2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
今朝ほどに書いた産院選び色々な意見をいただいて感謝しています。 私は一人目の子供が生後3ヶ月の時に私自身が腸閉塞で入院、投薬なでが数ヶ月あり母乳がとまってしまいました。 もちろんミルクが悪いなんていいませんよ。 でも、母乳で育てたかったそういう気持ちが第一です。 一人目の病院は総合病院。家から一番近いところでした。しかし今年の夏から産院をしめてしまって・・・通えなくなりました。 そこは母子完全別室。時間ごとに授乳に行くというスタイルでした。でも、母子同室が多いですよね。 私は母子同室が良かったんですよね。 だから今、悩んでいる総合病院は母子同室。個人医院も母子同室できるし希望で一日や夜だけ預けるなんて事もできるようです。 今、通っているところはできて2年なんです。でも、評判はかなりのもの。人気も絶大です。先生やスタッフのかたもとても良い方です。 でも前回の3リッタ-の出血。あっちの世とこっちの世を行き来したり産んだときは内科、産婦人科、小児科、看護師と7人のスタッフが私の足元にいました。 そういうことがあったので総合病院がいいかな?という思い。今回はみょうに下腹部が張ったり子供の幼稚園の送り迎えなんかもあるので近い個人医院のほうが通うのに楽だと思ったのです。 今回の日記に書いたことを皆さんのコメントを真剣に考え婦人科の先生ともしもの体制なんかも考えたいと思います。 前回の妊娠の時は妊娠前の体重よりプラス6きろ。妊娠中毒症なんかにもならず出血さえなければ普通だったんですよねえ。 でも、もしもの事も考えて総合にするかそこまでのパイプラインがある個人医院なら近くてもいいし・・・・。 皆さん本当にありがとうございます。
October 31, 2006
コメント(0)
今、個人医院と総合病院でとっても悩んでいます。 今、私が通っている産婦人科は個人医院です。 まだ、出来て少ししかたっていないけどとっても評判で妊娠したかしないかくらいに行かないと分娩予約をとれないほどです。 そこは朝は焼きたてパン。お祝い膳はフルコ-ス。完全個室。全室セミダブル以上。手ぶらで入院。すべてのものは病院が用意してくれる。全室、シャワ-、ウォシュレットつき。 車で10分くらい。ただ分娩と5日の入院で最低48万円~。その費用に分娩後のシャンプ-、リンス、美顔エステの料金が入ってる。料金がかからず母子同室か別室か選択できる。バ-スプランも各種選べる。 もうひとつは年間1000人は産んでいる総合病院。ただ駅まで徒歩20分。そこから電車で10分。最寄り駅から徒歩5分。車だと30分くらい。総合病院なので待ち時間は長い。分娩、入院で40万円~50万円。母乳育児推奨。評判はかなりいい。しかし、午前中のみの診療。 最初はかなり評判のいい個人医院でと思ってた。でも先日妊婦さんがたらいまわしにされて死んでしまった事件がありやっぱり総合病院のほうがいいのか?と悩んでます。 ちなみに一人目の出産のときに3リッタ-の出血がありました。 こんな状況で皆さんなら近い個人医院。少し遠い総合病院。どちらがいいと思いますか?
October 31, 2006
コメント(5)
昨日はとなりのトトロのDVDを観ました。あの映画って私が幼い頃からあるのに今でも圧倒的な支持があり 今、見てもちっとも古くさい感じもなくほのぼのと大人でも十分に楽しめます。 今息子の通っている幼稚園では朝の歌が「さんぽ」なんです。 だからかえってくると「あるこ~あるこ~♪」と音程がだいぶ外れたままで歌ってます。 息子にもそろそろ分かるかな?と思いながらDVDを購入して見せたのです。 やっぱり宮崎アニメの曲は息子でも知っているらしくトトロの曲も歌ってました。 メイちゃんとさつきちゃんの姉妹の様子観たことのない「トトロの存在」この二つが彼の脳裏に強く焼き付けられたようです。 あたしはラピュタとかナウシカのほうがもっと好きだけど息子には難しいだろうしね。 でも久々のトトロとっても良かったなあ。
October 30, 2006
コメント(1)
今朝すごく下腹部が痛かった。 この痛みは? すると、鮮血でもないものの出血が。 今日はパ-トの日でパ-トに行ったものの11時には退社。婦人科にいってきた。 でも昨日が妊婦検診だったのに。 今の様子だと赤ちゃんの心臓は元気に動いているし大丈夫ということ。 ただ最後になっていた月曜の仕事はドクタ-ストップ。 最後の仕事にやむなく出来ないことに。 でも何かあって赤ちゃんが流産しても困るんだよね。 今は大事をとるしかないようです。
October 28, 2006
コメント(2)
今日はお友達のお誕生日会にお呼ばれしました。 幼稚園でも、とりわけ仲のいい子が4歳になるということでお友達の家に色々と持ち寄って話して食べて遊んできました。 実はお友達のお父さん今日は帰宅が遅いようで・・・・朝、少しお誕生日をしたみたいだけどやっぱり盛大に祝いたいよね♪ それで今日は男の子3人、女の子1人。それにお母さんたちが集まってお誕生会をしました。 ホ-ルケ-キ果物お菓子ジュ-ス子供の好きなものがたっくさん。 結局は5時過ぎまで遊んでたなあ。 その割りに夜もたくさん食べてて良かった。 私は相変わらずつわりで食べれず今のところ3キロ減。 このまま太らずにいたいものです。
October 23, 2006
コメント(1)
「パパは好きじゃない」そう息子は言います。 でも、一緒にいる時はすごく楽しく遊んでるし一緒に2人でどこかへ行ったりもしてます。 でも、パパの反応を楽しんでいるのか?「パパ嫌い」とよく言います。 ベットでもパパ、息子、私で寝てて最初は私のほうにいるんだけど寝返りしているうちにパパのほうにいたりすると「ぷぃ」として私のほうに来たりします。 そういうのがパパは切ないらしく・・・。 最近息子と「ファインディング・ニモ」を観てます。パパが大好きになるお話なんだけど・・・ パパに「ニモみたいにパパ大好きって言ったよ」なんていうので・・・・パパは「やらせ」だ!!!って言ってます。 でも素直に「好き」って言えばいいのにねえ。
October 18, 2006
コメント(2)
今の楽しみ。それは赤ちゃん用品を見ること。 1人目で使っていた洋服を出してたらすっごく可愛くてあの頃の気持ちを思い出しました。 外を歩いていても自然と赤ちゃん用品を見てたりそんなに買うつもりはないんだけどついつい今度もし女の子だったら?とか勝手に想像してます。 でもあと9回はパ-トしなきゃいけないんでそれまではお外で色々と見たり出来ないんだけどね。 新しいベビ-カ-も欲しいし・・・。あ~~どうしよう。
October 15, 2006
コメント(1)
最初の子供の時もこうだったかなあ?今回はずいぶん初期からつわり。 かなり、これにまいっています。 とにかく中腰になったりすると気持ち悪い。少し下を向いても気持ち悪い。 ズボンなんかもキツクないのに圧迫されているような気がして気持ち悪い。 すべてが気持ち悪いの。 今、受診している産院は4Dで赤ちゃんを見れるの。これなら表情までバッチリ。これからが楽しみです。 次回はいよいよ心拍が確認できそう。もう一冊の母子手帳が楽しみですわ。 そうそうツワリの私の今回のブ-ムは。「もずく」です。前回は「びんちょうマグロ」でした。まあ今回のもずくなら体にもいいしとってもヘルシ-ですので食べても害はないかな?
October 14, 2006
コメント(2)
今日は運動会でした。初めての子供ということもありとっても親ばかな時間をすごしてきました。 ビデオカメラデジカメの二つでビデオにカメラに大忙しでした。 子供はどれだけ練習をしたのかとっても上手にお遊戯をしてました。私は親子音頭に参加。パパは玉投げに参加しました。 小さい子供の頑張る姿って可愛いですね。
October 9, 2006
コメント(0)
待望の二人目ちゃん。ついに妊娠しました!!!! 最終月経が8月11日から・・・・・こないなあこないなあと思っていると 胸が張ってきたり気持ち悪くなったりして今日婦人科へ行ったところ予定日は6月10日です。 今度は男の子かな?女の子かな?どちらでも元気に育つんだぞお。
October 6, 2006
コメント(7)
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()
![]()
![]()