全23件 (23件中 1-23件目)
1

今日は久しぶりの照りつけるような日差しの一日。ようやく布団やソファーのクッションを干すことができてすっきりしました!今日は会社の先輩と楽しみにしていたお食事の日。今回は長良川のほとりに立つ潜龍という肉料理のお店に行ってきました。画像が上手く撮れていませんが(汗)先日の大雨で増水しているものの澄んだ水と山の緑、そして青空のコントラストがとってもきれいでした。お店は100年以上は経っていようかという重厚な造りで庭園はどこもかしこもきれいに手入れされていて見ていて背筋が伸びる感じでした。全て個室になっていて目の前の鉄板でお店の方が付きっきりでお世話をしてくれるというなんとも贅沢なお食事。写真を撮りたかったのですがとても撮れる雰囲気ではなかったのでこちらをご覧ください(笑)それはまぁ食事もおしゃべりも満喫でした!鵜飼のシーズンならリクエストすれば鵜飼を見ながら食事も楽しめるようです。また次回はすき焼きに行きましょうね~Yさん^-^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Aug 31, 2008

今日はつくる。でフリーマーケットが開催されました。あいにくの雨でしたがちょっと遅れていくとたくさんの駐車スペースが埋まってしまうほどの人出。大盛況でした!出店されていたのは天然酵母のパン、無農薬野菜、作家さんの器とんぼ玉のアクセサリー、革細工、マッサージなどなど個性的なお店がたくさん。飲食スペースもあったので今日もお昼過ぎまでゆっくりまったり。私も新鮮野菜や天然酵母パン、とんぼ玉のビーズとお買い物も満喫できました♪いつもながらクリエイティブな人がたくさん集まるつくる。は刺激をもらえる場所です。夏の間お休みしていた自家製酵母パン。そろそろ復活しようかなぁ^m^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Aug 30, 2008

昨日の夕方から激しく降り出した雨。夜には家の前の道路に水が20~30センチも溜まり川のようになっていました。夜遅く帰ってきたパパいわく「水没して止まっている車が何台もあった」らしくそういうパパも皮靴からスーツのパンツはびしょ濡れでした。そして下水がいっぱいなのかトイレの水が流れていかないのにびっくり。朝には雨もやみ、あれだけあった水もひいていました。ホッとしていたのもつかの間。昼からまた激しい雨が降り出しました。こんな日は家に閉じこもっていたいのですがこれからちゃあのスイミングの昇級テスト。帰りまで道が水没していないことを祈りつつこれから出かけてきます・・・みなさんのお住まいの地域は大丈夫ですか??ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Aug 29, 2008

木、金につくる。で待ちに待ったお泊り会をしてきました♪大人9名+子供16名とそれはそれは大所帯!子供たちは幼稚園年中さん同級生+その兄弟姉妹でもともと仲も良くこのイベントはちゃあもがおも、もちろん私もとっても楽しみにしていました。大人の楽しみといえば何と言っても子供が寝てからの酒盛り^m^それはそれは食べて飲んでしゃべって宴は2時過ぎまで続きました・・・楽しかったぁ!!子供たちも特別にちょっと夜更かしだったのでみんな起きるのが遅いかなぁと思っていたのですが子供たちのパワーはすごい!6:30にはほぼみんな起きてすぐに遊び始め寝不足気味(私はなぜか一睡もできず。なぜ??)のママ達もつられるように起床。それからまた2時過ぎまでたっぷりとのんびりさせてもらいました。準備から後片付けまでKちゃん、本当にありがとう!それからKちゃんのご主人は場所の提供のみならず「女子供だけでは危ないから・・・」と用心棒に別室に泊ってくれる気配りまで。子供たちにも私たちにも楽しい夏の思い出が1つ増えました。また来年もやろうね!と約束をして家路につきました。幼稚園生活、親子共々enjoyしてます!ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Aug 28, 2008

今朝、まだ寝ているパパに「朝ごはんはパンとご飯とどっちがいい?」と聞きに行くと「ドーナツ作る。」とぼそっ。寝ぼけてるなぁと思ってたらどうやら本当に作る気だったみたい。・・・平日の朝から大丈夫??私が洗濯物を干している間に子供たちと一緒にヨーグルト入りドーナツを作ってくれました。朝から重くない??と思いましたがエコナのおかげか(笑)ふんわりと軽い仕上がり。さっぱりとした美味しいドーナツでした^m^朝から変わり種の食事に子供たちは大喜び。たまにはいいかも!ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Aug 27, 2008
![]()
何か月も前から迷いに迷っていたイッタラティーマプレート21cmと26cmのホワイト。ポイントがたくさん貯まっていたのとshopのポイント10倍、さらには自分の誕生日と言い訳も十分整ったので(笑)ポチっとしてさっき届きました♪やっぱりシンプルなデザインが素敵!カラーはこちらのサンド↓とも迷いましたがまずはやはりホワイトからにしました。さらには勢いで某オクで購入したパラティッシ コーヒーカップも到着~現行品はソーサーの裏がモノクロなのですが私が落札したのはカラーのもの。作られた年代によって変わるそうで今は販売されていないものなんだとか。ちょっと自分だけの贅沢をしてしまいました^m^そう、一客しか買っていないのです。高いからムリ・・・ごめんね、パパ(笑)ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Aug 26, 2008
![]()
今日はがおの3歳の誕生日。一応本人も自覚しているらしく朝起きて来て「おめでとう♪」と声をかけるとちょっと誇らしげにしていました^m^今回のがおの誕生日プレゼントは本とパズル。かぞえておぼえるかずのえほん とがおのセレクトのパズル「ミッフィーのせかいりょこう」 いつもならプレゼントはおもちゃにするんですがちょっと子供へのおもちゃの与え方について考えるところがあり今回は本にしました。 本は数がまだ上手に言えないがおのために本屋さんで探していたのですが偶然にもちゃあもがおも大好きなバムケロシリーズの作者である島田ゆかさんのかずの本を発見!バムケロは全面にはでていないものの知っているキャラクターがちらほらと出ているので2人とも大喜びで見ています♪天真爛漫で恥ずかしがり屋のがお。今はだいぶ軽くなりましたが生後間もなくから重度のアトピーだったこともあり私とは片時も離れることがなかったためか超がつくほどのママっ子ぶり。そんながおがもう3歳になるとはうれしい反面なんだかさみしくもあります。幼稚園に入園するまであと半年。べったりと2人で残りの時間を過ごそうと思います^-^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Aug 25, 2008
![]()
日曜日の日記です。おうちヨガが届いたのでDVDを観ながら家族でお互いの体の硬さを笑いつつヨガをしてみました♪SHIHOちゃん、やっぱりスタイルが抜群!その上一緒に出ている人たちもSHIHOちゃんが通うヨガ教室でスカウトした一般の方なんですがキレイでスタイルがいい。ウエアーも色合いがかわいくて観ているだけで楽しくなります。肝心の中身は・・・そうそうこれが欲しかったの!というほど見やすい内容。チャプターで内容を選ぶことができるので今朝は太陽礼拝だけをやってみました。やっぱり朝のヨガは清々しくて気持ちがいい!毎日少しずつ続けて生活の一部に取り入れられたらいいなぁと思います。さて25日はがおの3歳の誕生日。平日でパパの帰りが遅いため1日早く誕生日ケーキを囲んでプチ誕生パーティー♪ケーキはがおのリクエストでサーティーワンのアイスクリームケーキになりました。なかなか美味しくてちゃあも「6歳のお誕生日はこれがいい!」のだそう。そして夜は、涼しくなったから久しぶりにウッドデッキで食べようというパパの発案で急きょテーブルやイスを引っ張り出して蚊取り線香を焚いてスタンバイ。予定外だったのでメニューはお好み焼きです(笑)食事の後は近所の公園で花火と前夜祭(?)は満喫したがおでした^m^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Aug 24, 2008

週末は家族で北陸に旅行に行ってきました。我が家の今回の旅の目的は新鮮な魚と海水浴です。天気予報では週末天気が崩れる予報だったもののなんとか天気ももってホッ。中でも美味しかったのは旅館での食事。 おこぜ、アワビ、サザエ、甘エビ、イカ、海ゾウメン...それに大人の手ほどもある岩ガキ!今まで食べたカキのイメージを一新する美味しさでした^m^旅館は古かったものの隅々まで掃除と女将の心配りが行き届いていてとても気持ち良く過ごすことができました。ちゃあとがおは初めての海に大喜びです^m^このところぐっと涼しくなったので長い時間遊ぶことはできませんでしたが2人とも心から楽しそうにしていたので見ているこちらもうれしくなってしまいました。来年はたくさん海に行こうね~!今回、新鮮な魚介類や温泉、海水浴、花火、輪島の朝市での買い物など大人も子供も満喫の旅行でした♪ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Aug 23, 2008
![]()
今日はヨガのレッスンの日。お盆が明けてすっかり涼しくなったので今日は自転車で出発です。今日はヒーリングミュージックをBGMにレッスンがスタート。普段使わない筋肉を刺激して本当に気持ちがいい!最後に先生が「若返りのポーズです」と言うと色めき立つ生徒たち(笑)私も頑張っちゃいましたよ^m^少しの時間でも毎日の生活に取り入れられるといいなぁと思っているヨガ。その中でもヨガの基本と言われる太陽礼拝というポーズはぜひ体得したい!何かないかなぁと検索しているとありました♪モデルのSHIHOちゃんがおうちヨガというDVD付本を出していました~SHIHOちゃんみたいになれるかも!と妄想しながらのヨガも楽しそうです^m^ただいま手配中です。早く観たいなぁ♪ちょっと前に作ったヨガマット入れ。ヨガマットはカラフルなのでこれに入れて持ち運んでいます。リネンにパッチをして、紐の通し口にはレースを付けてみました。ただ底が丸いだけの巾着なのに好評でうれしかったです^-^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Aug 21, 2008

昨日はいつもどおりお風呂に入って晩御飯を食べようと思っていたところに普段は遅いパパから帰宅メール。待っていると驚くことに大きなバラの花束を抱えて帰ってきました!これまでも誕生日や記念日に花束をもらうことはありましたがこんなに大きいのは初めて。うれしい!ありがとうね~♪♪♪ひょっとして歳の数??と聞くとそうだよ~の返事。どうりで大きいはずだ(笑)本当は全部同じピンクの種類にしたかったけど数がなくて2種類になったんだとか。早速先日母からもらったガラスポットに挿して。今日の朝、あまりにも窮屈そうなので棘と格闘しながらたくさん葉っぱを落として茎を切り家のあちらこちらに飾ってみました。それでもボリューム満点^m^ バラは水揚げが難しいですが、毎日の水替えと水切りは必須。少しでも長く楽しめるといいなぁ。ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Aug 20, 2008

さっきから遠くで雷鳴が聞こえるなぁと思っていたら突然の大雨!慌てて窓を閉め、濡れた床を拭いたらもう雷は去ったようです・・・ちょうどちゃあが幼稚園のバスに乗り込む時間。濡れていないといいんだけど。今日19日は私の誕生日。朝から何人もの友達からメールや電話をもらいました。いくつになっても祝ってもらえるのはうれしいものですね~素敵に歳を重ねていけたらいいなぁと思っています。 そしてちゃあがくれたプレゼント。「誕生日ケーキとママ」なんだそう。ロウソクはたくさん過ぎて描ききれなかっただとか(笑)確かに^m^とりたてて予定もない誕生日ですが週末には美味しい魚を食べに行こう!と1泊の旅行に出かけてきます。今の時期ならサザエ、アワビ、岩ガキが楽しめるとか!久しぶりの旅行。今からワクワクしています♪ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Aug 19, 2008

お盆休みも終わり、いよいよ夏休みも後半戦ですね~ちゃあは幼稚園の夏季保育が始まったので通常より1時間早く帰ってくるものの給食もあるので一足早く通常の生活に戻りました。そして私とがおは月1回の出社日。そこで7~8年ぶりの先輩との再会もありました。変わったなぁと思われていないかちょっとドキドキでしたが、どうだったかなぁ??夏のはじまりにパパが職場の友人からもらってきたプチトマトの苗。スパルタで育てられているにもかかわらず(笑)こんなにたくさんの実を付けていました♪ちょっと皮が厚いものの味が濃くって美味しい!まだまだ収穫できそうなので楽しみです^m^来年はグリーンカーテンでゴーヤにも挑戦してみたいなぁ♪ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Aug 18, 2008

昨日の夜、パパの実家から戻ってきました。向こうではのんびりと読書にオリンピック観賞。世界文化遺産にも登録されている比叡山延暦寺に行ってきました。市街からそんなに離れていないのに涼しくてびっくり。やっぱり山はいいなぁ。そして近江牛の老舗毛利志満にも久しぶりに行ってきました。よくTVや雑誌にも紹介されているのでご存じの方も多いかもしれません。いつもかなり待つので(この日も1時間待ち)覚悟は必要ですが美味しい近江牛を食べたいのならここはおススメです♪先日実家に帰った時に父母から誕生日プレゼントを買ってあげる!とうれしい言葉。ずーっと気になっていたROBITAメッシュレザーバッグにしようかイルビゾンテにしようかさんざん悩むこと3日間・・・ヌメ革でこれから育てるのが楽しみになりそうなアルベロの財布にしました!今日届きましたがやっぱりこれにして正解♪多機能なので大きめですが小銭入れもパカッと開くタイプなので使いやすそうです。一緒に写っているのは学生時代から愛用している手帳。仕事を辞めてからスケジュール帳は持ち歩かなかったのですがさすがに不便なのでこのところ復活しました。こうしてみると似たようなデザインですね~好きなものというのは何年経っても変わらないようです^m^お財布、これからたくさん使ってアメ色に変わっていくのが楽しみです♪ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Aug 17, 2008

のんびり実家生活を満喫して我が家へ戻ってきました~♪と言ってもまた今日からパパの実家へと帰省なんですけどね・・・今回実家に帰ったら母がうれしいものを準備してくれていました。それは・・・大きなガラスポット!仕事で出かけた先のお宅からいただいたらしく何に使っていたものなのかは不明ですがどうやらちょっと古いものみたい。「rikarinaが好きそうだからもらっておいたよ~」だって。さすが、母!分かってるね^m^ガラスに気泡が入っていたりちょっと歪んでいたりする姿がかわいいのです。高さ30センチ以上、直径20センチ以上とかなり大きいので実用できそうです♪何を入れようかなぁ?ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Aug 14, 2008

今日は弟のところと一緒に子供たちを連れて近くの大きい公園に行ってきました。公園の中に井戸からくみ上げた水を流す川が流れているので水が冷たくって気持ちいい!その上、戦前からある公園なので木がとっても大きくて日陰に入ると涼しいほど。私は木の下でのんびりと読書です。子供たちは水遊びをしたあとで遊具やローラーブレードで汗だくになって遊びまたまた水遊び・・・本当に楽しそうでした。体力あるなぁ。そして夏のお出かけの我が家のお昼=お弁当の定番はなんといってもそうめん!茹でたそうめんと氷水、それにめんつゆ。それに薬味を少々。準備も簡単でお出かけの準備が忙しい朝にはもってこいなのです。野外に持って行くと必ず驚かれるもののみんなにおすそ分けすると絶対に気に入ってくれます^m^みなさんも一度いかがですか~? ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Aug 12, 2008

実家での帰省生活、継続中です♪ショッピングモールへ買い物へ行ったり、美容院に行ったりと満喫しています。そんな矢先、昨日の夜ショックなことが。弟家族の家が空き巣の被害にあっていました・・・どうやら閉め忘れた吐きだし窓から侵入されたようで。ここでは詳述はしませんが個人的な記録だけが持ち去られたようで気持ちが悪いです。我が家もホームセキュリティーへの加入をもう一度考えてみようと思います。さて実家に置いてあった通販生活の特集記事。「地球温暖化時代の買い物」ってどんな買い物のこと?というもの。キャンドルナイトの仕掛け人でもあるコピーライターのマエキタミヤコさんの話は内容自体とっても興味深いものでしたがなかでも一番興味があったのはフードマイレージ=食べ物の輸送距離のこと。フードマイレージはよく取り上げられているのでみなさんもよくご存知かと思います。マエキタさんのNGOでは食べ物とCO2のつながりを分かりやすくするために排出CO2 100g分 = 1ポコという単位に換算したそうです。レジ袋1枚を作って燃やすのが0.6ポコ国産大豆の豆腐1丁0.45ポコに対し輸入大豆の豆腐は2.45ポコ!ということはエコバッグを持っていくことより国産豆腐を選ぶことのほうがはるかに重要であるということ。不要なビニール袋をもらわないことはもちろん大切なんですがそれ以上に大事なことがあるんだなぁと数字を見て実感しました。こちらをみると他の国産食材と海外産食材の輸送時CO2排出量の差が見られます。基本的に食材は国産を選ぶ我が家ですがより地産地消を心がけていこうと思います。 ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Aug 10, 2008

昨日友達のEちゃんからとっても素敵なプレゼントをもらいました♪Eちゃんが作った麻紐のマルシェ。あまりにもかわいくて会うたびにかわいい!かわいい!と褒めていたら「rikarinaさん、もうすぐ誕生日だから♪」って作ってくれたんです^m^肩にもかけれる持ち手にたっぷり入るので重宝しそう!Eちゃん、ありがとねっ♪やっぱりかわいいよ今日午前中はヨガだったんですが早速連れて行きました^m^これからちゃあのスイミングの後で私と子どもたちは実家に帰省してきます!高速道路、混んでいないといいなぁ・・・ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Aug 7, 2008

今日はつくる。で午前中エプロンシアターのイベントがありました。エプロンシアターのあと子どもたちはつくる。で用意してくれたプールへ。参加しているのが仲良しのお友達・その兄弟ばかり十数人とあってそれは大騒ぎ!ママ達もしゃべりにしゃべって(笑)夕方までとっても楽しく過ごしてきました。夏休みの終わりにはつくる。に親子でお泊り会をしよう!と急きょ決定しこれまた夏休みの楽しいイベントになりそうです^m^先日募集したte to te開店記念プレゼント企画。当選者の発表です♪ちゃあとがおに抽選させようと思っていたらすぐに寝てしまったので代わりに私が応募してくれた方全員の名前を書いたくじをひきました~あしからず。そして今回プレゼントを贈らせていただくのは・・・sarari*さんゆうtoyちゃんの2名の方に決定しました!応募していただいた他の方、ごめんなさいね~また77777hitあたりでカウプレなんかも考えますのでまた懲りずに参加してください!それではsarari*さん、ゆうtoyちゃん。メッセ送りますので返信お待ちしてます♪ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Aug 6, 2008
![]()
このところ、大好きな大沢たかおのDVDばかり観てます^m^先日借りてきたのは Life 天国で君に逢えたらこの話は飯島夏樹さんという世界的に有名なプロウインドサーファーがガンに冒され38歳の若さで他界する実話が基になっています。実は飯島さんのご存命中から闘病経過や家族の支えなどをTVで放送していたのを観ていたので亡くなった時はとても残念でした。奥さまの寛子さんは穏やかで、そして芯のしっかりした方。そこに至るまでは家族の中でたくさんの葛藤や涙があったとは思いますが飯島さんの最期を笑顔で見送っていたのがとっても印象的でした。飯島さんのご家族がハワイの地で穏やかに暮らしていることを願います・・・と、話はやや脱線気味ですが大沢たかおも伊藤美咲も飯島夫妻のイメージにぴったり。機会があったらぜひ観てみてくださいね~♪ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Aug 5, 2008
![]()
te to teが終わってから本の虫になってます^m^毎日1冊くらいのペースなのでかなりの速読です。昨日読んだのは「かもめ食堂」映画を先に見ていたのでキャストやお店の映像が浮かんできます。ただこの本、映画のための書き下ろしだったのでセリフもストーリーもほぼ同じ。ちょこっとしたサイドストーリーとしては店主のサチエさんは実に強運の持ち主でフィンランド行の資金は宝くじで1億円を当てた(!)とかサチエさんのお父さんは毎朝4時起きの武道の達人でサチエさん自身も武道の使い手であるだとか・・・そうだったのね~と納得するポイントもあって。本と映画。どちらを優先するかというと私は断然、映画派です!理由は本が先だと自分のイメージの中の人物像とキャストの間にギャップがあるとがっかりしてそれだけで観る気が半減してしまうから。ま、上に書いたようにキャストや状況が浮かんでしまうのがいい点でも悪い点でもあるのかもしれませんけどね。書き込まれた文章を2~3時間にまとめるにはどうしても捨てられるストーリーがあってそれを後から拾いながら「この台詞にはこういう背景があったんだ~」と納得する方が好きなんですよね。みなさんは本と映画、どっちを先にしますか~?今週火曜日までte to te開店記念プレゼントの参加者募集中です♪ はじめましての方もこれから仲良くしてくださるならどうぞ参加してくださいね!詳しくはこちらをどうぞ^-^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Aug 3, 2008

今日は前々からちゃあやがおが楽しみにしていたポニョを観にいってきました♪すご~く混んでいると訊いていたので開始1時間前には映画館へ到着。指定席なのでチケットを買うのも長蛇の列!しかもパパに任せたら3歳の誕生日前のがおの分まで買ってくるし~(怒)そう、今日はがおの映画デビューとなりました♪賛否両論ありますが、トトロとか魔女の宅急便といった感じの子供の夢が詰まった素朴で楽しい映画だったと思います。がおも途中2回トイレに行ったもののずっと飽きずに観ていられてホッ。観た人は帰りの車で「ポーニョポニョポニョ♪」って絶対歌ってるだろうなぁ(笑)それにしてもポニョが途中子供の姿になったところはどうみてもがおそのもの!寝ている姿、食べている姿、手足や髪の感じもそっくりで。またDVDが発売されたらじっくり観てみたいと思います^m^今te to te開店記念プレゼントの参加者募集中です♪はじめましての方もこれから仲良くしてくださるならどうぞ参加してくださいね!詳しくはこちらをどうぞ^-^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Aug 2, 2008

今日からいよいよ8月!道ですれ違う小学生には真っ黒でもう皮も剥けている子もいてびっくりです。昨日はちゃあのお友達のところで午前中プール。さんざん遊んでからは夕方からスイミングと水につかりっぱなしのちゃあでした^m^先日無事に終わったte to te。皆さんの応援のおかげで楽しく準備をすることができました!そのお礼といってはささやかですがストールやコサージュなどをセットにして2名の方にプレゼントをしようと思います♪ま、私の作ったものなのでそんなに期待しないでくださいね~(笑)参加してもいいよって方はコメント欄にその旨お書きください。締切はちょっと短いですが8/5(火)まで。お盆前には到着するように発送しようと思っています。希望される方がいなかった場合はお友達に勝手に送りつけますので受け取ってくださいね(笑)それではたくさんの方のご応募お待ちしております^m^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Aug 1, 2008
全23件 (23件中 1-23件目)
1

![]()
