でしょう。サイズが大きめなら来年も履けそうだしどの色も可愛くて、つい3枚も購入してしまいました^^;レインボー色も、いつか再販しないかなぁ。
June 6, 2007
コメント(12)
マィωマィさんからバトンを受け取りました!!最近、バトンが回ってきてもついついサボってしまって・・・・回してくれたみなさん・・・すいません。今回は、久々にやってみようと思います。でも、正直・・・バトン苦手です∵ゞ(≧ε≦● )プッ なんとなく自分のことを明かすみたいで・・・(笑)ではでは・・・☆身長は?159cm(縮んでなかったら・・・)☆身長に比べて体重は重い方だと思いますか? う・・・ん・・・たぶん軽いです。母親には、骨皮筋子と言われてバカにされてますヾ(・ω・o) ォィォィ ☆体型はどうでしょうか? 体重は少ないですがかなりプヨプヨです(笑)。やっぱり出産したからか・・・いや・・・でもママの場合、昔から運動とかしなかった人なので筋肉はなかったんだよなぁ・・・☆髪型はどうでしょうか? 天然パーマなので縮毛矯正してます。今はもう美容室に行っていないので元に戻ってきた。そして伸び放題伸びている・・・結んでいないと背中の真ん中辺りまであるかも・・・☆目について語ってください目は一重だけど、なぜか大きいと言われる。っていうか、黒球が大きいらしい。☆顔についてどう思いますか? 微妙・・・( ̄▽ ̄;)☆誰に似てると思いますか? 言われたことがあるのは・・・誰だっけ・・・名前忘れた。そこまで有名じゃないかも・・・昔はテレビにけっこう出てたけど、最近見ない。(わからないって!?笑)☆好きなものをたくさんあげて下さい。人であげるならなら、子供たち!!食べ物であげるなら、ベーグル、アイス、パスタ、イクラ、ロールケーキあげるならもっとあるかも・・・☆嫌いなものをたくさんあげて下さい。 食べ物であげるなら、シイタケ!!これは小学生以来食べてません。あとは、虫はどれも全部嫌いです。動物もけっこう苦手・・・☆涙を流す(流しそうになる)ものは? 以前やっていた『1リットルの涙』では毎回泣きました^^;☆自分の心に響いた話は?う・・・ん・・・なんだろう、今は特に思いつかない。☆1日で好きな時間は? 子供たちが寝たあとの一人の時間。夜更かししている時かなぁ・・・☆自分ってどんな人に見えていると思いますか? 冴えない人!?(爆)☆さて、このバトンを受け取る七レンジャー! (質問と七レンジャー(色)とのつながりって・・・) 7人も回さないとダメなんですね・・・・誰か欲しい人!!持って行ってくださいませ
June 5, 2007
コメント(8)
昨日は、ずっと入院していた病院の外来受診の日でした。またまた、大荷物を準備して片道1時間の道のり・・・午後2時半の予約だったので余裕をみて2時10分には着いてしまった。受付を済ませ予約だから早く診てくれるだろうだろうと思っていたら・・・甘かった・・・・予約時間の2時半になっても呼ばれない・・・3時になっても呼ばれない・・・やっと診察室に入ったのは3時半でした(´д`)ハァ~多少の時間のズレはしかたないとは思うけど予約してあるのに1時間も待たされるとは思わなかった・・・しかもMYU-は、その待ち時間のあいだにもタンが溢れてきて吸引は必要だし栄養は3時の予定・・・どうしろと??すぐ診てもらって急いで帰って、4時ぐらいにミルクをあげる予定だったのに・・・--;とりあえず、診察は・・・体重・・6500グラム身長・・65.8センチ(この間より縮んでいる^^;)首もかなりしっかりすわってきて寝返りもするようになって運動神経の遅れはあるものの、マイペースに成長はしている。これから様子を見ながらリハビリもすすめていこうということになりリハビリセンターの先生への紹介状も書いてくれました。そう・・・その紹介状にすごく時間がかかり診察終わってからまたまた30分ほど待たされやっと会計へ書類を出したと思ったらこれまた会計にも待たされMYU-は正直限界で泣きわめいて、タンも多いしだんだん顔色も悪くなってくるし、泣いているせいで汗ダラダラだし・・・もう限界です!!っていって会計を早くしてもらいました。だって、ママたちより遅く書類出していた人がなぜかママより早く会計済ませているし・・・MYU-はいろいろ助成が受けられるからその確かめ作業に手間取っていたという・・・そしてやっと会計を済ませ今度は薬・・・30日分と多いというのもあり大人用の錠剤の薬をすり潰さなければいけないのもありまたまた待たされ・・・出来上がる気配がなかったので受付の人に、『あとどれくらいかかりますか??』と聞いても『今、すり潰しているので、もう少し・・・』と。本当にもう限界です。。。『乳児だし、もう限界なのでまた後日取りに来ます!』と言って帰ってきました。7日に大学病院の受診があるのでその時についでに取りに行こうと思ってます。(近いので・・・)家を1時過ぎに出て帰ってきたのが夕方の6時でした。もう疲れました(._.;) 大学病院は予約の時間にちゃんと診てくれたし全然待たなくても良かったのに・・・これからここの病院はこんなことになるのかと思うと憂鬱ですーー;これって予約の意味があるのか??う・・・ん、たしかに先生はすごく丁寧に診てくれたけどたぶん丁寧すぎて一人一人の時間が長すぎる気がする。それならそれで予約ももっと余裕をみて入れていけばいいのに・・・MYU-も昨日は疲れたようで夜はぐっすり眠っていました
June 5, 2007
コメント(9)
5月半ばぐらいにRIKUが、ジュニアシートデビューを果たしました!!今までは、RIKUが生まれた時に買ったベビーシートだった。でも、MYU-が帰ってきたのでこれからはMYU-がそのベビーシートに乗る予定。実は今は、まだMYU-はクーハンに寝かせて車に乗せてます^^;(MYU-の場合、事情が事情なのでチャイルドシートは強制じゃないらしいです。)病院に行く時などは、後部座席にMYU-のクーハンとママ。運転はばぁば・・・助手席にRIKUが乗ってます。助手席にチャイルドシートってすごく抵抗あったんだけど・・・皆さんはどうですか??なんとなく、助手席って危険な感じがして・・・でも、MYU-を車に乗せる時は隣に大人がいないと危険だし・・・そうなると実家の車はキューブキュービックなのでRIKUは助手席しかなくなるんです^^;自分の車はセレナなんですがたぶんセレナでも助手席がRIKUの場所になりそうです。というのも、後部座席だとジュニアシートは危なくて無理・・・3月ぐらいに、ちょっと試しにジュニアシートに乗せていた時期があったんだけど本当に簡単な装着なので自分で勝手に手を抜いて、脱走・・・立って後ろ向きになったりしていた( ̄□ ̄;)!! でも不思議と助手席だと本当におとなしい。やっぱり景色とか見えるのが楽しいからか運転手が隣にいて嬉しいからか・・・前に座らせるとたくさん通る車やトラックやバス・・・そのたびにママに報告してくれる。一人で喋っているRIKUです^^;もうこれぐらいに大きくなれば助手席にチャイルドシートでも大丈夫かな・・・けっこう助手席にチャイルドシートやベビーシートを乗せている車も見かけるし・・・気にしすぎなのか・・・MYU-のベビーシートデビューはいつになるかな・・・
June 4, 2007
コメント(12)
![]()
昨日から、とうちゃんが一泊で実家に来てくれてます。月曜は外来受診の日なのでお休みを取ってくれる予定だったのですがどうしても仕事で休めないらしいので、今日、夕方こっちを出発して自宅に帰る予定。昨日は、とうちゃんがMYU-を見ていてくれるというので久々にママはRIKUと二人でお出かけしてきましたヾ(≧∇≦*)/やったーとりあえずミルクの作り方と、器具の消毒、薬のこと・・・すべてを教えて、任せました。ちょっと不安もあったのでばぁばに、様子を見てね!とも伝え(笑)。(いやいや、別に信用してないわけではないですよ^^;)そして、RIKUと二人で行き先は・・・『西松屋』です。MYU-の夏用の洋服と、RIKUのサンダルが欲しかったので・・・西松屋って安いからっていってどんどんカゴに入れて買っちゃいますね^^;気づけば、けっこうな値段になってしまいます・・・特に、女の子の洋服は本当に可愛い♪上の子が男の子だったぶん女の子の洋服を選ぶのが超楽しい o(>∇<)o ヤッタァ しかも、RIKUの時には買えなかったピンク系のお洋服にばかり目がいってしまうママでした^^;もちろん昨日購入したのもピンク系のブルマ付ワンピを2着そしてピンク系のボーダーのノースリーブ&パンツ。やっぱりピンクを買ってしまいました^^;そして、RIKUのサンダルはけっこう種類があって迷いましたが・・・ハンテンのブルー系のサンダルにしました。アンパンマンとかトーマスとかキャラクターものもあったけど、サイズがなかったーー;もっと安いのは、やっぱり重い・・・一番軽くて履きやすそうなのがハンテンのだった。RIKUは、そのサンダルがかなり気に入ったようでお家に帰ってからも、ずーーーーっと家の中で履いてました(*^o^*)/ 今日、そのサンダルでお散歩でもしようかと思っていたが残念ながら雨今日もまた家の中で履いて廊下を走り回ってます(笑)。久しぶりのお出かけ&お買い物は楽しかった!!本当は自分の洋服も見たかったけどあまり返るのが遅くなってもなぁ・・・と思って結局、行ったのは西松屋とドラッグストア(とうちゃんの頼まれ物を購入)だけ。今度の機会には絶対ママの洋服も見ようと決めてます!!
June 3, 2007
コメント(4)
昨日・・・朝7時、いつものようにMYU-にミルクをあげようとして胃ろうから前回の栄養が消化されているか確認したところ・・・いつもは、消化しきれずに残っている白っぽい(ミルクみたいな色)液体が引けてくるか、朝の場合前日の23時から時間があるためほとんど胃には何も残っていないかのどちらかなのにすごく茶色い液が5mlも引けてきたΣ(゚Д゚;エーッ! ママはかなりビックリ!!朝からちょっと焦ってしまってアタフタ .゜。(゜Д゜;)≡(;゜Д゜)・。゜ アタフタ とりあえず入院していた病院へ電話をして看護師さんに相談してみた。すると・・・その看護師さんが当直の先生に聞いてくれたが実物を見ないと何とも言えないので家の近くの病院に朝一で行くようにと言われた。とりあえず、朝のミルクはおあずけ!!もし何かあったらと入院していた病院の先生から地元の総合病院の小児科の先生への紹介状を書いてくれてあったのでそれを持って、急いで準備をして病院へしかし、その総合病院・・・いつもすごい人が多い。予約なしなんかで行くと、とんでもなく待たされる。それはMYU-にとっては大変なことなのでその病院へも電話をし、今から行く旨を伝えた。病院へ行くと予想通り駐車場はもういっぱい。受付は8時からなので、ママ達が病院に着いた時(8時すぎ)にはけっこう患者がならんでいて受付は順番待ち。でも、そこにいた事務の方に緊急だということをアピールして受付をしてもらった^^;(紹介状もあったし・・・けっこう紹介状の威力って凄いかも・・・)9時からの診察、1番に診てもらえた。診察の結果・・・『この色は、特に問題ないですよ。』と・・・こんな色しているのに??じゃぁ、この色の原因は何??先生は・・・『う・・・ん、胃液かな!? この色、血でもなさそうだし・・・』だって。そっか、なんともないなら一安心。ただ、タンのゴロゴロが凄いのととめどなく出てくる鼻水にビックリしてました。なので、もっと頻繁に吸引してあげてくださいと言われ粘膜を調節するお薬をもらいました。また一つ薬が増えてしまった^^;会計を済ませ帰る準備・・・いつもこの病院に来ると、午前中行っても絶対帰るのは午後になるのに昨日は、10時前にはお家に着けました。ただ・・・朝ごはんも食べずに行ったのでお腹が減り・・・そして・・・昨日は朝9時からママの歯医者の予約があったのに行けずじまい(´・ω・`)ショボーン 実はこのママの歯医者の予約は前回も行けなくて延期していた。。その延期した日が昨日だったのに、またまたこの騒動で行けずに・・・次はまた延びて、8日になりました。今度こそ行けるかな。MYU-は、昨日も久しぶりにお外に出られて珍しそうにキョロキョロしてました。ホント、ママは何かあるたびに寿命が縮まりますーー;
June 2, 2007
コメント(8)
ネットを見ていると・・・ちょっと気になるものを発見してしまいました!!マッチングワールド 楽天市場支店さんのコレ!!【ニンテンドーDSユーザー必見】ゲーム福袋[特典1:送料無料 特典2:全27種から人気ソフトが1種選...共同購入で、半額!!DSソフトが5本~7本!?しかも、1本は自分が欲しいやつを選べる・・・う・・・・ん微妙だけど・・・・お得といえばお得。DS中毒で、以前から『おいでよどうぶつの森』が欲しいと思っていたママはとても気になり・・・PCの画面と、昨夜からにらめっこ(≧m≦;)ぷっうちのばぁば(DS愛用者)と相談の結果・・・半分ずつお金を出し合って購入してみることにしました!!(笑)でも、ハズレだったら・・・と考えると・・・不安でなりません。超マイナーなソフトばかりが入っていたらきっとママはショックのあまり・・・ブログをしばらくお休みするかも!?(笑)(というのは、冗談ですが・・・)期待して到着まで待ちたいと思います!!もちろん選べる1本のソフトは『おいでよどうぶつの森』にしました((o・ω・o)) ウキウキみなさんも、どうですか??(仲間を作ろうとしているママです・・・笑)(テーマの通り、日記の内容は福袋ですが・・・ファッションなどではなくてすみませんーー;)
June 1, 2007
コメント(12)
や、や、やられました~~~( ̄□ ̄;)!! 昨日、MYU-がお風呂でオシッコ&ウンチを・・・MYU-は、まだベビーバスで入浴。ばぁばとママが二人がかりで入れている。そして、ママはMYU-を抱っこ&胃ろうを引っ張らないように上手く阻止!!昨日もいつものようにMYU-を抱っこしてお風呂場へ・・・そして、ばぁばがバスタオルとガーゼのハンカチを忘れたというのでママは抱っこした待っていた。もちろんMYU-はもう裸んぼ。その待っている間・・・MYU-が、オナラをした∵ゞ(≧ε≦● )プッ ???これってヤバイ???ママの手に響いたぞ!?(笑)そしたら次にMYU-が咳をした。(MYU-はタンをゴックンできないためか、よく咳をするのだけど・・・)その咳をしたはずみで、今度はオシッコが出た(笑)。もちろんママはMYU-を抱っこしたまま。履いていたジーンズ濡れました・・・・とりあえず、気を取り直してMYU-をお風呂に入れ、バスタオルに包んで着替えをさせ・・・何もかも終わってからふと自分のジーンズを見てみると・・・???Σ(・・まぢで!!!!! 濡れているだけではなく・・・太ももの辺りに、黄色い汚れが・・・・!!!( ̄□ ̄;)ガビ-ン もしや・・・これって、さっきオナラのはずみで出たモノ!???そうです。。やられてしまいました!!しかも、そのジーンズ洗濯してキレイなやつを昨日初めて履いたのでしばらくまた洗濯しない予定だったのに・・・一日履いただけで、また洗濯する羽目になってしまったよ~~( ̄▽ ̄;) 今度から、オムツはギリギリまで外さないでおこうと心に誓ったママです^^;*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:.
June 1, 2007
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
![]()
![]()