全30件 (30件中 1-30件目)
1

2日分の日記です☆日曜日はジェフリーキャンベルを迎えに行ったり(嬉♪)ちゃあがおと3人で美容院に行ったりと忙しく過ごしました。美容院は実家のそばの母の同級生がやっている美容院で十数年のお付き合い。今は3世代でお世話になっています。このところずっと肩くらいの長さだったのでたまにはイメージチェンジ!とショートカットにしてみました♪トップを短くするとクセがあってはねるのであまり短くはしていませんがすっきりして痩せて見える気がして(?)気に入っています^-^そして今日はチクチクの日。春休みなので子供が総勢7人とそれはまぁ賑やか! この数ヶ月、がおは大勢の中に入ると特に私から離れないのでとても困りもの・・・がおに言わせると「恥ずかしい・・・」んだそうでこれも成長の過程だとは思うものの公園でも抱っこしているのはどうなんだろ??早く自立して~と思いつつも、きっと自分から離れていくと寂しいんだろうな~ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Mar 31, 2008

今日は天気がいいのでお花見に行かれた方もおおいのでは? 我が家も両親と弟家族でお花見に行ってきました♪桜は8分咲き位でしょうか?川沿いの菜の花も満開でとってもいい雰囲気!結婚してからほぼ毎年3家族で行っていますがその間にメンバー(子供たち)が徐々に増えいまや総勢10人。とっても賑やかです。 お花見には毎年恒例のちらし寿司を持って行くのですがみんなでワイワイと青空の下で食べるのはとっても美味しいです。今日は寒いかと思って毛布も持参でしたがぽかぽか陽気で私もごろりとお昼寝したいほどでした^-^ ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Mar 29, 2008

1日遅れの日記です。金曜日は友達の新築のお宅に遊びに行ってきました。リビングに入るとそこには旦那さんのこだわり暖炉が!火は入ってなかったものの存在感たっぷり♪設計士さんが入っているだけあって4フロアに分かれていて開放的な空間でした。 今日のランチはキッシュ、豆乳のスープにアボガドのサラダそれに私の焼いたフランスパンというメニューです。美味しいランチが食べられてとっても幸せ~♪おやつはトマトのスコーン。これまたトマトの甘みが美味しくてレシピも入手してきました。むっふっふ~♪作るぞ~!同じ年のちゃあと長男くんは童具館 WAKU-BLOCKやミッキィ社の木製レールを使って一日中お城?を作ったり線路を作ったり。部屋中広げて相当楽しかったみたい。WAKUの積み木、遊んだのは今回初めてですが基尺が揃っているのでどの積み木を積んでもきれいにおさまることに感動しました・・・お値段もかなりいいので気軽には買えませんがこういういいものをじっくり揃えていくのもいいなぁとかなり心を動かされました!ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Mar 28, 2008

今日は義妹と甥っ子たちが遊びに来たり友達とアンティークやハンドメイドの委託品を置いてある自宅shopを覗いたりとのんびり過ごしました。今日のおやつは母が仕事先からもらってきた玄米のポン菓子。おばあちゃんの手作りなんだそう。とっても素朴な味で甘みがあって香ばしくて美味しいのです。また母に作り方を教えてきてもらおうと思ってます♪ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Mar 27, 2008

今日も半そでの子供たちがいるほどいい天気ですね~この辺りの桜は3分咲きといったところで春本番。先日東山動植物園に行ってから「また行こうね~♪」が合言葉のようになっているちゃあとがお。そのリクエストに答えて私の両親と一緒に豊橋総合動植物園に行ってきました。かなり広い敷地の中にアフリカ・オセアニア・北極などと地域ごとに区切られた広い場所に動物たちが放されています。移動中ちゃあはなぜか全速力で走りっぱなし・・・そして「ママも!」と連れて行かれるので私まで1キロ以上走らされました(疲)ちょうどエサの時間でラッコが岩に貝殻をぶつけて食べる姿やペンギンが水中を飛ぶように泳ぐ姿を見られて大喜び!最後には大観覧車に乗ったのですが・・・ホントに怖かった(汗)昔から足元が見えるのは苦手だったのですがさらに拍車がかかったようです。遠くが見えて観覧車の中ではしゃぎまわる2人を尻目に手のひらにじっとり汗をかきながら両手で掴んだバーを最後まで離さなかったママでした・・・ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Mar 26, 2008
![]()
おはようございます。1日遅れの日記です。 火曜日はひでみちゃんのお宅に遊びに行きました♪子供たちを連れて公園で遊んだ後ひでみちゃんのおうちでランチをご馳走に。本日のランチは自家製酵母のレーズンカンパーニュとトマトソースのパスタとサラダ。そしてデザートはこれまたひでみちゃんお手製のいちごババロア!デジカメも、あろうことか携帯まで忘れて画像を撮ることができませんでしたが(涙)どれもほ~んとに美味しかったです。そうそう。彼女が自家製酵母のパンを教えてくれたおかげで私も自家製酵母を始めたのです。ひでみちゃん、自家製酵母で週1回は焼いているだけあってさすがの腕前!やっぱりカンパーニュはいいなぁ。憧れ・・・。発酵カゴ↓買うべき??相変わらずおしゃれでかわいくて、話が面白いひでみちゃん。あっという間に楽しい時間が過ぎてしまいました。帰り道、車で寝てしまったちゃあとがおを父に託して私の大好きなilexへ♪(実家生活満喫してます)そうしたら一度はあきらめたジェフリーキャンベルが!!店頭に並んでいた現品のみではあるもののついに見つけました・・・(感激)パパからのホワイトデーのお返しの予定だったので内金だけ入れてお取り置きしてもらい週末にパパがやって来るのを待つことにしました(笑)パパが来るのが待ち遠しい~(独身時代以来??)そしてこれも前から気になっていたfogのリネンソックスを発見!清水の舞台を飛び降りる気持ちで買ってしまいました(大げさ)でも今リンク先を見てみてびっくり!私が買ったのはロングなのにショートの値段で買ったみたい・・・fogは全般に値上がりしてるから旧価格ってやつ??なにしろお買い得だったようです。履き口のゴムがすぐに緩くなりそうなのが気になりますがその時はゴム糸を入れ替えて履きますとも!そして穴が開いたら繕います(笑)履き心地は大好きなリネンのざらっとした感じで夏に履いても気持ちよさそうなのがうれしい♪大事に履きます。でもたぶんヘビロテ。 ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Mar 25, 2008

今日は卵を抱える鳥のごとく暖め一次発酵させた酒粕酵母のパンを焼くため朝五時に起床!ところが・・・過発酵でなんだか元気がない(涙)夜11時ごろ見たときとってもいい状態だったのでそのまま冷蔵庫に保管するべきでした。やっぱり自家製酵母は温度管理と時間が難しい。それでもわざわざ早起きしたのでダメもとで焼いたところ(しかも焼きすぎ 汗)意外や意外!外はパリッとなかはもっちりの酒粕の香りが良い美味しいパンが焼けました♪ま、見た目は案の定というかイマイチなのはいつもと変わりがありませんが。(笑)まだ酒粕が残っているのでリベンジします!それではちゃあを迎えに行ってから実家へ帰りま~す♪友達と会う予定がたくさん入っているのでとっても楽しみ^-^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Mar 24, 2008

今日は楽しみにしていたharvest timeさんの地元開催イベント♪ちょうど2日目の今日はイベント会場でプリキュアのショーもあるので家族全員で出動~開店時間前に着いたときにはすでに店内はお客さんでいっぱいでした・・・出遅れた(汗)いつもharvest timeさんのイベントにお邪魔して思うのがハンドメイド・雑貨好きな人が近くにこんなにいらっしゃるんだなぁってこと。趣味も似ていて一緒位の子ども連れの人には「お友達になってください!」と話しかけたい衝動にかられるほどです(笑)そして迷いに迷った挙句の戦利品はこちら↓大きさがわかりにくいですがどれも子供用の一回り小さいサイズのティッシュケースとマスクです。お値段もかわいかった♪明日から実家に帰省するためただいま冷蔵庫の整理中。ほとんど在庫ゼロなのでイベントの帰りに先日見つけたパン屋さんでパンを山ほど調達してきました。ココはドイツから薪で焼く石釜を直輸入したというこだわりのパン屋さん。よくショッピングセンターの中に入っているパン屋さんはほとんどが卵入りでがおがパンを食べたいと言い出すと困るんですががおも大丈夫な卵なしのパンがたくさんあるのでとてもうれしいのです。今日もおなかいっぱいパリパリのパンを食べました♪こういうパンが焼けたらいいのに・・・(切望)ということで留守にもするし残りの酒粕酵母をストレート工法でただいま仕込み中。家族全員で代わる代わる生地の入ったタッパーを服の中に入れて一次発酵させてます(笑)明日のランチになる予定。酵母ちゃん、がんばってぇ~ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Mar 23, 2008

今日珍しくコンビニに寄っていたら急に停電!なぜかレジだけは動いていたので無事に精算を済ませて車に乗ると今度は信号も止まっていて警察官が手信号をしていました。そして図書館は真っ暗・・・停電の原因は不明ですがオール電化の我が家、このまま停電だとお昼食べられないね~と言いつつ戻るとエリアが違うのか無事でホッとしました。今日コンビニに寄っていた理由はコレ!ほかの方のブログでも話題になってるリプトンのマカロンストラップです♪コレの存在を知ってからコンビニ何箇所かに寄っていても見つからなかったんですが家から一番近くのコンビニで発見!灯台下暗し・・・ラズベリーの挟んである一番上のストラップが一番人気みたいです。(入れ歯?説も一部ありますが。笑)絶対取られることを予想して初めから3個買ってきました。上からママ・がお・ちゃあ用。私のとちゃあのはこの画像だと同じ色に見えますがちゃあのピンクのほうが断然かわいい!携帯のストラップにしよっと♪図書館から帰ってきてお昼ごはんの時間だったのですがとっても天気がいいのでウッドデッキにスツールを引っ張り出して食べました。あまりの天気のよさで全員帽子を被って食事です。がおは赤いアンパンマンの付いたヘルメットを被りたかったらしいのですが上手に被れなかったらしく断念していました(笑)メニューはいつものうどんに完熟トマト、菜の花のおひたしとなんとも普通のメニューですが子ども達の食いつきのいいこと!やっぱり外で食べるごはんは格別のようです。まだ家が建つ前にねこのかあさんのあさごはんという朝ごはんのレシピもついた絵本の中にごはんを外で食べる場面がありちゃあが家が完成して一番にしたかったことは「お庭ランチ!」引っ越し翌日のお昼、がおと2人でうれしそうにお庭ランチデビューを果たしたのでした♪そして暖かい季節の週末はダイニングテーブルを引っ張り出して外で食べるのが定番になっています。夜はまだ寒いからムリですがランチは季節が到来したようです。うれしいなぁ♪ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Mar 22, 2008

今日はすっかり晴れて気持ちのいい天気ですね~♪クッションを洗って、レンジフードもキレイにしたのでとっても気分が良い!明日も晴れるようなので毛布を洗ってしまいたいな。それから冬用のラグも洗って綿のラグを出さなくちゃ。春秋はやっぱり私にとってお掃除日和です。今日は文房具を買いに寄った100円ショップでかわいいピン留めを発見♪最近もっぱら前髪はポンパドールにしてまとめているのですがこれならポイントになっていいなぁと。色が上手く出ませんでしたが紫とピンクのスモーキーカラーでまさに私好み!しかも4本も入ってるし。ぐふふふ~♪ほんとはバレッタの金具に天然石のビーズをつけたいんですがアクセサリーショップにも金具だけって売ってないんです。いったいどこにいけば売ってるんでしょう・・・?ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Mar 21, 2008

今日は我が家の料理の強い味方をご紹介♪それはにんにく醤油です。以前確か飛田和緒の台所の味で紹介されていてそれ以来のお付き合いです。作り方は簡単。びんにたっぷりのにんにくを醤油に漬けておくだけ。そして1週間ほどで風味バツグンのにんにく醤油の出来上がりです。それからは醤油を足したり料理で残ったにんにくのかけらを入れたり継ぎ足しながら使えます。にんにくは出す必要はなく冷蔵庫に保管しておけば和洋中と活躍してくれるはず!にんにくそのものは醤油がしみて結構強い味になるので刻んでチャーハンに入れるとかな~り美味しいです。そして最近私がハマっているのが塩焼きそばににんにく醤油を小さじ1位をかけること。そうそう、焼きそばって野菜を炒めてから麺と水を入れて・・・という作り方してませんか?そうすると焼きそばがフライパンにくっついちゃいますよね~そうではなく最初にほぐした麺をフライパンに広げて触らずに(ココ重要!)2分。フライ返しでひっくり返してまた2分したら取り出します。そうするとこんがりとした焼きそばができますよ~その後で野菜を炒めてから味付けをして最後に焼きそばを戻し入れて具とあわせる程度でOK!お肉を入れなくてもいいくらいの美味しい焼きそばの完成です☆そしてお皿に盛った後でにんにく醤油をかけると更にいいのです♪またお昼なんかに試してみてくださいね~・・・とかなり話が脱線しましたがにんにく醤油、煮物にもドレッシングにも使えるのでぜひ冷蔵庫の仲間入りさせてみてくださいね^-^ ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Mar 20, 2008
前から気になってたクロックスのアリス4月からがおの幼児教室があるので今までのように雨だから出かけないという訳にもいかなくなるため雨の日用としても欲しいなぁと思っていました。ジェフリーキャンベルがサイズ切れで買えなかった腹いせに(笑)昨日の夕方ポチッとしたら今日の朝届きました!驚異のスピードです。色はチョコレートでサイズは普段24cmを履いていてW8をオーダーしましたがやっぱりもう1サイズ下げればよかった・・・ストラップがあるので脱げるというほどではないのですがFALKE WALKIEなんかの厚手の靴下でも履けそうなほどの余裕ぶり。やっぱり靴は履いてみないと分かりませんね~でもかわいかったのでよしとします!ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Mar 19, 2008

今日は車に乗っていると暑いほどの陽気ですね。我が家では春秋にカーテンを洗うことにしています。カーテンは洗ってそのまま吊るしておくだけで乾くのでとっても簡単!案外汚れているので洗うだけで部屋が明るくなる気がします。そして今日はリビングの南側のカーテンを洗いました。我が家の1Fの窓は223センチとかなり大きいため1ヶ所ずつでないとカーテンが洗濯機に入らないのです(涙)カーテンが終わったらソファーカバー、クッション、子ども達のぬいぐるみ・・・と天気が良かったら洗いたいものが山ほど。しばらく雨が降りませんように!去年から作りたかった手作りカルピス。ようやくシーズン到来!なので早速作りました♪レシピは砂糖と同量のヨーグルトを混ぜて沸騰させないようにかき混ぜながら弱火で10分ほど火にかけます。そして完全に冷めてからクエン酸(食用)とバニラエッセンスを加えて完成です。お好みの濃さに薄めて飲んでくださいね~今回はヨーグルト・砂糖を350gずつにクエン酸を小さじ2で作りました。500ccのビンに少し余るくらいの量が出来ました。早速飲んでみましたがまさにカルピス!おいし~い♪子ども達も大喜びで飲んでいます。簡単なのでぜひ作ってみてくださいね^-^今日無印で買ってきたもの。前からずっと気になっていた「足なり直角ハイソックス」杢ベージュを買ってみました。「チェコのおばあちゃんの手編み靴下をお手本に・・・」ってかなり惹かれるコピーですよね~この色は人気のようで最後の1枚でした。参考までにプチ着画(笑)しっかりとした素材で履き心地も良くってくしゅっとはくのにちょうど良さそう!サンダルにも合いそうなのでグレーもまた買い足そうと思います♪ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Mar 18, 2008

今日はちゃあが幼稚園から1年間の作品のスクラップブックを持って帰ってきました。入園すぐのころは先生が切り抜いた丸をちょうちょの柄に見立てて糊をつけて貼るという簡単なもの。それが段々と顔を描くようになり、花や回りの風景も描けるようになり。1年の作品を見るとちゃあなりの成長がうかがえてうれしくなりました。明日は卒園式で年少はお休み。何をしようかなぁ。ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Mar 17, 2008

今日は春本番といった陽気ですね~。車に乗ると暑いほど。今日のおやつは今シーズン初のアイスクリーム。今年は手作りに挑戦したいなぁと思ってます♪我が家の定番となりつつあるうどん作り。朝からパパがこね、子ども達と一緒に踏んでお昼にはうどんを食べます。今日は私が麺を切っている横で子ども達にも少しずつ生地を渡してスケッパーで切らせてみました。もちろん「自分達で切ったものは必ず食べること!」の約束で。しばらくは麺風に切っていましたがすぐに終わってしまったのでそのうちにはショートパスタのような形状に・・・パパはうどんのだしを作ってくれたのですがこちらが悲鳴をあげたいほど(!)ふんだんに鰹節をたっぷり使うのでとっても美味しいだしが出来上がります。嬉しいやら悲しいやら。子ども達は自分達が踏んで切ったうどんはいつもよりさらに美味しかったようです。我が家のうどん作りの腕、めきめきあがってます。ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Mar 16, 2008

おはようございます。1日遅れの日記です。最近は夜早く寝て朝早起きして仕事や自分のことをするというのが定着しつつあります。このほうが誰にも邪魔されずにスッキリとした頭で仕事に向かえて効率が断然いい!そして睡眠時間もちゃんと確保できるのもいいところです。*土曜日は月1回の出勤日でした。土曜日だったこともありパパは2人を連れてかがみがはら航空宇宙科学博物館へ。たくさんの飛行機が展示されていて乗ったり触ったりできたみたい。とても楽しかったらしく帰ってからいろいろ話を聞かせてくれました♪私は数時間でしたが久しぶりに仕事に専念することができました!ちょこちょこと掃除している食器棚。我が家の食器棚は横幅120センチとかなりの大きさです。食器を積み重ねると下の食器を使わなくなってしまうので板を増やしてそれぞれの大きさに合う場所に収納してあります。数枚増やしただけですがぐんと使い勝手が良くなるのでオススメですよ♪ 我が家の食器は和食器が中心です。結婚以前から陶器市なんかで買い集めたものやここ3年位は食器を自粛しているので作家さんの物などを少し買い足す程度。それにここ1年ほど前から木の器が仲間入りしました。朝食のパン皿として毎日活躍してくれています♪水につけっぱなしにしするのは厳禁ですが時々オイルで磨いたりする程度で手入れも簡単。食卓の雰囲気があったかくなる木の器、とても気に入っています。ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Mar 15, 2008

今日はホワイトデーですね♪私はパパから一足先に東京出張に行った時に東京限定のチョコレートのお菓子をもらったのでもらう予定はありません・・・その上、以前これが欲しい~と日記を書いた後でからパパからOKをもらっていたジェフリーキャンベルも張り切ってポチろう~♪と思ったら・・・サイズ切れでした(号泣)あとは取り扱いのある実店舗で探そうと思います(悲)先週から洗濯せっけんを使い始めました。去年の夏にがおのこともあり合成洗剤を使うのをやめてからは ランドリーリング・重曹・セスキを入れてずっと洗濯をしていました。もう少し洗浄力をUPしたいのでとりあえず大量買いする前にがおの肌に合うかどうかを試そうと思いお店の棚を前にして10分以上悩んだ結果選んだのはコチラ↓ 他の商品に比べてせっけん成分が70%と多いこととコストパフォーマンスが良いことが決め手に。一週間ほど使っていますがとりあえずがおの調子も良さそうなので一安心です。洗濯せっけんは自動投入のケースに入れると詰まることがあるそうでオール電化の深夜料金帯に終わらせたい私はどうしようかと思っていましたが先日あるブログで「夜洗濯機で少し撹拌させて洗濯せっけんを溶かしてから朝までつけおき洗いをする」というのを読んでそれを実践することに。そして洗濯せっけんは何年か前に実家から持ってきた陶器のキャニスターに入れてあります。大きさが分かりにくいですがフタまで25センチ位あるなんともBIGサイズ!もともとははちみつの入っていたもののよう。丸い穴ははちみつをすくう柄杓でも通すものかな?もらったもののあまりにも大きすぎてずっとブックエンド代りになっていました・・・ようやくぴったりの使い道が決まってうれしいです♪キャニスターに似合うかわいいスコップかスプーンが欲しいなぁ。 ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Mar 14, 2008

今日はチクチクの日。にゃんこちゃんがおこしたチュニックの型紙を写させてもらい型紙を作っていきました。今日も定規を使って曲線を描いていくにゃんこちゃんのスゴ技に感心しまくりでした。実は型紙を使って洋服作りをするのは初めて!どんなものが出来上がるのかと~っても楽しみです♪アイロン台は新しいものが欲しいと思いつつパパが独身時代から使っていた板状のアイロン台を使っています。毎朝アイロンがけをしていますがパパのYシャツがやっぱり難しい・・・座ってアイロンがけをする私にはコレ↑魅力的。レビューもいいし検討しよっと。オススメがあったら教えてくださいね。今のは汚れてきたのでギンガムの生地をカバーリングしてみました。目がチカチカしますね。ごめんなさい(笑)ほんの少しよみがえった気がします。あくまで気だけ。このところ在庫の生地をがんばって消費していますがまだまだ「買う量>使う量」でなかなか減らず・・・もう買わないぞ!とは一応、思ってるんですけどね~(汗)ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Mar 13, 2008

今日も暖かかったのでがおを後ろに乗せて自転車で買い物に出かけてきました。先日のチューリップも終わってしまったので今日は白のフリージアを。今日も嬉しそうにフリージアの束を抱えてレジに向かったがおでした。後姿がかわいかった~♪←親ばか(笑)そして帰りにはいぬのふぐりが咲いているのを発見!いぬのふぐりなんていうなんとも気の毒な名前が付いていますが(汗)かわいらしいくすんだ水色の花は、春の草花で私の一番好きな花。たくさんは見つからなかったので1輪だけ摘んで持って帰ってきました。そして今まで外で使っていたはしごを玄関に移動してちょっとしたディスプレイに。 実はこのはしご、以前住んでいた近所の今にもつぶれそうな(失礼!)家具屋さんで二段ベッドのはしごの半端モノを確か300円で買ってきてペイントしたもの。そういえばフリージアが置いてあるスツールもそこで300円で買った気が・・・。両方外で何年か使っているのでペンキもはげてきていい感じに育っています^-^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Mar 12, 2008

今日もぽかぽか陽気ですね~♪朝から張り切ってベランダ掃除をしていたらバケツをひっくり返してびしょぬれ・・・それから靴下を脱いでいたのですが予想外に冷たくない!無垢の床のおかげもありますがもう春なんだなぁと思った瞬間でした。朝起きるとすぐに始まるちゃあとがおのおままごと。そして夕食のお手伝い。作ってあげようと思いつつ後回しにしていたエプロンをようやく作りました。作り始めたらあっという間なんですけどね・・・リネンに紺と生成りのチェック生地のポケットをつけて。あまりにも男の子っぽいかなぁ?とポケットにはレースを付けてみました。いつものことながら思いつきで作り始めたので首の紐が違ったりしてますが、よしとします。(私のハードルはとても低いのです。笑)がおは作ったそばから着ているのですでにお昼ごはんで汚れてしまいました。がお、なんだか違うエプロンみたいだけど・・・?ちゃあが帰ってきたらなんて言うかな~?楽しみです^-^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Mar 11, 2008

先日、おじさん♪天使さんががおのために(!)考案してくれた卵不使用クリームチーズプリン←レシピはコチラ材料が揃い(普通の材料なのに買い忘れがあった。汗)ようやく作りました♪材料をフープロにセットしてレンジでチン♪のまさに私向きのおやつ☆ほんのり酸味のあるさわやかなお豆腐プリンです。簡単なうえに美味しくてがおと2人でたくさん食べました~実はこのほかに張り切ってカラメルソースも作ってあったのですが・・・レシピ本に「たくさん作って冷蔵庫に保管しても◎」なんて書いてあるもんだからプリンを冷やしている間、ガラスの器に放置して置いたら・・・見事に大きいべっこう飴ができていました(泣)・・・美味しかったけど(笑)おじさん♪天使さん、美味しいレシピをいつもありがとう!また期待して待ってます^-^ ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Mar 10, 2008

1日遅れの日記です。先週育てていた酒粕の自家製酵母。3日目位からシュワシュワ~と泡が出てきてウワサどうりの力強い酵母がおきました!ちょこっと舐めてみましたが微炭酸入りの甘みのあるお酒みたい。酒粕酵母のパンは焼いてから時間が経っても香りが増すというハナシ。ふふふ。楽しみ☆土曜日の夜に今回はストレート工法で仕込み1次発酵させた(担当パパ)リーンな生地で田舎パンを焼きました。参考にしたのはこちらの本↓ 自家製酵母でパンを焼く ~四季おりおり~ 季節の果物などを使った酵母に合うパンのレシピが満載です。こねている途中からお酒のい~い香りが♪焼き上がりはさらに香ばしい香りです。見た目は地味ですが美味しかった~!噛めば噛むほど味があり色づいている部分はチーズを思わせる芳醇な香り♪子ども達は苦手かなぁ?と思っていたのですがとんでもないっ。美味しい、美味しい!と私の分まで奪って食べる、食べる・・・酒粕酵母、いいなぁ。やっぱり自家製酵母のパンは美味しい!これに尽きます^-^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Mar 9, 2008

今日はぽかぽかの春らしい陽気ですね~子ども達と一緒にお昼寝したいところをぐっとこらえて(笑)コースターを作りました。茶色と紺色のドットはかなり前ににゃんこちゃんからもらったハギレ。ようやく陽の目を見ることになりました~♪そしてパッチのほうはリネンで。同じリネン素材でもそれぞれ表情が違うので面白い!次はランチョンマットを作りたいなぁ。おやつの時間は最近お料理に目覚めたパパが残っていたパイシートにチョコレートとバナナを入れてチョコパイを焼いてくれました。さくさくで簡単なのに美味しいのです。作ってもらったものはさらに美味しい!冷めるのを待つのももどかしくあせって食べたので舌をやけどしました(子供みたい。笑)今飲んでいるのは旭川北珈館というところのお試しサンプルコーヒー50gモカ・マタリ(イエメン)送料無料このコーヒー、香りも良くって かなりおいしいです!初回のみ50gから何キロでも(!!)送料込み50g100円なのでかなりお得。悩んだ挙句、我が家の1カ月分の600gを頼んだんですがもっと頼めばよかった~まだまだ我が家のお試しコーヒーの旅は続きます・・・ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Mar 8, 2008

今日初めてがおがトイレでおしっこしました☆といってもトイレ行く!と自分で言ったわけではなくオムツの濡れていない朝連れて行ったのですが。それでもみんなからいっぱい褒められたがおはとってもうれしそうでした。今年の夏が終わるまでに外れるといいな~と願っています。私の住んでいる市は4月からごみ出しの収集方法が変わります。今までは可燃ごみ・不燃ごみ・資源ごみとなんともアバウトな収集だったのですが不燃ごみの中でプラスチックを資源として回収することになるようです。そして市の指定袋に変わります。これはお店によって値段が違うようです。驚き!先日届いたごみ出しカレンダーをみたら火曜日以外は何かしらの収集日のようです・・・私の住んでいる地域では順番にごみ当番が決まっていて収集日の7時から8時半まで監視をしなくてはなりません。今までは年2回位のペースなんですがこの分だと年5~6回に増えそうです(汗)最近は名刺大の大きさの紙は雑紙としてリサイクルできるということを知り可燃ごみを増やさないよう紙袋に入れるようにしています。それからいつも行っているスーパーでペットボトルのフタを別に回収していてそれは発展途上国の子ども達のワクチンになるんだそう!それまでは不燃ごみにしていましたがせっせと集めています。それより何よりペットボトルの製品を買わないほうが環境のためにはいいんですけどね。皆さんも何かごみを減らすために心がけていることありますか?ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Mar 7, 2008

今日は久しぶりのチクチクの日でした。珍しく家でも進めていたのですがいまいちギャザーが上手くできない・・・にゃんこちゃんにギャザーの寄せ方を教えてもらいなんとかできました♪そしてちゃあのSKも完成。ようやくお揃いが完成しました。2人とも欲張って大きめサイズで作ったら大きすぎました(大汗)今回はにゃんこちゃんに見てもらわず自分で進めた部分が多かったので出来はイマイチ・・・そもそも生地の取り方(柄の合わせ方)が雑すぎました。それでもちゃあは喜んでくれたので作った甲斐がありました!これまでで学んだこと。途中途中でしっかりアイロンをかける。それだけでずいぶんと仕上がりが違うことに気づきました。次はにゃんこちゃんパターンのチュニックを作りたいなぁ♪また次回もよろしくね^-^ ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Mar 6, 2008

今日はちゃあの幼稚園は年長さんが演奏会で出かけるため給食なしのお迎え。お昼前には帰ってきているのでがおはとってもうれしいのです。2人で長いこと「家族ごっこ」と称するおままごとをしているのでとっても楽チン♪その間に去年夏頃買ってきて在庫にしてあったシャンブレーっぽいネップの入ったリネンで私の定番簡単SKを作りました。去年からグレンチェックやシャンプレーがマイブームになっています。地味すぎなくて合わせやすいところが好きです^-^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Mar 5, 2008

季節の変わり目になると作りたくなるのがクッションカバー。すぐにできて部屋のイメージを簡単に変えられるところが好きです。今日はまず1枚だけ。一番手前のカバーです。・・・毎回同じ、パッチのパターンですが(汗)やっぱり好きなんですよね、ワタシ。白のリネンにギンガムのWガーゼや青系の小花柄などを合わせてあります。今まで使っていたツイードのカバーをリネンやコットンに変えたらとっても新鮮です♪図書館で借りてきたこの本↓に素敵なインテリアの作り方がたくさんでていました。真似できそうなものもたくさんありました。 その中で特に興味のあるのがオーブン粘土! オーナメントや箸置きなんかを作ってみたいんです。また何か作れたらいいな~ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Mar 4, 2008

今日はおひな祭りですね~昨日すでに家族でお祝いはしましたがちゃあが帰ってきたら私が子供の頃に着ていた着物を先日実家から持ってきたので2人に着せて一緒にお雛様の前で甘酒を飲もうと思います。もうすぐ春だというのにfogのウールリネンのop↓が届きました♪オークションで個人のshopの方が半額でセールをしていたのでついポチリ。こっち↓を買ってから冬の間中ヘビロテなので同じ形の素材違いなら間違いない!と。実際はウールリネンのほうが少し丈が長かったんですが。fogのごわっとしたリネンの肌触りが大好きなのでアイロンはかけずにそのまま着ています。数年前からキッチンクロスに始まって、BAGやポーチ、お洋服とfogのリネンがますます増殖中です・・・ひとつ買うとお買い物心に火がつくのはみなさんも一緒ですよね~?欲しいものはまだまだいっぱい!またポチッたら報告します(笑)ナチュリラに続いて ナチュリラ(2)も4月発売に向けて予約開始したようです♪本購入は自粛中ですがこれだけは別!とっても楽しみにしています^-^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Mar 3, 2008

今日は天気も良さそうだったので急遽東山動植物園に行くことに。お弁当を作る時間もなかったので途中のパン屋さんで焼きたてパンを買い込み出掛けてきました。子ども達は久しぶりの動物園に大喜び!がおもだいぶ動物が分かるようになったので楽しかったようです。最近の動物園は見せる工夫をしているので大人も楽しめますね。子ども向けのふれあい動物園では自分からやぎや羊に手を伸ばす2人をみて成長を感じました!一番の私のヒットは目の前でくるみをかじるリスを見たこと♪シュライヒさながらのかわいらしい姿でず~っと見ていたいほどでした。まさにこんな感じですよね~?図鑑を見るだけじゃなく実物を見て、どうやって口を動かして餌を食べるのか。かわいい見た目とは裏腹に案外爪が鋭いこと。知識だけじゃなくいろいろ観察して興味をもって欲しいな~と思います。今日はこれからちらし寿司なんかを作ってささやかな1日早いひな祭りのお祝いをしようと思います。そして早くしまわなくては~(笑)ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Mar 2, 2008

結婚当初から部屋には欠かさずカサブランカを飾っていました。でも妊娠してあのユリ科特有のあま~い香りがどうしても受け付けなくなってしまい花を飾る習慣は見事にフェードアウト・・・それが先日のさくらで花のある生活の豊かさを思い出しまた買い足してきました。ちゃあが選んだのは赤いチューリップ。お金を払ってからどちらが花を持つのかで店先でケンカしたため(笑)結局2束買ってきました。がおに持たせるのは危険だなぁと思いつつ「優しくね~」とかけた声もむなしく車に乗る前に1本首を折ってしまいました・・・(涙)あったかい部屋に飾るとあっという間に咲いてしまうチューリップ。夜になると花を閉じて、なんだか眠っているようでかわいらしいのです。今回はすこしでも延命できるよう玄関に飾ってみました。自分では選ばないであろう花もたまにはいいものですね♪ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Mar 1, 2008
全30件 (30件中 1-30件目)
1


