2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全39件 (39件中 1-39件目)
1

午後の日差しもキツイッワンコも殆どいません(涙)一匹めちゃめちゃ可愛いパピヨンちゃんがノーリードでいて、こちらに(海に)興味を示して近づいて来るんだけど、なぜか必ず一定の距離を保ち、それ以上距離が縮まる事は無く絡めませんでした海がジィ~っと見つめるとシッポふりふりしてくれてたんだけどね~(^_^;)ザンネンではでは、お話よりもお写真を楽しんで頂きましょうか《喜び編》わーい水ーーーっそれーーっとぉうっ足がきゃわゆいっぴょーんうひょひょーー暑いけど、バテながらも弾けておりました雑草やら芝やらあまり手入れされてなくて、生い茂っていたのでジャンプしなきゃ埋もれちゃうっていうのもあるんだけどね(^0^;)それでも嬉しそうに走ってるのを見るのは飼い主としても嬉しいもの
July 31, 2006

本日は海さんの湖デビューの様子をお届けいたしま~す明け方5時頃のとーちゃんと海フラッシュでパチリかーちゃんは海の下の方で小さくなって寝ておりました(爆)日曜日の明け方5時。二度寝しようかとも思ったけど完全に目が覚めてしまったので、HBにパンの材料をセットし、焼きあがるまでに今まで見ないフリ・見えないフリをしていた伸び放題の庭の雑草をやっつけてしまう事にした。丁度日が昇る前の涼しいうちに。海も一緒1時間半程してとーちゃんが起きて来たので、海を任せて雑草抜きに集中。パンが焼きあがる頃に終了フゥ・・・ツカレタ早速朝食の準備。パンをかじりながら、『琵琶湖行きたい』と言ってみた。とーちゃん返答なし( ̄ー ̄)朝食後、片付けをしてうだうだとテレビを見ながらもう一度『琵琶湖行きたい』とーちゃん返答なし( ̄ー ̄;)もうお昼過ぎてます。もし行くとなると遠出になるので、結構ギリギリな時間。その後も風呂に逃げられたりなんだかんだ無言の戦いがあったが、結局連れて行ってくれる事に大急ぎで海グッズを準備して、出発海さん、本格的な海デビューへ向けて、まずは湖デビューです到着既に太陽が傾き始めている着いて早々にマーキングに精を出す男何しに来たんだかここどこ?な海さん広さを持て余す海さんはしゃぐ海さんや、たそがれる海さん、お疲れ海さん等まだまだ写真を撮ってるので、徐々にご紹介して行こうと思いま~す
July 31, 2006

暑いです。当たり前ですが(爆)言っても暑さが軽減される訳じゃないけど言わずにいられませんな。今朝ポストを見たら、電気使用量のメーターチェックシートと共に請求書が来ていたのですが、料金を見てになってしまいました。あ、ありえない・・・こんなのとーちゃんに見せられねーちょっと背中が涼しくなりました今日はまだエアコンをつけずに、家中の窓全開して扇風機フル稼働で頑張ってます。ってそんくらい当たり前だよねぇ。私がエアコンに頼り過ぎなんだよね。分かってる、うん、分かってるよ・・・とーちゃんがこの暑い中汗だくで頑張ってくれている中、専業主婦のクセにまともに家事もせずエアコンの効いた快適な家で過ごしているなんて、ほんと主婦失格いつも請求書見ては『節約』を心に誓うけど、その意志が持続しない更にダメダメ主婦(-_-;)真剣に働こうかしら・・・。さてさて、ある日の海さんでーす(って反省してんのか、おいっ)骨。食べる気あるんだかないんだかアゴはずれそ正面からちょっぴりベビーフェイス?ちょっぴりホラーチック?
July 28, 2006

今年もツアーが始まります。かーちゃんももちろん応募しました。そして、いよいよ当落確認が開始されたのですが、聞きたいような聞きたくないような・・・。封筒が届くまでお楽しみにしておくか。当選ならチケット同封落選なら返金手続きの用紙ってかーちゃんの性格上、『マテ』ができましぇん(笑)毎日不安になりながら過ごすなんてできっこねーべ。意を決してビクビクしながら電話しましたよ丁度所属グループの番号を押した所でで特集が始まった。そっちも気になるが、今電話を切ると再確認が出来なくなってしまう電話に集中・・・『チケットがお取り出来ました・・・うんぬん』♪♪きゃあああああっ♪♪※テンションが上がり、うんぬんのくだりは耳に入らず(笑) 別にたいした事は言ってないんだけどね(^m^)やったわっかーちゃんやったわーーーっ大阪でも落選組が続出している中、なんとラッキーなこれで一安心しかしもうかーちゃんの頭はツアーの事で一杯(笑)グッズも買わなきゃだし、歌も覚えなければっシートはどこになったかなぁ~?アリーナももちろん魅力的だけど、スタンドだといいなぁ~心配しなくてもスタンドだろうけど(笑)はぁぁぁ・・・かーちゃん、今年も頑張れそう(笑)そうそう、今年は去年みたいな事がなければいいなぁ・・・その頃我が家のアイドル海ちゃんは・・・自分で自分の足を踏み、つまづいてました。そしてヘラヘラと笑っておりました。
July 27, 2006
いや、ジィ~っと見てたらつい・・・。いけないと思いつつも・・・つい・・・。ついつい・・・。分かる人には分かると思うんだけどなぁ。・・・ねぇ?分かるでしょー?ごくたまに海の予想外の動きにより、菊の御紋にスペシャルヒットしてしまうマニアにはたまらない(?)ハプニングもあるのです(笑)※くみまめさ~ん、やっぱり動画見られないかな~?何で見られないんだろう・・・。特に何もいじってないんだけどなぁどなたか原因分かる方いませんか~?
July 26, 2006

《昨夜のメニュー》・ごはん・煮込みハンバーグとーちゃんはボイル人参・大根&チーズかーちゃんはボイル人参・大根今回はデミグラスソースで煮込みました牛乳に浸したパン粉を大量に使うと、ハンバーグもふわっと柔らかぁ~くなるのよー(≧∀≦)さてと。今日はとーちゃんがお仕事でいませーんお外も微妙なお天気ですそんな本日の海さんはこんな感じ・・・。スイッチ入っちゃったの勝手に絡んで来て、勝手にスイッチ入っちゃって暴走しております。そして突然スイッチは切れるのあります(笑)・・・かーちゃんのぶっとい足は記憶から抹消してね(爆)
July 23, 2006

久々に太陽を見た気がしますシーツを全部洗って干しました~でも若干頭痛がしてま~す前回の、『トナカイ君と熱く戯れる海さん』より、戯れた後の海さんをお届けしま~す。君、飽きるのがちと早いよ・・・んな事言われても・・・お口におざぶが刺さってますよ刺さってますってばきもっ
July 22, 2006

さぁさぁ、心の準備はいいですか・・・それはすっかり夜も更けテレビでは昼の渋滞が嘘のように寂しげな高速道路人も車もまばらな街中が延々と流される時間カチャカチャと響く物音に目を覚ました・・・うつろながらも暗闇に目を凝らすと寝室内を彷徨う・・・毛の塊あぁ・・・海だったフラフラと彷徨い、ようやく安眠の場所が決まったらしい体をモゾモゾと動かし、口をクチャクチャするいよいよ熟睡に入る合図だ大きな溜息を一つつくと、すぐに寝息をたて始めた何となく枕元にあるデジカメを手に取りパシャリと1枚その音に反応して再びモゾモゾ動く起こしてしまったか?・・・・・。いや、大丈夫のようだ撮った画像をチェックすると、暗くてはっきり写ってない今度はフラッシュで撮ってみた パシャ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・うわあぁぁぁぁっっ!!思わず声が出てしまった火サスをリアルで体験してしまった気分だ犬の寝顔とは愛らしいものではなかっただろうか私はすっかり目が覚めてしまいしばらく寝付けなかったしかしここまで普通に開眼されていると恐怖を通り越し、拍手さえ送りたくなる以上、恐怖体験『呪い』でしたっ怖くないじゃん!などのクレームは受け付けません(笑)****************** 365カレンダー ウェルシュコーギー パート2達成******************
July 21, 2006

彼は一体何を訴えたいのでしょうか・・・。私には理解できません・・・怖くて聞けません誰か彼を癒してあげて下さい・・・でも序の口ですから・・・次の更新であなたは正気でいられるでしょうか・・・私はあなたが心配です
July 21, 2006

このクソ暑い毎日に(今日は涼しいけど)、久々トナカイ君と戯れる海。燃えております足が変くふーーーっぷはーーーっ※洗ってないから相当クサイはず・・・ニオイフェチ。
July 20, 2006
数日に渡って撮り溜めたものを公開します~。宜しければチラッと覗いて見てやって下さいひまつぶしにでもなれば・・・。ほふく前進茉里香さんちのサージュ君のを見て、海もまねっこ~。元々低いので遠めには分かりづらいが、接近して来ると床を這っているのがお分かりになるだろうか。とりあえず頭だけでも低くしようと頑張っている所に注目。バックもできるでそのまんまですが、バックしております。バックすると何故か舌をペロリしちゃいます。早く投げて欲しくてバックもだんだんと小刻みに。で、どこ行くねーーーん。とーちゃん命ですからっ反応する言葉は色々あるが、一番反応が強いのは『おかえり』。多く語らずともお分かりだろう、『おかえり』=『とーちゃん』なのである。撮影の直前にうっかりキーワードを発してしまった為、既にブラインドもっこりさせて待っております。横着夢中になるのはいいが、やる気があるんだかないんだか。
July 18, 2006

画像でお送りする、ここ数日の海さんファミリーの様子でーすただ、ここ数日である事は確かですが、カメラに日付設定してないので、何日の写真かは私にも分かりません(笑)暇を持て余しておりますかーちゃんの寝床なし。しばらく床で横になった後、とーちゃんを押しのけて寝ました(笑)パンの両端(一番美味いトコ)は海担当『あづい~ぐるじぃ~』とーちゃんの声モザイクに深い意味は無し(笑)ノリノリなのはかーちゃんだけ『何やってんの?』な海の視線ついに電池切れこれはどこで修理を受け付けてもらえますか?
July 18, 2006

またまた僭越ながら、レシピでごじゃりますぅ~m(_ _)mほんっとに、ほんっとーーーに、適当ですので、是非お好きな味に仕上げて下さいましねっ《鶏胸肉の黒酢煮》【材料】・鶏胸肉・長ネギ【調味料】(下味)・塩―――――少々・酒―――――少々・片栗粉―――適量(タレ)・ダシ――――150~170cc・しょうゆ―――大1・砂糖――――大2・黒酢――――大3【作り方】1.胸肉を食べよい大きさに削ぎ切りし、塩と酒をふって揉み、しばらく漬けておく。2.長ネギはみじん切り。多目の方が良いかも。3.タレの調味料を合わせておく。4.1の鶏肉に片栗粉をまぶし、両面キツネ色に焼いたら一度取り出す。煮込むので中まで火が通ってなくても5.フライパンの余分な油を拭き取り、タレを入れて一煮立ちさせたら鶏肉を戻す。6.蓋をして中火で煮込み、煮汁が減ってトロミが付いたらネギを加えてひと混ぜして完成*焼き過ぎ&煮込み過ぎに注意 《茄子の焼き浸し》【材料】・茄子【調味料】・しょうゆ―――適量・砂糖――――大2・しょうが―――大2【作り方】1.茄子を適当な大きさに切り、油を敷いて熱したフライパンで茄子を切り目を下にして並べ、蓋をして蒸し焼きにする。途中ひっくり返して皮目も焼くが、皮は焦げやすいので注意。2.ボールに調味料を全て入れて混ぜておく。3.茄子が焼けたらボールのタレに漬けてしばらく置いたら完成*お好みでゴマや一味、白髪ネギを乗せてどーぞ
July 15, 2006

《昨夜のメニュー》・ごはん・鶏胸肉の黒酢煮・茄子の焼き浸し~付け合せ~・ニラもやし炒め・プチトマト胸肉なのにパサパサしない黒酢でさっぱりフライパンで茄子を焼いている間にタレを作っておいて、茄子を漬けるだけ10分もかからない
July 15, 2006

蒸しパンケーキ完成むふふあ・・・見られている・・・ だーめっ!!あかんっちゅーのどーせとーちゃんが帰って来たらもらうつもりなクセに・・・
July 14, 2006

《昨夜のメニュー》・ごはん・厚切り豚バラの甘辛煮・中華風そうめん今回はそうめんを冷し中華風タレをぶっかけて。温泉卵を潰して混ぜ混ぜして豪快に食べましょ豚バラの写真を撮るのをすっかり忘れておりました《おまけ》・蒸しパンケーキ夕飯の準備中、作りたての熱々フワフワの蒸しパンが無性に食べたくなり、ケーキミックスがあるのを思い出して、夕飯の準備そっちのけで作ってむしゃむしゃ(笑)当然狙っているヤツがいましたよ・・・
July 14, 2006
ボールで遊びながら実は気になる物が・・・カメラに愛想振りまきながら取りに行く海さん投げてよぉ~ぅ写してないでとっとと投げろと。
July 13, 2006

とーちゃんからおこぼれもらえず。海:かーちゃん遊んで!か:ほな大きいサッカーボール取って来て~うおおおおおおおぬわっはあぁぁぁはぅあぁぁぁっっくおぉぉぉうぅっがはぁぁぐるるる海:かーちゃん遊んで!か:・・・・・・・( ̄- ̄)
July 12, 2006

昨日の夕飯時、ふと見るととーちゃんの横でぴったり張付いてました。まぁ別に珍しい光景でもなく、いつも通りの変わらぬ風景です(^_^;)晩酌中は比較的大人しいご飯になると、途端に出番とばかりに張り切る海:ボクいつでもOKやで!とーちゃん!か:・・・何がやねん
July 12, 2006

《昨夜のメニュー》・ごはん・ぶりの照り焼き・冷や奴・だし巻き玉子・ハッシュぽてととーちゃんは血合いが苦手かーちゃんは血合いが好き中途半端に残っていた豆腐品数に困った時の卵焼き勝手にシリーズ化(笑)お店の味を自宅でチャレンジ今回は朝マ○クでお馴染みの『ハッシュポテト』です普通のポテトも好きですが、このカリカリほくほくのハッシュポテトがかーちゃんもとーちゃんも大好きですで、とーちゃんの感想は・・・『モグモグ・・・ん・・・美味いっこれから店行かんでもえーな』だそうでしたぁ~イェイッ
July 12, 2006

日曜日の海さん。かーちゃんと遊んでますが、興奮しすぎて壊れ気味カメラマンとーちゃん必死(笑)海のアップと共にどーぞがーぢゃん、だのじーーっびゃひゃひゃひゃひゃっこの勢いのままかーちゃんの腹部へダーーーイブッかーちゃん意識が遠のく・・・かーちゃんもう終わりぃ?ボクまだまだ行けるでぇ~チラッ何故か微妙に顔にだけピントが合っている海ちゃん、あんたが思ってる程かーちゃんは若くはなくってよ。あんたのテンション激しすぎてかーちゃん付いて行けない・・・( pq)とーちゃんといる時は穏やかな海ちゃん
July 11, 2006

《昨夜のメニュー》・ごはん・照り焼きチキン ~ほんのり甘酢~めんつゆを使いました。ニンニクと生姜でスタミナばっちりそしてお酢でさっぱり♪夕べはとーちゃんの帰宅がだいぶ遅くなるようで、白飯だけあれば良いとの事だったのですが(白米大好きとーちゃん)、ホントにご飯だけってのもどうかと思ったので、食べても食べなくてもいいつもりで、ちょっとだけおかず作って置きました。今朝見たら2~3切れ食べてあった。とーちゃん、気ぃ遣ったのか?
July 11, 2006
1年間延ばし放題のもさもさボフボフだった髪の毛、梅雨のジメジメで、それはそれはドリフの爆発コントのようになっており、洗うのも大変ならお風呂の後も暑いわ乾かないわでウンザリしていましたが、ようやくバッサリスッキリして来ました本当は坊主にしたいくらいなのですが、さすがにご近所や身内、とーちゃんの手前、暴走できず(爆)独身の時はそれに近い時もありましたが・・・。身内が『ヨシ』とかーちゃんにコマンドを出してくれたなら、今すぐにでもバリカンを振り回したい、【本気と書いてマジ】なかーちゃんでした・・・。 昨日は海を留守番させ、とーちゃんと買出しに行ったのですが、ついつい足はペットショップへ海と出会ったお店です。そこで、一組の悩めるご夫婦を発見テーブル上にはキュ~トな女の子のパピコギがぁっ奥様の方はその気満々のようでしたが、ご主人の方はそんな奥様に少々苦笑いされていて(^_^;)まんざらでもない様子ではあったけど、もう一歩の所で決断には至らなかったようです。でもこの子が新しいパパとママに巡り合えるのもそう遠くない未来に感じました。その様子を見ていると、コギちゃんを連れた女性が入って来た同じ様にテーブルで悩むご夫婦とパピコギを眺めておられまして(笑)かーちゃん思わず声を掛けてしまいました(^_^;)もうすぐ4ヶ月になる男の子コギ君すんごい人懐っこくて、少しだけ残っているシッポが高速でフリフリして超きゃわゆいの~っ(≧∀≦)海と同じくこのお店で出会ったのだそううちもここで出会ってもう1歳になるんです~なんてテンションが上がってしまいました(笑)女性:『もう一匹飼うの~?』 私 :『うーん・・・・・・なぁ』クルッと振り向いてとーちゃんを見たら、クルッと顔を背けられた(笑)なんてやり取りをしていると、近くに居た女性店員さんがテーブルと私達とを指しながら『コギ好きさん大集合ですね~コギ好きさんは皆さん熱いです』と(^m^)・・・暑苦しいって意味じゃないよねぇ? ここで海のスイッチの入れ方をお教え致しましょう。画像が激しく揺れます。酔わないように注意して下さいスイッチの入れ方マズルにスイッチがありますので、チョチョイとタッチして頂きますとすぐにONになりますこうなりますただし、反応が強すぎると負傷するというリスクが伴いますので扱いには十分注意して下さい
July 10, 2006

【一昨日の海さん】海さん、いつも通り笑っておりますがよだれ出てまっせ ダメ!!【昨日の海さん】覗き込んでます・・・・・・。こんなにどころか何一つ食べられませんから。
July 8, 2006

《昨夜のメニュー》・ごはん・若鶏の骨付きモモ肉 ~デミグラスソース煮込み~~付け合せ~・チーズオムレツ・パスタ・茄子のソテー・アスパラ・プチトマト七夕だし・・・・・・・・・・・・・って( ̄∀ ̄;)カンケーナイこのデミグラスソースが大好評とーちゃん、珍しく『美味い美味い』言うておりました確かにソースがバリウマだった。ハンバーグにも良さそう
July 8, 2006

僭越ながら、『ささみジャーキー』と『クリスピーチキン』のレシピ&作り方をUPさせて頂きます~(^_^;)超が付くほど簡単ですので、もし宜しければチャレンジしてみて下さいませ《ささみジャーキー》【材 料】・鶏ささ身【作り方】1.ささ身を2枚に下ろす。(スジは取っても取らなくても)2.2~3ミリくらいの薄さに伸ばす。3.焼き網にクッキングシートを敷いてささ身を並べ、170℃~180℃のオーブンで40分程乾燥焼きする。4.途中裏返しながら乾燥焼きして下さい。*薄い程焦げやすいので色づき始めたら目を離さないように。*冷める程水分が蒸発してどんどん硬くなるので、ワンコのお好みにより厚さ・焼き時間は調節して下さい。*完成後は冷蔵庫で保管し、早めに消費して下さい。*下ろさずに、そのまま伸ばして巨大ジャーキーを作っても面白いかも(笑)*人間のおつまみとして、伸ばしたささ身に塩コショウして、ガーリックパウダーやカレーパウダー、おろしニンニク、チーズ等々をまぶして焼いても最高です*追記*オーブン・レンジ・トースター何でも焼けます。要はじっくり乾燥焼きをさせれば良いと思います。焼きが足りないと思ったら、時間を追加して下さい♪焦げ付きには注意して下さいね♪ 《クリスピーチキン》【材 料】・鶏ささ身【調味料】(下味)・お酒――――――大2~3・醤油――――――大2~3・にんにく――――-1片(揚げ衣)・小麦粉―――――1カップ・パン粉―――――1カップ・卵―――――――1個・水―――――――70cc・塩―――――――少々・重曹(タンサン)―――大1【作り方】1.ささ身はスジを取り、大きければタテ半分に切っても良いですし、そのままでも2.1のささ身に下味の調味料を揉み込む。3.ボールに揚げ衣の材料を全部入れて混ぜる。4.3に2のささ身を入れて衣をよく絡ませる。5.油を160℃に熱し、2~3分揚げたら一度取り出し、温度を180℃~190℃に上げて、カラッと2度揚げして完成。*衣が緩そうだったらパン粉で調節して下さい。*揚げる直前に衣を作るとパン粉もしっかりしていて良いかと思います。*下味はしっかり付け、出来れば1時間程じっくり漬け込むといいかも。 あくまでも自己流なので、ご家庭のお好みによりアレンジして美味しいの作って下さいねまた、こうしたら美味しかったよ~という事がありましたら、是非教えて下さい
July 7, 2006

《昨夜のメニュー》・ごはん・肉じゃが・冷や奴・クリスピーチキン豚肉を使用刻みネギ・ゴマ・一味ケンタッキーのクリスピーをご存知ですか?かーちゃん、あれが大好きです家でも作れないかと、チャレンジしてみましたお店の味を再現するのはさすがに無理だけど、これがなかなか近いんじゃなくってっ外はサクサク、中はジュ~スィ~ウマァかーちゃん感激のあまり食べ過ぎで、ごはんまで辿り着かずおまけにとーちゃんが帰りにチューハイを買って来てくれたのでますます拍車が掛かる(笑)
July 7, 2006

偶然にもお友達が2人、もうすぐ赤ちゃんが産まれるようです一人は既に陣痛室で頑張っている模様。と書いている間に産まれているかももう一人は双子ちゃんで、来週に帝王切開が決まっていたんだけど、急遽作戦変更で自然分娩に挑む事になり、点滴をはずしてただいま陣痛待ち。いつ陣痛が来てもおかしくない状態だそうですかーちゃんは、分娩室の前を行ったり来たりして『ちょっと落ち着きなさいよ!』なんて言われているパパさんの心境です(笑)出産って潮の満ち干に関係するとか、満月の夜は出産が多いとか聞いた事ありませんか?実際はどうなんでしょうね?どっちゃにしても、ママも赤ちゃんも頑張れっ 昨夜の海さんです。ベッドの上やフローリングをジプシーしながら眠りにつきます昨日は高い声で『アフッアフッ』と寝言と共に足が動いてました(笑)何の夢見てたんかな~かーちゃんに追いかけられて逃げる夢色んな動く海さんはご入り用ではありませんか?相手してよぅ明らかに暇を持て余している様子です(笑)ボールをテレビの下へ入れようと試みたり(笑)つまづいてみたり(笑)私に遊んで欲しいのかと思ったらフェイントボール投げて遊んで欲しかったらちゃんと持ってこいっ嫌なヤツめっって放置かよっ激しっまったりがピークに達するとこうなります頭ゴンゴン床にぶつけながらどこまでも行きます我に返った所でテレビから聞こえる救急車の音に反応一緒にどう?見てたらつい一緒になってやってしまいますよで、いつもの定位置(玄関でまったり)へ消えていく・・・
July 6, 2006

《昨夜のメニュー》・ごはん・手羽中のハニーグリル・焼き茄子・馬刺しタレに数時間漬け込んで、オーブンで焼くとーちゃん、鶏は嫌いじゃないけど、昨日のはちょっと皮目のブツブツがリアル過ぎて若干引いていた。ちっちゃい男だな・・・まったく。しょうが醤油に鰹節でとーちゃんリクエストの(って言ってもずっと前:爆)焼き茄子。通常は焼き網に乗せて焼くんだけど、面倒だったのでフォークで刺して、強火の直火で豪快に焼いた(笑)網で焼くよりめちゃめちゃ早く出来た。これからはこの方法でやろーっと。ニンニク醤油でオニオンスライスも良かったが、にんにくをこよなく愛するかーちゃんは箸が止まらない状態もはや夕飯とは言えないメニュー(笑)完全に居酒屋ですやんっとーちゃんがコレで良いって言うから、良いんだけどさ・・・。
July 6, 2006

更に続き・・・。馬刺しもウマウマでしたが、一緒に送って頂いたササミも大活躍海も私達も美味しく頂いた馬刺し海には味付け無しで、とーちゃんはスウィートチリソースで頂いた、人参とアスパラのササミロールそして、シンプルにボイルしただけのササミも海のおやつにそれでもまだまだたっぷりあるので、コレ作っちゃいましたなんて贅沢なっ海さん、心して食して下さいまし。分かりましたか?と思っているに違いない、チッ丸呑みするからそういう事になるのだ卑しい・・・ま、でもそれだけ美味しかったと言う事やね人間もおつまみとして食べられるのが嬉しいですね塩コショウして、おろしニンニクを乗せてジャーキーにすればもっとウマウマに・・・マヨネーズとチーズもいいなぁジャーキーもいいけど、軽く霜降りにしてわさび醤油で食べても最高なのよねぇあれもこれも・・・( ̄ー ̄)ムフ
July 5, 2006

さてさて、馬肉体験後の海さんはどうなってしまったか。ちょこっと写真が多いです見て頂ければ分かるので、コメントは少なく行きま~すマテ中。この後あっという間に平らげるもっと食べたい~??うっそーそんなに食べたいん?美味しかったんやなぁってうっそーそない凹まんでもさ・・・贅沢してたら通風になるでっ(笑)(ΦωΦ)フフフフフフフフ海さん、エロイチクり方が間違っていますふんっ、痛くも痒くも無いわっ
July 5, 2006

本日は、WELSH CORGIさんから頂いた馬刺しの初体験の様子をば・・・。私と海が馬刺しを食べた事が無いと知り、不憫に思ったWELSH CORGIさんが、嬉しい贈り物をして下さいましたじゃーーん馬刺し&ササミ燦然と輝く馬刺し様も眩しいですが(なんたって名前が《煌馬刺し》)、すごい量のササミ見て下さい、これまた輝くような海さんの期待の笑顔を早速届いたその夜の晩御飯にかーちゃん達はオニオンスライスとおろししょうがと共に馬刺しを頂きました馬肉って、もっとクセのあるものだと思っていたんですが、そんな思い込みは綺麗さっぱり飛んで行きましたよっクセなんてこれっぽっちも無いなんてウマーッなのでしょう薄めにスライスしてと書いてあったけど、うまくカットできなくて5ミリくらいになっちゃって、馬肉自体も大きな物だったのでちょっと噛む&飲み込むのが大変な事に(笑)それでもほんっとに美味しかった~贅沢~しあわせ~って感じですもちろん海も頂きましたよ~。フリーズドライの馬肉は食べた事があるけど(飼い主の私も食べた事なかったのに)、生肉は初めてです。その様子は見て頂ければ一目瞭然ですどぞ生馬肉初体験食べた後の様子はまた次に・・・ちょっと贅沢させちゃったかしらと後悔(笑)
July 5, 2006

《昨夜のメニュー》・ザーサイ炒飯・餃子(こないだの残り物)・人参とアスパラのササミロール冷ご飯がたっぷりあったので、炒飯にこないだ作って冷凍しておいた餃子馬刺しと一緒に頂いたササミでーす海には味付け無しのササミロール、とーちゃんにはスウィートチリソースをかけて食べてもらいました
July 5, 2006
かーちゃんかなり怒っております昨日は歯医者の日でした。午後診の予約だったので、18時04分のバスに乗って行きました。激しい雨が降ったり止んだりのおかしな一日でしたが、行きは何とか雨に降られずセーフ前回の歯のチェックをし、『どうですか?』と聞かれ、ほんとはちょこっと硬い物を噛むとグワ~ンと響く感じはあったのですが、この歯医者さんのブラックな話を耳にしてしまったかーちゃんは、『大丈夫です。痛くないです』と言っちゃいました(^_^;)『そうですか?ちょっと深かったみたいですけど?』と突っ込まれましたが(爆)、シレッと『大丈夫です』と(笑)で、終わりかと思ったら、『じゃ、お掃除しますね~』と歯石取り?をされちゃいました。頼んでませんけど・・・こういうものなのか?歯医者ってよく分からん会計は確か600円強でした。何故か来週もう一回チェックするそうです。大丈夫って言って歯石取りしただけやのにまだ診るの?今度で終了らしいけど、ブッチしてもいいかしら(爆)で。歯医者も早く終わったので19時04分のバスに乗るべく、バス停前のスーパーで急いで買い物をし、バスを待っていたのですが・・・。雨が激しく降り出していました何本か行き先の違うバスが来ますが、やっと私の乗るバスが来た・・・やれやれやっと来たで~と思いながら、傘を閉じてバスが止まるのを待っていたのですが。ゆっくり目の前まで来たと思ったら、突如スピードを上げて通り過ぎて行きました。一瞬何が起こったのか理解できず。えっええっはぁぁっバス停で待っていたのはかーちゃん一人。見え難い訳でもなし、むしろ目立つように身を乗り出したのに私と目が合ったのに明らかに誰も待ってる様子が無いなら通り過ぎる事はあると思うけど、バス停に誰かが立っていたら普通止まるでしょったとえそれが乗客でなかったとしても止まるもんでしょっピンと思い出した事が。町内会の総会で、一人のママさんが『うちの子が学校帰りにバスを待っていて、何度か無視された事がある。他のお友達もそういう事があったらしい』と発言されていた。どういう事っ許せませんっ次のバスまで1時間も待たなくてはいけないとーちゃんに電話したら、『なんじゃそら早く終われたら拾いに行く。その前にバスが来たら乗って帰りや』との事だったので、雨も激しくなって来てたし、怒りに打ち震えながらスーパーの休憩コーナーで待ち、無事とーちゃんに拾われて帰宅できました。その帰りの車でもかーちゃんの怒りは収まらず。未だに収まってませんが。
July 4, 2006

《昨夜のメニュー》・冷やし中華・白鶏(パイチー)・馬刺し暑い時はこれだね・・・って昨日で暑くなかったぢゃんっ冷やし中華の具の残り馬刺しこの馬刺し、 『食べた事ない』という不憫な私のために海のためになんと、WELSH CORGIさんから貢いでプレゼントして頂いたんですぅ(≧∀≦)ほんとにほんとにありがとーーーーーーー海も私も目からウロコなお味でした詳しい事・食べた様子はまた改めて
July 4, 2006

海さん、かーちゃんにたっぷり怒られて凹んでおります。海:イジイジか:・・・チッ海:ちらっか:海:とーちゃーんか:そうやってす~ぐとーちゃんに泣きつく・・・で。とーちゃんに慰めてもらったら・・・えへへっへ~んだ・・・・・こいつ・・・・・確信犯・・・・・
July 3, 2006

《土曜日のメニュー》・ごはん・餃子・もやしのナムル久々に餃子を作りましたとーちゃんが『期間限定のが出てた』と買って来てくれましたトロピカルな感じで美味しかったけど、ちょっと甘かったぁ(^m^)今日は飲むどで、結局餃子でご飯終わっちゃいました(笑)《昨夜のメニュー》・ごはん・トンテキ ~バルサミコソース~・スパゲティーサラダ・ポテト・もやしのナムル~付け合せ~・ポテトフライ・キャベツ・トマト残り物だらけ(笑)いつもソースは『にんにくバターしょうゆ』なんだけど、今回は『バルサミコソース』にしてみましたさっぱりしていてウマッかーちゃんの付け合せのみポテトではなく山芋の素揚げ。ホクホクでこれまたウマッ
July 3, 2006

一昨日の海さん。曇り空の中、まったりとお外満喫中。昨日の夕飯時の海さん。ん。いつも通りのええ顔やね その夜の海さん。たまごちゃんがテレビの下に入ってしまい(ワザと?)、格闘してます。取ってぇプリケツUPの直後『ゴッ』という音が聞き取れるでしょうか。必死になり過ぎたあまり、強打したもよう(笑)・・・で、ムセてます( ̄- ̄;)アホヤとーちゃんに『投げて』と催促。足取り軽く追いかけていきます。で、かーちゃんの傍に投げられると躊躇する失礼な男、海。
July 1, 2006

《昨夜のメニュー》・豚バラのこってりスタミナ丼 ~温泉卵のせ~・そうめん・冷しトマト ~バルサミコドレッシング~そうめんのお洒落な器、買お・・・(^_^;)こってりしてるけど、意外としつこくないとーちゃん、丼の豚をツマミに飲んじゃうから、いざご飯を食べる時には具が無いというやっぱりツマミは別で作らないとダメなのか・・・チッ本日はお弁当無しってかーちゃんがサボっただけとーちゃんすまん
July 1, 2006
全39件 (39件中 1-39件目)
1