全4件 (4件中 1-4件目)
1
FC2ブログの記事を更新しましたのでお知らせで~す☆「中学生とのたわむれ。」http://risuijuin.blog.fc2.com/blog-entry-991.htmlよろしくです☆
2011年10月18日
コメント(0)

えーと。ブログ、引っ越すことにしました。とりあえずFC2に引っ越します。まだ引っ越し作業は続いていますが、とりあえず引っ越しちゃいます。楽天でブログを始めたのは2006年の5月。なんともう5年以上やってたんだねぇ~。最初の頃は本当に独り言のように書いていたのだけどいろんな方がここに訪問してくださるようになって。とっても嬉しかったです。新しいアドレスは、http://risuijuin.blog.fc2.com/です。こちらにも、ブログ更新のお知らせとか書いていきたいと思っていますので、もしよかったら訪問していただけると嬉しいです。ここでのお友達のところには、またぼちぼちと行ってコメントとか残すつもりなので、そのときはよろしくお願いします。ではでは。楽天でのブログ生活、楽しかったで~す♪ランキングに参加しています。ぽちっとクリックしていただけると嬉しいです。にほんブログ村
2011年10月16日
コメント(2)
![]()
この前、フウが風邪をひいて鼻水が…という話を書きました。あれから薬を飲んでいったんはよくなったのですがぶり返してしまっていました><鼻詰まりもひどく、寝るときは無呼吸になり毎晩のように夜泣きするフウ。鼻吸いはするのですが、なかなか思うように吸えないしきちんと吸おうとすると時間がかかってお互いに大変。フウがかわいそうでしかたなくて。★★★★★ 新型鼻水吸引器ベビースマイル!パワースマイルをお使いの方にもお出かけ用にオススメ!赤ちゃんの出産祝いにもベビスマ♪≪キャンペーン中≫電動鼻水吸引器(吸引機) ベビースマイル S-301 [当日出荷]こちら、鼻水吸引機「ベビースマイル」を買いました。そしてピンポイントで鼻水吸引が出来ます!パワースマイルやベビースマイルに接続して使える鼻水吸引の秘密兵器!【吸引機/吸引器】鼻水吸引用ロングシリコンノズル ボンジュールロングシリコンを追加しました。ボンジュールってネーミングが…ですが(^^;)連休中に注文したので届くのは遅くなるかと思いましたが連休明けの火曜日には出荷され、今日荷物が無事届きました。対応早ーい!ありがたかったです。さっそく、今日フウが寝る前に使ってみました。音が怖いのか、吸引の勢いが嫌なのか、いつも以上に嫌がるフウ。なかなかうまく吸わせてくれませんでした。それに鼻水の量自体は減ってきているのですごく吸える、というわけでもなかったです。コツもまだつかめていなかったですしね。でも、1滴だけ我が家にあった「ハナノア」をフウの鼻に入れてから吸ったら、大きなネバネバが取れました。コツをつかめば、短い時間でしっかり吸ってあげられそうです。今日は悪戦苦闘でしたが、その甲斐あってか夜泣きもなくすやすや眠っています。よかった。これから鼻をかむことを覚えれば登場回数は減るでしょうが中耳炎予防のためにも、無呼吸予防のためにも、寝る前やお出かけ前にはしっかり吸ってあげたいです。そして、ナッチも鼻がかめるとはいえまだまだ力強くかむことができず鼻の奥でつまっていることがあるのでそういうときに使えたらいいなと思います。お手入れは、水洗いができるので楽です。今まで使っていたママ鼻水トッテのような長い管がないので洗うのも簡単です。鼻にあてるシリコンの中のところについた鼻水も、コップに水を入れてシリコンを水につけてスイッチオンすれば鼻水はカップの中に水と一緒に入るので簡単にきれいになります。その後カップをきれいに洗えばおしまい。レビューを見ると洗うのが面倒みたいなものもありましたが私はむしろ楽になったと思っています。買ってよかった。もっと早く買えばよかった。でも、フウも、ナッチのように鼻が多少詰まっても眠れたり、中耳炎になったりしない子ならきっと買わなかっただろうと思います。だって高いもの~(^^;)でもでも、買ってよかったと、今は思います。出番は少ないほうがいいけど、風邪をひくなと言うほうが無理な話。次に風邪をひいたときには、しっかり使わせてもらおうと思います。もちろん今回の風邪にも、治るまで活躍してもらいます!ランキングに参加しています。ぽちっとクリックしていただけると嬉しいです。にほんブログ村
2011年10月12日
コメント(4)

子宮頸がん検診の結果が返ってきました。「細胞診 念のため6ヶ月後、専門医の診察を受けてください」「臨床診断 今回の検査では異常は認められません」ん?これは「異常なし」ではない。しかし、「要再検・精密検査」でもない。はてさて…調べてみると、どうも「クラス2」なのかな。『基本的に異常はないのですが、炎症があったりホルモンのバランスがくずれて少し活動力のある細胞が出る事があります。多くは念のため6ヵ月後の検診がすすめられます。』(参考: 女性向け医療相談、妊娠 子宮ガン(子宮がん) 不妊症 子宮内膜症の健康情報サイト [レディースケアネット] ページはこちら)とりあえず、悪いものではない、ととらえてよさそうかな。一応、役所の担当に聞いてみよう。↑の書き方じゃ、いいんだか悪いんだか分かりづらい。すごく、もやっとしてしまう。に、しても。うう~ん。炎症、かあ。膣炎とか起こしてるのかな。妊娠中にカンジダになったりしてるから、またなっちゃったのかもしれないなぁ。また時間見つけて婦人科に受診してみよう。ランキングに参加しています。ぽちっとクリックしていただけると嬉しいです。にほんブログ村
2011年10月05日
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1