2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1
どうも最近は気分がよくない。特にこれといったことがあるわけでもないの。夫婦関係もいいし子育ても困難ではない。相変わらず、子供は大好きなんだよ。たま~に行くパチンコもかなりの勝率なんだよね。行くと5万円以上は換金できるからね。なのに・・・・なんだか満たされないような気持ちに。平凡な毎日だからみんなそう思う時があるのかな?とくに誰かに何か言われたわけでもないし何でもないんだよ。みんなもこういう満たされない寂しい気持ちになったことあるかな?
February 28, 2006
コメント(6)
我が家はトイレトレをがんばっています。最初にやりだしたのは2歳を過ぎてからです。まずは、おまるを購入して座らせたものの数ヶ月経過してもおしっこが出ない。本人も面倒になったのか一時期はおまるに座ることも拒否されました。でもね、我が家の希望する幼稚園はパンツマンでお願いしますって幼稚園なのね。その幼稚園にこの春から通うものだからやっぱり、もう一度トライしてみようと思いました。ちょうど、その頃「赤ちゃん」と言われる事が嫌になってたのでオムツにおしっこしてるのは「赤ちゃんだよね」といい、おまるやトイレに誘うようにしてました。でも、おまるにしても、補助便座にしても座ることが嫌な息子。そこで、便座をあげて、立っておしっこをさせることに・・・。するとあんなにおしっこが出なかった息子が必ずというくらい出るようになりました。これは大きな進歩です。まあ、ウンチの問題は残っているんだけどね。で、次の作戦に。今年から息子の好きな電車のカレンダ-を購入。トイレに貼りました。そしてト-マスの仲間全員集合というポスタ-(付録)を貼りそれをトイレに座らないと見えない場所に貼りました。一日に数回座らせ、ト-マスの仲間を全員読み上げます。今のところ、偶然にもウンチは出てませんが補助便座に座るようになりました。ついでに、電車の車体に書いてある数字を読み数字も一緒に教えています。たとえばト-マスは1エドワ-ドは2ヘンリ-は3ゴ-ドンは4ジェ-ムスは5パ-シ-は6というようにです。いまだに数字の10までがごっちゃになっているの。ただ数えられるだけではなく目でも覚えてほしいなってだけですけどね。我が家は息子が便秘でなかなかでないためにウンチがかたくなる前に出せるように「モニラック」という液体の薬(シロップ)を飲ませています。だから軟便なんですよ。そのため、いきまないという結果に・・・・。いきむんだったら、いきんでからトイレにつれていけば間に合うこともあるなんて聞くとうらやましいけどね・・・。便秘で最終的に浣腸だと直腸反射がなくなってしまう。それなら薬で軟便になっても自分で出せるほうが損が少ないと思うので損が少ないほうで行きましょうといわれています。いつかは薬がいらなくなるのかもね?トイレに座るようになったしそうこうしているうちに、いつかはウンチも出るでしょう。いつの日かトイレに座り続ければ自力でウンチも出るだろうしね。ただ春までに出るかが問題なだけ。まあ、極力とらなきゃいけないだけ。オムツでも入園拒否にはなりません。ただ、ほとんどの子がオムツがとれた状態で通園するのね。その中でオムツで行くのは恥ずかしいだろうなって思うから少しがんばってます。今のとこ、1時間弱に一度トイレにたたせる。トイレで手を洗う。一日に数回はトイレに座らせる。お風呂を出たあと。寝る直前にトイレにつれていく。これを実行しているだけです。まあ、もちろんおしっこも出ない時があります。そういう時は「おしっこ出ない時もあるよね~~」「また後でこようね~」とだけいい手を洗います。まあ、取れる時はすぐにとれるんだろうけどまだまだ時間がかかりそうな気配です。息子よ~一緒にがんばろうね。
February 27, 2006
コメント(3)
お友達のMIHOさんの日記で外国の方(日本人から見て)との事が出てきます。地域に中国のかたがいて、最近、仲良くなっているということです。私の住んでいる地域にも、そういう外国の方がたくさんいます。家の近所では肌の黒い人がお仕事しているし家からわりと近い所には東南アジアの国の方がたくさんいます。そういう人たちはやっぱり日本人とのかかわりに戸惑いがあるようです。なかなか日本人となじめずにお友達もいないんだとか。幼稚園や保育園でもそういう子達を受け入れなかったりってとこもあります。お友達のMIHOさんのように、お互いに一歩踏み出せないだけなんですよね。私自身はなにも思っていないのですが、向こうも踏み出せずにいるのでなかなか距離が縮まらないだけのような気がします。そんな私でも、公園なんかがキッカケで海外のお母さんの子供と遊ぶ機会があり、数人のフィリピンの方とお母さんとも仲良くなりました。でも、風俗でお仕事している人もいるみたいで香水や化粧がちょっとキツイんですが内面は普通のお母さんです。我が家のほうは、わりとひらけているのでいろいろな人と触れ合うチャンスがあるんだろうけどお友達のMIHOさんの家のほうだと本当に孤独を感じているんだろうな。でも、言葉の壁は大きいですよね。相手も日本語が難しいからうまく伝えられないしこっちも英語や他国語が出来ないから思いを伝えられない。せめて英語くらいできたほうがいいなって思う今日この頃です。私はたま~~に体が痛くなりすぎるとマッサ-ジにかかるんですがいつも中国の方を指名しています。その人は、中国語、英語、フランス語、日本語とあらゆる言葉をしゃべることが出来ます。どうして、日本人はこうも日本語だけしかしゃべれないんだろうね??
February 26, 2006
コメント(4)
昨日、とてもショッキングな出来事がありました。ここんとこ天気が悪かったのと妹の家からのお誘いで近所の公園へいけなかった我が家。昨日は思う存分に公園で遊ばせることができました。もう1歳前から近所の公園で遊んでいてその頃小さかったわが子も気がつけば来月で3歳に。もちろん、公園には新しいお友達もたくさん入ってくるわけでいつでもいろいろな年齢のこと遊ぶことが出来るんです。いつもなら、少し上の子に押されたり、砂をかけられたり何かオモチャを取り上げられて泣いていることが多かった息子。それが自分が大きくなったからかなあ?あんな行動に出た意味がわからないのですが・・・・。その、あんな行動とは・・・・。2歳前半くらいの男の子とおじいちゃんが二人で滑り台に来ました。初めて見る顔だったしあたしから「こんにちは」と声をかけると「こんにちは」がかえってきました。すると近くにいた息子がすべりだいのほうへ行こうとのぼろうとしている手を足で踏んだのです。その子はあたしや息子に何かしたわけでもなく突然の出来事でびっくりです。わが子もこんな事をするようになったのか・・・・とトホホな気持ちでした。すぐに、二人にあやまり息子にふんだ原因を聞いても何も言いませんでした。あたしと男の子が話していて嫉妬したのかな?もともとやきもちやきだからね・・。それにしてもかわいそうな事をしました。
February 23, 2006
コメント(4)
今日は甥っ子のことでの相談です。甥っ子は3月がくれば5歳になる男の子です。とっても元気で、よく動き、よく食べて、よく笑ういい子です。ただね、なかなか人に物が貸せないんですよ。あと、すぐに自慢したり、見せ付けたり、告げ口も毎回なんですよ。まあ、この3つは子供ならではって感じがするんだけどね。ス-パ-なんかに、私と息子、妹と甥っ子2人で行くとみんなお前で私のズボンをおろしたりハイハイしたり、駆け回ったり、股を触ってきたりおっぱいをもんだりと困ることのオンパレ-ドです。で、いくら妹や私がやめるように言ってもちっともやめないの。それが、ほぼ毎回です。息子が走り回ったりしなくても、甥っ子だけでやってたりして本当に困っているんです。そして、我が家に遊びに来ると、夕方までが夜までになりご飯を食べたら、お風呂を入るまででお風呂に入れば、一緒い寝たいと毎回言われ困っています。我が家を自分の家のように感じているのか今日も家にくるなり勝手に何も言わず2階に一人であがってしまい主人はかなりびっくりしていました。こういう甥っ子でも、私には可愛い甥っ子には変わりがないのですがやっぱり人前での非常識な行為や我が家に来たときに自分の家と同じ振る舞いは困ると思い何度も何度も根気強く説得を試みていますがいまだに解決していません。こんな子供にどう話したらいいのかいい案はありませんか??ちなみに3歳の頃から幼稚園に行ってるし2歳ではスイミング、体操教室などにも行っててそういう場ではわりといい子らしいんですよ。
February 19, 2006
コメント(6)
最近の息子は「ママ・ママ・エ~~ン」っていいます。少し前に幼稚園の第一日目の登園の日母親も一緒にいるものだと思い込んでいた息子。しかし、初めて親から離れて、知らない人たちだけのとこにいるって状況がすごく不安で不安で預けた1時間はずっと「ママ・ママ・エ~~ン」と泣いていたって息子が言うんです。そして毎日の買い物へ行くたびに、そこの幼稚園へ通るんですが毎日「ママ・ママ・エ--ン><」って泣いたんだって言うんですよ。ただ、園庭で楽しく遊ぶ子供を見て「○○もここに行くんだ!!」って言うんですよ。こんな息子でも少し幼稚園に通うようになればいつかは泣かなくなるのかと思うと嬉しいような、寂しいような気持ちになります。そうそう、先日、妹の家へ行くときに郵便局へ行く用事があったんです。それで、熟睡している息子を車のチャイルド・シ-トへ置いて少しだけ窓をあけて郵便局へ行きました。5分もしないうちに車へ戻ったんですが息子は何かでおきてしまっていたらしく大号泣していました。またそのときも「ママ・ママ・エ--ン><」でしたよ。それ以来、郵便局を見るたびにママ・ママ・エ--ン><私はこんな息子が可愛くてしかたありませんがいつまでも甘えているわけにはいかないって気持ちといつまでも、このままでいてほしいって気持ちが交錯してます。ずっと、ずっと、今のように息子の近くにいたいな。息子の匂いと体温のそばにいると心が落ち着くんですよ。今は「ママとずっと一緒にいる」「ママと結婚する」と言ってくれる息子。いくつになっても、それくらい親を大好きでいてもらえるようにがんばらなきゃ。
February 16, 2006
コメント(7)
今週の金曜日から妹の旦那様は海外旅行(社内旅行)です。そのいない時を利用して一緒にいる時間が足りないという息子たちとお泊り会を開催予定でした。それが妹のとこのしたの子が原因不明の高熱になってしまいました。インフルエンザの検査もしたけど何でもないしウィルス感染もない。じゃあ何だろう??その少し前に上の子が咳き込んでたけど何度か日記にも登場している食欲旺盛な甥っ子たちなのでかぜなんかの治りも早いんです。さすがの甥っ子も食欲がかなり減退していて我が家の息子ほどの量子化食べなくなりました。本当はみんなで温泉に行くとかディズニ-や八景島みたいなとこに行く予定でした。まあ遠くにいけないまでも一緒に遊びたかったな~って言ってたので残念です。でも、何より毎晩39度以上の熱が出ている甥っ子が心配で心配で。早くよくな~~れ。
February 16, 2006
コメント(2)
今日は旦那様の代休でした。朝からペットとして飼っている亀の水槽を洗ったり外遊びをしたり駅まで行ってアイスを食べたり~~。そして予約してあった歯医者に行きました。そのままス-パ-でオモチャコ-ナ-にあるゲ-ムに熱中している息子。「またか~~つまんないなあ」と言ったらどっか行ってきていいよ!!と旦那に言われあたしは近くのパチンコへ行きました。すると2千円で確立変動をひきそのまま7連続で大当たり!!1箱で遊んでいると3連続。また1箱で遊んでいると3連続。そして、そのあとは大爆発して・・・・気がつけば換金は15万円にまでなりました。今日は2千円しか使っていないから大もうけだなああ。今夜も家族にお金をわけ後は貯金に回したのでした。しかし、何で「大海物語」はこんなに出るんだろう??もともとギャンブルに強いのかもしれないけど行くたび10箱になってたら楽しすぎるよ。せっかくのお休みを子供の世話で終わってしまった旦那には悪かったなって思うけど楽しかった~~。パパ、ありがとう。
February 8, 2006
コメント(3)
ここんとこずっと大勝ちしています。えっと私の行っている所は等価交換で1玉4円です。最近は「大海物語」という機種しかやらないのですが毎回10箱以上は出て必ず15000発オ-バ-。しかも投資は2万円までと決めているので仮に2万円使ったとしても15000発だと換金は6万円。4万円のプラスになるわけです。ここんとこ、2ヶ月くらいかな?行くと必ず出る。特に、攻略法があるわけでもなく、デ-タが読めるわけでもない。そんな私が大勝ちしまくっているのです。パチンコに行くときは投資は2万円まで。出玉は連続であたっている時は1箱までしか使わない。2箱や1箱で終わった時はそれが遊ぶ玉にする。この3つを鉄則にやっているだけなんです。えっと、土曜日は37400発オ-バ-。換金は15万円でした。その前は12万円。その前は8万円。などなど現実とは思えません。どうしてこんなに勝ちまくるのか??ちなみに妊娠はしてないんですよねえ。出た分は、貯金したり家族に分配したり、必要なものを購入しています。今日も息子の服を購入。まあ、そろそろでなくなるだろうと思うので無駄使いは避けなきゃ。
February 6, 2006
コメント(7)
今日は妹や甥っ子、私や息子と私の母で動物園へ行ってきました。まずは・・・朝の10時前に妹宅へ車でピックアップ。もう、ルンルンですよねえ。道もすいていてスム-ズに車で動物園へ着きました。ついてすぐに記念撮影をしたり迷子札をつけたりしました。それからアフリカ園へ。ここにはぞうさんやライオンなど子供の好きな動物がいっぱいです。しかも、ライオンを間近で見れるライオンバスもあるので子供は大喜びでした。それからは、みんなでお昼を食べたりその後我が家でみんなで遊んだり、夕方には近所の公園などへ行ったりまったく疲れを知らない子供たちでした。そんな子供たちも、さんざん歩いて疲れたのか夜の9時前にはみんな夢の中へ。息子はその後何度かおきていますが今のとこちゃんと寝ています。あたしは疲れすぎて今夜はお風呂へ入る気力さえ残っていません。明日はものすごく久しぶりに旦那様が家に帰ってきます。普段は食べられないお魚料理でもてなすつもり。早く代休がとれてたくさん寝れるといいんだけどねえ。昨日、今夜と徹夜の旦那様は本当に大変だよねえ。毎日、家族のためにがんばってくれている旦那様本当にありがとうね。
February 5, 2006
コメント(5)
日曜日の夜にエロ本を発見しました。いつもは、人のかばんなんか開けたりしないんだけど月曜から出張に行く旦那のシェ-バ-が充電もクリ-ンもしてない事に気づき、充電コ-ドを探していた。洗面台のところにはなく・・・???と旦那の出張に行くかばんを開けてみると見慣れない雑誌が・・・・。そうです。「エロ本」でした。それを見つけた私はビックリしました。旦那とは付き合っている頃から部屋ではほとんどアダルト関係のものが出たことなんかなかったし第一、まだ、こういうのに興味があるんだ~~とむしろ驚きました。旦那は先に寝ていたのですが寝室に行ってから「鞄の中の本は何?」と聞くと「何のこと?」というんです。「エッチな本が出てきたよ」というと「会社の人に渡された」というんです。あたしが怒っていると思ったのかな?別に本やビデオなんて見てもいいんだけどさ。まだ、こういうのに興味あるんだなあって思った私でした。
February 1, 2006
コメント(6)
全11件 (11件中 1-11件目)
1