全30件 (30件中 1-30件目)
1

今日は初夏の日差しですね~ロンT+リネンのパンツでいるのですが暑い!自転車に乗ってがおの耳鼻科に行ったら汗をかいてしまいました・・・がおの中耳炎も少しずつ良くなっているようですがまだしばらく耳鼻科通いは卒業できそうもありません。このところぐんぐん成長しているハーブ。ハーブは相性が悪かったのかずっと失敗続きでしたが今回は成功のようです♪なんだか窮屈そうだったので剪定をしてすっきりとさせました。右からローズマリー・セージ・タイムもちろん切った枝は無駄にすることなくドライハーブにします!見た目もかわいいうえに近くに行くとふんわりと爽やかな香りがします。次はルッコラ(ロケット)に挑戦してみたいなぁ♪先日にゃんこちゃんのところにあった牛乳瓶の空き瓶。ゆうこっこちゃんとかわいい~と合唱して(笑)サイズ違いで2本もらってきました。麻紐をくるりんと瓶に巻いたらなんだかかわいい♪いいなぁ、コレ!ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Apr 30, 2008

普段は祝日はパパの会社はお休みですが今回は金曜日を休みに振り替えて連休にするため出勤でした。そのためチクチクメンバーのKちゃんのクウネルなおうちにメンバー+子供全員で遊びに行ってきました。子供が総勢9名いてそれは賑やかなのですが本当に広いので子ども達が走り回っても全然気にならない!子ども達も毎回ながら本当に楽しそうです。いつもながら素敵な空間でおしゃべりしたりお茶したりとまったりしながらあっという間の1日でした・・・あぁ楽しかった~*おまけ*最近定番になりつつあるプチフランスパン。今日はチーズとあんぱんを焼いてみました♪あんぱんは黒ごまをきらせていたので白ごま。なんだかさみしい~たくさん焼いたのでみんなにもおすそ分けを。なかなか好評で嬉しかったです^-^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Apr 29, 2008

今日もあったかい1日でしたね~♪今日は久しぶりのチクチクの日。にゃんこちゃんのお家で開催でした。久しぶりだからがんばるぞ~!のはずが旅行のお土産のおやつを食べたりおしゃべりの時間が多くてみんなはかどらない(笑)ようやくチュニックの形に近づいてはきましたが完成までにはまだまだ時間がかかりそうです。このところあったかいというよりも暑い日が続くのでちょっと早い気もしますがニッチを夏バージョンに変更しました。去年とあんまり変わり映えしませんが・・・(汗) 入り口も灯台のドアベルを付けたのでちりりり~んと涼しげな音が鳴っています。リビングの飾り棚はサビニャック額装『わんぱく旋風』に変更♪『CHOCOLAT』Sもありますが部屋が明るくなるので雰囲気を変えたいときに時々登場しています^-^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Apr 28, 2008

今日もぽかぽか陽気の1日でしたね~。朝からソファーのカバーを洗ったり、冬用ラグをようやく洗濯に出したり。あとは私の眼鏡を買いに行ったりとやりたいことランキング上位を片付けたのですっきりいい気分です♪お昼はちゃあのリクエストにより「おにぎり」に。なんと楽チン!我が家ではいつも無農薬栽培のお米をあとぴナビというアトピー情報誌(無料)の会員制の通販で買っています。無農薬米のわりに価格は良心的で美味しいのでオススメ!少し前までは白米+雑穀米にしていましたが今回から七分づきに変えてみました。白米と比べると見た目かなり黄色くて栄養価が高そう!玄米は栄養がありすぎてアトピーに良くないという本を読んで半年程続けた後断念していました。玄米はやっぱり慣れるまでは食べづらいので普段は七分づきたまに玄米位でいいかな?話がそれましたがウッドデッキにピクニックシートを広げておにぎりをたくさん食べついでに私はお酒も少々(笑)がおのお昼寝に少しだけ付き合うつもりが気付いたら3時間も寝てました!ひゃ~!ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Apr 27, 2008

今日は久しぶりにショッピングセンターへ行ってきました。暑かったので着いて早々にスタバで今シーズン初のカフェフラペチーノを♪ここのドーナツは卵が入っていないのでがおも同じものを食べられるのがうれしいです。そしてglobal workでパパはハーフリネンの生成りのハンチングをお買い上げ。その場でタグを切って被って帰ると言う私以上の早速マンぶりでした(笑)私はというと無印でフレンチリネンのカーデと日焼け対策にハーフリネンのつば広帽子を買ってきました。このところ気づくとリネン&ナチュラルカラーばかりなので引き締めになるようにどちらもチャコールグレーをセレクト。ベーシックでどちらもこの夏活躍してくれそうです♪「無印週間全品10%オフ」の垂れ幕に引かれてろくに読まずに買ったのですが値引きされておらず・・・「なんで???」mujiメンバーにはなっているんですがプリントアウトして店頭まで持っていくかmujiカードで買わなくちゃいけなかったんですね~失敗しました(涙)でもでも、かわいい新作がたくさん出ていて見ていてワクワクしました!これも買えばよかった~といまさらながら後悔しています・・・「ピッ!パッ!の法則」活かすべきでした(泣)ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Apr 26, 2008

今日はAちゃんのお宅でゆうこっこちゃんと一緒にランチをごちそうになってきました♪旦那様は一度だけお会いしたことがあるのですがパンからピザ、そして木工までこなす凄腕の持ち主。今日のパンは旦那様が作ってくれたものでした♪本格的でずっしりしたパン。味もしっかりしてて作り方を教えてもらいた~い! ↑パンを載せたトレイは旦那様の作品。わ、私も欲しい・・・そしてAちゃんの料理の腕もすごくて今日のメニューは*肩ロースオーブン焼き レモン&ハーブソース*タコのサラダ ネギ油がけ*ミネストローネ*デザートはタピオカ入りミルクティーと「お腹すかせてきてね!」とAちゃんのメールどおりお腹いっぱいレストラン並の料理をご馳走していただきました。がおもそりゃまぁ感心するほど食べること食べること!その上パンのお土産まで・・・Aちゃんご夫妻ほんとにありがとね~&ご馳走様でした♪はぁ、Aちゃんチに住みたい・・・そして以前もこちらで紹介したことがありますがなんでも器用なAちゃんはネイルアートも得意なのです!今日も当然のようにゆうこっこちゃんと2人でアートしてもらってきました♪キレイに画像がとれていないので上手さが伝わらないのが残念ですがそりゃうっとりするほどの出来ばえです週末なのでアートを保つためにもパパに家事をがんばってもらいます(笑)ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Apr 25, 2008

今週も木曜日は雨。毎週木曜日の午前中は幼児教室、午後は幼稚園にお迎えに行ってからスイミングとなんだかバタバタの1日なのです。2人とも楽しんでる様子で見ていてうれしいです。以前も日記に書いたことがありますが我が家のウッドデッキはウリンといってヨットハーバーなどでも使われる木材を使っています。 しばらくアクが出るので裸足で歩いたりすると赤茶になることがあります。半年もすると段々アクが治まってきてシルバーがかった落ち着いたいい色味に♪そして玄関や外の照明は船舶などに使われるマリンライトを使っています。白熱灯の優しい雰囲気でかなりのお気に入りです。どちらも雨の日にとても似合うのです♪ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Apr 24, 2008

1日遅れの日記です。水曜日はちゃあの幼稚園の遠足で岐阜ファミリーパークへ行ってきました。がおは朝から「お弁当食べに行くの~?」ととってもうれしそう(笑)1時間ほどバスに乗って着くと山のふもとにあるとってもひろい公園!いつもながら幼稚園はいい場所見つけてくるなぁと感心します。年少クラスからの仲のいいお友達に新しくお友達になったお友達も加わってみんなでシートを広げてお弁当を食べたり、乗り物に乗ったり。広~い公園、子ども達が見つけられないハプニングも続出でしたががおも、大好きなちゃあの年少クラスの時の先生にたくさん遊んでもらえて楽しかったようです。もちろんちゃあも「夜まで遊びたかった」というほど楽しかったようです。私はと言えば特に何をしたわけでもないのに日に当たってるだけでも疲れました。園についてからは体操教室まであった(!)のでさらにぐったり・・・帰りは車で寝るかと思いきや2人とも元気で家でも普通に遊んでいました(驚)体力ついてきたなぁとこんなところで感心したママでした。ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Apr 23, 2008

今日はゆうこっこちゃんとK市の雑貨屋さんめぐりをしてきました♪とはいっても第一のお目当てはリサイクルショップ!新品のst.closetが激安で買えると聞いて楽しみにしてたんです。ゆうこっこちゃんによると「大人服の品揃えは今日は少ない」らしかったのですがそれでも私はst.closetのカーデ2枚とパジャマ、BAGに子ども達のレースの帽子2枚とどれも新品だったのに全部で3700円!ウハウハしながらお店を後にしました♪そしてあとは市内の雑貨屋さんめぐりです。思いのほか1店舗目で時間を過ごしていたのでその後は駆け足で2店舗。それでもとってもかわいい陶器のうさぎを買ってきました。ガーデニンググッズ売り場にありましたが外に出すのがかわいそうなのでしばらくは家の中で過ごさせてあげます。最後はAちゃんのオススメの雑貨&レストランのお店でカレーランチを食べてきました。焼きたてのほんとに美味しいナンが食べ放題というなんとも魅力的なお店☆ほんとにココなの!?という場所にあるのに女性で満席なのも納得でした♪タイムリミットになって急いで帰るとちゃあの幼稚園バスが家の前に!先生が携帯から私宛に電話をかけようとしているところでした(汗)ギリギリセーフ・・・(ってアウト?)ほんとに今日は満喫の一日でした!楽しかった~ゆうこっこちゃん、運転&ツアーの企画ありがとうね^-^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Apr 22, 2008

今日はのびのびになっていたがおの耳鼻科へ行ってきました。ま、治ってるだろうなぁなんて思っていたのですが・・・滲出性中耳炎だそうです(涙)ちゃんと治さないと難聴になることも・・・なんて話も出て驚愕!しばらく薬とのお付き合いが続きそうです。病院からの帰り道、ドラッグストアで前から興味のあった自家製化粧水の材料を買ってきました♪と言っても、グリセリンと尿素だけ。弱酸性水に溶かして原液を作り、顔用と体用にそれぞれ薄めて使うだけ。予想ではもっとトロっとした原液なのかと思ったら水と変わらない感じです。(メイクしてるので)左手、左足だけ塗ってみて比較したのですがどことな~く潤っている気がします。20代の終わりからアンチエイジングのラインの化粧水を使ってるんですが効果の程は?と言われるとビミョー(笑)ちょっとしばらく自家製化粧水、使ってみようと思います。いい結果が出たらまたご報告しますね(笑)しばしお待ちを♪ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Apr 21, 2008
![]()
我が家は2週間に1度のペースで図書館を利用しています。子ども達はめいめい5冊ずつ借りてくるのですが2人とも自分にぴったりな本を見つけてきてこちらが驚くほど。気に入った絵本は繰り返し読むことになるので1人2週間で5冊というのはちょうどいい!私はと言えばこのところずーっと読みやすいムック本中心だったので意識的に違うカテゴリーの棚から1冊借りてくるようにしています。今日借りてきて面白かったのは「今すぐ見つかる!ホントの私に似合う服」というスタイリストさんが書いたエッセイ。副題には「ピッ!パッ!の法則を使って」とありました。「ピッ!パッ!の法則」って何かって言うと「ピッ!っと感じたらパッ!と反応すること」普段の生活をしていて「おっ!」って感じる瞬間ってありますよね?それをすぐに実行にうつせるか?実際実行できている人っていうのはほんとに少ないと思います。もちろん私も含めて。でもそれを阻んでいるのは実は自分の中の言い訳なんですよね。自分らしさを見つけるには「ピッ!」ときたことに敏感になること。そして実行すること。先日父から薦められて効率が10倍アップする新・知的生産術を読んだのですがこの中に 改善=知識×実行割合×定着割合 と書いてあったことを思い出しました。まずは自分の直感を信じて始めてみる。そうすることで新しい自分に出会えるかも!とちょっと楽しみになる本でした。ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Apr 20, 2008

土曜日の日記です。ゆうこっこちゃんファミリーが7月から大阪に転勤となります・・・(号泣)送別会の第一弾としてYさんファミリーにも参加してもらいました!本日のメニューはゆうこっこちゃんのリクエストの中からクリスピーピザ・ソーセージ・プチフランスパンをセレクト。3家族分だったので準備はちょっと大変でしたが1キロ分のソーセージもぺろりと平らげ1斤分のプチフランスパン、4枚分のピザも完食!みんなに美味しい~といってもらって食べてもらえてとってもうれしかったです。心残りはソーセージの出来がイマイチだったこと・・・なんで!?ソーセージを茹でたお湯が実はそのままでスープに出来るほど美味しいことに気づいたことは収穫でしたが・・・。ゆうこっこちゃんからはお手製のバネポーチをお土産にもらいました。本人は失敗作なんて言ってましたがかわいい~☆早速つかおっと♪Yさんのお土産のフルーツ大福はいちご・バナナ・栗・あんこがやわらかいお餅に包まれてて、ん~うまうまっ!シアワセ~子ども達も公園に連れて行ってもらったりママ達はいつものごとく家でまったりおしゃべりしたりであっという間に夕方。晩ごはんも食べていって~!とみんなを引き止めてわいわいとお好み焼きを作って食べました♪こんな風に家族全員が楽しめるのはとっても嬉しいこと。ゆうこっこちゃん。今までみたいに毎週会うというわけにはいかなくなって寂しくなるけどこれからも家族ぐるみのお付き合いをどうぞよろしくね^-^大阪にも遊びに行くよ~!7月までは目一杯予定を入れて遊ぼうね~♪ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Apr 19, 2008

今日は月イチの本社への出勤日。今回もがおと一緒です。相変わらず慣れない場所&人にモジモジのがおは会社のみんなから声を掛けられるたびに固まっていました…。そんながおもランチを食べおやつをもらううちにすっかり慣れて普段どおりに。私が社長たちと打ち合わせを始めてしばらくすると何を思ったか突然「へ~た~こ~い~たぁぁぁ」と繰り返し絶叫!・・・かな~り前にパパが小島よしおのネタを教えていたのを今さらながら思い出したようです。なぜ今ここで!?社長たちも笑っていましたが顔から火が出そうなママでした…ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Apr 18, 2008

今日からがおの幼児教室が始まりました。定員35名なので親子合わせるとかなりの人数になります。最初、音楽に合わせてママと手をつないで歩いたり走ったりする時は予想通り「抱っこ~」でしたが手遊びやパネルシアターが始まると楽しそうな表情に。一番心配していた最後の帳面を先生から手渡ししてもらう場面でもちょっと迷いながらも1人で取りに行けたことに驚きました。すごいね~!!といっぱい褒めるとちょっと自慢げでした(笑)恥ずかしがり屋さんのがおですがこれからひとつひとつ自信をつけて成長していって欲しいなと思います♪このところ成長著しいユーカリと白い花をつけ始めた小手毬。我が家用と友達へのおすそ分け用にチョキチョキ。先日がおが選んで買って帰ってきたシャーベットオレンジのバラの横に並べるとなんだか色合いがいい感じで思わずパチリ☆ユーカリの入っている古いホーローボウルは普段生ゴミ入れ(!)として活躍していますが今日は花器として格上げです(笑)リビングからも見える場所に置いてあるので1日中目を楽しませてくれます^-^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Apr 17, 2008

午前中がおの耳鼻科に行ったところ「腫れは治まってきている」そう。点耳薬はもう使わなくても良いそうでうれしいのですがまだ抗生物質は続けてください・・・とのこと。早くやめたいんですけどね。昨日果物屋さんで美味しそうないちごとキウイを買ってきました。ついでに家にあった甘夏も皮をむいて今日は早起きしてジャム作り。ビンが全部バラバラですね(笑)我が家のジャムは果物の形を残してお砂糖控えめないわゆるプレザーブ。ジャム作りといえば時間をかけてコトコトと煮るイメージですがそうするとせっかくの味と香りがなくなってしまうので中火で短時間がポイントです。ジャム仲間、引き続き募集中です(笑)*そういえば朝早く起きてきたちゃあがビンを煮沸している私に「ママすご~い!ビン作ったの?」と感激してました。ご、誤解だよ・・・ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Apr 16, 2008
![]()
今日はナチュリラ2の発売日♪首を長~くして待っていました。午前中に早速本屋さんで買ってきてパラパラと見たところです。前回のナチュリラもそうでしたが一番気になるのは「hal」の後藤由紀子さんの着こなし。10ページ目なんてなんでもないコーディネートなのにほんとに素敵。またじっくり読むのが楽しみです♪大根まるごと1本をスライサーで千切りにしてネットにいれ日当たり&風通しの良いベランダに干すこと3日。晴天に恵まれていたので思っていたより早く切り干し大根ができました。以前は切り干し大根といえば煮物が定番でしたがこのところ酢と醤油を入れた水で少し戻してまだバリバリしているところをきゅうりとツナ、マヨネーズとあえてサラダにすることを覚えて以来食卓に上がる回数がぐ~んと増えました。あとはゴマドレとも相性がいいのです。先日の焼き焼きトマトもそうでしたが野菜は水分が飛ぶとうまみが凝縮されてさらにパワーアップしてくれます。干し野菜は大根のほかにもきゅうり・にんじん・かぼちゃ・なす・きゃべつなどのほかほうれん草や小松菜などの葉物も茹でて干すとお味噌汁などの具に使えるみたいです。実家に長期で帰省するときは冷蔵庫の中身を空っぽにするのに毎回頭を悩ませますがこの方法が加わったことで選択肢が広がりました。ただしお天気がいいことが条件ですけどね(笑)ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Apr 15, 2008

朝からがおが耳が痛いと左耳を押さえていたので近所の耳鼻科へ。案の定、急性中耳炎とのことで点耳薬と抗生物質をもらって帰ってきました。脱ステロイド中なことを伝えたのでステロイド薬はでていません。家に帰ってから熱が上がり始め、3時間ほど寝ていました。ちゃあが帰ってくるとこうしてはいられない!とばかり一緒に遊んでいますが・・・早く治りますように!そういえば小児科で「家で耳掃除をしてはダメ!」といつも言われるため耳掃除はこうした機会に小児科や耳鼻科でやってもらうだけ。ちゃあもそうでしたが耳栓か!と思うほどの立派な耳垢が取れていました(笑)昨日の夜、パパが「がおは耳の聞こえが悪い気がする。」と深刻になっていましたが耳垢と中耳炎のせいだったんでしょうね~先生の返事も「様子を見ましょう」でした。ホッポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Apr 14, 2008

1日遅れの日記です。土曜日の日記にピアスをなくしたことを書いたのですが日曜日の朝車を這うようにして探してみたところ・・・キラリと光るものが☆見つかりました!乗ってもいない3列目シートの足元に落ちていました~(嬉)キャッチはありませんでしたがこれはジュエリーショップで買えるのでよし。ご心配おかけしました!大切にしなさいってことですね♪*日曜日は午前中庭の草取り。パパがせっせとドクダミと格闘していました。私もこの半月ほどほぼ毎日のように容赦なく成長するスギナは抜いているのですがドクダミはニオイが嫌なので放置(笑)お陰でスゴイ成長です。「ママ~なにしてるの?」「草取り。」「またぁ?」といった会話がまぁ飽きもせず秋口まで続くのです・・・庭のハーブや花たちもスギナやドクダミ位の根性が欲しいものです!そして午後からはのんびりと本を読んで過ごし、夜にはソーセージをまた作りました。今日は庭のセージがこのところぐ~んと成長しているので細かく刻んで投入♪量が少なかったのかあまり存在は感じませんでしたがパパ曰く「脇役なんだからさ、このくらいでいいんだよ!」と。パパはあまり香草というかハーブは好きじゃないんですよね~私は好きなのに。今回はひき肉をこねる段階で氷を入れ忘れなんだかボソボソした仕上がりで残念!次週末も今度はハーブの配合を変えて作ります^-^そして夜は久しぶりにTVでやっていた「日本沈没」を鑑賞。ん~期待していたわりには日本版「アルマゲドン」でしょうか・・・?でも災害が起こったときのことをいろいろ想像させられる映画でした。我が家の防災セット、今日は中身を確認しよっと。家族で集合場所やバラバラだった時のことをシュミレーションしなくては!ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Apr 13, 2008

今日はゆうこっこちゃんファミリーと木曽三川公園で行われているチューリップまつりに行って来ました。広い敷地の公園中に咲き誇るチューリップ!見事なまでに満開でした。園芸屋さんでは見かけたこともないような珍しい種類もあって見とれてしまいました。↑異常なアップで撮影するパパとちゃあの図(笑)みんなでお弁当を食べたり、芝生で遊んだり。ママ2人はパパ達に子供を任せてのんびりまったりと♪とっても楽しい時間でした。今日はデニムにフットカバー、クロックスのアリスという足元だったのですがそしてさっきお風呂で見たら少しだけ覗いていた素足が見事に日焼けしていました。しかもストラップ模様までばっちりです(笑)やはり春の紫外線、あなどれませんね~。みなさんも気をつけてくださいね!そして家に帰ってきてショックだったことが1つ。ピアスを外そうとしたら片方ない!実はお義母さんの形見だったダイアのピアスを普段使いにできるようにとお義父さんとパパに断ってから結婚するときに台座を作り直してもらったもの。無くしたことに気づいたときには血の気が引いてしまいました。パパに伝えたら「あ~あ」と言っただけでしたが申し訳なくて。思い当たるのはストールを何度も付けたり外したりしたことと公園で子ども達とフリスビーなんかをして走り回ったこと・・・外で落としていたとしたらたぶん出てくる可能性はないだろうな。あとは明日朝明るくなってから車の中に落ちていることを祈るのみです。今日は一瞬迷ったのですが付けて行ったんですよね。かなり後悔しています。ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Apr 12, 2008

今日は朝からものすご~い風です。ちゃあのお友達の家に自転車で行こうと思ったもののちゃあが自転車のペダルを踏んでも進んでいかないほど。断念して車で行ってきました。我が家の定番アイスティーです。作り方は簡単に1リットルの水に3個のティーバッグを入れるだけ。常温で3時間ほどで、冷蔵庫だと一晩で完成します。紅茶屋さんのレシピでは4個となっていましたが私好みは3個でした。以前は普通に入れた紅茶を氷で急冷させて・・・という方法だったのですが失敗するとクリームダウン(白濁)してしまうし薄まるしであまり上手に出来ませんでした。でもティーバッグを水出しにする方法なら失敗もないのでオススメです。果物を入れてフレーバーティーにするのも好きです♪ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Apr 11, 2008

木曜日、ちゃあはスイミングの体験スクールに行ってきました。親としては体を鍛えるために「スイミング行ってみたら?」とずっと勧めていたのですがなかなか首を縦に振らず説得すること1年・・・ようやく自分から「行きたいなぁ」と言い出したので早速スイミングに子供を通わせてるママ友に連絡。入会手続きをとってからやっぱり嫌!とか言われると大変だからまずは体験で様子を見てみたら??とアドバイスを受けたのです。こちらの心配をよそに見知らぬ子ばかりの集団にも臆することなく入って行き顔を水につけたりバタ足ですすむ練習なんかもニコニコしながらやっていました。先生にたくさん褒めてもらえてちゃあにとっても自信になった様子。もちろん続ける!とのことだったので入会書類をもらって帰ってきました。ちゃあの世界、ゆっくり確実に広がっています。 ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Apr 10, 2008

今日からちゃあの体操教室が始まりました!体操教室とは言っても幼稚園の中で続けてやってくれるのでとっても気楽。年少さんからのお友達もたくさんいるので一安心です。今日は初日とあって教室の中でのお約束を確認したり講堂の中を走ったり。とりあえずみんなについていけないほど鈍くはなさそうでホッとしました(笑)とっても楽しそうに所狭しと走り回るちゃあを見られて私までうれしい時間でした。こちらは先日作ったもの。かつおぶしのふりかけです。今だしをとるのに使っているのはかつお節が粉末状になったもの。よくだしが出る上にそのまま食べられてカルシウムも取れるところが気に入っています。そのかつおぶしにひじき・ごまなどをプラスして醤油とみりん、お酒少々で甘辛く煮ただけなのですが思いのほか子ども達に好評です♪次は昆布やじゃこなんかをプラスしてみようかな~ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Apr 9, 2008

今日は幼稚園の入園式のためちゃあはお休み。そのためチクチクのメンバーのKちゃんのクウネルなおうちにお邪魔してきました♪2Fをイベントスペースとして改装準備中で6月オープン予定なんだそう。これまた楽しみなイベントなのです。今日はKちゃんオススメの子供服屋さんに行ってきました。入荷したての服(st.closet、rag mart、Biquette、KPなどなど)も安くなっていて今日はちゃあとがおお揃いのTシャツを買ってきました。Biquetteは作りが小さめなのでサイズを迷ったのですがTシャツがあまり大きくてもなんだか貧乏くさいし・・・などと思いジャストサイズを選んだのがいけなかった!家に帰って着せてみたら2人ともおなかのあたりがパッツンパッツンでした(笑)もちろん着せますけどね~(オニっ)子供服とは言えこれからは試着させなきゃな~と反省したママでした。ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Apr 8, 2008

かなり前から気になっていた焼きトマト。料理研究家の野口真紀さんのレシピが載っていたので先日作ってみました。プチトマトを半分に・・・とあったのですが家にあったのは直径5センチ位のミディトマト(って言うのかな?)4枚にスライスしてオーブンで160℃で1時間ほど焼いてみました。てっきりカリカリになるのかと思っていたのですがしんなりした程度。なんだ~とがっかりしつつ食べてみると・・・甘くて美味しい!水分が抜けてうまみが凝縮されたみたい。普段食べている生のトマトの何倍も甘いのです週末恒例のクリスピーピザに載せてみましたが焼きトマトの甘さが更に際立っていました♪ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Apr 7, 2008
![]()
今日は前々から作りたかったソーセージ作りに挑戦しました!「ハムやソーセージなどの加工品、漬物には大量の添加物が使われている」というのを知ったのは3年ほど前。それ以降自分で漬けた漬物以外の加工品・漬物が我が家の食卓にのぼることはほとんどありませんでした・・・それが自宅で作れるとあってはやるしかないでしょう~♪購入したのはソーセージメーカーという注射器のようになった道具。これに塩漬けされた羊の腸を30分ほど塩抜きしてからノズルに被せてそこにひき肉に塩・砂糖・ハーブなどを混ぜた肉を入れていきます。この作業がなかなか面白いのです!そしてぐるぐるとねじっていくとかなりの量のソーセージができました。その後70~80℃程度のお湯で20分ほど茹でて完成です♪これ↑白熱灯の下で撮っているのでかなり美味しそうに映っていますが実際はグレーがかった、お世辞にも美味しそうな色ではありません。お肉を加熱したままの色なので当然といえば当然なんですが。市販のものは色が付いているのね~と実感した瞬間でした・・・肝心のお味はというと・・・美味しい!!思いのほかジューシーでプリプリ!肉汁じゅわわわ~なのですハーブの配合によっても味は変わるのでこれからも楽しみ!我が家の週末のお料理に定番がまた1つ加わりそうです^-^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Apr 6, 2008

土曜日の日記です。岐阜で2ヶ月に1回開かれる小さなクラフト展。前回行けなかったので今回は楽しみにしていました。ちょうどお祭りと重なっていたらしく市内はすごい賑わい!小さなクラフト展が開かれている神社の境内もすでに人でいっぱいでした。ハンドメイドのお店はもちろん、イラストや自分で織った布の作家さん、パンやクッキーのお店なんかが並んでいてウキウキ♪ゆうこっこちゃんのお友達のYちゃん、Sちゃん、Aちゃんにも会えてうれしかった~!その後でSちゃんに教えてもらったとっても素敵な花と雑貨のお店にも行ってきました。そして今日連れて帰ってきたのはこちら↓フリマで富士ホーロー (1.0L)ドリップポット を見つけて即買い!デッドストックになっていたものなのか汚れはあるものの未使用♪そして破格の300円!(おじさんが値切ってもいないのに安くしてくれたの~)あとはクラフト展で買ったリネンのあみあみコースターと雑貨屋さんで買ったなつめの木のお椀。木目がとてもやさしい雰囲気です。どれもかわいくて今日は大満足でした^-^さて家路に・・・と思って車を走らせていると川沿いで桜まつりをしているのを発見!ベーグルや豚汁、パパの大好物のおでんなんかを買い込み(すごい取り合わせ)桜吹雪の中でお昼ごはんを食べてきました。これがまた美味しかった!!帽子をかぶらずに行ったのでかな~り日焼けが心配ですが(汗)とっても春を満喫した一日でした♪ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Apr 5, 2008

今日は水曜日に一緒に遊んだricoちゃんのお宅にお邪魔してきました♪自転車ですぐの距離なので後ろにがおを乗せて。ちゃあは片方だけの補助輪で出動です!補助輪を外したのは2ヶ月ほど前ですが家の目の前の公園以外で乗るのは初めて。数百メートルの距離とはいえかなり緊張したようです。去年6月に建った新築のお宅だったのですがシンプルモダンでとっても素敵でした!画像が上手く撮れていませんが床材は白で家具やドアはダークブラウンでとてもシック。そしてなにより驚いたのが左端に写っている冷蔵庫。なんと木目調なんです!質感もいいのでとっても高級感がありました。家中お掃除も隅々まで行き届いていてとっても刺激を受けました♪今日も目一杯遊んだ夕方、そろそろ帰ろうか?となったのですがあまりにも楽しい一日を過ごしたちゃあが帰りたくない!と涙をぽろぽろと・・・また来週遊ぶ約束をして補助輪をガラガラとさせながら家路につきました。そして帰ってちゃあの一言。「はぁ。疲れたけどとっても楽しい一日だった」と(笑)こんなに気があって楽しく遊べて、しかも近所のお友達ができたのはちゃあにとっても私にとっても嬉しい出来事♪これから末永く親子共々楽しんでいけたらなぁと思います^-^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Apr 4, 2008

おはようございます。今日も一日遅れの日記です。木曜日は今週2回目の臨時チクチクの日。今回も春休み中のため子ども達大集合です。今日の教室は我が家だったためがおも眠くなるまではみんなと遊んでくれててよかった♪にゃんこちゃんのとこの兄弟にこれまで圧倒されていてなかなか遊べなかったちゃあも今週2回目とあって帰るまでには一緒に大騒ぎして遊んでいました。私のチュニック作りも少~しずつではありますが進んでいます。今日も簡単フライドポテト風の紹介です♪我が家、がおのアトピーに揚げ物はあまりよくないと聞いたので揚げ物全般は基本的に避けているんですが簡単にフライドポテト風になる技?を発見しました!じゃがいもを適当な大きさに切って水にさらした後レンジで硬めにチンしてから油をひいたフライパンできつね色になるまで片面3分位じっくり焼きます。そしてフライ返しでひっくり返してください。これもまた触らないのがポイント!どうやらカリッとする秘訣は全般的に「触らない」ことのようです。後はお好みでフライドポテト風なら塩をふっておかずにするなら醤油バターなんかでどうぞ♪ちなみにちゃあ曰く「今日のほうが(昨日のより)美味しい!」らしいです。・・・って言うか昨日のは忘れてるから比較できてないよね??たぶん。ただいま毎朝のコーヒー豆を求めてネット放浪中です・・・今飲んでいるのはコレ↓のブレンドコーヒーなかなか香りもいいしお友達の評判もいいですよ~♪月だいたい600g位を消費する我が家なので3ヶ月はもつ計算になります。送料無料週末2kgセット通常価格合計8274円~8536円のところ送料無料で半額以下2999円!金土日の限定のお買い得なのでチェックしてみてくださいね^-^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Apr 3, 2008

今日はママ友と今度ちゃあと同じ幼稚園に入園する女の子が遊びに来てくれました。なぜかちゃあとよく似た顔立ちでがおよりも姉妹風なのです(笑)とっても意気投合したようでがおも交えて3人で仲良く遊んでいました。ちゃあと同じバスなので少しは不安が減るかな~?一年前に泣きながらバスに乗ったちゃあが下の子の面倒を見るだなんて成長だなぁとしみじみ感じました!今日は子ども達に大好評のレシピをひとつ。ファーストフードでおなじみのハッシュドポテトです。材料 じゃがいも 中3個(400g位) ピザ用チーズ100g 塩少々皮をむいたじゃがいもをチーズ、塩と一緒にフープロでガーっとします。(ない方はスライサーで千切りでもOK。水にはさらさずそのままチーズ・塩と混ぜます)熱したフライパンに油をしき、食べやすい大きさで薄めにスプーンで落とす。あまり触らず(コレ重要!)チーズの色がきつね色になってきたらフライ返しで押さえつけてひっくり返す。両面焼いたら完成です^-^ちゃあ曰く「これが一番美味しい!」そうなのでまた作ってみてくださいね♪ ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Apr 2, 2008

今日も朝から風が強くて日は射しているものの寒いです。公園には枝垂桜が咲いているのですがまだ3分咲き程度。実家のあたりに比べてこのあたりは桜の開花のスピードが少し遅めのようです。出し忘れていてちょっと遅くなりましたがちょっとだけ桜グッズ?を出してみました♪右はキャンドル、左は義弟が以前プレゼントしてくれたお香です。火をつけなくてもほんのりすがすがしい香りがします。たくさんありましたが残り少なくなると燃やすのがもったいなくてこれはもっぱら観賞用になっています(笑)ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Apr 1, 2008
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
![]()
