全18件 (18件中 1-18件目)
1

引っ越しの日が決まり、なんだかバタバタしている我が家です。今週末、土曜日に処分する家具を引っ越し業者が取りに来てくれます。金曜日までに処分する家具に入っている物はすべて空っぽにしておかないといけないし日曜日には新居に荷物を運びいれます。あぁ~間に合うのか。旦那は全く自分の物に手を付けてないしイライラするわー私は、子供3人の相手をしながら毎日ちょっとずつ片づけ段ボールに荷物を詰めたり、1人で運べるものは新居に運んでます。ってかね、もう体中が筋肉痛で…引っ越し終わったら、絶対筋肉モリモリになってそうだわ(笑)そして、この間は、リクのシステムベッドが新居に届きました。実家の母が買ってくれましたっ4月には1年生。1人で寝ます。寝られるかなぁ~で、明日は、私のベッドが届きます。ダブルベッドですが、旦那とは一緒に寝てません(笑)ダブルベッドはたぶん、サクちゃんと寝ることになります。最近、サクちゃん、夜中に起きてベビーベッドじゃ寝てくれないので、私のベッドで一緒に寝てます。なんでかな…でもね、特に大泣きするってわけでもなくてね、私のベッドに入れたら、1人で遊んでそのまま指吸って寝てくんだよね。今は、リクも私のベッドで寝てるから3人でかなり窮屈。早く新居に引っ越したいわ。とまぁ、そんな感じで忙しくやっていて昨日はついに1回もPCを開けず…今日は、やっとの思いで開けてみました^^;外構もだいぶ出来上がってきたのでなんだかそれなりに良い雰囲気になりました。さぁ、またこれから荷物整理頑張りますっ
March 30, 2011
コメント(2)
我が家のサクちゃん、8ヵ月と7日。離乳食も中期なわけですが、あまり食材を増やしてなかった私。さすがにもう少し増やさないとな…ってことで昨日、初めてのホウレンソウを食べさせてみました。ってか、ホウレンソウって一番最初とかに食べさせても良いような食材なんだけども^^;なぜ食べさせなかったかというと…うちの長男リクは、何度も言うように離乳食でかなり苦戦しました。で、ホントに食べなかったものが葉物野菜。なんだろ…口に残るからなのかな!?でもみじん切りにしてすりつぶして努力したよ。なのに絶対食べなかった。なので、そのトラウマでサクちゃんも食べないんじゃないかと食べさせていなかったのです。が、先日、実家からホウレンソウを大量にもらったので離乳食に使ってみたのです。そしたらね、なんと…食べるの。普通に食べるの。意外と大きいお口開いて食べてくれるの。あれま、びっくり。これで判明…サクちゃんは、リクとは違いなんでもオッケーなのか!?それでも、サクちゃんにも苦手なものはあるらしい。それは、トマト。最初はプチトマトを湯むきしてトマト粥にしたのですが、その時は普通に食べたんです。なので普通の大きいトマトも食べると思っていたのですが、この間から大きいトマトを湯むきしてお粥にしたらなんだかすんごい嫌そうな顔するの(笑)もうなんじゃこりゃー的な。眉間にしわ寄せて、顔を左右に振りまくって拒否(笑)やっぱり嫌いみたいだ。プチトマトはいいけど、普通のトマトは嫌なのか??う~ん…微妙だわ。そして、他の成長といえばうつ伏せになったときに、前に進もうとするのか手を一生懸命動かしてる。なんだか泳ぐ練習してるみたい(笑)そして、足もちゃんと前に出そうと頑張ってる。もうすぐなんだけどなーたまに両手離して、お腹だけ床についている状態でバタバタしているんだけど、なんだかもがいてるみたいで可愛かったりする。そして、手をつてピンっと伸ばしてお腹まで上げてる時もある。やっぱりもうすぐなんだろうなーハイハイする姿、可愛いんだろうなー
March 27, 2011
コメント(2)
昨日は、うちの息子リクの卒園式でしたぁ~あんなに小さかったリク。保育園に入園した当初は、泣いてばかり。先生に5分おきぐらいに『ママはいつくるの??』『ママは??』と何度も聞いていたそうです(笑)そんなリクも、ついに卒園です。早いなぁ~保育園、私的にこの保育園に通わせて本当に良かったと思っています。先生方もとても良い方ばかりで、信頼して預けられました。保育園の3年間で、良いことも悪いこともいっぱい覚えました。若干、覚えなくて良い乱暴な言葉までも覚えてますがそれも全部含めて成長です。とりあえず大目に見ましょう(笑)卒園式は、1人ずつ卒園証書を貰いに行き、前で保育園での楽しかった思い出を一言ずつ言うんですがリクは『おだんごづくりが楽しかったです!』としっかり言えてました。お団子とは…泥団子のことです(笑)ホント毎日ほど作って持って帰ってきてたもんなーこっそり捨ててたっけ私。←鬼母!?(笑)そして、式では卒園時の言葉とか、歌とかあるんですがもうすごい!上手に歌ってて感動したよ。やっぱり泣いちゃうねぇ~しかも、式終わってクラスで先生方に保護者からのお礼と子供たちからのお礼をしている途中1人の子が号泣で…みんなママたちもせっかく涙拭き拭きしたのにその女の子の号泣する姿にもらい泣きだよね。うちの子なんて、普通にふざけてたけど(笑)あはは…感受性の違いか??でも、とても良い卒園式でした。いよいよ4月から小学生…私もドキドキですが、子供もドキドキなんでしょうね。また元気に成長してほしいと思います。
March 25, 2011
コメント(4)
3連休の最終日の21日、ついにマイホームの引き渡しが行われました。なんだか、あっという間でした。引き渡しはだいたい現場のマイホームで行うらしいのですが、我が家はちょうどその日にフローリングのUVコートをしてもらう日だったのでHMの店舗で行いました。営業さん曰く、なんだか気分が盛り上がりませんが…と^^;いやいや、充分です。マイホームの鍵を5本、勝手口の鍵を3本いただき、エコキュートや、食洗機、エアコン、IHなどなど一式の説明書をいただき(めちゃめちゃ大量で)印鑑をポンっと押して、終了! あっという間でした。今回の地震のことで、HMの方といろいろお話していたのですが、やはりどこも工事は止まっているそうです。東日本地域の店舗の被害なんかも正直まだちゃんと把握できてないのだとかでこれから先の見通しがまったく立たないと言っていました。特に、融資とかで土地から買って家を建ててる人は、(我が家もそうだったのですが)土地の決済終わって、つなぎ融資を受けた直後の人だとその融資の支払いはしていかなくちゃいけなくて、利息だけをどんどん払う形になって、ホントどうすることもできないんだとか。(屋根ができないと次の融資が下りないんだとか)営業さんに、○○さんとこは、本当にタイミングが良かったです。と言われたのですがなんだか、日本がこんな大変な時に…と若干、複雑な気分です。でも、やはりマイホームは一生で一度の大きな買い物。これからずっと過ごしていく大切な場所。これからうちの地域にもくるかもしれない自然災害に備えていろいろ準備しないとなと思っています。そして、とりあえずもういつでも中に入れるので引っ越しも徐々にしていこうと思い頑張って片づけてます。4月3日に引っ越し業者にお願いしたのですが、それまでに細々したものは自分たちでちょこちょこ運んだりしないと追いつかないなと思いつつ…なかなかはかどりません。ゴミの日には、ひたすら捨てているのですが、なぜか減らない物たち。とにかく頑張りますっ
March 23, 2011
コメント(4)
一昨日、20日でちょうど8ヵ月になったサクちゃん。周りの人には、8ヵ月には見えない!?と言われます(笑)そう、この間なんてスーパーでおばちゃんに『3ヵ月ぐらい??』と聞かれました^^;小さめなのかな!?最近、体重とか測ってないからわからないんですが見た目ちょっぴり小さく見えるようです。そんなサクちゃん、8ヵ月と1日目…念願の歯が生えてきましたぁ~♪ちょうど8ヵ月になった日、実家の母が来ていたので、『もう8ヵ月になるのに、歯が生えてこないよー』と話していたところだったんですがその次の日(昨日ですね)マイホームの引き渡しがあって、HMのお店に行ったときサクちゃんが大きな口あけてニコニコ笑っていたので、じーっと見ていると下の歯茎から白いものがうっすら見えていました。おぉっ!!これは歯だよーと嬉しくなりました。まだ出てるっていうより、うっすら見えているだけですけどね^^歯が生えてきたら、どんどん食べられるものも増えてきそうなので嬉しいです♪
March 22, 2011
コメント(8)

あの巨大地震から1週間。。まだまだ行方がわかってない方も多い中、マイホームの日記なんて書いている場合なのか!?とブログ、どうしようかと悩みましたがやっぱりこれから上を向いて前に進んで行かないといけないのでとりあえずマイホームの日記も書きたいと思います。地震の影響で、マイホーム建築中の方は、いろいろ遅れが生じてきていたり外壁材なんかが入手できず、変更しなければいけなかったりする方も多いとか聞きましたが我が家の場合、地震が発生した日にはほぼ出来上がっており後は、カーテンやエアコンを取り付ける作業だけというところでした。なので、予定通り…本日、施主検査があり先ほど、家族で見に行ってきました。まぁ、建築中も毎日ほぼ2回見に行っていたんですがカーテンが付いたりキッチンが入ると家って感じがしますね。↑INAXのキッチンです。洗い場&IHの下はブラック。後ろの食器棚はレッドと、色が違いますがどうなんだろ…変かな!?私的には満足なんですが、どうなんでしょう。↑バスルーム。アクセントに木目調のブラウンを使い、湯船はピンクです。こちらもINAX。ちなみにトイレもINAX。水周り系はINAXに統一してみました。(特に意味はないですが。。)そして、昨日から外構の工事も始まってます。来月頭ぐらいに引っ越しなので、これから頑張って掃除です。東北では地震で大変なことになっていたり、関東でも計画停電なんかがあって大変な中それでも被災地以外の場所では現実の生活がやってきます。うちの旦那なんかも今、すごく忙しい時期なので帰りは夜も10時ぐらいです。地震のこともあり、私1人と子供3人で夜を過ごすのってなんだか不安で早く帰ってきてほしいなって思ったりもします。でも、被災地の方は本当にもっともっと大変な思いをされているんだし私たちが頑張って普段の生活をして、経済活動してどんどん元に戻していかないといけないんだなと思います。今日も募金してきました。少しずつですが、役に立てたらと思います。
March 19, 2011
コメント(0)
ここ数日、また急に寒くなりましたね。被災地の方は本当に大変だろうなーと思いますが…何もできない無力な私…でも、今日は買い物行った時に、募金してきました。もちろん自分の生活もあるのでそんな大金は募金できません。でも、せめてもの気持ちで少額ですが募金箱に入れてきました。小さい子供がいる私としても、ホント他人事ではありませんし。自分の住んでる地域でもかなり前から大地震が起きると言われ続けています。明日は我が身…もし昼間、私1人の時に地震が起こったらと思うと不安でしょうがない。0歳児のサクちゃんと、4歳だけど歩けないミーコを抱えて逃げられるのだろうか。子供たちを守りきれるのだろうかと…リクは保育園、もうすぐ小学校ですからね。昼間はいませんし、もし3人居たらリクが助けてくれるかな。 サクちゃんは、普段泣かないのですが なぜか昨日は、昼間泣いてました。どうしたんだろ… まだまだ悲惨な状況が続く中安心して生活できませんね。頑張ってくださいとしか言えないですが一日でも早い復興を願います。
March 18, 2011
コメント(4)
東日本で起こった巨大地震…被災地は本当に悲惨な光景になっていてなんだか普通に生活ができている自分が申し訳ない感じでいっぱいです。1日でも早く、1人でも多く安否不明の方がみつかりますように…祈ることしかできませんが頑張ってください。そんな我が家では、その地震の日、何があったかというと…私、高熱でダウン。その数日前から体調悪くて微熱が続いていて、リクがインフルエンザだったってのもあってもしかしてインフルエンザかと病院行ったりもしたんですが発熱から1日経っていてもインフル検査は陰性。なので、ただの風邪と思われます。が、病院へ行った次の日の夕方また熱が上がってきてどうしよう…と思いつつあの金曜日…朝から体調不良MAXで、リクの保育園の送迎もしんどかったので旦那にお願いして家でダラダラ過ごしていました。そして、お昼頃でしたよね…テレビの速報で地震のテロップ。ってか、うちの地域でも震度3だったらしいのですがなぜか気付かなかった私。高熱のせい??ちょうど、その頃38.6℃まで上がっていたので身体自体が揺れていたのでしょうか…その時はまだこんな悲惨な状況になるとは思っていませんでした。その後の津波ですよね、この被害の原因は。地震後、津波の情報がずっと出てましたが本当に凄かったんですよね、後でニュースでその一瞬を見て絶句しました。想像できない世界です。小さい子を抱えて逃げている大人。家族とはぐれて涙を流している人。やっとの思いで再会でき涙を流している家族。私も涙が出てきました。小さい子供が3人もいる我が家にとって、こういう災害が起こったらどうなるんだろう…と考えただけでも震えが止まりません。本当に子供たちとお母さんお父さんが再会できることを祈っています。そして我が家のサクちゃん、もうすぐ8ヵ月になるので、そろそろ2回食にしないと…とやっと思い始めた私は一昨日から2回食にしています。遅すぎ??だよね…今日は、朝はパンがゆ。お昼はトマト粥。そしてバナナ。う~ん…パンがゆ…ミルクパンがゆにしたのですが慣れている味なので、意外と普通に食べてくれました。トマト粥…トマトが初めてだったので、どういう反応かな??と思っていたのですが意外とすんなり食べてくれて喜んでいたらなんと5~6口ぐらい食べたら、すっごい嫌な顔して、その後拒否されました(笑)なぜ??最初、普通に食べたのに。でも、2回食にしてしまったのでこれからまた1回食に戻すわけないもいかないのでとにかく頑張りますっ
March 14, 2011
コメント(0)

以前から、何度も書いていますが建築中のマイホームのアクセントクロス。私の一番のお気に入りのアクセントクロスが出来上がっていたので昨日、写真におさめてみましたぁ~↑これが、リクのお部屋のクロス。これね、昼間明るい時は青空なんだけど夜になって電気とか消すと、星の模様が光るようになっているんですよ。このクロス、一目ぼれしてどこかに絶対使いたい!!って思っていたんですがなかなかねー使うと言っても、ちょっと奇抜すぎ??とか思ってね…とりあえず、リクのお部屋にしてみました。なんだかウキウキしそうなクロスじゃない??と思っている私です^^昨日、お家を見に行ったらトイレのアクセント意外のクロスとかの準備していたので今日行ったらまた出来てるかなぁ~
March 11, 2011
コメント(6)
サクちゃん、(久々だね、この話題)もう7ヵ月も半ば…ホントにどんどん成長しちゃってますっ無事、リクのインフルエンザも治りとりあえず今のところサクちゃんにも、真ん中のミーコにもうつることなく元気です。奇跡ですっ(笑)サクちゃん、離乳食は最近けっこう良い感じに食べてくれます。そして、やっぱり兄妹って好みが同じなのかな…バナナが好きなようです。あとイチゴもね。リクも、離乳食あまり食べなかったけどバナナだけは食べてた。1本とか普通に食べてたもん、赤ちゃんの時でも。ためしに、サクちゃんにもバナナのみを食べさせてみると最初は、ん???と言う顔をしながらチュパチュパ…とバナナを吸うように食べてゴックン。もう一度口に近づけるとあ~んと口を開く。いやぁ~ん、美味しいのはわかるのねっそう、以前にもバナナはあげたことあったんですよ。日記にも書きましたが、ヨーグルトに混ぜてね。でも、ここ数日はバナナのみであげてるんです。それでもやっぱり好きみたい。むしろ、ヨーグルトに混ぜてあげていた時よりよく食べるよ。バナナオンリーの方が好きなんだね、きっと。そして、いちご。リクもイチゴ大好きなもんだから、2人で取り合いして食べてます(笑)この間も、リクがインフルエンザになり何かフルーツと思いイチゴを買ったのですがリクが食べたあと少したってからサクちゃんにあげようとしたら、『それリクのー、サクちゃんだけズルイなー』だって。ってか、あなたさっき散々食べたでしょっ!!ってなもんですよ。それ以降、イチゴをサクちゃんにあげるのは、リクと同じ時かリクが保育園に行っていない時間にあげている私です(笑)でもさーバナナって安いけど、イチゴって高いよねーまぁインフルエンザも治ったし、当分の間はバナナばかりになるだろうな(笑)
March 10, 2011
コメント(6)

なんだか、最近このテーマばかりで日記書いてますね^^;今日の朝も、日課の様になっていますがマイホームを見に行ってきましたぁ~もうクロスが一部貼られていましたぁ~↑こちらが、子供部屋。サクちゃんのお部屋になる予定です♪アクセントにしたクロスが貼られてましたぁ~この画像だとわからないですね^^; ↑くまさんのクロスです♪↑こちらは寝室のアクセントクロス。黒いチェック柄。遠くから見ると真っ黒に見えるかも!?(笑)で、リクのお部屋のクロスも貼ってあったんですがまだ職人さんが作業中だったので写真は撮れませんでしたぁ~また明日撮ってこよう。で、他にもいろいろ進んでいて…待ちに待ったキッチンも入っていた模様…というのも、ちらっと見たのですがちょうどキッチンの収納の所を作業しているところで、キッチンの場所にも段ボールで覆われていて、わからなかったのですが…たぶんキッチンも付きましたね。その他にも、建具も付いてました。↑LDKの引き戸です♪洋室の天井クロスは、すべて一緒にしたので(笑)すべて付いてました^^;なぜ一緒にしたか…もう選ぶのが面倒になったからですが(笑)天井はすべて一緒…というお客さんもけっこう多いそうです。もう火災保険も払い込み、あとは引っ越し準備を頑張るだけ~ですね。
March 9, 2011
コメント(6)

昨日はまだうちの長男くんリクがインフルエンザで保育園を休んでいたのでマイホームを見にいけなかったのですがすごく気になり…今日、リクが保育園に復帰したので送ったついでに朝から見に行ってきましたぁ~まぁ、そんな変ってないと思うんだけども…↑勝手口の所に階段を作ってくれていて、その隣にはエコキュートを取り付ける場所を固めてくれてましたぁ~↑そして、玄関。こちらも、決めるのにかなり迷った玄関タイルをはる作業を始めてくれてましたぁ~実は、玄関タイル…悩んだ癖に、どんな色にしたのか完全に忘れていた私(笑)今日、もう何枚か貼ってあって、見てみるとアイボリー系の色でした。こんなの選んだっけ??ってなもんです(笑)悩む必要なかったやん!?みたいなね(笑)現場監督さん曰く…みなさんそんなもんです…とのことです(笑)クロスとか意外と、どういうのを選んだとか覚えてないらしいです^^;あはは…そして、玄関タイルの作業していたので中には入れなかったのですが、もうクロス貼りの作業にも入っていました。あぁ~もうすぐなんだなぁ~ホント、昨日見つけたソファ頼んじゃおうかなぁ~でも、住所ってどうしたらいいんだろ??今の家に送られても困るし、新居の住所を書いとくべきだなぁ~あぁ~買っちゃおうかなぁ~
March 8, 2011
コメント(2)
![]()
先日、建築中のお家のクロスも選び、昨日で内装の大工さんの仕事は終わり…ということでいよいよ、今週はクロス貼りに入るようです。キッチンはクロス貼った後なのかな!?とりあえず、お部屋はすべて完成していましたがキッチンはまだ入ってませんでした。建具も運びこまれてはいますが、まだ付いてません。たぶん、クロス貼った後に取り付けになるんでしょうね。そんな私は、そろそろ家具を選ばないと…と思っています。ダイニングテーブルは、今使っているのを持って行くのですがソファや、ベッドは買い換える予定なんです。で、今日見つけて一目ぼれしたのがコレ↓↓衝撃デビュー★登場いきなり第1位獲得【80%OFF!】楽天ランキング1位■20代から絶大なる人気のデザイナーズソファ■登場初日ランキング第1位で鮮烈デビュー!独り暮らしにピッタリのかわいいコンパクトサイズのソファー♪2人掛け ラブソファにも。■Rea-roop【リアループ】【smtb-f】【YDKG-f】【送料無料※沖縄は除く】【P0225】高級限定生地処分価格SALE!スタイリッシュなデザイナーズソファをお手ごろ価格で! 【お買い物マラソン06訳あり】■オリジナルデザイン・ソファ ROOP[ループ]≪限定!Sクラス相当 おしゃれ張地≫ ★40%OFF♪外側ダークブラウン×内側ホワイト【デザイナーズソファ】【送料別】so-fa-s 【夏インテフェア100604】02P14jun10可愛い~♪すっごい欲しい。でも、実際L型のソファを置くつもりだったんですがどうしてもこれを置きたくなりました。でも2人掛け用だから5人家族の我が家は2つ欲しいかも!?と思いつつ…上の方の少し小さめサイズならお値段も安いし2つ買ってもいいかなぁ~とか思ったり…う~どうしよう。ソファは、新築祝いに私の実家の両親が買ってあげると言ってくれているのでネットで欲しいの見つけたから、買って~とお願いしようかな♪
March 7, 2011
コメント(6)
今日は、建築中のマイホームのクロス決め。ってか、リクはインフルエンザでダウンしているので家族みんなで打ち合わせに行くことができず…とりあえず、私とサクちゃんだけで行ってきました。なぜサクちゃんかって??それは、旦那が子供3人を面倒見きれないからです(笑)リクは熱なので、お留守番決定ですしミーコは連れ出すには私だけじゃ無理ですしで、サクちゃんもお留守番する??なんて言ってたんですがやはり子供3人と旦那をお留守番させるのは不安だったので(笑)そんなクロス決め…かなり迷って、1ヵ月近くもサンプルを借りたままだったのですがなかなか決められずにいたりして(笑)でも、昨日必死で決め今日は30分で決め、打ち合わせ終了してきましたよ(笑)旦那に、早すぎって言われました。HMのスタンダードのクロスの中から選べば追加料金かからないんですが、ほとんどホワイト系でコレって感じのクロスがなくて…でも、すべてをオプションにしたらお金かかるし…と悩み結局、だいたいお部屋の1つの面をオプションのクロスから選びアクセントにしてみました。リビングはカーテンがピンク系なので、窓がある面だけピンク系のストライプな感じのクロス。トイレは便器がピンクなので、奥の面だけピンク系(お花柄)のクロス。そして、子供部屋は少し遊んでみる??って感じでリクの部屋は入った正面のクロスを青空模様。サクちゃんのお部屋は、正面のクロスをくまさんの可愛い感じ。にしてみました。もうひとつ子供部屋があるのですが、たぶん使わないので(ミーコはだいたい1階で過ごすため)ノーマルクロスです。寝室は、黒チェックをアクセントにして、他の面をグレーチェックにしました。これで本当に素敵なおうちになるのでしょうか…不安です。だって、ホントクロスなんて、一面に貼ってみなきゃわからないし…あぁ~ドキドキ。あと数日で大工工事は終わるそうでその後、クロス貼りになるそうです。あぁ~ドキドキ。
March 5, 2011
コメント(2)
昨日は、ひな祭り。我が家は女の子が1人増え、賑やかにひな祭りを迎える予定でした…が、なんと、リクが熱出しましたlllll(*´=Å=`*;)llllll ズーンひな祭りだし~やっぱり『ちらし寿司』しようかなぁ~と思っていたのですがリクの保育園の給食もちらし寿司だったので久しぶりに手巻き寿司にしようかぁ~と。リクは手巻き寿司大好きだしね。と思っていたのに、夕方、保育園から帰ってきてから…というか保育園にお迎えに行った時から『しんどい…寒い…』と、しかも半泣き。で帰ってから熱測ったら、なんとまぁ、38℃超え((((;´・ω・`)))ガクガクブルブルあぁぁ~保育園の先生が言ってた…『今、流行ってるんですよ~インフルエンザ。もうクラスで5~6人ぐらい休んでます。』と。まさか…と思ったけど見事にその仲間入りをしちゃいました(泣)今日、朝から小児科行って検査したらB型陽性です!と。でもね、昨日38℃超えしていた熱も、今朝は37.4℃に下がってたし。とはいえ、実は去年もこれぐらいの熱だったんだよな…予防接種しているから、熱もそこまで上がらないんだな、きっと。ってことで、とりあえず、しばらく隔離です…といっても、狭いアパートなので隔離する部屋もなく私、同じベッドで寝てますけどね(笑)今年、私は予防接種してないので、うつらないことを願いながら看病しますっ あっ、ちなみに昨日の手巻き寿司リクは、熱があってもけっこう食べました(笑) 食欲はあるみたいです^^;
March 4, 2011
コメント(4)

建築中のマイホーム。つ、つ、ついに…足場がはずれましたぁ~↑正面から見た姿、こんな感じです。3月1日に見に行ったら、はずれてたんですが前日はずっと雨降ってたし、いつはずしたんだろう…と若干不思議な私。↑こちらは、裏側。ダイニングの出窓&キッチンからの勝手口があります。この外壁…悩んで悩んで、かなり悩みまくって決めたやつ…私的には気に入ってます。というか、こうして見るまでは実はかなり不安だったのですが^^;シートがとれて、全体的に見てみると、なかなかいいじゃんっ!と勝手に思った次第です(笑)外壁はホント好みですからねぇ~でも、仕様決め前日まではシンプルモダン系の白×黒にする!と言っていたのに(笑)急にこの外壁にした私たち(笑)正解だったかなぁ~と思うことにします。昨日は、朝差し入れを持って行ったらちょうど建具を沢山運んでいる最中でした。きっとこの数日で建具がつくんだなぁ~とドキドキ。今日もこれから見に行ってきます。
March 3, 2011
コメント(4)

7ヵ月を過ぎたのもあり、サクちゃんの離乳食、数日前から7倍がゆにしてみました。しかも、サクちゃんのために初めて作った7倍がゆ…ちょっぴり失敗し、5倍がゆみたいになっちゃって(笑)どうしようかなぁ~と思っていたのですが、冷凍してあった人参さんと混ぜたら、ちょうど良い感じの柔らかさになったので食べさせてみました。すると…食べるの。普通に食べてくれるの。10倍がゆをほとんど食べなかったサクちゃんだったのでお粥さんが嫌いなのかと思っていたんですがどうも…10倍がゆが嫌いだったらしいです(笑)だってね、もう7倍がゆを1週間ほど食べさせてますが、大さじ1杯~2杯を見事に完食してくれます。いやぁ~なんだか嬉しいね。で、昨日は初めての食材…ひじきを食べさせてみました。↑ひじき粥前日の我が家の夕ご飯が、ひじき煮だったのでその残りのひじきと人参だけを少し取り分け超みじん切りにして、7倍がゆと混ぜてすり潰しました。もともとひじき煮には味がついているのでお粥と混ぜたら薄味になって、ちょうどいい感じになったっぽくてサクちゃんも食べてくれました。が、今日の朝のウンチにビックリ~♪真っ黒だぁ~(笑)←汚いお話で申し訳ない^^;いやぇねぇ~そういえば、赤ちゃんって食べたもんがそのままウンチに出るよね。面白いぐらい。リクもそうだったなぁ~って思いだして笑っちゃったわ。でも、お粥もかためのが好きってことがわかったしこれで離乳食も進むかも…と母は嬉しいぞっ
March 2, 2011
コメント(4)
今日、朝からリクを保育園へ送ったついでにイオンが火曜市だってことでお買い物に行ってきましたっいつもよりお客さんが多いのでサクちゃんをカートに乗せていたのですが、どうも移動しにくい。ゆっくり歩きながら買い物をしていたら前から来た方に話かけられました。『いやぁ~、可愛いねぇ~』と。そう、サクちゃんにです♪そして、サクちゃんの相手してくれてサクちゃんもまだ人見知りとかないから、相手してもらえると嬉しくてニコニコ。その話しかけられた方は私の親より少し年上かな!?感じの夫婦だったんだけどもホントに可愛がってくれて(笑)『いや、ホント可愛いよこの子。』『笑ってくれるの~♪』『ホント、すごい可愛いよ。』『いや、ホントに。ホントだよ。』と、何度も何度も褒めてくれるんですよ(笑)可愛いと言ってもらえるのはとても嬉しいのですがそこまで褒められると、なんというか… ちょっと恥ずかしい感じでした(笑)しかも、その夫婦がうちのサクちゃんを褒めまくってくれている間にもう1人、その夫婦と同じぐらいの年齢の男性がサクちゃんを見てまた『おぉ~、可愛いな~』『かわいいなぁ~』『ホント可愛いわ~』と何度も褒めてくれて(笑)サクちゃん、またまたニコニコしてるし(笑)その人も、遊んでくれるし…なんだか嬉しかったです♪サクちゃんも褒められているのがわかるのかな(笑)ずっとニコニコでした^^;親である自分たちが可愛い可愛いって思っているのは多少親バカなとこありますからね…他人さんに可愛いと言ってもらえるのはかなり嬉しかったりします。まぁ、お世辞もあるかもしれませんが…お世辞にしても、わざわざスーパーで全く知らない他人に可愛いとか言わないだろうし…お世辞じゃないって思うことにします(笑)いやぁ~ますます親バカまっしぐらになりそうな母です(笑)
March 1, 2011
コメント(4)
全18件 (18件中 1-18件目)
1

![]()
![]()