全12件 (12件中 1-12件目)
1

最近、しみじみ思う…毎日の晩ご飯を考えるのがすごーくすごーく面倒だ(笑)なんていうかね…面倒なあまり、サイドメニューが3種類ぐらいを交代で…みたいな感じになってる(笑)たまに、ちょっと変わったやつ作るけどーみたいな。で、最近かなり頻繁に作っているのがコレ↓↓これね、ブロッコリーを茹でて、エビを炒めて、中華風に味付けしてあんかけにしてるだけなんだけど…私、かなり好きで…しかも、以前にどっかの番組でブロッコリーはすごく体に良いってやっていたので頻繁に作ります。でも、何故ブロッコリーメニューがコレばかりなのかってね!?私、実はブロッコリーが苦手です(笑)子供の頃から苦手なのですが、まぁ、大人になってからは付け合わせなんかで出てきたら食べるけど自分からすすんで食べるってことはあまりなかったんですよね。でも、体に良いなら食べなきゃなーって感じでしかも、子供にも食べさせなきゃなーってのがあって…この中華あんかけにすると、美味しいの。ブロッコリーが苦手な私も、美味しく食べられます。ってか、子供的には微妙みたいですが(笑)旦那は好きなようです。これ、少しとりわけて、サクちゃんにも食べさせたりしてます。おかゆに混ぜると、美味しいみたいでよく食べます。最近ねーサクにも食べさせられるものを夕ご飯に作ることが多い我が家(笑)この間は肉じゃがを作ったんですが、サクちゃん、いっぱい食べてくれました。今日は、何しようかなぁー
May 30, 2011
コメント(4)

昨日、サクちゃんの予防接種行ってきました。ヒブと肺炎球菌。やっと2回目です。死亡者の問題もあり、中止になっていた予防接種ですが、少し前に再開というのは知っていました。が、なかなか行く機会がなく…というか、バタバタしていて行けなくて昨日やっとです。でも、実は月曜日から鼻水が出ていたサクちゃん。熱はなく、元気もあり、食欲もある。なので、普段なら病院は受診しないところですが、水曜日に予約した予防接種のこともあったので月曜日に小児科へ連れて行きました。とりあえず熱はないし、鼻風邪でしょうとのことで喉も赤くないよと。で、予防接種のことを相談したところ熱がなければ打てると言ってもらえたので水曜日の昨日、診察も兼ねて、その時にオッケーが出たので接種しました。サクちゃん、病院行っても全く泣かないんです。で、昨日も診察の時もニコニコしまくってて(笑)さすがに注射されたら泣くかな!?と思っていたのですがなんと、ヒブは全く声すら出さなかったわ(笑)なんて子なの。痛くないのかしら??でも、肺炎球菌は少しだけ『ふぇぇ~ん』と泣いてました。それにしても、大泣きってわけじゃないんですよね。すぐ泣きやむし…大丈夫かな!?と心配になるぐらいです。でもね、昨日は久々に激泣きというべきか…サクちゃんかなり泣きました。それは、注射でもなく鼻水を吸われた時なのです(笑)鼻水が多いので、放置しておくと中耳炎になるってことで、小児科で鼻水を吸っていこうということになり看護師さん、容赦なく思いっきり鼻に突っ込み吸う、吸う、吸うっ!!!みたいな(笑)我が家に吸引機があるので、サクちゃんの鼻水も何度か吸ったことあるんですが、私、まだまだ甘っちょろいから家では泣かなかったんですが看護師さんは忙しいから、1人の子に時間かけてられないんでしょうねー短時間で終わらせようとするから泣こうがわめこうが、顔を思いっきり固定させ、鼻に突っ込むんだよねーサクちゃん、泣きすぎて余計鼻水出てるし(笑)まぁ、サクちゃんも思いっきり泣けるってことがわかって良かったわ(笑)そんな昨日は、疲れたらしく…夕方6時ごろに離乳食したらその後、私とリクがお風呂入ってる間に寝てました(笑)↑離乳食はホウレンソウうどん。大きいお口だわ(笑)
May 26, 2011
コメント(4)
10ヵ月になったサクちゃん…少し前からストローで飲む練習をしていたのですがまぁ、最初はもちろん口から垂れ流し状態(笑)赤ちゃん用のパックの野菜ジュースや麦茶で練習していたんだけど私がちょっと押してあげると、口の中に入ってきたやつを少しゴックンはするものの自分で吸うという行為をどうしていいのかわからなかったようでストローをひたすら噛む、噛む、噛むー!!みたいな(笑)しかも、サクちゃん、やたら寝てるもんだから離乳食の時以外に、飲むってことがあまりなくて…練習する機会もないっていうか…どうしようかなぁーと思っていたところだったのですがなんとまぁ、急に、吸うってことができるようになりました。しかも、超上手い。口からほとんどこぼさず飲めるようになりました。ビックリです、はい。しかもさ、ストローで吸ってる口元が可愛いの♪←親バカなんですけどね(笑)でも、ストローで飲めるようになると、いろいろラクになります。パックのジュースやお茶をそのままバッグに入れとけばお出かけ先でも、いつでも水分補給できるしとても嬉しいです。まぁ、麦茶はあまり好きではないようですが野菜ジュースは好みなようで、けっこうゴクゴク飲んでくれます。これから暑くなってくると、やっぱり脱水とかが心配だし、パック飲料を持ち歩くことにします。
May 24, 2011
コメント(4)
10カ月になったサクちゃん。あら、びっくり。1人目の時は、ちゃんと〇ヵ月〇日、〇ヵ月〇日…とか数えてたけど3人目となるとね…気付いたら、もう〇ヵ月になってるじゃんっ!!みたいな(笑)ちなみに、昨日、10カ月になったのですが気付いたのは、今日さきほどPCの日付&時計を見てあれっ、昨日で10カ月??と思った母です(笑)←適当ですまんっ!でも、早いです。。。ホント。。。だって、あと2ヶ月で1歳だよーありえないっしょーこの間、産んだばかりだよーとついつい、思ってしまいます。10カ月のサクちゃん、どんな成長を見せてくれたのでしょうか。まず、大きな声を出すようになった。(奇声)大きな声で笑うようになった。スーパーでいろんな人に声をかけ、ナンパしまくるようになった。離乳食…種類はあまり増えてない。ホウレンソウ&ブロッコリーは好きな模様。トマトは少々苦手な模様。(でも、卵と一緒にスクランブルエッグ風にしてあげるとなんとか食べる。)ちなみに、うちのサクちゃんアレルギー検査しておりませんが、普通に卵を食べました。食べた後も何もナシ…ってことで、卵アレルギーではない模様。睡眠…最近、よく夜中に目覚める。しかし泣くっていうより、遊んでる(笑)が、1人は嫌みたいで母を殴り起こす(笑)で、ちょっと相手になってやると調子に乗って、夜中に奇声を発し始める(笑)困ったベビちゃんです。でも、疲れると勝手に寝る。その後は朝までグースカ。お昼寝…10カ月にもなるのに、昼寝しまくり。朝、6時半起床のサクちゃんは9時頃1回目のお昼寝。11時頃まで爆睡。11時頃スーパーへお買い物行き、12時半頃、離乳食2回目。その後、少々1人で遊び2時頃2回目のお昼寝。4時頃まで爆睡。ってか、寝すぎじゃない??寝る子は育つっていうけど、本当にそうなのか??謎…たしかに横には伸びてムチムチしてるけど(笑)まぁ、2回目のお昼寝からは夜9時まで起きてるんだけどね…まっ、寝たいなら寝かせるのがいいのか??とにかく元気に成長してくれているってことで良しとしましょう。
May 21, 2011
コメント(4)

なんだか久々のマイホーム日記になりました。引っ越しし、新居で生活をするようになり、早1ヵ月半ほど経ちました~う~ん…なんだか不思議ですね。もっと前からこの家に住んでいたような感じで違和感なく生活している自分が居ます(笑)そう、子供たちもそのようです♪で、外構の工事は、引っ越し後もしばらく続いていてポストと表札は、GW明けの設置となりました。待ちに待ったポストは↓↓↓こんな感じです♪あっ、これね…いつものことながら、私の独断で決めちゃいました(笑)旦那の意見聞くことなく、まぁ、事後承諾ってやつですな(笑)そして、表札。これねぇ~一番悩んだかも。表札って、ホント選んでるとエンドレスで…(笑)シンプル系のステンレスっぽいやつもあれば、ガラス系の可愛いやつや、ポップな感じとか、ホントいろいろで…まぁ、我が家は外壁が茶系とベージュ系なのでこれにしたんです。あと、ポストの葉っぱ模様とちょっと合わせてみた感が^^;あっ、文字はちょっと崩した感じ(ポップな感じ)のローマ字です♪後は、ソファですね。これねぇ~かなり前にブログに書いたかもしれないんですが、カジュアルな感じのソファ。あれ欲しかったんだけどねーやっぱり2人掛けじゃ意味ないってことで却下されましたぁー(笑)で、無難に↑L字型というのでしょうか、コーナーソファにしました♪あっ、ラグ&ソファ&テーブルとセットで実家両親に購入してもらっちゃいました。でも、これかなり座り心地よくて気に入ってます。レザーなので、気を遣いながら使用してますが、先日、見事にリクにおもらしされました(笑)ソファで昼寝するんだもん。疲れてたとはいえ、おもらしとはっ!!ちょっとキレそうになりましたが、頑張って静めました。。。(苦笑)新居は、LDKが広めにとってあって、24畳あるので毎日のお掃除がちょっと大変だなぁ~と思いつつ…やはり綺麗にしていたいので、掃除魔になってます(笑)でもフローリングをホワイト系にして良かったなぁ~としみじみ。引っ越して数日後、リクが学校へかぶって行ってるヘルメットを落としめちゃ凹んでるし。ホワイト系だと、気にしなければそんなにキズは目立たないんですよね。(もちろん、光の加減で見えますけどね^^;)まっ、その代わり髪の毛は目立ちますけど…そこは、私が拾い歩いてます(笑)あとは、外に置く物置が必要かも…ってことでまた追加工事を頼もうかと思ってます。あぁ…またお金かかるわ。
May 18, 2011
コメント(4)

サクちゃん、初めての旅行の続きです♪2日目の朝も、いつもとほぼ同じ時間に目覚めました。普段から6時半起き。サクちゃんも、リクも同じ時間に起きているのですが旅行でも変わらずで…私的には、もっとゆっくり寝たいのにぃ~みたいなね(笑)まぁ、健康的な証拠でしょうか。そして、日曜日だったので旅行中にもかかわらず、リクは朝から戦隊もの&仮面ライダーを見て(笑)まぁ、朝食の時間もあったので仮面ライダーは途中で断念し、朝食バイキングへ。朝から、和食も洋食もいろいろ種類あって食べ過ぎちゃいました。リクも、朝から焼きそばをおかわりしてましたしサクちゃんは、食べられそうなスクランブルエッグやお豆腐をけっこう食べてお粥もあったんだけど、10倍がゆぐらいのサラサラしたお粥で、これはサクちゃん気に入らなかったらしく1口で拒否(笑)まぁ、他にもマカロニグラタンとか食べたしヨーグルトも食べて、大満足したことでしょう。そして、一旦お部屋に戻りチェックアウトの準備をして10時半ぐらいに出発。2日目のこの日は、船に乗りました。遊覧船!?っていうのかな…鳥羽湾を船でユラユラ… そして、私たちはイルカ島へ行きました。ここでも、アシカショーやイルカショーをやっていて、またまた楽しかったです♪サクちゃん、相変わらず、何が何だかわからないって感じでしたがやっぱり楽しそうでした。リクは、すっごい嬉しそうにショーとか見て、船も興奮しまくってて、落ち着かせるのに本当に大変でした… 母、疲れました。とりあえず、2日目も満喫し、お昼御飯も美味しいものいっぱい食べられお土産を買って帰宅。夕方には自宅に戻ってきました。サクちゃん、疲れたのでしょう…車の中では爆睡でしたし、帰宅後は、安心したのでしょうか…旅行中、便秘気味だったのがスッキリでましたぁ~(笑)1泊2日は、あっという間でしたが、楽しく満喫できました。なんだか久々に楽しめた感じです♪
May 16, 2011
コメント(6)
おはようございます(○´∀`)ノオハーヨゥ!!昨日から、実家両親&私&リク&サクの5人で鳥羽に来ています♪えっ??足りないって??そうです。。。旦那&ミーコはおうちでお留守番です♪旦那は、私の実家両親とだと気も遣うし…それならミーコとゆっくり家で…なんて感じですね。そんな私たちは、昨日、10時半頃…11時近かったかな…実家両親が自宅に迎えに来てくれ、そこから鳥羽へ向けて出発。1時間ちょっとで到着。←早っそして鳥羽水族館へ。リクが楽しみにしていた水族館。リクは3歳ぐらいの頃、うちの両親に連れてきてもらったことがあるので2回目なんですが水族館が大好きなようで、とてもはしゃいでました。サクちゃんは、初めての旅行。もちろん水族館も初めてです。まだ興味はそんなにないっぽいけど、いろんなところをキョロキョロと珍しそうに見ていました。で、問題の離乳食。どうしようかなぁ~と思っていて、一応は冷凍したおかゆを持ってきたのですがお昼ごはんは、サクちゃんの食べられそうなうどんがあったのでそれを注文し与えました。9ヶ月にもなると、食べられるものも増えてくるので、なんとかなるのかな…と。そして、アシカショーを見たりセイウチ笑(ショー)を見たり←これ、ショーと笑をかけてあるんですがその名の通りめちゃめちゃ面白かったです。久々に爆笑しました。そんなこんなで水族館を満喫した私たちはゆっくりするためホテルへ。このホテル、会員制!?らしいのですが実家母の友人に予約を取ってもらったらしく、かなり凄い。ちなみに実家は会員じゃないですよ(笑)あっ、もちろんお部屋はそのホテルでもお安めのお部屋です(笑)なんか先日偶然にこのホテルがテレビにうつっていたのですが、スイートルームとかは、マジで凄かったんですよね。うひゃぁ~って感じでした。そんなホテルでは、コース料理とディナーバイキングが選べたんですが、リクがいるので、バイキングの方がいいかなぁ~ってことでバイキングにしました。これまたいろいろ種類があって、迷っちゃうわぁ~ってか、食べ放題だから食べまくっちゃいましたけどね(笑)鳥羽ってこともあり、サザエのつぼ焼きとかもメニューにあり、貝類が大好きな私はついつい沢山食べちゃいました(。-∀-) ニヒリクがまた凄かった。普段少食ってか、あまり量は食べないのに『めっちゃおいしい~、うま~い♪』って言いながら食べる食べるっおかわりしまくって、ハンバーグに、パスタ、お刺身に…デザートにメロンやぶどうも食べまくりお腹パンパン(笑)リク、馬鹿食いの一日でした(笑)実家母曰く…完全に元取ったな…と(笑)ちなみに、今日の朝、これからも朝食バイキングです♪リク、6時半ごろに起き『お腹減ったー』だって(笑)消化能力すごすぎでしょ。あっと、サクちゃん 特にグズることもなく、めちゃご機嫌で昨日の夜なんて、ディナーの前に寝ちゃって仕方ないから抱っこしてディナー会場に連れていったけどずっと寝っぱなしで(笑) 結局、ミルクをあげるのに夜11時ごろオムツ替えて起こしてみたけど起きず寝たままミルクを飲みました。 でも、飲み終わったあとちょっと起きご機嫌で一人で遊んでましたが数分後また寝ました。 もちろん朝まで。 楽ちんな子だわね。 今、私の横のソファでご機嫌で遊んでおります。 私は暇なので、ブログ更新なんてしてみたりしてね。←のんびりの朝っていいですね。家に居たら、朝食の準備に、洗濯に掃除にと大忙しだからこういうのってすごく久しぶり。今日一日遊んで、帰宅する予定ですが…帰りたくないよぉ~(笑) なんてね。ミーコをお留守番にしているので心配なので帰らなきゃいけないんですけどね(笑)ではでは、写真もいろいろ撮ったので、帰宅後アップします。
May 15, 2011
コメント(2)

何をデビューしたかといいますと… そう…歩行器です♪と言っても、実家に帰った時だけですけどね(笑)しかも、まだハイハイもできませんしーお座りだって微妙です。なのに、歩行器って(笑)初めて乗せられた時には、なんじゃこりゃ??的な顔で、固まってましたがしばらくすると、足で踏ん張れば、なんだか動くじゃんっ!!みたいなのがわかったのでしょうか…ちょっと床を蹴ってみたりして、動いてました。そして、実家ではベビー用の赤ちゃんイスがないのでご飯も歩行器に乗って食べさせていました(笑)実際、立ってるわけですからお行儀悪い??って感じですけどねーまぁ、実家ではそれでオッケーなのです♪そんなサクちゃんなのですが、この2,3日の間に、ずりばいで少しだけ前に進めるようになりました。成長が遅いらしく、2,3日前まではずりばいさえもしなかったんですよ。でも、ここ数日で、ちょっと前に玩具を置いたりするとほんの少しですが前に進んでる。まぁ、すぐ疲れてゴロゴロ移動に変るんですけどね(笑)ゴロゴロ回転しながら移動はそりゃもう素早いですよ(笑)一瞬で部屋の隅から隅まで大移動してますからね(笑)そして、お座り。これもまた、自分でお座りの体勢にはならないんですが私や旦那がお座りさせてあげると1人でもかなり長い間お座りしていられるようになりました。ユラユラしてても、自分の力で持ち直してますしだいぶ安定感が出てきています。そういえば、リクもお座りし出した頃、ちょっと目を離したすきに後ろにゴチンっと転げて頭強打してたなー(笑)サクちゃんも、もうすぐ1人でお座りの体勢になれるようになるのかな。なんだか可愛くて可愛くてたまらんのですが、3人目ってこんなもんなのか??もちろん1人目でも2人目でも可愛いんだけど、3人目ってまたまた何か違う気がするんだな。メロメロすぎて、ヤバい(笑)9ヵ月になって、表情がすっごい豊かになってきたし、声も沢山出すようになってスーパー行くと、いろんな人を『あっ!あっ!』とナンパしまくってます(笑)そんなサクちゃんに相手になってくれる方も多くてなんだか嬉しい気分です。でも、ちょっと困っているのが『あっ!』とか声を出すのはいいのですがたまに『ヴぁーーーーーー!!!』とか『キィィィーーーー!!!』とか奇声をあげるのでちょっと恥ずかしいんですよね^^;しかも、良く通る声でね…店内に響き渡ってるし(笑)ボリュームを下げていただけると助かるのですが^^;でも、成長しているってことでヨシとしましょう。
May 12, 2011
コメント(4)
我が家の長男くん…小学生になり1ヵ月が過ぎました。リクの学校は、1年生は4クラスあって、その中の3組。先生は女性で年齢的には…どうなんだろ…若い感じかな。おっとりしてて、優しそう。リクも気に入ったようです♪で、やっぱりやってくるのが家庭訪問(;´@へ@`)アゥ…とりあえず、新居で家庭訪問を迎えられて良かったです(苦笑)前のアパートなんて、先生をお家にあげるなんて、全体無理だもん(笑)そして、先生到着っホッとコーヒーと、お茶菓子(近くのケーキ屋さんの焼きドーナツ)を出して…いよいよ、本題。リクちゃん…学校でも、頑張ってくれていますよ。と。????マジ????耳を疑ったわ(笑)家では、1人では何一つやってくれないしうるさく言わないと学校の準備さえもやってくれないし暴言吐きまくりで、蹴るわ叩くわの大暴れの悪ガキですよ。なのに、学校ではなかなか良い子ちゃんらしいのです。信じられな~い彡(-ω-;)二重人格だな、やっぱり。保育園の頃から思っていたけど、やっぱり外ではちゃんとやってるんだね。うちの子、早生まれってこともあってか、周りの同い年の子に比べたら、どうも幼い気がする。それを先生に言ってみたら、『いえいえ、そんなことないですよ。しっかりしてると思います。』って。これまたビックリだわ。しかも、誰かお友達が泣いてたりしたら、先生に『〇〇ちゃんが泣いてる。』とか、教えに行っているらしい。先生に、『リクくんは、大事に育てられているんだなって思いました。』って言われました。マジですか??そりゃ大事に育ててるつもりですけど、それ、猫かぶってますよー(笑)でもまぁ、中には家では(親の前では)すごく良い子にしているのに親の見ていないところで友達にいたずらしたり、暴れたりって子もいるみたいだしそれに比べたら、家の中で暴れてる方がいいのかな。やっぱり親の前でストレス発散させてあげないとずっと良い子だと壊れちゃうもんね。もちろん家でも、悪いことは悪いって叱りまくってますけどね…一向に聞きませんけどね(笑)そんなわけで、15分ほどでしたが、学校での様子を聞けて良かったです。そして、昨日からは宿題も始まってとりあえず、少しずつ小学校生活にも慣れていっているみたいなので親としては元気に学校に行ってくれる子供の姿を見るのが一番安心ですね。次はたぶん、1学期の終わりごろ、個人懇談たるものがあるのでドキドキです。
May 10, 2011
コメント(4)

連休…我が家は、旦那の仕事もカレンダー通りなので、特に遠出するわけでもなく…って感じですが、5月3日~5日までの3連休は、久々に実家に戻ってました。母方の祖父の三回忌があって、それなら実家にお泊りして、ゆっくりしちゃえ~的な感じで。そして、私と子供たち2人が居ない間に旦那には大量のガラクタたちを片付けてもらおうと。あっ、いつものごとく…ミーコは、旦那とともにお留守番ですが^^;そして、サクちゃんは、久々に実家にお泊り。ってか、出産後1ヵ月ほど居た実家だけど、それ以来お泊りしてなかったんじゃないかな…なので、完全に知らないお家に来ちゃったよぉ~みたいな感じだったのかな。そして、実家には、私の祖父母もいて、じぃじばぁばもいて、私の弟もいて…盛りだくさんなので(笑)目をキョトンとさせ、あっちを見、こっちを見…大忙しなサクでした。↓満面の笑みで、みんなを癒してくれます♪おまけに、祖父の法事でも、かなり沢山来ていて、もうなんじゃこりゃぁ~みたいな感じだったのでしょうね。お昼寝もあまりできないし、ストレスもあったのかもしれません。人生初の便秘になったようです(笑)でも、食欲はあって、食べるんだけどウンチが出ないから、苦しい…みたいで一生懸命、う~ん!!って頑張ってるんだけど出ないみたいで(笑)お顔も真っ赤にしちゃってて…可哀想なんだけど、つい笑っちゃった母を許しておくれ(笑)赤ちゃんはやっぱり敏感なんだよね。5日のお昼過ぎに自宅に帰ってきたんだけど、見事にウンチを出してくれて、かなりスッキリしたようです♪サクちゃん、9ヵ月も半ばなのですが…ハイハイもしなければ、1人でお座りもしません(笑)遅すぎ??な感じですが、まぁ、特に気にしないことにします。お座りも、1人で座らせてあげると、だいぶしっかり長い間座っていられるようになったんですけどね。自分でお座りの体勢にはならないんですね。まぁ、のんびり成長してくれれば良しとしましょう。
May 7, 2011
コメント(4)

GWみなさまはどうお過ごしでしょうか??我が家は、長男のリクが小学生になったので飛び石の2日はきっちり学校があり、(もちろん明日の金曜日も学校です。)3連休&3連休&2連休って感じですね。なんだか中途半端。でも、学校側も考えてますね…連休の中休み(というのでしょうか)1日ある平日(5月2日)に遠足を持ってきてます。遊びに行きたいし、休んじゃえ~とか考える親を阻止するためでしょうかね(笑)リクも2日が遠足でした。小学生になって初めての遠足。ですが、目的地は保育園の時毎年行っていた公園(笑い)はい、4年連続です。それでも、子供にとっては、遠足という響きが嬉しいのでしょうね。ウキウキしておりました。で、私は普段、旦那にもお弁当は作っていないしリクは毎日給食があるのでほとんどお弁当を作る日ってないんです。なので、逆にお弁当と言われるとやはり気合いが入るのです(笑)今回ももちろんキャラ弁です。(いつまで喜んでくれるのかわかりませんが、拒否られるまではキャラ弁を続けようと思います^^;)そして、今回は『ゴーカイジャー』のお弁当。戦隊シリーズのゴーカイジャー(ゴーカイレッド)です。今まで作った中で一番力作かも… と勝手に思っている私です(笑)レッドの顔は、デコフリの赤色で作り。顔のパーツは、うす焼き卵とのり。頭のマークは、スライスチーズで作りました。おかずは、変り映えしませんが、からあげたまご焼きウィンナーキノコとベーコンのバター醤油炒めブロッコリーうずら入りミートボールという感じです。なんだか物足りない!?と思ったら…プチトマトを買い忘れ、赤色がない(泣)でもまぁ、ブロッコリーの緑でなんとかなってるよね??そんな我が家の毎回のパターンですが、もちろんこの日の旦那にも同じお弁当を作りましたよ(笑)普段はお弁当作らないけど、毎回、リクが遠足の日だけは旦那もお弁当という…しかもキャラ弁(笑)今回のキャラ弁…スライスチーズで作ったパーツは時間がかかりそうだと思ったので前日の夜にせっせと作りました(笑)なので、その他のおかずや顔を作るのには約2時間ほどでした。時間かかりすぎ!?なのかどうかはわかりませんが…とても疲れました(笑)でも、リクもすっごい喜んでくれたし作った私としては大満足です。次のお弁当は…秋の遠足か?? 運動会か??頑張りますよ。
May 5, 2011
コメント(2)
って、誰も待ってないって??(笑)マイホームが完成し、4月3日に引っ越しし、かれこれ1ヵ月…やっと、ネットができる環境になりました。というか、ネットだけじゃなく、電話やテレビもない生活を送っておりました(笑)自分たちが悪いのですが、電話の引っ越しをするのを忘れていてまぁ、2~3日で工事開通するだろう…なんて勝手に思っていたら大間違いっ!!新しい家だから工事が必要で、かなり時間がかかると言われマジ~??って感じでしたがまぁ、しょうがないよね…そして、テレビもHMの人にどこの会社を使うとか言ってなかったもんだから工事もしてない状況で結局テレビも、引っ越した日から今日までNHKと地方局しかうつらない始末。しかもうつり悪いし(笑)まぁ、自分たちが要領悪かったってことなんですけどねーやっと今日お昼前に工事にきてくれてテレビもネットも電話も開通しましたよ。久々に綺麗な画面のテレビ。1ヵ月ぶりですからね。この1ヵ月…私の楽しみと言えば毎朝のNHKの連続テレビ小説の『おひさま』でしたよ。今まで正直、あまり見たことなかったけど今回のこの『おひさま』… ハマってます。面白いねぇ~もちろん明日からも見ますよ。そんなわけで、また今日からブログを再開します。皆さんのところにも、携帯からだとコメントできなかったりしましたが遊びに行きますのでどうぞ宜しくお願いしますっ
May 1, 2011
コメント(4)
全12件 (12件中 1-12件目)
1