2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1

トミカ博へ行ってきました。池袋って若者の街って感じがしたけど 水族館やナンジャタウンがあるから家族連れがすごく多かったです。 10時半にはサンシャインについていてトミカを満喫してきました。中央にはプラレ-ルの巨大なジオラマがありそれらも満喫してきました。 イベント特別仕様の電車やトミカも数点、購入したりトミカのスタンプも集めたり息子はトミカはあまり興味がなかったものの昨日、遊んで以来朝からZのパトカ-などで遊んでいます。 お昼はサンシャインプリンスホテルでトミカ・プラレ-ルとランチバイキングへ行きました。ホテルの宴会場に大きなジオラマが2点作ってあり それを囲むように席が用意されてました。子供は大満足で電車を見ながら食事してました。 その後は大昆虫博へ。ムシキングがたくさんのイベントへ。私は虫が嫌いんなので主人と息子で行ってもらいました。なにせ入場料も高かったので。私は出口の階段で待ってました。 そして息子はお昼寝タイムへ。途中でサンシャインのベビ-カ-を借りてたのでベビ-カ-で息子は1時間くらい寝てました。 私と主人はその間に30分ずつマッサ-ジをしてもらいました。 その後、地下にある噴水広場で子供たちと噴水を楽しみナンジャタウンに行って餃子とアイスのミュ-ジアムに行ってきました。餃子は「来らっせ」さんで720円?食べアイスは「パリパリチョコバナナ」580円を皆でわけ食べました。 ナンジャタウンの中にメリ-ゴ-ランドを発見して息子は乗ってました。最後に息子に青い光が舞い降り青い光が舞い降りた方には幸せが訪れるでしょうってアナウンスが。 餃子のテイクアウトもして夜の7時くらいに帰宅しました。あ~~楽しかった。
August 29, 2006
コメント(0)
今年も東京でトミカ博が開催されるようです。 我が家も前売り券を購入してあって 近々行く予定です。 ただ、週末は混むことは必至なので平日に行く予定です。 場所は池袋。なんか若者と外国人の町ってイメ-ジ。 私なんか行ったら浮いちゃうのに・・・。
August 24, 2006
コメント(5)
早いもので母になって4年半の月日がたちました。 あれだけ失敗していたトイレも完璧にできるようにその結果お出かけの時の手荷物が少なくなりました。今は汗対策に着替えが1セットのみ。あとはハンカチとかだものねえ。 そこで世の中のキレイなママを見習って母から少しずつ女性になろうと思ってます。 私の出来ない化粧を克服したりまたまた挫折していたダイエットも頑張ることに!!! おうちで出きるダイエットのをコツコツやります。 ますは窓拭き。床のワックスがけ。こんな所が疲れて体も適度に動かしていいかな? いつまでも母だけではダメだものね。頑張るぞ~~。 皆さんは母親としてでなく妻として女としてどんな努力をしてますか?
August 22, 2006
コメント(2)
息子が戻ってきて数日。 息子の存在の大きさに改めて気づかされました。 別に何をするでもなくプ-ルしたりブロックしたりプラレ-ルの線路を作ったりそんな普通のありふれた時間。それらを楽しく過ごしています。 しかし、明日から慣らし保育。金曜まで半日保育です。 その時間にワックスでもかけようと思ってます。 今私がすごしている時間当たり前のように感じるかけがえのない時間たち ずっとずっとなくならないでね。
August 21, 2006
コメント(2)
こんなに静かな部屋で こんなに広い部屋で こんなにあの子のものに囲まれて でも ここには息子はいない。 12日から、母方の実家へ 私の母と二人で行ったのだ。 16日まで戻ってこない。 私は仕事でどうしても行けなかった。 そして 仕事が終わって家へ帰ると 電気も 誰の声もしない。 こんなに寂しいなんて 家になんていれないよ。 こんなに誰かのことが気になるのは初めて。 息子に会いたいよ。 寂しい。
August 14, 2006
コメント(3)
昨日はパ-トの日だった。 あちこちで夏祭りをしてたり実家に帰省する人なんかもたくさん来店してました。 お店は大盛況でとっても忙しい。 そんな中毎日のように来店してくれる家族がきてくれた。 すると 4歳くらいの女の子が 「おねえちゃん いつも どうも ありがとう」「大好きだよ」 お買い物をする前にレジに立ち寄ってくれて言ってくれた。 もうその言葉がとっても嬉しくて何よりも嬉しい贈り物でした。 人が本来もっている感謝の気持ち素直な気持ちそういうものが大人になると薄れてくるもの。 子供を見ると子供と接しているとそういう汚れた自分を実感してます。 あたしもあの女の子のようにピュアにならなきゃね。 きのうもらった言葉の贈り物を大切にします。
August 7, 2006
コメント(2)
LIMIT OF LOVE 海猿今日やっと観てきました。 ダヴィンチ・コ-ドミッション・イン・ポッシブルこの二つははもちろんすっごくいい映画だった。 でもねこんなに久々にボロボロ泣けた映画は初めて。 本当にいいですね。 「チェック・イン」もう最高です。
August 1, 2006
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
![]()